2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全24件 (24件中 1-24件目)
1
もう今年もあと3ヶ月。はやいよね!というわけで、今月の演奏予定どす。★10月10日(金)OPEN 19:00/START 20:00 『レギュラーメンバーライブ』 場所:フォークビレッジ 小倉北区馬借3丁目3-30KNビル1階 Tel 093-511-2115 出演:石山こうじ、なまたまご、Marron 料金:1,500円(1ドリンク付) ※めっちゃ音が良いライブハウス!三組と少ないのでそのぶんたっぷり演奏しちゃいます。★10月13日(月・祝) 昼の部12:00~15:00/夕方の部16:00~19:00 『フリーライブ』 場所:紫川 紫江's 前水上ステージ 小倉北区船場町1-2 Tel 093-582-3636 出演:なまたまご ほか 料金:無料 ※小倉のどまんなか。川の上で歌います。ミュージシャン多数出演!お買い物ついでに!★10月20日(月) 14:00~/16:00~ 『リアルウォーク2』 場所:チャチャタウン内野外ステージ 小倉北区砂津3丁目1-1 Tel 093-513-6363 出演:なまたまご ほか 料金:無料 ※なまたまごは初参加。チャチャタウンでのライブです。平日ですがお近くの方はぜひ!以上!今月は3本!ちょっと少なめなので、下記ライブにも参加するかもです!ちなもにどれも飛び入り参加自由のライブ!みんな来たれ~!★10月3日(金) 19:00~ 『みな歌!!なつかしのフォークソング集』 場所:フォークビレッジ 料金:2000円★10月7日(火) 19:30~ 『フリーライブday』 場所:スタジオ106 小倉南区守恒本町1-1-10 COM STAY 106 4F Tel 093-963-6677 料金:無料(要ワンドリンクオーダー)★10月14日(火) 19:30~ 『フリーライブday』 場所:スタジオ106 料金:無料(要ワンドリンクオーダー)★10月18日(土) 19:00~ 『ステージ開放デー』 場所:フォークビレッジ 料金:1500円★10月26日(日) 19:00~ 『ステージ開放デー』 場所:フォークビレッジ 料金:1500円★10月28日(火) 19:30~ 『フリーライブday』 場所:スタジオ106 料金:無料(要ワンドリンクオーダー)こんな感じだコノヤロー!だっふんだ!ギロッポン!
2008.09.30
コメント(2)
地震、カミナリ、火事、おやじ。一番怖いのは?「己の才能」どうも。ラーメンたまごです。今日はいいライブを観ました。びんびん刺激になったべ。最近いろいろあるけど、それは自分が成長できるチャンスが沢山降ってきてるともいえる。自分の音楽的にいままでと何かが変わりそうで嬉しいです。
2008.09.30
コメント(3)
おおお。ちょちょちょ。歌詞が書けそうですぞ。いままでの なまたまご とは違う感じ。個性っちなんやろね~。その人にしかないもの。それがどんなフィールドでも関係ないと思う。万人受けするから個性がないと言い切るのはちょい違うと思うさ。それはそれで凄いぞ。音楽は所詮好みじゃないかね。テイクイットイージー♪思い込みとは怖いものですな。まぁワタシはみんな好きです。ふふ。
2008.09.29
コメント(0)
2日間にわたるイベント「北九州ミュージックフェスタ」が終わった。いや~、楽しかった!街を歩いてるだけでわくわく。移動中、犬を散歩してるひとがたくさんいたのでワンちゃん触らせてもらったり(笑)今日はフラダンスのバンドや、ナガサキスリムさんや、南一也さんなどに特に楽しませてもらいますた♪夜はライブハウス”フォークビレッジ”の「ステージ開放デー」に参加。シイナオールスターズというバンドでジャンベ(太鼓)叩きました!楽しい~♪気持ちいい~♪おれカッコイイ~♪このバンドどんどん演っていきたいな。あ、そうそう。カッコイイといえば、今日はワタシのエレキギター”勝利(かつとし)”君がめでたくステージデビューを果たしました。ぱひゅ~♪エレ語りはもうちょいコツがいるな。久しぶりに”手作りのラブソング”というオリジナル曲を歌ったけどやっぱ名曲や。
2008.09.28
コメント(2)
市政45周年記念のイベント『北九州ミュージックフェスタ』に参加した。小倉の街のあちらこちらにステージが出来て、一日中ナマの音楽が鳴り響く。出店もいっぱい出てて、市をあげてのイベント。こんなに規模が大きいなんて思ってなかったからびっくりした。パンフレットみて、出演ミュージシャンってこんなにたくさんいるんだ・・・て思った。ロックにジャズにブルースにポップ、ダンスもある。しかも全部観覧無料!天気も凄く良くて、もうたまらん♪私は水上ステージで気持ちよく歌わせていただきました。あ、そういえば、メインステージにつるの剛士がいた。門司出身なんだってこのひと。ものすごい黄色い声援が飛んでた(笑)今頃は X JAPAN のTOSHIが歌ってるんじゃないかな?プロ・アマ関係なくってのがいいね。とにかく、素敵なイベント。来年も開催してほしいなぁ。豚骨マーチンっていうイベンターの方も言っていたけど、きれいだよな北九州の街。かつては“公害の街”と言われたけど、今は“環境モデル都市”なんだって。明日9/28(日)も開催されているので、ぜひ小倉の街に遊びに行ってみて!
2008.09.27
コメント(2)
も~んだいわっ!や~まづみだっ!問題は山積みだ!モンダイハヤマヅミダ!でも、ひとつずつやっつけていけば・・・・なんちゃない♪問題も楽しみに変えちゃるぜ。ころんでもタダでは起きないべ。もっといろんなところに出て行こう。自分が信じないとそっちには進まんもん。ほら、探せば世の中は楽しいことだらけ。ポジティブパワー全開♪どきどきな瞬間。綺麗な景色。わくわくする音楽。大好きな人たち。そういえば子供の頃、楽しみな事が多すぎて”楽しみなことリスト”ってのを作ったなぁ。暇があったらそれを見てニヤニヤしてた(笑)ふぎゃらぽん♪いま、充実しちょるかも♪
2008.09.25
コメント(0)
河口湖でカヌー乗った。どこでも上陸してOKというのが俺たちの探検心に火をつけた。無人島に上陸し、廃墟となったリゾート施設を探検。腐った桟橋を渡り、巨大で怪しい1UPキノコを発見。その後は四輪バギーで森の中を爆走。125ccの後輪駆動。走破性はすこぶる良い。道はボコボコ、どろどろ。落ちたら大惨事のがけっぷちをブイブイ走る。完全ウエットのコンディションなのでタイヤが滑るすべる。アクセルワークでコントロールするんだけど、なかなかむつかしい。でも超オモロー!ドライコンディションの日にもう一度乗ってみたいな。しかし富士山はいつ見ても圧倒される。メタゴッツきれい。神々しい。あ、そういえば渋谷のギャルもある意味神々しかったな。レッツ!プレイコール!(無礼講!)パンダがきたぞ~!
2008.09.23
コメント(0)
METALLICAのニューアルバム聴いた。お~。かなりハードで生々しいサウンドになっとるな!前作よりだいぶ好きだな。なんたって前作はカークのソロが全くなかったもんな。といってもやっぱり、「LOAD」アルバム以降のMETALLICAって感じ。どうも両手を挙げて好きだって言えないんだなぁ。ボーカルメロディにいまいち魅力がない気がするんだな。うん。まぁでも毎日聴いてます♪一曲目とかすごい好きやし。ジェイムスの凄まじいダウンピックングはもうネ申!うん、ライブ映えしそうな曲が多いな。もうちょい聴き込むとだいぶ印象かわるかも!それにしても、初回限定仕様のパッケージはなんとかならんものか(笑)かっちょいいけどCD出しにくくてかなわん!ヘビメタ・ハードロックのCDって、こういう特殊ジャケット仕様が多いんだよね。でも”初回限定”の言葉に負けてつい買ってしまうワタシ・・・。
2008.09.23
コメント(0)
新曲ができた。タイトルは「ロンドン」どっかで聴いた事あるような曲のような気もするけど、きっとそれは俺だけが感じていることなので気にしない。ちょいと個人的な課題に挑戦している曲でもあるし、唄うのが楽しみ。はてさてうまくいくだろうか。
2008.09.18
コメント(2)
モトリー・クルーが福岡に来ますがな!う~ん・・・ライブ行きたい!一度でいいから”Home sweet home”を生で聴いてみたい!あと、福岡には来ないけど、ホワイトスネーク&デフレパードのカップリングツアーも間違いなく熱い・・・!デヴィッドカヴァデールが観たいぞ!そういえば、メタリカの新譜まだ聴いてないし。噂によるとかなりハードらしい?!本作ではカークのギターソロも復活してるとか!給料入ったらGETするぞ♪ってか福岡にライブしに来てくれ!でも一番観たいのはマイケル・アモット様だなやっぱり。
2008.09.17
コメント(0)
寝付きが悪いと、決まって夢をみる。
2008.09.17
コメント(0)
金曜日は小倉のライブハウス「フォークビレッジ」でライブ。久しぶりの曲もやったし、一曲ずつ丁寧に演奏するように心がけてそれを実践できたのでよかった!また、北九州の重鎮アーティスト、南一也さんと初共演♪私のオリジナル曲「パンの歌」をハーモニカと共演させてもらいました。突然ステージに呼ばれてびっくりしたけど嬉しかったぜ!日曜日は曽根のショッピングセンターMALLの特設野外ステージでライブ。駅前ということもあり、結構な人が足をとめて聴いてくれた!ありがとう!ながたリエさんという出演者のピアノ演奏が心に響いた。ちょっと前に一度観たことあったけど、そのときより数倍良かったなぁ。こういうの観るとなんか炊きつけられる。あと、黒崎の「SEC」というライブハウスにライブ観戦に行った。たくさんの若い出演者がいて、もうお祭り騒ぎ。盛り上がったなぁ。バラエティに富んだ出演者で、全然飽きずに楽しめたな。ベースとギターの二人組みユニットがツボだった。あんな風に演奏するといいねぇ。ユニークだねぇ。それから、ソプラノボイスの豚骨マーチンさんのステージ。天使がピヨピヨ♪キラキラキラ~って感じの歌声でびっくりしたな!いや~個性あるね~♪月曜日は小倉紫川の水上ステージでライブ。これは予定になかったけど、急遽お誘いいただき演奏することに。以前、ここで歌ったときのパフォーマンスが自分的によくなかったのでリベンジの気持ちを込めて演奏した。う~ん、なんだか野外ライブっていいね。好きかも。そうそう、そういえば!トライアルに行った!初トライアル!特に買いたい物もなかったんだけど、安いもんだから気がつくといろいろカゴに入れちゃってて・・結構買い物しちゃったべ。”トラコーラ”いいねぇ♪
2008.09.15
コメント(0)
この水おいし~。家の近所の合馬産の水だって!いままで飲んだ中で一番おいしいかも!お値段ばり高いけど!(笑)
2008.09.15
コメント(0)
ん~!いけん!ドンキ行ったらついつい余計なものまでお買い物しちゃう!ああ!でも楽しい!クレーンゲームとれんちゃ!おいアーム君!途中でおとすなよ~!!(ToT)
2008.09.13
コメント(0)
部屋お方付けしたら。小学校の頃ハマッてた嘉門達夫のカセットテープが出てきた。おお!なつかしい!幸い私のクルマはカセットテープが聴けるので通勤タイムに聴いてみたら・・・・・・オモロー!!☆☆☆このひと天才やわ~。ほんとに楽しそうに歌ってるし(笑)俺の覚えている限りでは、嘉門達夫は替え歌メドレーで有名になった。もしそれしか知らないひとがいたら、ぜひ彼のアルバムも聴いてみてちょ!ひとりで聴いてても思わず声に出して笑っちゃいます。個人的には、いま改めて聴いてみるとギタープレイやらアレンジやら音楽的に結構「おっ」と思わせてくれるところがあったりしてGOODだった!明日もクルマで聴こっと♪
2008.09.11
コメント(5)
今日は仕事がノー残業ディ。定時で終わる日なので、友人とスタジオ入って演奏した。担当楽器もコロコロ変えながら、自分らの好きな曲ばっかり。最高に自己満足な時間だった(笑)そのうちユニット名でもつけてどこかで演ろうかね☆FIRST TIME / ハロウィンFade To Black / METALLICACHE.RR.Y / YUI午前0時のMERRY-GO-ROUND / ZYGGYIT'S NOT THE SPOTLIGHT / ???アジサイ / 玉~gyoku~To Be With You / MR.BIGキミノカオ / (オリジナル)Dry My Tears / なまたまご春風ストライク / なまたまごシティ・ライト / なまたまごロンリーウルフ~扉をあけて~ / なまたまごうん。いい曲ばかりだ!特に最後のほう!って自分の曲やんか!友人に歌ってもらったからなんか不思議な気持ちで楽しかったで!
2008.09.10
コメント(2)
♪わいやーでっ ピロリーン♪♪その首をっ ピロリーン♪どうも。昨晩、右足をバッサリ切断する夢を見た なまたまご です。ペコリ m(_ _)m最近、妹が録画してくれていた”探偵!ナイトスクープ”3年分をまとめて観てまふ。視聴者からの様々な依頼を調査していくこの番組。先日ハラかかえて笑ったのが以下の2件の依頼!・浴槽にキャップ2杯入れるだけで恐ろしいほどの清涼感に襲われ、 寒くて耐えられなくなるという謎の入浴剤「アイヌの涙」を探して欲しい。・バグ犬(ブルドッグみたいな顔した犬)の飼い主は、たくさんのバグ犬の中に 自分の犬がまじったとき、果たして見分けられるのか?前者は、その入浴剤を探しだして依頼者と探偵が入浴してみるのだが、その寒がり方が尋常じゃない・・。風呂あがりなのに、毛布にくるまって鍋焼きうどんを食べていた(笑)後者は、実際にバグ犬と50匹とその飼い主を集めて実験。首輪とかも全て同じにして性別もわからないようにして、よーいドン!で自分の犬を探す。・・結果は開始2分で50名全員正解!あちゃぁ!わかるもんなんだね!ぱっと見どれも同じ顔に見えるけど、やっぱりよく見ると一匹ずつ微妙に違うんやね。人間と一緒だね。あ、それから、こんなのもあった!「炭もダイヤモンドも同じ炭素だから、燃やせるはず。 七輪にダイヤを入れて松茸を焼いて食べてみたい」という依頼。これはすごい!実際にいろんなところにお願いして、最終的には価値にしてベンツ数台分のダイヤを集めてそれで松茸焼いて食ってた!!くだらないことを本気でやるナイトスクープが好き♪
2008.09.08
コメント(0)
こないだ小倉駅の近くで演奏したときの動画がアップされてますた!http://www.kita-q.jp/music/live/y08/index2.htm
2008.09.07
コメント(0)
劇団四季のミュージカル『ライオンキング』を観た。きっかけは友人に薦められて。うん、観て良かった!オープニングから驚きの連続。いろいろ書こうかと思ったけど、ありゃ観らなわからん。。。音楽と踊りと世界観がもう圧倒的。恐ろしくクオリティ高いです!セットを含めた舞台演出がこれまた大掛かりでいろんな工夫がしてあって!ドラマティック!ワンダホー!ビューティホー!出演者はみんな何かしら動物とか植物とかの役なんだけど、扮装というか、仮装というか・・ホラ、あれです。「これって人間が演じてるの?!」って驚く!ちっちゃい頃の主人公ライオンを演じる子供が一番印象的だったな。あの年齢にしてあの表現力。将来どんなオトコになるんや?!いや~、また観たいぞ!違うキャストバージョンもあるみたいだから、それも観てみたい!『ライオンキング』ずっとロングラン公演やっていて、ほんとはもうそろそろ終了する予定だったみたいだけど、追加公演が決まったみたい。なので気になる方、未体験の方はぜひお早めに!うん、こりゃオススメ。観といたほうがいいよ。夢の数時間を過ごせます。
2008.09.07
コメント(2)
門司港の喫茶店『ユキ』でライブをした。Daddy津田さんというプロミュージシャンにお誘いいただいてのライブ。ありがたいことです。門司といえば”焼きカレー”発祥の地。当然焼きカレーの店がたくさんあり、どこも「元祖」を謳っている。だが、本当に最初にカレーを焼いたのは『ユキ』の大ママさんということ!というわけで、ライブ前に焼きカレーを頂いた♪・・・うんめぇぇぇ!(・v・)ノ☆チーズ盛り盛りやし♪焼きカレー頼むとメロンとスイカもついてる。のほほほ。満足じゃ♪あとは自分の歌を心ゆくまでうたって、お客さん達と楽しいおしゃべり。ああ、書いてたらまた焼きカレー食べたくなった!
2008.09.07
コメント(0)
小倉のライブハウス、フォークビレッジ。”みな歌!なつかしのフォークソング集”というライブに参加した。会場についたときにはすでにたくさんのミュージシャン・お客さんの方々がいてひと盛り上がりしてる雰囲気。かぐや姫、長渕、拓郎、中島みゆき etc...ほんと、この時代の曲ってメロディとコーラスが素敵な曲ばかりだと思う。といっても、有名曲ぐらいしか知らないのでこれからもちょっとずつ聴いて覚えていこっと♪というわけで、趣旨にそってカバー曲を歌った。北島三郎とチューリップと荒井由美。んで、あとはせっかく素晴しいミュージシャンが集まってるので即興で混じってもらったり、おいらが混じったりして楽しんだ。ジャンベ(太鼓)叩いたけど、むちゃ気持ちええ!3人の即席ユニットだったけどシンクロ率200%に到達してた気がするぜ。ちゃ~♪みんなありがとう!
2008.09.07
コメント(0)
秋だ!クッククック~♪9月はこんな感じ! だっふんだ! ★9月6日(土)START 19:00 『喫茶 ユキ LIVE』場所:北九州市門司区浜町1-17 Tel 093-321-2992出演:Daddy津田、なまたまご 料金:\1,500(1ドリンク付) ※焼きカレーばり美味いらしいです。 ★9月12日(金)OPEN 19:00/START 20:00 『レギュラーメンバーライブ』 場所:小倉 フォークビレッジ 小倉北区馬借3丁目3-30KNビル1階 Tel 093-511-2115 出演:南一也、石山こうじ、山田和明、なまたまご料金:1,500円(1ドリンク付)★9月14日(日)START 13:00 『北九州ミュージックプロムナード2008 サテライトステージ in 小倉南会場』 場所:小倉南区 下曽根モール小倉1Fロトンダ広場 料金:無料出演:ルシール、魂万童、なまたまご、ながたリエ、ケイス、ラフバック、ただすけ、呑トリオ※私の出番は14:20くらいです。 ★9月27日(土) 『北九州ミュージックフェスタ』 場所:紫川 紫江's 前水上ステージ 小倉北区船場町1-2 Tel 093-582-3636 出演:なまたまご ほか 料金:無料※私の出番は15:00~15:40くらいです。 いじょ!
2008.09.05
コメント(0)
なにかにつけていちいち文句言うひとね。自分の意見をもつことは立派だと思うんだけど。ちゃんと他人も認めなきゃいかんと思うのです。あれや、これや、ケチつける。もうそれが癖になって自覚すらないという。しかも決まってかやの外から物を言う。まぁそんなのその人の勝手だけどね。でも周りの人にまで不快な思いをさせることはないんじゃないかと思う。本人にとってもマイナスで何一ついいことはない。かえっていろんなチャンスを逃すことになったりして、それはとてももったいない事だと思う。どうせなら良いところを探して見つけていくほうがいいと思うんだけどなぁ。
2008.09.03
コメント(4)
このやろう!って思って曲作り。Amのコードから始まる曲ができそう♪なまたまごのオリジナル曲にはマイナー調の曲があんまりないのでちょっと嬉しス。誰かさんの曲とコード進行が一緒でAメロとか似てる気がするけど・・・。まぁリズムが違うし!気にしたら負けだ!(おい)歌詞もダサくていい感じ♪
2008.09.02
コメント(0)
全24件 (24件中 1-24件目)
1
![]()
![]()
