2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全16件 (16件中 1-16件目)
1
どうもです~~。おかげさまでなんとかさきほど仕事納めができました(たぶん・・)。今年もおおぜいのみなさまがたにお世話になり、とても楽しく過ごすことができました。大感謝です!最近のわたしは年に2冊の本を出し、その他、女子力をあげる取材をしつつ心身ともにキレイになれるといいなあと思って働いているのですが今年はだいたい実現できました。 ↑あ、女子力アップは下がった時期があるのでニュートラル?ってとこだけど(苦笑)。とはいえひとつき前までのわたしは、目の下から全栄養素が抜け落ちて実際に目も悪くなりどーなるのか?と思われる状態だったのでそこからは回復。ご心配をおかけした皆様には本当に恐縮&ありがとうございました。そんなわけで来年も一冊はすでに作業を終え、もう一冊も準備に入りました。楽しく、手に取った人たちが元気になれるた情報をさらにお伝えしてまいりますのでどうぞ来年もよろしくお願いしますね。 *年賀状は書きません・・へへ。
Dec 28, 2009
なんというか、幸せがやってきそうな朝ですねっ♪好きな人たちが平穏に暮らしてほしいと願いたくなるような・・。タイトルは最近会った元気さんたちの印象。みなさん、自分で楽しみを見つけることをいとわない。見習いたい。そんなわけでチーズケーキ焼いた(とりあえず)。明日は仕事納めをしたい・・*
Dec 27, 2009
発売中の雑誌にこっそりと登場し、リポをしているわたしなのですがデブ中なので自粛して人に言ったりてなかったのですよ。なのに最近知り合った男子が「見ましたよ」とメールしてきた・・うえ、「なんかエッチな感じでしたね」・・って、おーい!この清らかな記事と様子のどこにそげな雰囲気が?・・ハッ!まさかまさかデブだから・・?乙女なわたしをエロくしてしまう体脂肪のバカバカ~~ッ!!やせよ・・ *あ、あとこのころ目が疲れてたり、涙目になっていたりしたので目も引きつっていたのだった。そうそう!
Dec 25, 2009
明石家サンタに・・・数年ぶり。しかし見入ってしまいますね。
Dec 24, 2009
少女マンガ☆フリークとしては見逃せないイベント萩尾望都原画展@池袋西武にいって来ましたよ~~。めっちゃ感動。もう、一カット一カットがですね1枚の絵画のように美しく、背景までがとても繊細で見入らずにはいられないのですよ。 ↑なので列が進まないこと!しかもそんな絵を1枚のなかに何カットも描いているわけで先生の丁寧さとそれを組み立ててストーリーにしていく情熱に感動しないではいられないのでした♪渾身の仕事ぶりだからこそ何年ものときを経ても大勢を感動させられるのね~~・・とか。その後引き続き友人の作曲家ピラミちゃんがチェロを弾くというので下北沢に移動してバッハからポピュラーまで。心打つ音色に、また感動。ピラミちゃんは世界各地の芸術際に参加したりCMを作ったり人気アーチストをプロデュースしたりしているのだけどものすごくピュアで優しくて、演奏の合間にわたしを盛り立てるトークまで入れてくれるのですよ。優しい・・。なにかを生み出す人たちの真摯な態度と器の大きさには本当に心を洗われます。人間性ってやっぱりちゃんとでる。わたしも大きな心をもって伝えたいことを伝えられる人になりたいと正されてきたのでした♪ *それにしても。バッハの無伴奏チェロ組曲とかを生で目の前で聞いているとですねー、人はもっとすべてのことを許しあえるのでは?と思えてくるのですよ。重なり合っていく音が悠久さとか無限の可能性とかを感じさせてくれてわくわくするっていうのですかね小さなことにとらわれてもそれは一瞬のできことで時間は流れていくのだなあ、それも美しく・・なんて思わされるのですよ。クリスマス、垣根を越える優しさをおおぜいがもてるといいなと願います!
Dec 23, 2009
休み前ということで今日は誘っていただいた会をハシゴ。一人仕事の多いわたしには稀有で楽しいひとときでした♪しかし。何人かの人に会うというのにまたも手ぶらで出かけたわたし。このやる気のなさ・・仕事的会合でも場合によっては打ち合わせでも名刺を持たずに登場し、目ヂカラのみでアピールする(!)・・それがわたしの「人様の印象に残る術」(うそ) ↑ビジネス系の人に怒られそうですね。。今日のブログは「にらさわ、なんだ?」と挨拶の後にたどり着いた人たち用に書いてみた☆最近はこんなことをやってます♪よろしくです♪
Dec 22, 2009
案の定、風邪は治ったが太るという経過@いま。近年ありえない体型なのに忘年的行事で・・むむむ。いまお仕事の関係で婦人科系や健康系を調べているのですが個人の方の体験記がとても秀逸でほんとに励まされる!病気や悩みの現実的な情報にブログはなんと向いているのだとあらためて。とくにこのブログ、すっごくいい!どんな場合になっても前向きでありたいと襟を正されますし、単純に真摯に今日もがんばろうと思えます。書いた方を尊敬します!
Dec 22, 2009
打ち合わせ帰りにのぞいてみたら平日なのにすごく込んでいて(行列ができていた!)入り口にうわさどおりイケメンがいました♪仕事先のガールズチームと一緒だったので一気に盛り上がり↑いやあ、熱もふっとびましたね(うそ)。それ以外では安静にしていたのでだんだん治ってきてる感じです。ご心配かけたみなさまには多謝!あ、インフルではありませぬ・・
Dec 16, 2009
熱が出たりだるくなったりボーっとしたりするという忌まわしき症候群の兆候が今朝からなんとわたくしにもっ!いえ予感はあったのです・・一昨日、某カフェのカウンターで追い込み仕事をしていたら隣にやってきたPC男子がおもむろに大きなくしゃみを!以降、くしゃみ&咳のラッシュ。なのに彼はノーマスク・・NO!!なぜに風邪時に公共の場にノーマスクで現れるわけ?といぶかしい目線を向けながらダッシュで席を立ったのだけどすでに遅かったのね、きっと。むむ・・もう2、3日はもってといいたい。マイBODY・・気をつけましょう!!
Dec 15, 2009
起きた瞬間から眠いんです。わたしも。。ボーっとしたまま原稿に向かい目が覚めたかな?と思ったころに楽しげな会合に向かい、酔ってきたかな?と思ったころにふたたび原稿に向かい合う・・楽しいから後悔はない。けど腹部に脂肪を若干感じ始めた昨今。やばし・・ *あ、ケーキ、Dニー○でいま食べましたよ☆サンクス。 ↑と、私信(笑)。
Dec 14, 2009
先週末、運勢UPグッズを身に着け始めたあとこんこんと眠りが深くなり1日寝ていてさらに翌日も半日くらい寝てその後なぜか顔全体に大きな吹き出物がたくさんでた(いまも)。いままで吹き出物なんてほとんど出たことがないのに!すっごい大きいのがぼこぼことできているのが不気味だ・・デコルテと背中にもできた・・。いわゆる好転反応なのかしら?ちなみに金曜日、エステの体験取材中にパックが顔からはがれなくなるアクシデントがあったのでそのせいかもしれないという面はある。しかしね~~
Dec 9, 2009
お仕事をご一緒したイラストレーターの木下綾乃さん(かわいい♪)が個展を開いているというのでいってみたら・・かわい~~~~~~!!ほのぼのキュートな作品のラッシュで手にとってじーっとすることしばし。なかでも心をつかんだのが「手紙を書きたくなったら」わたしの手作り心が刺激され帰り道には伊東屋に。ところが。師走の伊東屋は死ぬほど混んでいてレジに30分ほどの列。こんなの並んでられないわっということで自分の持っているグッズでカード手紙を作ろうと決意。だってわたしってば実は世界各地で買い求めた紙やらペンやらグッズやらをたんまり持っているんです。いまこそそれらを使わねばっ!!と思わされるくらい木下さんのこの本、ステキです☆あとエッセイもまたよくて、「あー、こういう文章とか絵とか書く仕事をしたいとわたしも思ったんだよなーっ」て憧れを思い出しました♪好きなことを仕事にするって、よいです♪♪
Dec 9, 2009
これなのですが雑誌ソトコトさんのイベントで婚活系のパーティーがホテルでおこなわれたのですよ。場所は、華麗なる椿山荘♪でわたしはイベントには参加しないもののイベントに協力している「きれいになろう!」系の記事のほうに登場したというわけさ♪掲載は新年号になるモヨウ。ということで昨今のマイフェイバレット☆ヨーグルトレシピなのですが、ハード系の胡桃パンをトーストして上にホットかぼちゃのヨーグルト和えをこんもり載せて食べると激ウマよ!シナモンとゴマと蜂蜜も入れる。ビタミンエースほかが取れて美容にもよいのです。オススメです~~♪
Dec 3, 2009
ヨーグルトLOVE☆派のわたしに「ヨーグルトを食べてキレイになろう」「そして婚活もしちゃおう」というご取材がきましたよ。さてここはどこでしょう?詳しくは追って。ヒント:都内の素敵スポット(笑)
Dec 2, 2009
JTさんが発行しているフリーペーパーFILTに合成漫画ページがありまして今月号に登場しています。→画像。面白いので見るべし♪
Dec 1, 2009
昨日撮影でご一緒したイラストレーターさんが超かわいくて発売中のアンアンでもイラストを描いているというから手元の一冊を見てみたのですよ。→61P~の「心に響く愛の言葉」特集ですね。・・したら。映画「クローズドノート」からの一文に心が引き寄せられました。↓これ。「出逢いというのは運命の糸でつながれているから、あるのだと思う。限りあるめぐり合いの中で出逢うのだからそれは奇跡といっていい。・・あなたは私にとって陽だまりです。一見冷たそうで、でも本当は心の芯が太陽のようにあったかい・・」わかる~~~~!実際がどうであれ、そういうふうに感じられることとか感じさせてもらえることが自分にとって大事なんですよね♪わたしはその後ろのページの漫画と歌のセレクションに参加させていただいてます。同じようなオススメ系では発売中の「ウィズ1月号」の「恋したときに読みたい本」で失恋時の本を推薦しています。よろしくです♪
Dec 1, 2009
全16件 (16件中 1-16件目)
1