東京煉羊羹探訪記
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
今回は豊島区南池袋にある「御菓子司 紅谷」さんです。創業は大正13年の老舗で、現在は南池袋という地名ですが、以前は雑司が谷の一部でした。お店の周囲は予備校などがある一方、数多くの文化人が眠り、現在は公園として管理されている雑司が谷霊園があるためお寺が多く存在します。そのひとつに江戸時代から桜の名所として知られる「威光山 法明寺」があり、飛び地の境内には入谷と並んで有名な鬼子母神堂があります。この建物は江戸中期のもので豊島区最古の建築物だそうです。周囲は古木の緑が多く都心にいることを忘れてしまいます。「御菓子司 紅谷」さんでは季節の上生菓子からこの地の郷土玩具「すすきみみずく」にちなんだ、「みみずくの森最中」「みみずくサブレ」等の御菓子も作られています。羊羹も各種作られていますが、今回は本煉羊羹1000円(税込み)を購入しました。煉り具合がとても良く、滑らかですが、しっかりとした羊羹です。とても美味しくいただきました。「御菓子司 紅谷」東京都豊島区南池袋2-11-4 TEL:03-3971-3623営業時間 8:30~18:30定休日 日曜日にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2013年03月31日
コメント(0)