ちまちま草子

ちまちま草子

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

northern-b

northern-b

Favorite Blog

やっと譜読みです。 ピピノさん

勝利を目指して ブルーシチーさん
合唱道探求記~日々… 山氏@安芸さん
ラヴオール butanekochampさん
きまぐれ音符 のりりん5700さん

Comments

northern-b @ Re[1]:お世話になりました(08/20) ぶらちぇオーパさん フェイスブックとミク…
ぶらちぇオーパ @ Re:お世話になりました(08/20) おやまあ どないしはったんですか? フェイス…
northern-b @ Re[1]:「第九」でしょんぼり(05/25) tosiko1960さん こんにちは。 夏ごろから…
tosiko1960 @ Re:「第九」でしょんぼり(05/25) こんばんは。 こちらでもT市の10周年の…
northern-b @ Re[1]:良薬口に苦し(03/23) tosiko1960さん コメントありがとうござい…
2011.03.26
XML
合唱団M氏がコーラスで出演するという情報を前日に知り、M氏の同僚で合唱仲間Sさんと共にサントリーホール前、当日券キャンセル待ちの列に並ぶ。寒い中並んだ甲斐あって、無事ゲット。しかも最前列と2列目。目の前はヴァイオリンの方々のおみ足が・・・。

モーツァルト/レクイエム ニ短調 K262より
Introitus ~ Lacrimosa まで
ベートーヴェン/交響曲第3番「英雄」

指揮:小林 研一郎
ソプラノ:森 麻季
メゾソプラノ:竹本 節子
テノール:福井 敬
バリトン:三原 剛


地震の影響で、予定していた指揮者とソリストが来日不能となり、出演者と曲目を変更しての演奏会となった。急遽引き受けて下さった皆さんに感謝。
コバケンさんのお話の後(炎のコバケンは優しい喋り方をする!)、黙祷を捧げて演奏開始。コーラスはP席いっぱいの大人数で、さすがに上手い。後でM氏に聞くところ、それはそれは厳しい出演オーディションがあるとのこと。うちは少人数でよかった。全体にゆったりとしたテンポで進む。レクイエム=鎮魂歌、「彼らに永遠の安息を与えて下さい」と祈る。つい2か月前に歌った曲、心の中で一緒に歌う。演奏が終わって拍手を受けた後、再びLacrimosa(涙の日)を演奏する。祈ることしか出来ないけれど、今は精一杯祈ります。
休憩中、ロビーではソリストの皆さんによる義援金の呼びかけ。森麻季さんのところへ行き、お札がいっぱいの中、ちゃりんと音をさせて入れてきた。
休憩後は「英雄」。第2楽章に葬送行進曲があるけれど、この悲しみを乗り越えて、最後には明るい未来が垣間見られる、という感じだろうか。ここで炎のコバケンの本領発揮。唸る、吼える、暴れる(笑)。東響さんとの熱いコラボとなった。
終演後、Sさんと食事。たまたま外を通りかかったM氏に気付き、招き入れる。地震後お会いするのは初めて。ほんの2週間なのに、とても懐かしく感じられる。こういう普通のことが普通に出来る有難さを実感する。早く合唱団でも歌えるようになるといいなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.27 19:10:36
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: