全2件 (2件中 1-2件目)
1
日時:2012/10/29 月 07:20 JR大井町駅・下り事由:車両の窓ガラスにヒビ発見状況:電車回送と後続乗換で9分遅れ私が川崎駅で乗車した7:30だと運転は再開してましたが、京浜東北線の下り南行が人が溜まってました。私は混乱回避で東海道線で北上しました。読売新聞では以下の様に。走行中の京浜東北線電車窓にひび、運転打ち切り29日午前7時20分頃、JR京浜東北線品川―大井町駅間を走行中の大船行き電車で、8両目の窓ガラス1枚にひびが入っていることに乗客が気づき車掌に連絡した。電車は運転を打ち切り、乗客約1000人は全員大井町駅で降り後続電車に乗り換えるなどした。後続の2本が最大9分遅れ、約3000人に影響した。
2012.10.29
日時:2012/10/03 水 19:00 JR浜松町駅付近事由:線路に人立入り状況:8分遅れで出発線路に人が立ち入って安全点検が発生、なんと迷惑な。最初品川駅とアナウンスされ、浜松町で起きたと訂正。「人が出ていったことが確認されたので運転再開します」とアナウンスあったのですが、係員が保護排除したのか、本人が自力で離脱したのやら。でも、浜松町~田町付近は踏切無いですよね?意図的に柵を乗り越えて侵入したのでしょうか。日時:2012/10/22 火 07:30 JR平塚駅・東海道線事由:踏切安全確認状況:東海道線4分遅れ
2012.10.03
全2件 (2件中 1-2件目)
1


