ここらでちょっと途中下車

ここらでちょっと途中下車

2009.04.28
XML
カテゴリ: 旅行(韓国)


3日目も、ホテルを9時出発で
一緒に行ってた友だちが初日、機内で体調を崩したこともあって、
ソウルを観光できたのは中一日だけ。
でも、結構効率よく、いろいろな所を回れて、
韓国初めての友達にも満足してもらえたんじゃないかなあ。

2日目、
朝、8時頃ホテル出発。
近くの食堂で、豆腐チゲ4000ウォン(約300円)
豆腐チゲ鍋に卵焼き、キムチなどの副菜が4品ついていた。
地元の人がたくさん食べていたけれど、
美味しいし、この安さ。
食後には、温かいミルクコーヒーもサービスしてくれた。

地下鉄に乗って、途中で乗り換え、景福宮(キョンボックン)へ。
ソウルの地下鉄は、とってもわかりやすい。
○号線ごとに色分けされて、駅ごとに番号が付いている。
ホームで乗り換えるときは、次に乗る路線の色の方に進めばいい。
地下鉄は、距離に関係なく1回、1000ウォン。
私は、前回行った時に買ったTマネーカードを使った。
ICOCAカードみたいにチャージできるカードで、
これを使うと、900ウォンになる。

キョンボックン駅を出ると、故宮博物館があったが、
キョンボックンの方で、衛兵の交代するのが見えたので、
そちらの方を見に行くことにした。

4.27a

キョンボックンに初めて行ったのは、今から17年ほど前。
その時も衛兵の交代を見られて嬉しかった。
ここに友だちを案内したのはそれを見せたかったから。
行進が終わると、一緒に写真を撮ったりして
(全く動かないので、勝手に傍に立つだけだが)
いい記念になった。

キョンボックンの中にはいろいろな建物があるが、
歴史の勉強をしているのか、社会見学らしい小中生の団体が多かった。
つつじなどの花もいっぱいで、歩くのもとても気持ちがいい。
後ろには、ソウルの北側の山も見えて、景色もとてもいい。

4.27b

奥のほうに歩いて行くと、民族学博物館があった。
百周年記念で入場無料という看板が立っていた。
ここには、韓国の歴史や、昔の生活用品などを展示していた。
日本の縄文時代や弥生時代に、もう立派な建物や道具があって、
日本に中国から朝鮮半島を通って文化が伝わったんだなあとわかる。

博物館の横手の門から出ると、三清洞というところ。
裏手に入ると、昔の韓国らしい建物が残っている。
ぶらぶらと南下し、インサドンギル(仁寺洞通り)に。
ここら辺は、ギャラリーや伝統的なお土産屋さんやレストラン、お茶屋さんなどが多い。
私は、アートなピアスを買って、
友だちは、伝統的な柄のセンスやポーチのお土産を買った。

インサドンギルの中ほどで、昼食を食べた。
ここも観光客だけでなく、地元の人もとっても多く流行っていた。
表のランチの写真に引かれて入ったら、出てくる出てくる、
これで一人7000ウォン。(約550円)

4.27c

そこからまた南下して、途中でコーヒーを飲み、
ロッテ百貨店の9・10階にある免税店へ。

1時間ぐらい過ごした後、ミョンドンの街のウインドーショッピングをしながら、
前回も行った「明洞MUD汗蒸幕」へ。
これが、いつも私が韓国へ行きたいと思う理由の一つ。
クーポンを持って行ったので20%引きの64000ウォン+ビビンバ無料券。
あかすりとマッサージ、胡瓜パックやシャンプーなど、
行ったのが4時前で空いていたのでじっくりしてくれて、とても気持ちが良かった。

終わった後、ミョンドンの街の中を韓国コスメなどを買って、
夜8時頃、ビビンバを食べに行った。
その後、南大門の屋台めぐりをして、
10時ごろ地下鉄に乗って帰ってきた。

ホテルの近くで、豚肉専門の焼肉屋さんに入った。
ここは、インターネットでホテルについて調べた時、
「ホテルは悪いけど、近くの焼肉屋さんはとてもいい」
と、たくさんの書き込みがあったところ。
韓国へ来たら、やっぱり一度は、焼肉を食べないとねえ。
カルビとサムギョプサルとマッコリを1本。
大きなお肉が焼けたら、ハサミで切って、コチュジャンやキムチをはさみ、
サニーレタスで巻いて食べる。
二人で、12000ウォン。やっぱり安い。
お店の中の大きな垂れ幕に文字が書かれていた。
「この店で使っている豚肉は、100%国産の豚肉です」
読めて、意味がわかるのがちょっと嬉しい。
今回、文字に目が行き、韓国語の話し声が耳に入る。
やっぱりハングルの勉強をしようと思ったら、
現地に行かないとだめだなあ。

ホテルに着いたのは、12時前。
コースといい、料理といい、美味しいし、安いし、
何回か韓国に行っているが、今までで一番有効に一日を使えたと思う。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.04.29 00:57:02
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: