ちまちま草子

ちまちま草子

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

northern-b

northern-b

Favorite Blog

あれ、広島行きだ New! ピピノさん

合唱祭 はざくら2005さん

うまげそ~ のりりん5700さん

東京二期会「デイダ… KUROうさぎさん

勝利を目指して ブルーシチーさん

Comments

northern-b @ Re[1]:お世話になりました(08/20) ぶらちぇオーパさん フェイスブックとミク…
ぶらちぇオーパ @ Re:お世話になりました(08/20) おやまあ どないしはったんですか? フェイス…
northern-b @ Re[1]:「第九」でしょんぼり(05/25) tosiko1960さん こんにちは。 夏ごろから…
tosiko1960 @ Re:「第九」でしょんぼり(05/25) こんばんは。 こちらでもT市の10周年の…
northern-b @ Re[1]:良薬口に苦し(03/23) tosiko1960さん コメントありがとうござい…
2014.12.07
XML
コンサートマスター・ヴァイオリン:石田泰尚
ヴァイオリン:塩田修、鈴木浩司、崎谷直人、三原久遠
ヴィオラ:鈴木康浩、富田大輔
チェロ:門脇大樹、田草川亮太
コントラバス:米長幸一
チェンバロ:田中麻紀

モーツァルト/アイネ・クライネ・ナハトムジーク
モーツァルト/ディヴェルティメントK.136
ヴィヴァルディ/協奏曲集「四季」


石田組で聴く「四季」は何回目?聴く度にイメージが違う。こないだ聴いたのは、春は花見で日本酒飲んで、夏はビールをぐいっといって、秋はワイン、冬は暖炉の前でブランデーティー…と酒飲み音頭的なノリだったのが、今回は、春は桜を愛でながらお抹茶を一服、夏はスポーツの後に麦茶をごくり、秋は穫れたて果物のフレッシュジュースをいただき、冬は膝上の猫をもふもふしながらココアで温まる。なんか、上品(笑)石田組長の号令で都度集まる組員さん。メンバーが固定していないからこその面白さかな。アンコールは「四季」から「冬」の第2楽章。演奏した曲の中から再度演奏するのがアンコール本来の姿だよね。終演後に漏れ聞いたお客さんの言葉。「とにかく繊細」「○○(某有名合奏団)より全然いい」うん、うん。このぬくもりと興奮が冷めないうちに駅まで帰りましょ。寒空の下、座間まで遠征した甲斐がありました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.12.09 10:11:19
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: