ちまちま草子

ちまちま草子

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

northern-b

northern-b

Favorite Blog

OB練習2日目 New! ピピノさん

合唱祭 はざくら2005さん

うまげそ~ のりりん5700さん

勝利を目指して ブルーシチーさん
合唱道探求記~日々… 山氏@安芸さん

Comments

northern-b @ Re[1]:お世話になりました(08/20) ぶらちぇオーパさん フェイスブックとミク…
ぶらちぇオーパ @ Re:お世話になりました(08/20) おやまあ どないしはったんですか? フェイス…
northern-b @ Re[1]:「第九」でしょんぼり(05/25) tosiko1960さん こんにちは。 夏ごろから…
tosiko1960 @ Re:「第九」でしょんぼり(05/25) こんばんは。 こちらでもT市の10周年の…
northern-b @ Re[1]:良薬口に苦し(03/23) tosiko1960さん コメントありがとうござい…
2006.08.06
XML
テーマ: 競馬全般(7259)
カテゴリ: 競馬
朝5時起床、7時東京発の新幹線で向かうは新潟。去年の楽しさに味をしめて、今年も新潟競馬場日帰り観戦ツアーに出発だ。同行はいつもの馬友K。朝からカツサンドを食べて勝つ気満々。途中大宮近くの友人から行ってらっしゃいメールももらい、「美味い酒飲むぞ!」「茶豆(新潟特産)買うぞ!」そしてなにより「競馬場から新潟駅までタクシーで帰るぞ!」を合言葉に、行きはよいよい、帰りは…?
入口付近の広場では、去年と同じくもち豚(新潟特産)の串焼きの煙が充満。物産展で賑わっている。後で買いにくるからね。インフォメーションで指定席券と記念品を受け取り、早速いちごシャーベットなど買って、3階席に移動。最前列で良い眺め。さあ、いよいよ2レースから勝負。1レースに続いてノリちゃんの勝利。私は単勝勝負したが2着。3レースも堅い決着だったが、欲張って3連複を買ったのでハズレ。4レース、一応複勝取ったけど、これじゃぁ…。

と、ここで、Kが申し込んだバックヤードツアーに当選の通知が。限定15名の抽選をくぐるなんて、Kの強運に感謝。でも、今日の運、これで使い果たしたかも…。身分証明書を見せてもらう、なんて書いてあり、申し込み時年齢詐称してしまった私たちはアタフタ。結局大丈夫だったけど。5レースの終わった昼休み、1階広場に集合し、まずはパドックへ降りる。ふかふかして馬の足元に良さそう。ジョッキーが待機するガラス張りの部屋を覗き込むと、体重計や雨の日用のカッパなど用意されていた。
続いて誘導馬のところへ。全部で5頭いて、おとなしく、人懐こくお出迎えしてくれる。馬と記念撮影をして、オッズカードにしてプレゼントしてくれるとのこと。私とKはスーパージーン号と撮影。Kの掌に軽く歯を当てたり、私の服の袖を軽く噛んだり、本当に可愛いなぁ。デレデレ。顔を舐められているお兄さんもいて、ちょっと羨ましい。
そこから地下馬道を通り検量室前まで向かう。バレットの方やジョッキーもちらほら、レースの準備をしている。ジョッキーごとに荷物置き場があり、奥には休める場所があるらしい。実際にレースで使っているヘルメットや重りを触らせてもらった。ヘルメットは、こんなに軽くて大丈夫?というくらい軽く、逆に重りは小さいのにずっしり重い。板状になっていて、色によって重さが違う。
地下馬道を通って本馬場入場。ターフビジョン、着順掲示板前に出てきた。新潟競馬場って、コースの内側にお客が入れるスペースがないんだね。だから内馬場からスタンドを見るには、このバックヤードツアーに参加するしかないんだ。なんだか得した感じ。
また検量室前まで戻り、6レースの本馬場入場を見学。目の前をジョッキーが乗ったお馬さんたちが通っていく。みんなピカピカできれいだなぁ。ジョッキーも凛々しくて、ユーイチなんか、普通に見てもハンサムさんだ。カツハルの微笑みは謎…(笑)。
関係者専用通路を通って1階入口付近に戻り、出来上がったオッズカードをもらって終了。なかなか良い感じで写っていて、いい記念になった。

さ、これから午後も頑張ろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.07 12:29:35
コメント(0) | コメントを書く
[競馬] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: