SAC.COM

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

フリーページ

2015年12月29日
XML
カテゴリ: 自動車

 変な車が好きだ。

 オールアルミの市販乗用車、パナールのティガなんかも好きだし、空冷水平対抗2気筒エンジンをミッドシップマウントしたトヨタのミニエースもRRのマツダ・ボンゴと同じように好きだ。




 2015年11月28日、トヨタ博物館主催の「2015クラシックカー・フェスティバル in 神宮外苑」で、ホンダコレクションホールから出展されたホンダ1300クーペ9が走った。


 複雑さを極めたDDACエンジン。

 流麗な外観のクーペボディのボンネットの下に、さらにややこしい4キャブを搭載したのHONDA1300クーペ9は、空前絶後の自然空冷F1、ホンダRA302とともに好きな車のひとつだ。




 1970年2月9日
HONDA 1300クーペのご案内
HONDA公式サイト

 …(略)…

 広々とした5人乗りの室内を包むボディは、シャープでしかも流麗優雅なシルエット。大胆なフロントマスク。機能美と豪華さをあわせもつフライトコクピット。洗練された時代の洗練された 美しさです。更に〈DDACエンジン〉〈F・F方式〉〈独自の4輪独立懸架〉などHONDA 1300 シリーズが誇るぜいたくなメカニズム・パフォーマンスを受け継いだ「絢爛たるナイセストカー」の登場です。

 …(略)…




 HONDA1300で実証された画期的メカニズム

■ 水冷よりも静かといわれる特殊空冷エンジン
  一体式二重空冷で、効率よく静かな、しかもコンパクトなDDAC方式エンジンは、スーパーセ ダン HONDA1300が、その効果を如実に示しています。1298cc OHC4気筒、4キャブレター、最大出力110馬力(クーペ9)、1キャブレター・95馬力(クーペ7)、いずれも長距離ハイウェイをハイスピードで巡行できる、信頼性に富んだ高性能を誇ります。
■ ホンダ独自のOHC半球形燃焼室
  一流スポーツカーなみの高出力を発揮すると同時に、燃焼効率が高いので、乗りやすくフレキシ ブルなトルクが得られ、燃費もずば抜けて経済的です。
■ 好評のドライサンプ潤滑方式
  F-1レーサーとまったく同じこの機構は、馬力ロスを少なくし、オイル劣化を防ぎ、耐久性に もすぐれ、しかもエンジンをコンパクト化しています。
■ F・F方式! ユニークな4輪独立懸架で走行安全性は抜群!
  高速走行・コーナリング・悪路や雪道での走行にすぐれ、駿足を誇るF・F(前輪駆動)方式。バネ下重量が軽く悪路にも強い前輪マックファーソン型独立懸架、後輪には、すでにその優秀性 が実証されたクロスビーム式独立懸架方式、この独自の4輪独立懸架は、F・Fの特性とあいまって、ハイスピードドライブでの乗心地はソフトで安定しています。

 …(略)…





 以下、1300クーペ9への私の愛の一部を語る。

■ 水冷よりも静かといわれる特殊空冷エンジン
  一体式二重空冷で、効率よく静かな、しかもコンパクトなDDAC方式エンジンは、スーパーセ ダン HONDA1300が、その効果を如実に示しています。


 → エンジンの周りをシュラウドが覆う形でコンパクトとは程遠く、ウォータージャケットがないため、エンジンから発する音はけっして「静か」ではない。


■ ホンダ独自のOHC半球形燃焼室
  一流スポーツカーなみの高出力を発揮すると同時に、燃焼効率が高いので、乗りやすくフレキシ ブルなトルクが得られ、燃費もずば抜けて経済的です。


 → 「フレキシブルなトルク」とは高回転高出力を求めたが故の、厚みのない低速トルクを指すのだろうか。

   熱的に厳しい空冷エンジンは、オイルの循環量が多いか、劣化が早く交換サイクルが早いのが普通。

   ホンダ1300シリーズは両方を満たしていたと聞く。


■ 好評のドライサンプ潤滑方式
  F-1レーサーとまったく同じこの機構は、馬力ロスを少なくし、オイル劣化を防ぎ、耐久性に もすぐれ、しかもエンジンをコンパクト化しています。


 → そんなに優れた潤滑方式なら、なぜその後の車で採用されないのか。

   手間ヒマに見合わないメカであり、「ウエットサンプと比較すると」という枕詞抜きで評価を鵜呑みにはできない。

   ウェットサンプでなければ、もっともっと大きなエンジンになり、オイルクーラーがないため、オイルの劣化は一層早いということ!




■ F・F方式! ユニークな4輪独立懸架で走行安全性は抜群!
  高速走行・コーナリング・悪路や雪道での走行にすぐれ、駿足を誇るF・F(前輪駆動)方式。バネ下重量が軽く悪路にも強い前輪マックファーソン型独立懸架、後輪には、すでにその優秀性 が実証されたクロスビーム式独立懸架方式、この独自の4輪独立懸架は、F・Fの特性とあいまって、ハイスピードドライブでの乗心地はソフトで安定しています。




  ただでさえ重いエンジンにキャブレター4個を加えたノーズヘビーな車に、軽量で、空間効率はよいが、位置決めが不安定なマクファーソン型フロント・サスペンション。

  長大な横置きアームによる独特な形状のクロスビーム式サスペンションは、現代のそれと大きく異なり、リヤの空間効率を損なうサスペンション。

  重量バランスの悪さと相まってコーナリングの良さを想像させる要素は全くない。




 当時のキャッチコピーは「HONDA 1300 シリーズが誇るぜいたくなメカニズム・パフォーマンスを受け継いだ「絢爛たるナイセストカー」」。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年12月29日 21時04分25秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:マスク効果とマスク・リスク(05/05) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
maki5417 @ Re:コメ 品薄の構図、値上げの秋(09/09) 需給ギャップは20万トン程度。 6月頃か…
maki5417 @ Re:福島原発の核燃料デブリ取り出し…着手できず作業中止(08/31) 核燃料デブリ取り出し 元請けから下請け…
maki5417 @ Re:香川産 養殖鮭に注目(07/07) 外国のように船ごとの漁獲高制限をしない…
maki5417 @ Re:星野リゾートトマム 施設売却(07/05) 中国に買われていたとは知りませんでした…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: