SAC.COM

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

フリーページ

2015年07月21日
XML
テーマ: たわごと(27384)
カテゴリ: 政について


 航空宇宙産業、軍事産業、食料、資源の情勢に、米国の雇用は大きく左右される。

 航空宇宙産業でのシェア低下や、世界の軍事費の低下、エネルギー資源の供給過剰は、米国の経済基盤に由々しき影響を与える。

 先進国の経済で軍事費の締める割合は低下傾向。

 下記の文中に、「ロシアのウクライナ侵攻でさえ、ヨーロッパの軍事費削減の歯止めにはならなかった。」とある。





アメリカ最大の敵は「社会民主主義」?
 社会保障給付の増大で軍縮を続けるヨーロッパ
 2015年5月2日 ダイヤモンドオンライン

 米国の保守派に最大の敵を聞くと、なんと「ヨーロッパ」だという。社会保障給付の増大が招く軍縮はいまやアメリカにとって他人事ではない。『撤退するアメリカと「無秩序」の世紀』の著者でもあり、ピューリッツァー賞受賞・WSJコラムニストが分析する欧米の「社会民主主義化」とは。

 米国タカ派の恐れる
 「ヨーロッパ」化とは?


 伝統的なタカ派に、現代のアメリカで最大の脅威は何か聞いてみるといい。おそらくイラン、北朝鮮、中国、あるいはアルカイダの復活など、よく知られた敵を挙げるだろう。

 しかし自由主義的な新種の保守派に同じ質問をすると、「ヨーロッパ」という答えが返ってくるだろう。その背景には、アメリカがヨーロッパのような社会民主主義に傾けば、行きすぎた規制と課税と組合化によって、労働意欲は低下し、「ゆりかごから墓場まで」社会保障を求める要求が高まり、財政赤字は半永久的に拡大する、という不安がある。

 それは根拠のない不安ではない。イラクから撤退したのに、連邦政府の歳出は2007年からの5年間で1兆ドル以上増えた。不況は2009年6月に底を打ったはずなのに、オバマ政権発足時は3200万人だった食料配給券の受給者は、2013年には4700万人に増えた。


 仕事探しをあきらめた人が増えたせいで失業率は低下したが、就業率は1978年以来で最低で、2014年5月には63%を切った。いまや社会保障費は連邦予算の62%を占める。2002年からの10年間で社会保障給付は35%、メディケイド(低所得者医療保険制度)の給付は46%、メディケアは70%増えた。

 社会民主主義を最も長期的に実践してきたのは、現代のヨーロッパだ。そして社会民主主義が外交政策にどんな影響を与えるかが最もよくわかるのもヨーロッパだ。

 社会保障給付の拡大は、国防支出を圧迫する。兵士の装備を改善するか、年金を支払うかという選択に直面したら、有権者は例外なく年金を選ぶものだ。

 1988年はGDP比4%だったイギリスの国防支出は、2012年には2.5%まで減り、その後も低下を続けている。フランスも同3.6%から2.5%に、ドイツは2.9%から1.4%に、イタリアは2.4%から1.7%に減った。

 …(略)…




 2015年人口推計で米国の人口は3億1000万人。

 食糧配給券の受給者は国民の15%。



 社会保障の医療関連給付の増は低所得層の不健康な食事による生活習慣病の増加のため。

 米国の保守派は社会保障の増大が米国の活力を損なうと批判するが、自ら蒔いた種。



 軍事費に回す財政が乏しくなる中、西欧、北欧や隣国のカナダが既に実現している社会保障の充実を、米国は恐れている。

 社会保障に目を背けてきた米国では、静かなオキュパイ運動に代わって大規模な暴動が増えてきた。

 鎮圧する側の警察に、古くなった軍隊の装備を使用させても、軍事費の維持、増大に大した影響はない。


 2014年11月に発表された、スウェーデンのストックホルム国際平和研究所(SIPRI)による、2013年の世界の軍事費は推計で1兆7470億ドル(約206兆3400億円)。

 米国は世界の軍事費の37%を占め、他を圧倒。

 中国はシェア11%で2位、ロシアは5%で3位。

 2.8%の日本は8位、1.9%の韓国は10位。






 圧倒的な格差を是正しないと米国は他国の民主主義を守る力(「世界の警察」の任務)はなくなるはず。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年07月21日 05時48分30秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:マスク効果とマスク・リスク(05/05) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
maki5417 @ Re:コメ 品薄の構図、値上げの秋(09/09) 需給ギャップは20万トン程度。 6月頃か…
maki5417 @ Re:福島原発の核燃料デブリ取り出し…着手できず作業中止(08/31) 核燃料デブリ取り出し 元請けから下請け…
maki5417 @ Re:香川産 養殖鮭に注目(07/07) 外国のように船ごとの漁獲高制限をしない…
maki5417 @ Re:星野リゾートトマム 施設売却(07/05) 中国に買われていたとは知りませんでした…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: