お久しぶりッス![]()
友達の家や親戚縁者の家も皆、薄型大画面TVに買い替え、
遊びに行ったりしてTVを見るたびEなぁ~と裏山しく思っておりました。
うちはというと、今まで通りのブラウン管TVに地デジチューナー取り付け、
D1端子で接続して見ていたのですが、
当然見る事は出来ても、チューナーのみですので録画が出来ませんw
見たい番組が深夜だと、深夜まで起きていなくてはならず、
大変不便でしたので、PC用外付け地デジチューナー
バッファロー USB外付けでバスパワーのこちらを購入しました。
¥14800くらいで購入
うちのPCのHDDは2.1TBまで増設してありますので、
尋常ではない長時間録画可能ッス
これで寝ている間に録画して、後でゆっくり見るべと思っていたのですが・・・
当然、視聴、録画は可能なんですが、なんだか良く分かりませんが
録画したファイルを再生出来ないんです![]()
CPRM対応のDVD-Rに焼こうと思っても、コピー回数が
なぜか最初からゼロ回w
著作権保護がどうとかこうとか、設定を色々いじっても変わりません。
PCのモニターがデジタル出力がどうとかこうとか・・・
さっぱりわけわかめです。![]()
結局、リアルタイムでPCのモニターで見れるだけとなってしまいましたw
意味ねーッス!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
某オークションでも同じような症状の方?からの出品が相次いでいて、
かなり驚きの安値で取引されています。
ですので、売るにも売れない状況でどうしたもんかと。![]()
散々悩んだ結果、薄型大画面TVとHDD/DVDレコーダーを
購入する事に決めたのですが、金が無い。
で、どうするべと考えた結果、大事な大事なDのRを1本手放して、
(楽天最安値¥450000~ッス![]()
と、
を購入しました。![]()
楽天で買うか、大手家電量販店で買うかでまたまた悩んだのですが、
単純に値段だけ見ると楽天のほうがかなり安いです。
ですが、玄関渡しが多く、送料も当然高額、設置は有料、
あるいはやっていませんってショップがあって、
家電量販店ですと値段は高いですが、ポイントで返ってきます。
長期無料保障、配送無料、階段上げ無料(場合による)、
設置無料、不要なTV引取りOKと色々と便利なサービスがいっぱい。
結局、大手家電量販店でTV購入、そのポイントでHDDを値引きして購入、
そのポイントでHDMIケーブルなどをタダ同然で購入となりました。
結論、最初から素直に薄型TVとHDD/DVDレコーダー買ってれば良かった。
_| ̄|○ アホや…
ブラウン管TVのリサイクルや廃棄につい… 2008年09月22日 コメント(25)
ブラウン管TVに付ける地デジチューナー… 2008年05月01日 コメント(4)
PC用地デジチューナー解禁 2008年04月28日 コメント(8)
New!
ささだあきらさん
New!
shuz1127さん
zzz.santaさん
ミユウミリウさんコメント新着
フリーページ
カテゴリ
購入履歴
カレンダー