全5件 (5件中 1-5件目)
1

寒い日が続いています。奄美大島では115年ぶりの雪。幸いこちらでは雪が降ってないので助かっています。野菜を切らしたので、寒い中畑に行きました。寒いせいと昼からだったせいか小屋を修復してる人が一人しかいませんでした。その人もかえって一人で大根と白菜、人参、かつお菜を収穫しました。抜いた一本の大根が五つに分かれていました。今まで三股になっているのは良く見かけますがこんなに揃って5本の指みたいになっているのは初めてです。大根足です。手に見えるかも
January 24, 2016
コメント(8)
マイナンバーの通知か昨年11月末にあったので、個人番号(マイナンバー)カードを申し込んでおいた。昨日取りに来るように通知の葉書が来たので今日朝から役所の窓口に行きもらってきた。従来から個人認証に住基カードを利用してe-taxで確定申告をしていたが今回から個人番号カードに変わる。したがって住基カードは返還させられた。ちなみに個人番号カードの有効期間は10年、電子証明書の有効期間は5年となっている。従来は住基カードの電子証明書は3年だったので少しは利便性は増している。個人番号カードの発行は遅れることがあるということで、もうじき有効期間が失効する住基カードを持っている人は12月に更新の手続きをして下さいとの案内も来ていた。更新していたら個人番号カードと重複し無駄になるところだったので更新しなくてよかった。 個人番号カードのデザインはしまりがなく住基カードのほうが良かった。
January 23, 2016
コメント(0)
最近の猫たち里芋も豊作でした。
January 7, 2016
コメント(6)
あったかい日が続いています。畑に行きました。トマトハウスの今はすっかり枯れたトマトの枝葉を引っ張りだして畑で焼きました。4年も経過したこのハウスは屋根のビニル(ポリエチレン)が烏が歩くので破れてハウス自体も傾いています。今年こそはと更新するつもりですが、手製のため山から竹を切ってくるのに相当時間がかかります。後2カ月でやり変えなければトマトの植え付けに間に合いません。たまねぎ今までは泉州のタマネギをもらっていましたが、今回からはつくることになりました。今のところ元気に育っています。ほかの白菜,キャベツ、大根なども今年は天候が良く順調です。大根は巨大化白菜も例年に比べ良くできています。かつお菜春菊
January 6, 2016
コメント(4)
明けましておめでとうございます。今年の正月は元旦に子供たちに来てもらいました(例年は2日でした)。天気も良く3人の孫たちも元気で久しぶりににぎやかな日を9人で迎えることが出来ました。家内も今日は調子が良く孫たちのためちらし寿司を作りました。せっかく皆が集まったのだからと私の誕生祝いも早めにやってくれおいしいケーキもいただきました。昨年は正月早々私が風邪?のため寝込んだりしてその後家内が倒れて大変な年でした。今年は皆健康な日々を過ごせたらと強く思いました。
January 1, 2016
コメント(8)
全5件 (5件中 1-5件目)
1