PR
Category
Comments

奥さんと両親の4人
で
亀戸天神の「鷽替神事」
に
行って来ました
鷽は「幸運を招く鳥」
とされ
前年の鷽を神社へ返納して
新らしいものと とり(鳥)替える
ことによって
一年の吉運を招き
開運・出世・幸運を得ることが出来ると
言われています

亀戸天神は 梅の名所
でもあり
境内の何本かは
鮮やかな花を咲かせていました
参道入り口の
ガードレールのポールは
「鷽」の形に作られています
参拝後
28日の母の誕生日祝い
として
錦糸町駅北口の 「つばめグリル」
にて
食事をしました
私と奥さんは苦手なので
両親だけが食べました
とても美味しかったそうです
2019年令和元年は転機となる年でした 2019/12/31
「令和初日を迎えいろいろ考えました」 2019/05/01
「亀戸天神の鷽替神事」 2019/01/25