2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全16件 (16件中 1-16件目)
1
愛車を駆って、2008年の走り納めをしてきました。平尾台~香春~大阪山~犀川 へ抜けるルート。友人達と冷たくて綺麗な空気を感じた。それでは皆様、良いお年を。
2008.12.30
コメント(0)
★なまたまご★2008年総括≪後編≫さて!ライブを観る側として振り返ると・・。今年は素晴しいライブに沢山巡り合えた年でした!良いライブというのは得るものがたくさんある。というわけで、今年観た胸にググッときた印象に残ったライブは以下のとおり!『1/8 HELOWEEN & GAMMARAY 福岡公演 @ドラムロゴス』 (もう開始から終了まで狂喜乱舞。ドラマティックな名曲の数々が怒涛のように! 頭は薄くなったが変わらず暴れまくって弾きまくるカイ・ハンセン!シビレタ!)『2/28 しのみやまなぶ ソロライブ @折尾BLACKHOLE』 (このひとにしかない空気が存分に出ていたライブだった。静かな圧力というか。 俺には絶対にできないステージだと感じた。)『4/13 ミサンガ REAL BASTAR MUSIC @守恒スタジオ106』 (はじめてミサンガのライブを観た。その疾走感とハーモニーに完璧にやられた!って感じ。 特に1曲目のインパクトは強烈だったなぁ。)『8/10 トロピコ S.O.S.ライブ @黒崎SEC』 (息の合った2人組の演奏が大迫力。次々に飛び出すエネルギッシュなパワーにずっとドキドキしてた。)『10/14 のっぴ バースディライブ @守恒スタジオ106』 (この日の彼には神が降臨していた。独特の”のっぴ節”がこれでもかと炸裂。笑い死ぬ寸前だった。)『10/31 mihimaruGT 福岡公演 @福岡市民会館』 (とにかく観客を楽しませる!エンターテイメントに徹底したショウに感激。ノリノリでした。)『11/2 南こうせつ&ムッシュかまやつ&山崎ハコ 大分夢色音楽祭 @大分文化会館』 (山崎ハコの弾き語りに深く感動。唄い始めると一気に空気が変わり誰もがその世界につれていかれる感じ。)『12/20 (有)コヤッキー 風天会 @行橋TINY SQUARE』 (弾き語りのステージとはこうありたいと思った。観客を惹き付けるMCと確かな演奏。 楽しく、涙できる、また観たい何度も観たいと思わせるライブ。)『12/23 斉藤和義 福岡公演 @ZEPP FUKOKA』 (このひとアコギの鳴らし方が抜群にうまい!カッコ良かったなぁ。 「I Love Me」と「レノンの夢も」の演奏が特に素晴しかった!)おお!どれも甲乙つけがたいぞ!ベストは・・・やっぱHELOWEEN & GAMMARAYだな!もうこのカップリングは反則でしょ!オープニングでカイハンセンが飛び出してきたとき、ラストのHELOWEEN & GAMMARAY夢のセッション・・涙涙涙。今年やったライブはこんな感じ!全部で98本!正確じゃないけどね!1/7 黒崎マーカス「夜会」1/20 折尾BLACKHALL なまたまご企画「青い果実vol.1」1/26 折尾BLACKHALL「レギュラーライブ」1/27 小倉フォークビレッジ「月の丘ライブvol.57」1/29 守恒スタジオ106「フリーライブ」2/3 小倉リバーウォークNHKスタジオ「サンデーコンサート」2/5 守恒スタジオ106「フリーライブ」2/9 小倉フォークビレッジ「カットビライブvol.41」2/12 守恒スタジオ106「フリーライブ」2/15 門司港Take a Piece「オープンマイク」2/16 小倉フォークビレッジ「ステージ開放デー」2/17 守恒スタジオ106「REAL BASTER MUSIC LIVE」2/18 FM KITAQ「REAL BASTAR MUSIC」ゲスト出演2/22 門司港Take a Piece「オープンマイク」2/23 折尾BLACKHALL「レギュラーライブ」3/7 折尾BLACKHALL なまたまごソロライブ2008「俺ってサイテー」3/8 折尾BLACKHALL「レギュラーライブ」3/14 小倉フォークビレッジ「レギュラーライブ」3/15 守恒スタジオ106 なまたまごソロライブ2008「俺ってサイテー」3/20 君津ポプラ屋 なまたまごソロライブ2008「俺ってサイテー」3/21 木更津LIVE SPOT mick なまたまごソロライブ2008「俺ってサイテー」3/22 木更津FM ゲスト出演3/22 君津ポプラ屋 「生音らいぶ」3/29 折尾BLACKHALL しのみやまなぶ企画「第4回黒い春るるるGP」3/30 守恒スタジオ106「REAL BASTER MUSIC LIVE」4/4 北方バードマンハウス4/8 折尾BLACKHALL しのみやまなぶ企画「ワイルダー&ねこぱんち」4/11 小倉フォークビレッジ「レギュラーライブ」4/12 守恒スタジオ106「REAL BASTER MUSIC LIVE」4/22 守恒スタジオ106「フリーライブ」5/10 折尾BLACKHALL「レギュラーライブ」5/11 折尾BLACKHALL なまたまご企画「青い果実vol.2」5/12 守恒スタジオ106「守恒音楽祭」5/13 折尾BLACKHALL しのみやまなぶ企画「ミーくんと命の館」5/15 小倉フォークビレッジ「みな唄!!なつかしのフォークソング集」5/17 門司港Take a Piece「REAL BASTER MUSIC LIVE」5/19 FM KITAQ「REAL BASTAR MUSIC」ゲスト出演5/24 折尾BLACKHALL「レギュラーライブ」5/25 飯塚ピクニカ共和国「Pライブ」5/27 守恒スタジオ106「フリーライブ」6/7 小倉フォークビレッジ「カットビライブ」6/7 折尾BLACKHALL「レギュラーライブ」6/10 折尾BLACKHALL「ブラックボーイバースディライブ」6/14 折尾BLACKHALL「レギュラーライブ」6/15 黒崎SEC「S.O.S.ライブ」6/17 守恒スタジオ106「フリーライブ」6/19 折尾BLACKHALL「さばいばるいとうライブ」オープニングアクト6/21 黒崎SEC「S.O.S.ライブ」※ユリア&なまたまごとして出演6/21 折尾BLACKHALL「レギュラーライブ」6/24 守恒スタジオ106「フリーライブ」6/28 三ヶ森BAR53CLUB「Yuu音楽感謝祭」6/28 折尾BLACKHALL「レギュラーライブ」6/30 FM KITAQ「REAL BASTAR MUSIC」ゲスト出演7/5 小倉フォークビレッジ「内田勘太郎ライブ」オープニングアクト7/12 福岡音遊塾村「フリーライブ」7/13 島村楽器小倉店ホットライン2008予選出場7/21 MIYA-JICK '08 RockFestival in 宮地嶽神社 Vol.48/2 天神king Bee「オールナイトライブ」8/3 小倉フォークビレッジ「ステージ開放デー」8/9 門司港Take a Piece「REAL BASTER MUSIC LIVE」8/10 紫川 紫江's 前水上ステージ「REAL BASTER MUSIC LIVE」8/13 門司港Take a Piece「海峡花火を側面から盛り上げるふりをして自分達が盛り上がろうとするコンサート」 8/16 小倉フォークビレッジ「カットビライブ vol.45」 8/17 宗像ユリックス ハーモニーホール「音楽感謝祭 vol.3」 8/23 COLET井筒屋/I'm専門店街北側広場「KITA-Qストリートミュージックバトル2008」 8/31 守恒スタジオ106「REAL BASTER MUSIC!! Live in K.K.S.City Vol.31」9/5 小倉フォークビレッジ「みな唄!!なつかしのフォークソング集」9/6 門司港「喫茶ユキ」ライブ9/12 小倉フォークビレッジ「レギュラーライブ」 9/14 サテライトステージ in 小倉南会場「北九州ミュージックプロムナード2008」9/15 紫川 紫江's 前水上ステージ「REAL BASTER MUSIC LIVE」9/27 紫川 紫江's 前水上ステージ「北九州ミュージックフェスタ」10/3 小倉フォークビレッジ「みな唄!!なつかしのフォークソング集」10/10 小倉フォークビレッジ「レギュラーライブ」10/13 紫川紫江's 前水上ステージ「REAL BASTER MUSIC LIVE」10/14 守恒スタジオ106「フリーライブ」10/18 小倉フォークビレッジ「ステージ開放デー」10/20 小倉チャチャタウン内野外ステージ「リアルウォーク2」10/26 小倉フォークビレッジ「ステージ開放デー」※道楽園として出演10/28 守恒スタジオ106「フリーライブ」11/1 大分市中央町・府内町商店街「大分夢色音楽祭」11/3 門司赤煉瓦パーク「REAL BASTER MUSIC LIVE」11/4 守恒スタジオ106「フリーライブ」11/11 守恒スタジオ106「フリーライブ」11/13 小倉フォークビレッジ「坂本昭二ライブ」オープニングアクト11/15 小倉UN「第二回ライブで寝ようの会」11/16 北九州メディアドーム「サイクルフェスタ2008」11/18 守恒スタジオ106「フリーライブ」11/22 天神ライオン広場「クレッセント主催合同路上ライブ」11/25 守恒スタジオ106「フリーライブ」12/5 守恒88ネルソン「REAL BASTER MUSIC LIVE」12/6 天神中央公園「筑豊フェア」12/12 小倉フォークビレッジ「レギュラーライブ」12/13 中間ビリーブ「MINI MANY LIVE」12/14 直方須崎町商店街「大歳の市」12/15 天神KingBee「苺一会 第十四会 ~最終会~」※ブリーフ博士とブルマとして出演12/21 守恒スタジオ106「REAL BASTER MUSIC X'mas LIVE」12/28 小倉フォークビレッジ「忘年会ライブ」以上!そうだなぁ、自分的なベストライブパフォーマンス賞を挙げるとすれば・・・でで~ん!12/13 中間ビリーブ「MINI MANY LIVE」だな!さて、作曲のペースが遅いことで知られる(別に知られてない)なまたまごだが、今年はなんと11曲もできた♪「まっしろマシュマロ」「シティ・ライト」「ワンダフル昼休み」「Dry My Tears」「Wedding Bell」「ロンリーウルフ~扉をあけて~」「今を自由に」「ロンドン」「キャプテン・オブ・ザ・ゴシップ」「半年」「あ~あ。」・・わぉ!全部名曲やん!この中で自分的にベストを挙げるなら、やっぱり「ロンリーウルフ~扉をあけて~」かな。おほほほほ。あ~俺ってカッコイイ。。。 というわけで、長々と書きましたが2008年の総括でした。自分の曲を聴いて、少しでも楽しい気分や元気な気持ちになってくれる。そんな人がひとりでもいる限り、これからも歌を唄います。人間いろいろ余計なことを考えてしまうけど。結局はシンプル、それだけだ。なまたまご
2008.12.30
コメント(0)
★なまたまご★2008年総括≪前編≫みなさん、おはこんばんわ。20%ぐらい正義の味方、なまたまごです。楽しい時間が過ぎるのは早いもので。。。今年もあとわずか!今年最後のライブも終わっちゃったので、月並みですが2008年の総括を。まぁ、ある意味自分メモみたいなものだ!まず今年はどんな年だったか!?間違いなくいままでで一番振幅が大きな一年だったです。え?・・振幅?う~ん・・・・簡単に言うと、良いことも悪いことも色々あったって事さ!では早速プレイバック!ピキューン!ご・・ごごご・・・ざわ・・ざわわ1月に企画ライブを初めて主催しました。タイトルは「青い果実」といっても、特別なことはなにもしてない(笑)以前、直方イオンで演奏したときに共演者だった若いミュージシャン達がいて彼らに折尾のBLACKHOLEというライブハウスを紹介したかったのです。みんなオモロくて素直でいいやつら!ホントに出会えてよかった。5月に第2回を開催したがメンバーは一緒(笑)やることも一緒(笑)果たして第3回はあるのか?ないのか?あるのか?ないのか?ないのか?あるのか?どっちだ?!3月には念願のソロライブをしました!「なまたまごソロライブ2008 俺ってサイテー」折尾&守恒(福岡県)、君津&木更津(千葉県)の計4回!構成、演出を考えて衣装を準備して何度も練習して・・ベストのライブができるように。自分がいままでなんとなくやってきた音楽活動というものを、もう一度みつめなおすことができました。当日は本当にたくさんの人たちが来てくれて、まじ嬉しかった!いろいろトラブルやプレッシャーもあったけど、やってよかった。夏は・・・個人的にプライベートですったもんだがありました!まぁ、オトコとオンナが出会えば、そりゃいろいろありますよ。。。人間っていざとなると自分のことばかり。俺もそうなんでしょう。本当の優しさってそんなときにしか見えないものです。この件に関しては、友人、関係者をはじめ沢山の方に迷惑をかけたと思います。改めて、お詫び申し上げます。・・何のことかわからない方すいませんでした!まとめると、なまたまごも男の子だということです!話を戻しましょう。夏は「ミヤジック'08」に出演!宮地嶽神社で行われる2日間にわたるアマチュア音楽祭。猛烈に暑くてたまらんかったなぁ。このイベントは完全にボランティアにより開催。みんなのやる気と熱気が凄かった。そして片付けは大変だった!暑さと疲労で倒れるかと思ったぜ!(笑)ミヤジックのあとは、宗像ユリックスのステージに立たせてもらいました。まぁ、主催者にかけあって半ば強引に参加させてもらったんだけどね(笑)チャリティイベントということもあったし、参加できてよかった。ってかよ!音がムチャクチャ良くてびっくり!別にでっかい場所で演奏するからエライとかじゃなくて、ちゃんと音響を考えて作られたステージはそれはそれで素晴しいということを実感!秋にかけては「北九州ミュージックフェスタ」や「北九州ミュージックプロムナード」「HOTLINE2008」「ストリートMUSICバトル2008」などいろいろなイベントがあったので、自分で調べたりして出演しまくりますた。ちょっと出すぎたかな?ってぐらい。。。まぁいいか。それにしても、今年は初出演のライブハウスが6箇所以上!あと、初めてプロの方の前座というものをやらせてもらいました。いつもお世話になっている「フォークビレッジ」さんの紹介なんだけど、内田勘太郎さんと坂本昭二さんってひと。2人とも演奏はもちろん、人間的にも素晴しい方でした!そして、今年はラジヲにも何度か出させてもらいました。番組内では生演奏があったけど、ドコで聴いているのかわからない、目の前にいない人に向けて唄うのは初めての経験だった。。。緊張したなぁ。おしゃべりはギザタノシスだったけどね!それにしても、リスナーからの番組へのメッセージがあんなに嬉しいものとは!ありがとう!さて、普段はひとりで弾き語りやってるなまたまご。今年は何度かユニットを組んでのライブをしましたぜ!誰かと組んでやるのはやっぱ楽しい!共演してくれた人達、ありがとう!黒崎「SEC」にて 『ユリアfeat.なまたまご』 ピアノ弾き語りのユリアさんのサポートギタリストとして参加。 今思い返すと、ハモリとかも入れたかった!?小倉フォークビレッジにて 『道楽園』 なまたまごは愛用エレキギター”勝利(かつとし)”を演奏。 ブルースハープ&ボーカルのドラゴン君とのマニアックなユニット。天神KingBeeにて 『ブリーフ博士とブルマ』 エロテロリストの男女2人組。なまたまごは主にジャンベを演奏。 技術的にヤドカリ(タイヘー君)やミサンガ(佐藤君)などには遠く及ばないが、 熱いハートとジェダイの武器ライトセーバ&手乗りおっぱい&バズーカー砲の 取り扱いに関しては負けてないぜ!(と思っている。)
2008.12.30
コメント(0)
メリー・クリスマス。今日の街は最高にキラキラしていて、通りを歩く人達は笑顔であふれている。でもこんな日でも必ず世界のどこかで悲しい思いをしている人がいる。せめて今日だけでも、そんな人達が少しでも減ればと思う。クリスマスは平和を願う日。
2008.12.24
コメント(0)
は! は! は! 春が来た!俺の友人に春がきました。冬なのに桜満開です。苦節ウン年、自分の事のように嬉しい!サンタさんからのスペシャルプレゼントだね!時期的にもイブイブ・・・あたりな感じ。そりゃ嬉しかろう!楽しかろう!ウキウキやろう!バカヤロウ♪祝賀会は盛大にやらねばな。ヘリでも呼ぶか!?
2008.12.22
コメント(2)
REAL BASTER MUSIC X'mas LIVE でした。全体的に笑顔の絶えないにぎやかなライブだったかな。とにかく一番手の「のっぴ」さんの破壊力は強烈でした。逆立ちしても勝てませぬ(笑)まぁ個人的には自分に課してた課題もクリアできたと思うし良かった。4曲目の”まっしろマシュマロ”のときは、みんなが一緒に歌って踊って騒いでくれたので嬉しかったなぁ!フリーライブ以外では今年最後になるステージ。雨の中聴きに来てくれたみんな、ほんとうにありがとう!みんなLOVE!よいクリスマスを!
2008.12.21
コメント(0)
行橋のライブハウスに(有)コヤッキーを観にいった。ものすご楽しかった!やつは天才やね!MCはものすご悪ふざけ(笑)腹かかえて笑った。「サンタクロース is Dead 」していたとは!!んでもって、曲&演奏&歌は圧倒的な表現力で聴かせる!文句なし!ものすごカッコイイ。我を忘れて弾き語りミュージシャンを聴き入ったのって久しぶりだ。最高だぜ(有)コヤッキー!またライブやるときは呼んでね!
2008.12.21
コメント(0)
火曜日はスタジオ106でフリーライブの日ですた。なんかいつもより沢山の人が来てておどろいた!というわけで、この日は出演者も多いし、打楽器奏者になることにした!井上シイナさん(Vo,Gt)田中こうあんさん(Gt)なまたまご(カホン@初心者)井上シイナさんのうしろでポコポコポコリン♪演奏曲は、矢野洵子とオリジナルと友川かずき。それにしてもシイナさん、吼えてたですな(笑)まぁたまにはいいんじゃないでしょうか!なにか思うことがあったんでしょう。田川出身の井上シイナさん、彼女には歌心がある。『23歳』とか『ライラ』とか好きだなぁ。音数すくなくて、Aメロとかはささやくように唄うのだよ。ちいさい音をちゃんと表現できてる。素晴しいと思う。とにかくこの日も楽しかったぜ!21日(日)は同じくスタジオ106でライブどす。個人的に挑戦したいことがあって。聴いてる人は全然気がつかないようなことだけど、自分の殻をやぶるためにチャレンジだ。ぼくがんばる!ビビデバビデブー!
2008.12.18
コメント(0)
コホン。ブリーフ博士じゃ。今日は、福岡のイベンター「豚骨マーチン」さん主催の『イチゴイチエ』というライブに参加してきたぞ。もちろん助手のブルマ君(マイクロミニ&ツンデレめがね)も一緒じゃ。ウヒョヒョヒョヒョ。さぁ!ゲッチュ!それにしても楽しかった!パンツあり!おっぱいあり!ライトセーバー(ルーク・スカイウォーカー仕様)でバサリ切られたし!孫の手が、ムキョ♪ムキョ♪ってないてたし!いや~しかしブルマはエロかった。最後は有志がステージに上がってきてくれて、即興の歌をうたったり分厚いコーラスくれたり、バズーカ砲うったり。演奏してる楽器はギターとジャンベだけなんだけど、なんだかバンドでやってるみたいに感じた!きっとみんなの元気玉だったんだろう!え?!うそ!?マジ?!他の出演者も非常に濃かったぞな。2丁拳銃乱れ打ちで「♪いじめ~♪ちかん~♪ちこく~♪ダメ~!」と歌う魔界からの使者シンスケボウイ氏!ロックなソウルを感じたでござる!1弦を使ったギターソロがすげー!あ!トナカイとサンタもいた!クレッセントなツインハーモニー!それと忘れちゃいけない!BOOWYの武道館ライブを完全再現する男!しかも、ひとり!楽器なし!シビレタ!笑ショッキングだったのが愛実(まなみ)サンって方。あれだけ自由に歌えるのはなんというか神!カッケー!声がつきささって好きだ!ライブ終了後は「このエロテロリスト~♪」など、賞賛の言葉をたくさんいただいたぞ!ってか客席ほんとノリノリだった!嬉しいじゃまいか!ありがとう!え?歌詞が飛んだトコロがあった?ジャンベとギターたまにリズムくずれてた?ギターソロが行き当たりばったりだった?ブリーフ博士がお下品だった?目のやり場に困った?正直ちょっと引いた?・・そうか。わかった!でもそんなことはどうでもいいのだー!!!ほんと楽しかったんじゃバカヤロー♪ありがとう!カメヤメヤー!
2008.12.15
コメント(7)
土曜日は中間にあるカフェ『ビリーブ』でライブでした。初めてライブする場所だったので緊張・・。おでんとぜんざいのセットを食べながら、他の出演者の演奏を楽しんだ。そして最後になまたまごの出番。セットリストに悩んだなぁ・・・。ちなみに、俺の場合はどんなライブでもセットリストはあらかじめ決めておく。ライブ本番まで何も決めないで、その日の気分で「さ~なに演奏しよっかな~♪」なんてスタイルは昔はやってたけどもうやめた。そういうのって一見カッコイイけどね。それをやるだけの歌力をもったひとがやるべきだ。俺は良くも悪くも自分の実力はわかってるつもりだから、そんな行き当たりばったりなライブなんてとてもできない・・・なんてね。なんか手抜きな気がしてイヤなんです。まぁこれは俺の個人的な意見だけど。さて!ライブはというと!開始前の緊張もなんのその、ものすご集中して歌えた!今年いちばんのライブをすることができたぜ!ありがとう!ここは定期的にフリーライブもやってるらしいから、今度また遊びに行こうかな♪日曜日は、ところかわって直方の商店街でライブ。ここで歌うのも初めて。商店街の中では、高校の生徒によるファッションショーなんかもやっていて、思ったよりたくさんのひとで賑わっていた。いや~それにしても目の保養になったぜ!ライブでは、チビッコがたくさん集まって聴いてくれた。”まっしろマシュマロ”という曲を気に入ってくれたみたいで嬉しかったなぁ。さらに、向かいのお店で飼ってる鳥さんも、なまたまごが歌ってるとき一緒にピピピヨヨ♪と歌ってくれてたんだって!むほほほ。あと、ステージは野外だから、商店街のひとが気をきかせてくれて石油ストーブを用意してくれた。でも、それをライブ中燃え上がって暴れて破壊してしまった俺・・・ごめんなさいでした!・・あははははは(汗)さて!15日(月)は福岡の『kingbee』というライブハウスで演奏するぜ!「ブリーフ博士とブルマ」という2人組ユニットでの出演だぜ!エロス&エキサイティングな魅惑のステージを観に来てくださいな!ライブの開始は18時から。「ブリーフ博士とブルマ」の出番は22時すぎくらい。よろチクビ!
2008.12.14
コメント(0)
旦過のフォークビレッジでライブ!やったぜライブだ楽しいぜ!といってもいつもやっている場所とメンバー。普通にやっても面白くないのでちょっと考えた。お客さんが楽しめて、かつ自分も楽しむには・・・。!!ぴちょろり~ん♪セットリストを書いてたら浮かんだ!曲順と歌の内容から、ストーリーができるじゃまいか!MCは語り調で。「黒ひつじクンはしがないサラリーマン・・くる日も朝から晩までお仕事。 上司にも恵まれず、まったく面白くもない毎日を過ごしていました。」黒ひつじクンは、ある日会社でとびきり可愛い白ひつじチャンを発見。ひと目で恋に落ちた黒ひつじクンは、あの手この手で白ひつじチャンに近づこうと奮闘するのでした。そして・・・「ついに!白ひつじチャンと一緒にランチを食べる約束を果たしたのでした!」ここで1曲目『ワンダフル昼休み』♪歩く姿もハンパじゃ~ないね ♪かるくごはん3杯は~イケるぅそんなこんなで黒ひつじクンと白ひつじチャンは付き合いはじめることに。愛し合う二人。白ひつじチャンは、黒ひつじクンへ愛の歌をプレゼントしました。2曲目『ロンドン』♪わったっしのそ~ば~に~いてぇ~ ♪もぉ~っと~つよぉ~く~抱いてぇ~幸せな日々は長くは続きませんでした。いいこともあれば悪いこともある。悪いオオカミ達にだまされ、2人は離れ離れに。普段はとても温厚で優しい黒ひつじクンでしたが、彼の心の中にはオオカミ達への怒りや恨みが渦巻いていく・・・。3曲目『キャプテン・オブ・ザ・ゴシップ』炸裂。♪おれぇにとっては~ただのくろいゴミぶくろぉ~思いを吐き出したらお腹がすいてきました。大好きなお菓子をほおばる黒ひつじクン。彼女を失った悲しみで、ヤケ食いはとまりません。4曲目『まっしろマシュマロ』♪まっしろ ましゅまろ オ~ベイベ~!もう何をやっても無気力。とうとう黒ひつじクンはどん底に。あ~あ・・と、ため息ばかりの日々。暗闇が彼をつつみます。5曲目『あ~あ。』♪あ~あ。今日も ♪心に雨が ♪降り積もるっそんな黒ひつじクンを救ったのは、時間とかけがえのない友人でした。人のやさしさに触れたとき、ようやく今を見つめなおすことができたのでした。黒ひつじクンは、白ひつじチャンに向けて詩をかいて歌にしました。6曲目、ラストは『手づくりのラブソング』♪も~ぉ き~み~に~は と~ど~かな~い~♪て~づ~くり~のぉ~ ら~ぶそ~んぐ~と!イイ感じで歌っていたら、曲の最後の一番大切な大サビのところで♪君のこぉ~とぉおおLぉぉぉ!うw2んお~!と声が裏返った!wあははははははははははははは!!(とりあえず笑っておく)・・・はぁ。・・ちきしょう。まぁそんな感じで、構成、演出、演奏において精一杯やれたライブでした。なによりも、お客さんから斬新で楽しかったと言って貰えたのが嬉しかった!うよひょひょ~☆そんなん言われたら調子に乗るじゃまいか~☆次回ライブは12/13(土曜日)中間のビリーブっていう喫茶店です。よろチクビ。
2008.12.12
コメント(0)
さかなをキレイにたべようとがんばったら指をつりました!
2008.12.11
コメント(2)
三重県内のショッピングセンターの受水槽で男性の遺体が発見されたらしい。地元紙では、この男性が1か月ほど前から行方不明だったと報じられていた。このショッピングセンターには10店舗を超える飲食店が入居しており、この受水槽の水が供給されていたらしい。。。事件発覚後も、水質調査の結果「水質には問題ない」との事。・・・そういう問題か?!お役様センターも「心配なら自分で血液検査を受けて下さい。」だって!ひどい?!受水槽には穴が開いていて、雨水や虫やゴミがたくさん入ってかなり腐乱が進んでいたんだってさ・・。健康に問題ないわけないだろ!腐った人間の死体がどれだけ毒か!ってかまず精神的に絶えられんだろそんなの!いちばん問題なのは、この事件がTVや新聞で全くと言っていいほど報道されていないこと・・・。報道したのは夕刊三重っていう地元紙をはじめとする一部の報道機関のみ。ワードショーとかさ、普段はたった一日お菓子の賞味期限が切れただけであんなに騒ぎ立てているのにさ!!残った料理を使いまわしただけであんなに騒ぎ立ててるのにさ!牛肉の産地を偽っただけであんなに騒ぎ立ててるのにさ!この事件にくらべれば屁みたいな問題だと思うのだが・・・。公表されないまま、何も知らずにその水で飲食してたお客さん。自分とこの従業員にだけは健康被害がないかを確認したってよ。信じられん。さて、なぜTVや新聞では全くと言っていいほど報道されないのか?そ れ はこの大手ショッピングセンターの創業者が、民主党の岡田さんってひとの身内だから!マスコミに影響力のある岡田一族の力で徹底的に隠蔽を図った。大手ショッピングセンターは、マスコミにとって大事なスポンサー。地元の子供達も学校で「このことは一切話題にしないように」と強く言われてたんだって!消費者に謝罪もなし。金のほうが大事みたい。もみ消している事、まだいっぱいあるんだろうな。最低。私たちは何を信じればいいのだか。この国はホント腐ってますね。今更だけど。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081202-00000003-jct-soci↑Yahoo!ニュース
2008.12.10
コメント(0)
今週の金曜日から来週水曜日まで、6日連続でライブがあります。こんなのはぢめて・・・・うふ♪以下に詳細を書きますのでぜひぜひ~!★12/12(金)『レギュラーライブ』 at 小倉フォークビレッジ★ 北九州市小倉北区馬借3丁目3-30KNビル1F/\1500/20時ヨリ TEL 093-511-2115 出演:石山こうじ、中村篤、なまたまご ※小倉の老舗ライブハウスです。むちゃくちゃ音がいいです。 プロの方などもよくライブしている場所です。 モノレール旦過駅と平和通駅の間くらいにありまする! 近くにある揚子江の豚まんをほおばりながらライブ観戦なんていかが?!★12/13(土)『MINI MANY LIVE』 at 中間ビリーブ★ 中間市鍋山町2-5/\1000/19時ヨリ TEL 093-243-1110 出演:そほと、チェリー、剛泉、ばんびーず、なまたまご ※中間にある紅茶がおいしいカフェみたいなところ。 筑豊電鉄の通谷り駅から歩いて3分ぐらい。 なまたまごは初出演です!ドキドキ!★12/14(日)『大歳の市』 at 直方須崎町&古町&殿町商店街★ 直方市商店街内/無料/10時30分~15時 TEL 0949-52-6699 出演:深草あゆみ、なまたまご ほか ※3つの商店街で合計2ステージぐらい演ります。 簡単な野外ステージみたいなのだと思うので、お買い物ついでにどうぞ!★12/15(月)『苺一会~第十四会~』 at 福岡King Bee★ 福岡県福岡市中央区天神3-6-8光山ビルB1/\800+ドリンク代\500/18時ヨリ TEL 092-752-7080 出演:KOU、artistic jam、愛美、ジェーズベイ、ホージュ、Magic Hour、 シンスケボウイ、クレッセント、ブリーフ博士とブルマ ※福岡の人情派イベンター、豚骨マーチンさんが定期的に開催していたイベントに初参加。 しかし今回を最後にイベントは終了らしいです! この日は女性との2人組ユニットで出演します! 最後に華を添えられるようにがんばりMAX! ★12/16(火)『フリーライブ』 at 守恒studio 106★ 北九州市小倉南区守恒本町1-1-10 COM STAY 106 4F/無料/20時ヨリ TEL 093-963-6677 出演:誰でも参加可能! ※毎週火曜日に開催されている飛び入りOKのフリーライブに参戦です。 フリーライブでは、普段やらないような曲とかカバーとか演ることが多いですな。★12/17(水)『レストランライブ』 at 門司港陽のあたる場所★ 北九州市門司区西海岸1-4-3/無料/20時ヨリ TEL 093-321-6363 出演:奥田徹郎、かわづ、なまたまご ※イケメンで唄もモノマネもプロ級のミュージシャン「奥田徹郎」さんに お誘いいただきました!ありがとう。 焼きカレーが絶品らしいのでそちらも楽しみ!チーズたっぷり!じゅるじゅる!★12/21(日)『REAL BASTER MUSIC Christmas!! Live!!』 at 守恒studio 106★ 北九州市小倉南区守恒本町1-1-10 COM STAY 106 4F/\500+ドリンク代/19時30分ヨリ TEL 093-963-6677 出演:のっぴ、遊唄、Jack D Be、なまたまご、ケン坊 ※クリスマスライブということですが・・・北九州のミュージックシーンに 彗星のごとく現れた天才「のっぴ」さんの初正式ライブでもあります! 彼はトップバッターでの演奏ということなのでお見逃しなく! 果たして我々は笑い死にせずに来年を無事迎えられるのか?! なまたまごもたぶん今年最後のライブになります!そんな感じだ!目標は高くもて!視野を広くもて!ちいせぇところでおさまんな!男はでっかく太くあれ!
2008.12.09
コメント(0)
今日は「88ネルソン」というところでライブだった。出演者は弾き語り男子5名。ものすご歌の上手い方たちばっかり。。。すげぇ。みんなプロみたい。。。そしてなまたまごの出番は最後でした。いろんな要素が重なって、久々に心の折れそうなライブだったなぁ。。。でも。うん。よかった。これでいい。土曜日は天神中央公園で「第3回筑豊フェア」~食の満祭~ という素敵なイベントがあります!1. 妙子 11:00-1:30 2. 林亮輔 12:00-12:30 3. なまたまご 13:00-13:30 4. シンスケボウイ 14:00-14:30 ※この時間帯のみイベントタイトル変更 「第1回奸雄フェア」~酒池肉林!!乱世の幕開け・弱肉強食!給食当番!~5. 深草あゆみ 15:00-15:30 さぁ!きっと死ぬほど寒いぞ~(笑)出演者のシンスケボウイさんが教えてくれた言葉。子曰く「人の己の知らざるを患えず己の能なきを患う」 ・・・まままままままままったくそのとうりだ!
2008.12.05
コメント(0)
最近できた曲。『半年』『あ~あの歌』あ!そうそう!ラジヲFM KITAQ「REAL BASTER MUSIC」のパーナリティーでもある森中さんという方が、なまたまごのライブ動画をYoutubeに載せてくれました!演奏曲は『ロンリーウルフ~扉をあけて~』下記アドレスからどうぞ♪↓http://jp.youtube.com/watch?v=DNJjihXS3T4
2008.12.01
コメント(2)
全16件 (16件中 1-16件目)
1

![]()
