SAC.COM

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

フリーページ

2020年01月17日
XML
カテゴリ: 航空&ミリタリー
​​
      ​
 兵器類の嫌いな人の目、ミリタリーファン以外の目には、無限軌道と装甲を備えた車両が「戦車」に映る。
 「装甲戦闘車」も時として「装甲兵員輸送車」も「戦車」。
 いわんや「戦車」「自走砲」「対戦車自走砲」「駆逐戦車」の区別はさらに困難。
 ミリタリーファンでも区分はできても、定義から区分を詳細に語ることができるのは「マニア」の領域に近い。
 現代の「戦車」は大砲を搭載した装甲車両、といったところ。
      ​
​ ​ 戦車の概要 ​​
 戦車は戦う車の総称ではなく、自走砲や装甲車などとは区別される。
 しかし、何をもって戦車と定義するかは曖昧な部分もあり、また時代や国、地域によって変化する。21世紀初頭現在では大まかに
1.(駆動について)走行装置が無限軌道(履帯、キャタピラ)であること
2.(防御について)戦線を突破できるだけの防御力を持つ。
 具体的にはあらゆる方向からの小銃弾に耐え、正面は対戦車兵器に耐え得る。
3.(攻撃について)戦車をはじめとする敵装甲戦闘車両を待ち伏せでなく積極的に砲撃し、撃破できること
4.(武装について)全周旋回可能かつ全面を装甲化した砲塔を有すること
5.(歴史的補足として)固有武装を用いて、あらゆる敵陸上部隊と直接的かつ持続的な戦闘を行えること。
 一般に戦車砲を収納した全周砲塔を持つ。
 などが挙げられる。
  …(略)…
      ​
 欧州通常戦力削減条約に定める定義が存在する。
 同条約のArticle II (C) に定める定義によれば、まず
1.「戦車」とは、自走式装甲戦闘車両で、装甲目標等に対する高初速直接照準火砲による重火力を発揮可能で、路外機動能力に優れ、高い自己防衛能力を備え、加えて兵員輸送のために設計されていないものを言う。
 この種の車両は、陸軍の戦車又は装甲部隊の主要な兵器システムとして運用される。
という全体の定義を示し、これに加えた
1.装軌道式装甲戦闘車両
2.空虚重量16.5トン以上
3.口径75mm以上の全周旋回砲を有する
 の細部条件を満たす車両を「戦車」と定義している。
      ​
 上記条約において例示される「戦車」にはNM-116(M24系戦車)も含まれているが、これに加えて
1.上記条件を満たす装輪装甲戦闘車両も戦車に含まれる
 とも記されており、上記定義から言えば、M24軽戦車以上の性能を持つ装輪戦闘車両は戦車に該当しえる。
  ― 引用終り ―
      ​
 わがミリタリー・ミニチュア世代には田宮模型の「ロンメル」というカッコいい戦車が印象に残る。
  時を経たのちに「ヤークトパンサー」「5号駆逐戦車」知った者どもも多いことだろう。
 「〇〇戦車」と戦車の名の付くバリエーションは非常に多数。
        ​
 以下、戦車の極一部、自分のイメージする戦車について自分なりの定義を考えてみる。
 定義が決まってから成立した兵器ではないので、例外(突っ込みどころ)満載の定義となる。
■戦車
 塹壕の突破にはじまり、戦線を突破することなどを目的とする高い戦闘力と機動力と装甲を備えた戦闘車両。
 対戦車戦、対歩兵戦に使用できる強力な火砲を搭載する。
 旋回砲塔と、機関銃などの副武装を装備することが多い。
 悪路走破性を高めるため、無限軌道を装備する。
        ​
■自走砲
 自走可能な車体に射撃可能な大砲を搭載した車両。
 戦車の車体を流用することが多い。
 戦車より大口径の曲射砲を搭載することが多い。
 装備する大砲の種類によって自走榴弾砲、自走迫撃砲、自走無反動砲、自走対空砲、自走臼砲、自走対戦車砲、自走歩兵砲などに区分される。
 自走対戦車砲、自走対空砲は直射砲。
        ​​
■対戦車自走砲
 対戦車自走砲は視界内の目標を直接砲撃する。
 駆逐戦車ほど装甲が強力ではない。
        ​
■駆逐戦車
 敵戦車の撃破を目的とした装甲戦闘車両。
 ドイツの機甲部隊(戦車部隊)が砲兵が使用している3号突撃砲のような車両欲しさに設定した戦車の区分。
 機甲部隊が運用する対戦車車両の呼称。
 駆逐戦車は戦車の車体の流用、旋回式の砲塔がないことがほとんど。
 一般に駆逐戦車は、固定式戦闘室に対戦車砲を装備した比較的重装甲の対戦車自走砲を指す。
 無砲塔構造は砲塔内容量、旋廻リング荷重制限など制約が少ないので、大型・大口径・長砲身で威力の高い砲が搭載可能。
        ​

​ 私を含め3号突撃砲と5号駆逐戦車が大好きな日本人は多いと思われる。​
​​        ​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年01月17日 06時00分13秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:マスク効果とマスク・リスク(05/05) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
maki5417 @ Re:コメ 品薄の構図、値上げの秋(09/09) 需給ギャップは20万トン程度。 6月頃か…
maki5417 @ Re:福島原発の核燃料デブリ取り出し…着手できず作業中止(08/31) 核燃料デブリ取り出し 元請けから下請け…
maki5417 @ Re:香川産 養殖鮭に注目(07/07) 外国のように船ごとの漁獲高制限をしない…
maki5417 @ Re:星野リゾートトマム 施設売却(07/05) 中国に買われていたとは知りませんでした…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: