全15件 (15件中 1-15件目)
1
10月ももう終わり頃のおしまいの日曜日です 寒さ誘う北の青い空の中に てっぺんにだけ薄っすらと白い粉を降りかけたような 富士山を見ました 目を凝らせば 右手のほうには宝永山 左手のほうには大沢崩れが見えて 毎日毎日地平線から大きく出っ張っています 富士山の見えるところはぼくらのふるさと 見えないところはどこか知らない遠いところだね これから寒い冬の季節から暖かい春に季節にかけて 富士山は山の中腹まで白い雪のマントをかぶるでしょう なんて思いながらみんなで富士山を眺めていましたら なぜだかプリンが食べたくなりました 家に帰ってすぐに手を洗い冷蔵庫を開けて プリンを取り出しました お皿にあけたプッチンプリンを頭の上に乗せまして ぼくがいちばん日本一高いと言い合いながら 黒みつが冠のぼくらの富士山を食べました みんな笑顔で プッチン富士山 おいしいね!! きょうのぼくらはごきげんです 人気blogランキングへ ありがとう(^^)
2005/10/31
コメント(8)
『 ポーチュラカ 』 10月の青い空見上げてる ほほえんで夢見てる 秋のそよ風に揺れている 踊るようにはずんでる まあるいお手手いっぱい広げ まあるいお顔いっぱいほころばせた いつまでも咲いてておくれ 君の好きな花 愛らしく咲いてておくれ 君のような花 人気blogランキングへ ありがとう(^^)
2005/10/30
コメント(4)
『 名も知らぬ小さな花 』道路の片隅にひっそりと咲いている仲間もいなくてアスファルトの割れ目からひとりぼっちで咲いている道ゆく人は誰も見向きもしないけれど秋風に吹かれて楽しそうに揺れている名も知らぬちいさな花季節が回ってもそこにはその花がひとまわり大きくなって咲いていることでしょう人気blogランキングへ ありがとう(^^)
2005/10/29
コメント(2)
涙を流しながら過ごす夜は遠くで誰かがあなたを見守っている目には見えない心であなたの悲しむ心を案じているよだから泣かないでひとりぼっちじゃないよ心はいつもすぐそばにあるいつでもそばに寄り添っているよ一晩中泣いていられるのはやさしい心があなたの背中を抱いているから寂しく冷たい心になってしまわぬようにと暖かくしているからだねだから明日は涙なんか忘れたすがすがしい朝になれるよねとびっきりの笑顔ではじめられたらいいよねさあ眠りなさい素敵な朝を迎えるために瞳を深くとじて夢を見るのならどんな夢を見ようかみんなで歌を歌う夢がいいかなそれとも笑い合うほうがいいかなとにかく楽しい夢を見たいね夢の中でにやけて笑う自分に気付いたりするような夢をみようねつらい夜に流す涙は暗い外を照らす窓ガラスに任せあなたはからだ暖かくして今夜はもうお眠りなさい 人気blogランキングへ ありがとう(^^)
2005/10/28
コメント(6)
空しくて夜空を見上げれば 星星は涙色に輝いて 空いっぱいに悲しみが広がった なんのために生きているのかと そんなこともわからないまま 過ぎゆく時に迷い 人の心に戸惑い ここにいる意味さえもみえなく たち尽くす日々 希望することもなく夢を持つこともなく 生まれてきた訳を ただ探していた 空しくて夜空を見上げれば 星星は 涙色に輝いて空いっぱいに 悲しみが広がった 星に何かを願うといういじらしい想いも なにも知らないまま生きていた ☆ ・ ・ ・ 人気blogランキングへ ありがとう(^^)
2005/10/27
コメント(4)
『 お前はもう死んでいる』 (お説教バージョン) 私なんて生きていてもしょうがないわ もう何をやっても駄目に決まってるよ そんなこと全部くだらねぇよ なんて思いながら生きている人はいませんか このような言葉は生きていることを否定するような言葉です 死ぬことは生きることの否定です 命があるのに生きていることを否定することは 心の死といえましょう 北斗の拳の主人公のケンシロウさんのこんな名言があります 「 お前はもう 死んでいる 」 はあ~ どういうこと? と思われた人は さびしいことですね かなしいことですね ふこうなことですね なぜもう死んでいるのか わからないことが さびしいことです かなしいことです ふこうなことです 落としてしまった命は拾えないと言うように 捨ててしまった心も拾えないのです もうその心は元には戻らないでしょう つまり 肉体は活動しているのに心は死んだようになっているのです そんな心を諦めきれずにどうにかしようと思っているから 生きづらくなって終いには この世を儚んで過ごしてゆくのです しかし 明日へと繋がる道がひとつだけ残されています それは 心を入れ替えることです 心を生まれかえらせることです 死んだ心をどうにかするのではなくまったく新しい心を持つことです 心を入れ替え生まれ変わらせてひとつひとつ自分というものを 積み上げてゆくしかほかなりません それは いままでの考え方を180度変えるのです いままでの見方を反対側から見つめてゆくのです そうすれば いままで考えてきたものが誤りだったことに気づいたり いままで知りえなかったことが見えてきたりします そして 感じ方までもがいままでより良い方向に少しずつ変わってゆくのです あなたの未来はあなたが作ってゆくものです 誰もあなたを作ってゆくことはできません 抑えられ屈服させられてきた心をいまここで開放し 自分自身というものを取り戻しそして作っていくのです 今までの人生はけっして無駄ではありません いや今までがあったからこそこれからがあると思ってください考えてください しかし人生を一変させることはできませんし変身することもないのです もういつまでも魔法のような展開を願わずに ひとつずつすこしずつ遅いながらも遅れながらも歩んでゆくのです それがあなたのアイデンティティとなって人生を支えてくれるのだと思います 「もう貴方は変わっている」 それを信じてください これを読んであなたがひとつでも喜びや幸せを見つけられたのなら そして生きる勇気を持ってくれたのなら私は幸せに思います ありがとう 関連リンク原哲夫公式ホームページ
2005/10/26
コメント(4)
私なんて生きていてもしょうがないわ もう何をやっても駄目に決まってるよ そんなこと全部くだらねぇよ なんて思いながら生きている人はいませんか 北斗の拳の主人公のケンシロウさんのこんな名言があります 「 お前はもう 死んでいる 」 はぁ~~~~ぁ~~~~ぁ~~~~ぁ ? 名言といえばひかるさんのサイトですね(^^)ひかるさんの「星が見える名言集」はこちらです 関連リンク原哲夫公式ホームページ
2005/10/23
コメント(4)
『 蒼い月の雫 』 蒼い蒼い 月の光 寂しげな音色に 震えてる 静かに切なく 満月の夜に 降り注ぎ 一夜の想い 儚く美しく 涙に変わる 夢 愛 花 どうか抱きしめて 朝日が昇る頃 金色の衣を纏い 天に還るまでに 人気blogランキングへ よろしくね(^^)
2005/10/16
コメント(4)
生まれてきてくれて ありがとう どんなときでも 君のいいところをいっぱい見つけてゆくよ ときどき 驚きの喜びを教えてくれるね たまに 挫けそうになるけどにこにこ微笑んで私の心を助けてくれるね ありがとう これからも 生きるすばらしさをいっしょに感じてゆこうよ ずっと 君のそばにいるからね いつまでも 君の幸せの明日を信じているよ だって 君の未来は無限の可能性があるからね だから 涙なんか見せずに笑って行けるね さあ いっしょに歩いて行こう 明日もいいお天気になりますように !! 人気blogランキングへ よろしくね(^^)
2005/10/15
コメント(8)
空ちゃんはねー いつもにこにこ 空ちゃんはねー いつもわらってる 空ちゃんはねー いつもげんきー まあるいおめめをくりくりさせて あおいあおいおそらをながめているよ~ 空ちゃんはねー いつもあかるい 空ちゃんはねー いつもおしゃべり 空ちゃんはねー いつもいたずら みずたまいっぱいの なみだをこぼせば あおいあおいおそらに にじがかかるよ~ 空ちゃんはねー いつもはずんでる 空ちゃんはねー いつもたのしんでる 空ちゃんはねー いつもスキップー 手をつないで うたいながらあるきだせば あおいあおいおそらが ついてくるよ~ 空ちゃんはねー いつもにこにこ 空ちゃんはねー いつもわらってる 空ちゃんはねー いつもげんきー 空ちゃんはねー 空ちゃんはねー いつも いつも あ お い そ ら ~ 明日もいいお天気になりますように !! 人気blogランキングへ よろしくね(^^)
2005/10/14
コメント(4)
雨の降る夜は 心の古傷が痛みだす 愛しいあの娘(こ)と別れたあの夜も 同じしとしと雨の夜だった 細い背中丸めてさ 立ち去るあの娘の姿が目の焼きついて 忘れられない 雨の降る夜は 心の古傷が痛みだす 愛しいあの娘と相合傘で 町を歩いたのも雨の夜だった 可愛い笑顔に安心してさ 気持ちはいつも一緒だと何も考えずに 過ごしていた 雨の降る夜は 心の古傷が痛みだす 愛しいあの娘のあれは小さなわがままと 後で気づいたのも雨の夜だった 握り拳を作ってさ 愛しいあの娘を幸せにしてあげられれば 良かったのになあ 握り拳を作ってさ 愛しいあの娘を幸せにしてあげられれば 良かったのになあ あああー 雨が泣いている あの娘が泣いたあの夜に 俺の心が雨の中に 泣いている あああー 沁みてくる あの娘の気持ちが沁みてくる 冷たい雨が頭から 沁みてくる人気blogランキングへ よろしくね(^^)
2005/10/13
コメント(4)
『 がんばってるね (^^ 』 ・・・・・(足の不自由な少年を見て) がんばってるね 君のがんばりを見たら 涙が出てきたよ どうしてだろう? 君と僕を 重ね合わせてみてしまったのかな きっと僕の少年のころの悲しくって切なかった思い出が甦ってきたんだと思う 多分今の君は あのときの僕と同じようにいらだちやもどかしさを感じているだろう でも僕の目の前の君は一生懸命がんばっている 運動場が静かになっても走りつづけている ゴール目指して一生懸命走っている それが僕にとっては嬉しかった 運動会に来て良かったと思ったよ ありがとう いつかどこかの道ですれ違ったときは君に 「がんばってるね」と 声をかけてみたいね(^^人気blogランキングへ ありがとう(^^)
2005/10/10
コメント(8)
美しい時代 心の森の奥にある 静かな深い霧に包まれた 未知なる湖 涙の雫こぼれ落ち 透きとおった湖面に 清らかな思いの波紋となって広がれば 水面に映し出された光と重なり 朝霧に照らされあらわれる 湖の妖精 儚くも 瞬きの時の中にだけに生きつづける 人気blogランキングへ ありがとう(^^)
2005/10/07
コメント(8)
雨の夜にあなたを思えば窓を叩く雨の音がわたしの心をノックするようです窓を開ければそとは暗闇大粒の雨の雫があなたのこころをあらわすようです夜は 長く 寂しい雨は 冷たく 悲しいあなたの幸せを祈ることだけが私の出来ること微笑みの言葉に託した今夜は秋の雨ひとり静かに窓辺で濡れる人気blogランキングへ ありがとう(^^)
2005/10/05
コメント(12)

『 あさがおの笑顔 』 家を出るまでの慌しさの中 青い空の下で爽やかな朝を迎えるには 君の笑顔がいちばんだね 心が和むそんなちょっとした気遣いがとても嬉しい さあ 感謝の気持ちを込めて 玄関先にあるピンクのあさがおの花を 君の髪に飾ろう さて 今朝の素敵な君を形容するのなら どんな言葉が最も良く似合うのでしょうかー うつくしい ? たのしい ? わかい ? きれい ? おもしろい ? かしこい ? さあどれでしょう そうです これらの言葉の中からせんたくをすれば やっぱり君は・・・ 綺麗だね~(^^人気blogランキングへ ありがとう(^^)
2005/10/02
コメント(6)
全15件 (15件中 1-15件目)
1