2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()
今巷で噂の『ドロリッチなう』っ何なんだ??気になる。気になって夜も眠れない。(ホントだよ。ネット検索してみたが、今一わからん。だから眠れん。『ドロリッチ』はこれだ!!クラッシュゼリーグリコ ドロリッチ 200gでは『ドロリッチなう』はどれ??
2009.08.29
コメント(0)

なら橙花会の続きです。夏の風物詩。「なら橙花会」ですが、なら公園を中心に9つの会場で催されています。特に14日は春日大社の万燈籠にあわせ春日大社参道でも行われます。今回は時間の関係で半分ほどしか楽しめませんでしたが・・・・浴衣の二人どんな会話をしているのでしょう浮雲園地会場一期一橙各所に用意されている募金箱しかし関西人には心が無いのか募金をしている姿を殆ど見ない。20時30分には明かりが消され。東大寺前で。
2009.08.18
コメント(0)

8月14日なら燈花会へに行ってきた。蝋燭に照らし出された奈良の街は凛とした空気があたりを支配する。県営高畑駐車場にバイクを停め、先ずは浮見堂会場へ。暗い湖面に浮かぶ浮見堂は幻想的で。春日大社参道春日大社 一の鳥居五十二段と興福寺五重塔興福寺興福寺五重塔興福寺燈籠興福寺北参道闇の中の鹿さん登大路燈花の市茶屋で奈良国立博物館会場
2009.08.18
コメント(0)
花火を堪能しています。 写真を撮るには線路内のライトが眩しくて………… 皆様には申し訳ない気持ちでいっぱいですが、無しと言うことで許して下さい。
2009.08.15
コメント(0)
電車に一人の異人さん。 スーツ姿が涼しげです。 彼と同じ世代の我が国の男子と比べると………… 格好いい。 青い目で見た日本人の車内でのマナーはどう見えているのでしょうか? 聞いてみたい。
2009.08.15
コメント(0)

今日13日未明が極大だったんですよね。しかし今年は放射点の近くに月が存在し観測には好条件だとは言えませんでしたね。街の明かりが邪魔しない山の中へ行ったのですが、月齢22の月が明るくて流星が見えませんでした。比較的明るい流星が流れると言われていますが、3時間居て10個ほどの流星しか見えないなんてね。来年に期待するしかないかな。
2009.08.12
コメント(0)
お仕事が終わって。 電車から花火大会を楽しもう! でも今日は2カ所で行っている。 宝塚と淀川。 淀川花火大会を選択したが人人人………… うんざりする。 電車が淀川を渡るとき。 障害物も無く短時間だが楽しめた。 これで良しとしよう。
2009.08.08
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1