SAC.COM

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

フリーページ

2015年09月01日
XML
カテゴリ: フィット

 フィット3(GK3/4/5/6型)へのモデルチェンジは、鳴り物入りだった。

 プロトタイプの試乗会が、北海道の旭川にある本田技研工業のテストコースでマスコミ向けに開かれた。





 その時点でフィットは、新車販売台数が上位に入り続けている人気車であり、新型はその人気を維持すべく、ホンダの世界戦略車として、相当の変更点を加えた。

 試乗に先駆けての車両説明会で「これ以上、ホンダのクルマがつまらないと言われ続けるのは嫌だったんです」
と語ったエクステリアを総括の南 俊叙氏の言葉も伝えられた。




【外観】

 エクステリアとともに、フィットの弱点だったインテリアの質感の低さは大幅に改良された。

 フロントフェイスは、グリルから左右に張り出し、最近のホンダお得意のメタリックな印象を与えるもの。

 サイドビューは、後方にかけてせりあがる、凹状堀込まれたキャラクターラインが車体外形を引き締める。

 リアは凝ったコンビネーションランプが採用し、後姿もこだわりを感じさせる。



 現行のフィット3は2013年9月5日にフルモデルチェンジを公式発表。

 量産のスケジュールで考えるとテールランプの形をモノマネをできるタイミング―テールランプの形を変更するためにボディのサイドパネル、リアパネルの設計、金型変更をするタイミングではない。


 が、ステアリングやメーター周りも共通感があるし、シートも似ている…?





【内装】

 インテリアの質感は確かに向上した。

 プラスチッキーな感触が安っぽさにつながる印象が払拭され、 “黒の質感”が上がったと感じる。

 Aピラーの太さがよく指摘されるが、私はバックミラーが目線の高さにあることの方が気になる。

 後席の広さ、トランクの容積は特筆すべき。

【装備】

 2014年9月のマイナーチェンジで、13G・Fパッケージに、フルオート・エアコン、電動格納式リモコンカラードドアミラー(LEDドアミラーウィンカー付)、Hondaスマートキーシステム、ハーフシェイド・フロントウィンドウが標準装備に追加される。



 装備に不満はないが、楽をしていると自動点灯ライトが欲しくなる。




【エンジン・サスペンション】

 ガソリン・エンジン版は、L13B型 1.3リッター アトキンソンサイクルDOHC i-VTECエンジン+CVT。

 アクセルを踏み増さなくともするすると加速し、エコドライブに相応しい、街乗りに必要十分な出力。



 サスペンションは、先代である2代目と大きく異なる部分で、しなやかな方向に調整された。

 路面の段差で発生するショックノイズも大幅に低減した。

 路面の凹凸をしなやかにこなし、粘ってコーナリングする味付けが好印象。

 リアのトーションビームは、ロールステアまで呑みこんでリアに積極的に仕事をさせるようなセッティングにしたとのことで、コーナリング中のアクセルの動きに適切に反応し爽快。

 コンパクト化をはかったという解説を読んだせいもあると思うが、リアサスのストロークがもう少し大きいとさらに良いと感じた。

 ボディ剛性の違いが分かるほどのステアリングからの大入力、荒れた路面の走行は、まだ試したことがない。




【お買い得】

 1.3G・Fパッケージは、従前はLパッケージだったフルオート・エアコンが加わり、快適性向上。

 2015年7月、三重県のホンダカーズではインターナビを無料で搭載。

 とってもお買得な車だと思う。

 7月21日、ステップワゴンからフィット3に乗り換え。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年11月10日 18時25分57秒
コメント(0) | コメントを書く
[フィット] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:マスク効果とマスク・リスク(05/05) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
maki5417 @ Re:コメ 品薄の構図、値上げの秋(09/09) 需給ギャップは20万トン程度。 6月頃か…
maki5417 @ Re:福島原発の核燃料デブリ取り出し…着手できず作業中止(08/31) 核燃料デブリ取り出し 元請けから下請け…
maki5417 @ Re:香川産 養殖鮭に注目(07/07) 外国のように船ごとの漁獲高制限をしない…
maki5417 @ Re:星野リゾートトマム 施設売却(07/05) 中国に買われていたとは知りませんでした…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: