2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全22件 (22件中 1-22件目)
1
チームハリケーンがNHKに出演していました。太一君のライディングもカッコよかったです!さて、近づいてきたハリケーンカップ楽しみにしていたのですが、今回は不参加!皆さんのレポート楽しみに待っています。
2006年02月27日
コメント(6)

サイクルJAMに出場した。ケータ選手やatom選手が履いていた,koxxのパンツ。実は、昨年末に購入しようと思ったのですが、在庫切れ(残念)と思っていたら、GDRのブースに有りました!!ちょっと迷って決断!お買い上げです!
2006年02月26日
コメント(0)

先日、静岡に行きましたが、その帰り道、お土産(お腹がすいてSAに寄った訳ではありません)を購入。静岡といえば!お茶!!で、次に忘れてはいけない、ホウトウ??静岡のは、わさびだったので却下しました。今回はこれだけ!後日、厚木を徘徊していると・・・気になる商品が!(辛いです!)と書いてあり、面白そうと思い購入。食べてみたら、カOビーではないな!食感が好きでなく、3個位食べてkomugiのところに嫁ぎました。
2006年02月26日
コメント(0)
ちょっと前に、知り合いがウィルスチェックをやって沢山出てきた、とあったので私もやってみた。私のPCは、遅くなるのが嫌なので(PCパワーが低いので)セキュリティソフトは入っていない(お金もないし)(その代わり、ブラウザソフトはインターネットエクスプローラは使っていませんが)で、まずはオンラインのところに行くと・・・・家のブラウザソフトでは入れない・・・(泣)仕方なく、IEで入って、実行!!予想通り、ウィルス、zeroでした。(つまらない)
2006年02月26日
コメント(0)

一般の部で上位の二人斉藤さん兼岡さんいい走りしていました!(お互いに負けられない!)勝ったのは、かっこから入った兼岡さん!気落ちしたのか、本来のパホーマンスを発揮する前に本番中に怪我でリタイヤした斉藤さんでした。
2006年02月23日
コメント(4)

デモの一つに飛び越えがあります。まずは、小人数から始まり段々増やす場合が多い。今回は4人から始まりましたが・・・また、啓太選手がやってくれました。その後、バニーホップ動画はこちらから楽しいです。
2006年02月22日
コメント(2)

80cm位のステアから40cm位のステアの飛び移りで、どのくらいの距離を飛べるか?!という事を行っていました。イッケイさん梶谷隆太選手 Atom君宮岡啓太選手最終的には2m80くらいを飛んだ宮岡啓太選手の勝ち!でした。
2006年02月22日
コメント(8)

今回は、参加費が掛かりましたが(保険代等も含まれていると思います)参加賞がこのタオル。結構大きくて使い勝手がよさそうです(ニヤ)
2006年02月20日
コメント(2)

サイクルJAM楽しかったです!レポートは・・・・後日。(カメラはどこ??。探すのも疲れています)いつも遊んでくれるatu-4さんが、ちゃんと証拠写真撮ってくれていました。噂の激坂。NAO君、ryuta君の言うとおり下ってみました。
2006年02月19日
コメント(2)

最近、妻がセブンに行き新しいお菓子を見つけると仕入れてくれる。今回は、 (都こんぶ味もありました)と、言っても、あまりセブンは行かないので、”これってちょっと前から有ったよな?!”的なものもありますが、試食ができるのでうれしいです。他には 極めつけはmokaさんお勉強用菓子 でも、抹茶味の方が美味しかったみたい。
2006年02月17日
コメント(2)
http://briefcase.yahoo.co.jp/nisihoriせっかく、お金を徴収するのに・・・・。あまり大きく出すと怒られそうなので期間限定とします。(コピーミスがなければブログには載せませんでしたが・・・。他にも見たい方が(参加の方で)いるようなので)
2006年02月16日
コメント(2)
コース図について皆さんが楽しい話題を振り撒いていますが・・・・。わたしの所に来た封筒には、半分しかありませんでした。(ミスコピーです)先日も書きましたが、特に気にしません。(だって、バイクトライアルって前もってコース図出ませんから!)でも、周りの方々の話題に上がるとちょっと気になりだした。で!!役場にTEL!!丁寧過ぎる対応!!そしてすぐにPDFで送ってくれました(感謝)これで、皆さんの話題についていけます!
2006年02月16日
コメント(3)

届きました。案内が!! エントリーNO.1です。昨年のように、説明、参加するライダーも分かり、さてコース!?????分かり辛い????これって、コピーの向き、違います(縦と横を間違え半分しか見えない)まあいいか!(どうせ分かっても一緒だし)そういえば、前回の練習の時カメラを落として少し調子が悪くなっていた(様な気がする)。そこで!ご購入!!ついでに、 これも!
2006年02月15日
コメント(8)

出張から帰ってきました。今回は、日曜日に移動で少し足を伸ばし高松に行ってきました。(瀬戸大橋の上です) (岡山から高松までのマリンライナーです)高松に着き、地図を見て町の位置を確認、いざ!!まず広いアーケードしばらく歩くと、三越に入っているルイヴィトンが目立ちました。そして、その後ろを振り返ると・・・・・どこまでも続くアーケードアーケードアーケード・・・・・(目の錯覚??)ぱっと見て、端が見えない!気のせいと思い、来た道を真っ直ぐ終わりまで進み、その後はとにかく有るアーケードを歩きまくる。最初見た、アーケードは直線で1キロはあるなと思いました。(地図見ても1キロくらいでした、総延長は2.7キロ長いはずだ!)一通り見た後は、帰りのフェリー (瀬戸内海) (乗ってきたフェリー)このフェリー高松-宇野間の値段が390円!約1時間乗るのに安いです。ちなみに、高松でみたうどん屋さんうどん小 95円・・・・安すすぎです。
2006年02月15日
コメント(0)

このようなものを買ってみた。昨年、卓球に熱中した時に(腰を痛める前)仲良くなった方から薦められていたのですが、とうとう今になって購入。このリュックのポイントは!シューズ用の袋がある。汗をかいた後のシャツを隔離できる。ラケットケースを入れるスペースがある。などなど、なんとポケットが8個もあります(大きいのだけで)なかなかお勧めですが、欠点もあります。それは、色が一色しか無い事です。みんなで一緒に買ったら、どれか分からなくなります。
2006年02月10日
コメント(0)
昨年、ちょっと飲み会の企画(内輪です)があり、知人に頼んで雑誌を購入。綺麗な表紙中身の分かりやすさ、ナカナカ良いものでした。(値段も1500円しましたが)話を聞くと、妻の学校時代の同級生が作った雑誌みたい。時は流れて、先日、妻が学校の同窓会に行ってきた。3次会に行った、シガーバーがかなりのお気に入りだったみたい。その時、一緒にいたのも雑誌を作った人。”昨年、雑誌を買ったけど、ここは載っていないね?!”と聞くと、”繁盛している店は、載せる必要ないじゃん!”って、おいおい!どこまで信じれば良いんだ??
2006年02月09日
コメント(0)

ゲランの基礎化粧品は、1本で2歳若返ると言われているみたいです。で、我が家は・・・・・。どこまで、行くのでしょう??
2006年02月05日
コメント(2)

夜半過ぎにはもう止んでいました。でも、ちゃんと積もりました。
2006年02月05日
コメント(2)
神奈川はまた雪です。そういえば今日、松下から日本全戸にはがきを出すといっていましたが、本日届きましした。
2006年02月04日
コメント(0)
たまたまテレビを点けたら。シャラポアとヒンギスが試合をやってる!!見入ってしまいました。ただただ素晴らしかった!
2006年02月04日
コメント(0)
先日 車にHIDを装着しましたが、妻の前でとうとう点灯しました。”結構明るい”と好評でしたが、その後がビックリ!!”HIDが車に付いたのが最近って言うのが意外!”私は、妻の口からHIDという言葉が出てきたほうが意外でしたが。なぜ?!と聞くと、”HIDって省電力で、明るいやつでしょ?!それって20年くらい前に店舗系では使っていたから・・・・。”(妻は元店舗デザイナー、使い方まで教えてくれました)”車への転用がこんなに遅くなるとは思わなかった”だそうです。私の知らないことっていっぱい、いっぱいあるのです。と感じた日でした。
2006年02月04日
コメント(2)
なんとなく、作ってみました。WEBに記事を参考に・・・。できた!っで、転送。(一曲 300k)自分のCDで作ったので、元はタダですが、パケット料、多分、一曲250円くらい凹み!
2006年02月01日
コメント(0)
全22件 (22件中 1-22件目)
1


