全5件 (5件中 1-5件目)
1
今日は製薬会社の方が来られて、院内NST勉強会がありました。テーマは「肝疾患、腎疾患患者の水・電解質及び栄養管理」新人だし、積極的に出向いたほうがいいのかなーってことで、参加。製薬会社主催だし、何かもらえるかもーって下心はあるんだけど(笑)仕事終わりにムダ話してたら10分ほど遅刻。同期の子と遅ればせながら参加。でも内容が難しすぎてちんぷんかんぷん(笑)だって医学知識なんて皆無に等しいもん明らかにDr、Ns向け。コメディカルでも薬剤師、栄養士向けのお話。ってことで、参加後30分ほどで切り上げ。先に帰らせてもらっちゃいましたすいません(笑)
2007年08月29日
コメント(0)
25日は同期の子に連れられて、映画を見に行ってきました☆映画館で映画を見るのはほぼ1年ぶり?ゲド戦記以来かも。見に行ったのは25日公開の『Life 天国で君に逢えたら』若くして亡くなったプロウィンドサーファーのお話。私もひとつひとつのことに、みんなで立ち向かえるような家族であり続けたいし、そんな家族を作れるような人と出逢いたいなもう最初から涙がこぼれそうで(笑)何が一番、涙腺を刺激したかって千羽鶴が映ったシーン。私、最近涙腺弱いなーと思う今日この頃。
2007年08月25日
コメント(2)
22日は返却&貸し出し。今回は3冊。『I LOVE YOU』『精霊流し』『介護保険 上手に使うカンどころ』次回返却は9月5日。もう9月かぁ
2007年08月22日
コメント(0)
ほんとは8月21日が四十九日。でも、お呼びする人たちのことを考えて、日にちを繰り上げ。日曜日に四十九日法要をすることに。前日から実家へ帰って、いろいろ用意。当日は朝からまたしても運転手(笑)この度はおばあちゃん家でお経をあげてもらったんだけど、このおばあちゃん家、冷房が効かず、あらゆる扉を開け放って、扇風機3台がフル回転。それでも8月の暑さは容赦なく。。。喪服の中を汗が滝の様に。そのあと、お食事の会場へみんなを見送った後、お母さんと2人でお返しの準備。お供えをバラして、それぞれの家庭ごとに準備。暑さにも慣れて、滝の様に流れる汗がちょっとマシになったかなーと思ってたのに、またしても汗(笑)もう笑うしかないくらい(笑)てんやわんやで準備して会場へ。これで大慌てのお葬式一連はようやくひと段落。バッタバタしたお葬式がずっと前のような、でもおばあちゃんがいなくなったのがまだ真実味を帯びないような。不思議な感じ。。。仏壇の前に座るとぼーっといろいろ考えちゃって、なかなか立てない。がんばっていかなきゃな☆
2007年08月19日
コメント(0)
4日は母校ですいかパーティ☆彡高校時代は園芸部と新聞部に在籍。毎年、この時期になると顧問かつ、1年生のとき担任だった先生がすいかパーティしませんか?と連絡をくれます。高校時代の友達と連絡を取り合って、集合。私は勤務があったから遅れちゃったけど、おいしいところを残してくれてました♪♪そういえば、今年初すいかだったかもその後、先生と近くの喫茶店へ。ごちそうになって、いろいろ近況を語り合いましたみんなハタチを超えたし、そろそろお酒も。来月、先生の誕生日にお祝いもかねて・・・という話がちらほら☆それぞれに仕事を持ち始めて、集まるのが難しいけど、なんとか集まれたらいいなー
2007年08月04日
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1