SAC.COM

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

フリーページ

2015年04月29日
XML
カテゴリ: 地震、原子力

 2015年4月25日、ネパールにマグニチュード7.8の大地震が発生。

 世界最高峰のエベレストで雪崩が発生。

 世界の屋根と称されるヒマラヤ山脈は、ユーラシア大陸とインド亜大陸の衝突により発生した。

 プレート型の大地震が発生することは不自然ではない。




 ネパール連邦民主共和国は、2008年に王制を廃止し大統領を元首とする共和制国家に転換。

 東、西、南の三方をインドに、北を中国チベット自治区に接する西北から東南方向に細長い内陸国。

 面積は約14.7万km2で北海道の約1.8倍。



 インド・アーリア系の民族とチベット・ミャンマー系民族民族を中心とする多民族・多言語国家。

ネパール大地震緊急募金
 unicef





ネパール地震、被災者800万人 国連報告


 国連(UN)は28日、ネパールで25日に発生したマグニチュード(M)7.8の大地震による被災者は推定800万人に上ると発表した。ネパール内務省によると、死者数は28日までに4310人を超えている。

 国連の報告によれば、140万人以上が食糧支援を必要としており、水やシェルターなどの支援も不足している。





 政治の不安定と経済の停滞により国外生活者(出稼ぎ者)が急造。

 在日ネパール人は2014年6月末現在で、3万6,107人。

 2000年代に入って10倍に急増 !






 1960年、1975年に皇太子明仁親王夫妻がネパールを訪問。

 1978年、1983年、1985年にビレンドラ国王夫妻が来日し、皇室と王室の関係は良好だった。




 2007年から2011年までの4年間、日本国は、国連からの国連ネパール政治ミッション(UNMIN)の派遣要請を受け、24人をネパールに派遣。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年04月29日 06時04分47秒
コメント(0) | コメントを書く
[地震、原子力] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:マスク効果とマスク・リスク(05/05) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
maki5417 @ Re:コメ 品薄の構図、値上げの秋(09/09) 需給ギャップは20万トン程度。 6月頃か…
maki5417 @ Re:福島原発の核燃料デブリ取り出し…着手できず作業中止(08/31) 核燃料デブリ取り出し 元請けから下請け…
maki5417 @ Re:香川産 養殖鮭に注目(07/07) 外国のように船ごとの漁獲高制限をしない…
maki5417 @ Re:星野リゾートトマム 施設売却(07/05) 中国に買われていたとは知りませんでした…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: