SAC.COM

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

フリーページ

2008年01月12日
XML
カテゴリ: 航空&ミリタリー




 180機退役の可能性。
 後継予定のF-22のコストは「価格が高い」といわれたF-15の4倍。
 USAFも、航空自衛隊も大丈夫かな。



F15戦闘機、運用再開へ=米嘉手納基地、14日から-沖縄
  (2008年1月10日 時事通信)


検査中の米空軍のF-15戦闘機、構造上の問題から最大180機が退役の見通し
 (2008年1月10日 Technobahn)




 セキュリタリアンMOOK
 防衛弘済会
 2007/12/14発行





 従来のホームレスとの若年層が多いことなどの違いを認めて支援策実施決定。

「ネットカフェ難民」支援 東京都が無利子で最大60万円貸付
 (2008年1月10日 J-CAST)


 ついでにこちらも。
 「あゆ」だけではありません。

突発性難聴
 (Wikipedia)



突発性難聴
 (難病情報センター)


 特定疾患について我が国の難病対策では、いわゆる難病のうち、原因不明で、治療方法が確立していないなど治療が極めて困難で、病状も慢性に経過し後遺症を残して社会復帰が極度に困難もしくは不可能であり、医療費も高額で経済的な問題や介護等家庭的にも精神的にも負担の大きい疾病で、その上症例が少ないことから全国的規模での研究が必要な疾患を「特定疾患」と定義しています。
 現在、特定疾患は123疾患あり、うち45疾患の医療費は公費負担助成の対象です。
 (難病情報センターHPより)

 突発性難聴は公費負担助成の対象外です。

 ついでで並べると怒りをかいそうですが…事件のその後ということで。

〈横浜転落〉事故相手に突き落とされたは、ウソ…同乗女性
 (2008年1月10日 毎日新聞)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月12日 20時38分37秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:マスク効果とマスク・リスク(05/05) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
maki5417 @ Re:コメ 品薄の構図、値上げの秋(09/09) 需給ギャップは20万トン程度。 6月頃か…
maki5417 @ Re:福島原発の核燃料デブリ取り出し…着手できず作業中止(08/31) 核燃料デブリ取り出し 元請けから下請け…
maki5417 @ Re:香川産 養殖鮭に注目(07/07) 外国のように船ごとの漁獲高制限をしない…
maki5417 @ Re:星野リゾートトマム 施設売却(07/05) 中国に買われていたとは知りませんでした…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: