2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
全26件 (26件中 1-26件目)
1
長男の中学で、PTA主催のミニ運動会がありました。1年の学級委員会で企画したもので、2時間ほど。おチビを連れて行ったのですが、5、6時間目と言うのはおチビにとって、昼寝の時間。体育館に着くなり寝てしまいました。仕方なくダッコしてずーっと見学するハメに。種目は、大縄跳び、綱引き、パン食い競走。何も参加できなかったけれど、パン食い競走で使ったドーナツだけはおチビの分と2つもらいました。小学生の頃とは違い、はっきりとリーダーシップを取る子がいます。学級委員なのかもしれませんが、クラスがざわめいていると「静かにして」のひと言に、ピタッとおしゃべりをやめます。きちんと整列もします。さすが中学生!長男は学校が楽しくてしかたない様子。先生達も一緒になって楽しんでいるからなんだと思います。飴と鞭を上手く使い分けています。私が中学生の時は、こんなに楽しい先生いたかなぁ?先生達、保健の先生は20代で若いけれど、他の先生達は私と年が変わらないか、上ぐらいです。体力が有り余っている中学生相手ですから、かなりしんどいのでは?それとも子供達にひっぱられて体力付いてるんでしょうかねぇ?
2005年02月28日
コメント(3)
待ちに待ったサークルでの練習日。競技選手のためのサークルなので、必ずカップルで参加します。練習時間は6時から9時。7時ぐらいに行き、9時まで練習するぞと思っていたのですが、ワルツ、タンゴ、ルンバ、チャチャチャ、サンバを一通り踊ると主人も私もヘトヘト。どうやら昼間買い物に出かけたのがいけなかったみたい。おチビがすぐに寝てしまって、ずっと主人がダッコして歩いていたので疲れちゃったようです。私は万年寝不足だし。おチビが生まれてから、昼間、自分の時間が取れないので、夜中に友達にメールしたり、雑誌読んだり…。最後のレッスンで、S先生が教えてくれたことに重点を置いて練習しました。教わった時はパニクッてて、理解できなかったけれど、今日、やっと理解できました。S先生は今日、名古屋に引っ越しました。結局、9時までは体力が続かず、8時半ぐらいに帰りました。入れ替わりに、サークルを指導して下さっているアマスタンダードA級の先生達がいらっしゃいました。沼津の方で試合だったとか。「残念賞だった」と話していました。A級にもなると遠征して大変…。疲れているだろうに、わざわざサークルまで来てくれるなんて。目標も立ったし、今週から先生が変わるし…。私達の踊りがどう変わるか、今年、どこまで行けるか楽しみです。
2005年02月27日
コメント(6)
胎毛筆を作るために先日切った髪の量じゃ足りなくて、横の髪の毛も主人に切ってもらいました。両耳のあたりがかなり短くて、後ろが長い。最初は変な頭でどうしようかと思ったけれど、見慣れて来るとなかなかかわいい(親ばか)。最近は、お兄ちゃん達と『マツケンサンバ』を歌うようになりました。♪オ~レ~、オ~レ~、・・・・・・バー♪マツケンサンは、難しいらしい。
2005年02月26日
コメント(2)
やっと今年の競技会の出場予定を立てました。4月17日(日) 前期イーストジャパン選手権大会ラテンD級5月8日(日) 台東区ダンススポーツ大会ラテンD級、スタンダード3級6月5日(日) すみだダンススポーツ競技会ラテンD級、スタンダード3級8月6日(土) DANCE IN 浅草 サマーフェスタラテンD級8月28日(日) すみだダンススポーツ競技会ラテンD級とりあえず5つ。近場で探すとこんな感じになりました。イーストジャパンの代わりに行きたい会場はあったのですが、パソドブレの練習が間に合いそうにないので、断念。いつも体育館での開催なので、ホテルでの競技会は雰囲気が違うのではないかとちょっと不安です。Dance in 浅草は、知り合いがやっているパーティーなので、毎年行っています。個人でやっていたパーティーですが、今年からNPOになったそうで(主人が役員に入っていたりします)、競技会もやっちゃおうと言うことになったようです。競技会の後に前夜祭、翌日に『Dance in 浅草』があります。今年はホーキンスが新しいパートナーと出演します。9月以降の予定がまだ発表になっていないので、ラテンD級が維持できそうになければ、もっと出ることになるでしょう。教室とサークル、週2回の練習じゃ足りません(T_T)もっと練習したいよ~。
2005年02月25日
コメント(4)
次男の布団をたたもうと掛け布団を外して、敷き布団の上に立つと、足の裏が冷たい…。へっ?!次男、オネショしちゃったのかなぁ?今朝、脱いだパジャマは濡れてなかったぞ。と、言うことは…。臭いを嗅いでみると、猫のオシッコの臭い。「誰だぁ!」私がパソコンに向かっている間に、私の背後でオシッコをしていたんです。それに気がつかなかったなんて…。悔しい…。掛け布団も濡れていました(T_T)でも次男の布団は丸洗いできるタイプなんです。早速ネットに押し込んで、洗濯機に放り込みました。最近の布団は洗えるから良いけれど、一昔前までは、猫にオシッコされると臭いを取るのに苦労しました。ファブリーズなんて、画期的な物の発売も嬉しかったです。いつかみんなの布団を洗える布団に買い替えることが私の目標です。
2005年02月24日
コメント(4)
最近、部活がないものだから、長男が早く帰ってきます。期末試験1週間前から部活がなくなるからです。当然、試験勉強をするためですが、長男は何をやっているのかと言えば…、ゲーム。「勉強やれよ」「これ以上、成績落とすなよ」と言っても全くやった気配なし。中学に入って最初の試験の結果が良すぎた…。「俺はできる」完全にそう思い込んでいるようです。「友達と勉強する」と出かけるバッグの中にはゲームキューブやプレステのコントローラー。いったい、何しに行くの?前日になって「明日の試験科目がわからないんだよなぁ」って…、そんなものとっくに発表されてるでしょーがっ!また成績が落ちそうです。春には2年生。高校受験はあっという間です。いつになったら自覚が出て来ることやら…。
2005年02月23日
コメント(5)
ラテンのS先生の最後のレッスンでした。ルンバの基本の基本を教えて頂きました。チャチャも少し。ただ、おチビの機嫌があまり良くなく、主人と組んで踊ることはあまりできませんでした。交代で子守りして、交代でレッスンを受けてました。カップルレッスンなのに個人レッスン状態(T_T)レッスンが終わり、先生の方から「お世話になりました」と握手を求められると…、今日は泣かないつもりだったのに、やっぱり涙がポロポロ出ちゃいました。先生が東京に出て来ることはめったにないでしょう。もしかするともう一生会うことはないのかもしれません。先生、元気でね。スタンダードの方は、ワルツが何とかまとまってきたので、タンゴに入りました(ルーティン覚えるのに約3ヶ月かかっちゃった…)。タンゴも3級用に新しいルーティンを考えてもらいます。また3ヶ月かかるってことかな…。スタンダードの試合に出るのは夏ぐらいかも…。3級は降級がないので気が楽です。
2005年02月22日
コメント(5)
サークルでは、現役のアマスタンダードA級のカップルが、指導してくださいます。女先生は気にかけてよくアドバイスしてくださいますが、男先生の方は、「おまえら下手すぎ」って感じで、何か言いたそうではあるけれど、あまり見て下さいません。最近は、スタンダードも練習するようになったので(今まではラテンに重点を置いていたから)、会長さんが「見てやってよ」と頼んでくださいました。すると「悪い所がありすぎて、わかっていなくて踊っているからある意味、すごいよね」と言われてしまいました。もうドッヒャーって感じです。きついようではあるけれど、一人一人の欠点をデフォルトして教えてくださるので、とてもわかりやすいです。タンゴを見て頂いたんですけど、一緒に踊ってもらうと「これがA級の踊りかぁ」って感じでうっとりします。このカップルはご夫婦なんだけど、男先生はあまりほめないけれど、ハートが伝わってきます。女先生は、ほめてやる気を出させるタイプです。このサークルには60歳を過ぎてから、プロになった男性もいます(スタンダードD級)。指導するために来ているわけではなく、自分たちの練習のために来ているんですが、たまに教えてくれます。「それが出来たら上に上がれるよ」ってポイントを教えてくださいます(これが結構難しい)。そして会長と副会長。基本の基本を教えてくださいます。「腰が抜けてるよ」とか「頭が突っ込んでるよ」とか。私達には教室の先生を入れるとスタンダードの先生が6人います。みんな注意してくれるポイントが違うので、宿題は増えてしまいますが、どれも的確なアドバイスなので助かっています。これだけ教えて頂いているのだから、スタンダードにも力を入れて上を目指さなければと思います。でも年間3~4試合ではラテンの級を維持するだけで精一杯のようです。今年はもうちょっと出たいなぁ(と言いつつまだ1試合も申し込んでない…)。
2005年02月20日
コメント(6)
動物を飼っていない人には関係ないけれど、前々から買ってみたかったペットシーツを共同購入で注文しました。600枚で4,200円。1枚あたり7円。絶対にこれが一番安い!600枚入った段ボール箱なんてどこに置くんだって問題はありますが…。これでしばらく安心です。多頭飼いの我が家では、日々、安い物を求めて楽天内を徘徊しています。
2005年02月18日
コメント(4)
私は一人っ子なので、“おさがり”を着たことがありません。いつも新しい服を買ってもらっていました。私のおさがりは、近所の子や従姉妹に回していたようですが。次男が長男の服を着るのは当たり前。それでも新しい服を欲しがりますから、たまには買ってあげます。うちの場合、一回りも離れた娘もお兄ちゃん達の服を着ています。それこそ長男が赤ちゃんだった頃(12年前)のブラウスやトレーナー、靴下、タイツ、上着etc…。「よく取ってあるね」と言われますが、単にフリマに出して売れ残った物だったりします。またいつかフリマに出そうと思って取ってあるのです。今思えば、「あのフリマで、あのセーター、売れなきゃ良かったのに」なんて言うのもあります。長女は主人の家にとって初めての女の子。主人はお兄さんと2人兄弟。お兄さんの所の3人も男の子。うちも2人男の子。みんなの待望の女の子なのです。主人の母は誕生日やらクリスマスやら、子供達にプレゼントを贈ってくれます。その中に必ず娘の洋服が入っています。これでもかってぐらいピンクだらけです(^o^)私の母も負けじとピンクの服を買ってきます。娘のタンスは、ピンクの洋服だらけです。その中に混じってお兄ちゃん達のおさがりのブルーやグリーンの服もギュウギュウに入っています。さて、娘のおさがりはどうしたものか…。さすがにもう生む予定はありません。楽天フリマにでも出そうかな。
2005年02月17日
コメント(6)
火曜の昼間、「母がチャコ見てないね」と言い出しました。言われてみれば、私も前日の夕飯の時にいたかどうか記憶にない…。慌てて家の中を探したけれど、どこにもいませんでした。物干し場から飛び降りたのか、ドアが開いた時に飛び出したのか…。いつからいなかったのかすらわかりません。今年になってクロと梅子に旅立たれ、その上、チャコまでいなくなってしまうなんて…。どれだけ心配したことか…。もう悲しい思いをするのは嫌だ…。それが1日経って、雨の中でずぶ濡れになって帰って来たのです。窓越しに悲痛な声で鳴いていました。体を拭いてあげるとおしっこの臭いがしました。雄猫に追いかけられて遠くまで行ってしまっていたのかもしれません。ドライフードをガツガツ食べました。いったい何日食べていなかったのでしょう?いつからいなかったのでしょう?いくらたくさんの猫がいるからと言って、気がつかないなんて…。飼い主失格ですね。おとなしくて手のかからない子でも、気にかけてあげなくちゃいけないと反省した出来事でした。我が家の猫を紹介するページです。
2005年02月16日
コメント(6)
S先生のレッスンは今日を入れてあと2回。D級ラテンはルンバとサンバが多いので、サンバを見てもらうことにしました。まず音楽に合わせて踊ってみました。先生は「見た目は気になる所はありませんよ。二人の中でやりずらいところがあったら言って下さい」と言ってくれました。ローリングジアームに余裕がないこと、プレートが自分の思うように動けていないことを伝えると、悪い所を指摘してくれました(結局、悪い所はあるもので…)。リードの問題と私が1人で踊ろうとしているのを直すと見た目が良くなったようです。自分たちも踊りやすくなったし。先生の的確なアドバイスにいつも感謝しています。私の癖や悪い所を理解してくれて、どうしたら欠点をカバーできるか、そんなルーティンを組んでくれる先生です。こんな先生がやめちゃうなんて、もったいない…。本当にダンス、やめちゃうのかしら?
2005年02月15日
コメント(4)
親バカだと言われてもしかたがないけど、うちの長男はカッコイイ!小さい頃からまわりの人たちに「将来はジャニーズね」と言われて、私もその気になっていました。もちろんモデルクラブにも入っていて、小1まで所属していました。それなのに…、長男はモテないんです(T_T)こんなにいい男なのに何故?逆に次男は幼稚園の頃からずーっと1人の女の子からもらっていました。幼稚園の頃から次男よりも大きな女の子で、今では160cm以上あります。次男のどこがいいのかわからなかったけど(甘えん坊の次男のことを放っておけなかったらしい)、7年間、毎年届けてくれていたのに、今年はなかったそうです。ついにふられたのか…。我が家の男達は、兄弟そろって女の子からもらえず、私とばあちゃんからしかもらえなかったのでした。
2005年02月14日
コメント(6)
久々に登校できる長男。前夜、「やべぇ、明日の時間割がわからない」と言い出しました。時間割はあるものの、変更変更で前日に翌日の時間割を言われるそうです。文部科学省のゆとり教育のせいで、子供達と先生は大変。結局、授業が追いつかなくて、音楽や図工の時間を削っているそう。長男は宿題が出ていてもやらない、忘れ物をしても平気な人間でした。なので、私はよく同級生のお母さんに「今日の宿題、何?」とメールで聞いていました。それが中学に入ったとたん、朝は目覚ましで自分で起きる。忘れ物はしない。宿題は夜中になろうがやる、人間に変わりました。中学は確かに厳しいようだけど、急に変わるなんて、驚いています。最近では、夜9時ぐらいになると同級生からよく電話がかかってきます。何かと思えば「明日の時間割を教えてくれってさ」だそうです。長男は毎回変わる時間割をちゃんとメモしていて、頼りにされる存在になったようです。6年生の時の担任のおかげで長男は大きく変わりました。5年まではダメダメ人間で「コイツ、ダメになる」と思っていました。先生は叱る時は叱り、フォローすべきところはちゃんとフォローしてくれる先生でした。保護者会に出ると「子供が学校が楽しいと言っている」と言うお母さんばかりでした。本当に素晴らしい先生だったようです。成績もビリから数えた方が早かったのに、いつの間にかアップしていました。卒業した今でも、何かにつけて小学校の行事に参加して先生に会っています。子供達の信用、絶大の先生です。こんな先生ばかりだといいのに。
2005年02月13日
コメント(1)
先日、娘の前髪をバッサリ切りました。てっぺんで一つに結んでいたのですが、胎毛筆が作れそうなぐらい伸びたので、私が切ったのですが…失敗。毛先がバラバラにならないように束ねたまま切ったものだから、明らかに斜め!インフルエンザで学校を休んでいた長男がそれを見て「ヤバイよ~、お父さんに怒られる」「やっぱマズイよねぇ」。そろえたくても娘は暴れるし、仕方なくそのまま放置しました。徹夜明けだった主人、愛娘の前髪がそんなことになっていたなんて…、ショックだったかもしれません。夜、綺麗にそろえてくれました。主人は美容師ではありませんが、何故かカットが上手です。今まで長男も次男の髪も主人がカットしてきました。思い立ったが吉日。何でもバッサリやってしまう私にあきれているようです。
2005年02月12日
コメント(2)
昼間、銀座の中華料理屋さんで、ラテンのS先生の入籍祝いをしました。言い出しっぺは私。私がダンスを始めるきっかけになったサークルにも声をかけました。9人中8人が出席。先生達と私達、総勢12名になりました。声をかけたのは私だけど、仕切ったのはサークルを代表するおじさん。私は飲んで食べて、おしゃべりして、みんなでワイワイ楽しく過ごせればいいと思っていたのに、形式張ったものになってしまいました。みんなから先生にひと言。先生から私達にひと言。話を聞いている間、私達は料理を食べられたけど、先生は箸もつけずにみんなの話を聞いていたから、あまり食べられなかったようです。何だか悪いことしちゃった…。先生がお帰りになってから、会費の徴収。私の計算では540円戻って来る予定だったのに「半端なお金は会のストックにしますから」って…。へっ? 私達、サークルに参加してないのに…。返して欲しかったなぁ(T_T)帰りに上野の鈴屋ホールでチャコットのバーゲンをやっていたので、女性2人を誘って寄ってみました。スタンダードはまだドレスが着られないので、試合でも使えるようなスカートを買おうと思っていたのに、私の目に飛び込んで来たのは、黒いシマシマラテンスカート。「これだ!」と手に取り、スカートに合わせてトップスも購入。いつもなら、すごーくよく考えて買うのに、昼間のビールも手伝ってさっさか買ってしまいました。子供達に「いつものラテンキラキラドレスより、似合うよ」と言われて、ちょっと複雑です。
2005年02月11日
コメント(3)
久しぶりに次男が登校しました。約1週間インフルエンザで欠席になりました。長男にまで感染して学校を休むことになるなんて予定外で、彼らの昼食の食材まで買ってませんでした。子供がいるとなると簡単に済ませるわけにもいかないし、メニューを考えるのに一苦労します。学校給食は親が楽するためにあるんだわぁ。長男も来週には学校に行けるでしょう。行ってもらわないと困る~。もうすぐ期末試験だから。
2005年02月10日
コメント(2)
JDSFの昇級&降級規定を読んで、最近あせっています。1級以下は変わってないと思うんだけど、もしかして厳しくなってませんかね?1発昇級ってなくなったのかしら?去年、同じ級(ラテン1級)だった友人、D級戦でも良い成績を残せたのでC級になりました。その友人はひと月に最低1試合は出ていますが、私は多くても1年で4試合ぐらいしか出られません(母親がうるさくて…)。今年からのD級戦、最低1回は1次予選を通過すれば級を維持できると思っていたのですが、規定を読むと2回になってるんですねぇ。昇級を狙おうと思うと“昇級規定内に2回”入らないとC級にはなれないみたい。準決勝でも昇級できるって言うのは甘いと思うけど(そのおかげでスタンダード3級になれたんだけど…)、優勝しても昇級できないって言うのは、厳しいと思うな。1位と12位が同じ扱いなんて、おかしいと思うんだけど…。万が一、D級のカップルがC級戦で優勝したとしても、もう1回、どこかで昇級規定内に入らないと昇級できないってことだよね?私の理解が違うのかな?5月の台東大会には地元だから出るとして、あとはどこに出よう?1年なんてアッと言う間に終わっちゃう。千葉にでも行ってみようか…。でも遠いなぁ。家から1時間以内で行ける所にしか出ないって決めてたけど、今年はそんなこと言ってられないみたい。
2005年02月09日
コメント(3)
マスクをしてダンスレッスンに行って来ました。半袖Tシャツ着て、マスクして踊っている私達って、異様だったかも…。体力的にサンバは辛いのでルンバのレッスンにしてもらいました。3月からお世話になるSY先生が、ずーっと私達を見てるんです…。どのぐらい踊れるようになったかチェックしてるんだと思うと緊張しちゃって…。サークル以来だから5年。少しは進歩してればいいんだけど。前に教室にいた女性の先生にメールしてみました。彼女はA級で、セグエにまで出ていたんだけど、突然やめて群馬に行ってしまいました。リーダーさんが恋人じゃなかったんですねぇ。群馬でダンス教室を開いている彼がいて、結婚しました。まわりのひとは「スタンダードもいいところまで行っていたのにもったいない」「A級のパートナーだった女性はB級以上のリーダーと組まないと試合に出られないのに(プロは格下のリーダーとは組めないらしい。1年とか開けないとダメとか。よくわからないけど)」とか言われてましたけど、彼女は幸せそうです。夜中のメールだったのにすぐに返事が来ました。「2月5日に男の子を出産しました」と。やったー! おめでと~!ダンサーの二人らしく、華麗なダンサーになりそうな素敵な名前を付けてました(プライベートなことなので非公開)。5日って、まだ病院じゃないの?「お母さんは体力勝負なんだから、眠れる時に寝ておかなくちゃダメだよ」と返信しておきました。新しい命の誕生、嬉しいですね。これから彼女は育児に奮闘して、教室の切り盛りもして、もう華やかな表舞台に立つことはないでしょうけど、それでも幸せいっぱいだと思います。
2005年02月08日
コメント(5)
誰がこのタイトルで4まで書くなんて思ったでしょう?我が家はインフルエンザ旋風、まっただ中です。中学に休むと電話をすると「もう一度、インフルエンザの検査を受けて下さい」と言われました。長男を連れて近くの病院へ。長男はA型のインフルエンザ反応が出ました。私も38度を超えてしまったので検査してもらいましたが、反応なし。「感染してないわけないから、薬出しておくよ」と先生がおっしゃってくださいました。毎日の病院通いと検査じゃ、お金がいくらあっても足りませ~ん(T_T)これで皆勤賞を狙う長男は欠席扱いにされずに済みます。火曜はダンスのレッスンです。先生には申し訳ないけど、マスクをしてでも出かけます。スタンダードの先生が出た『ダンスは一番』、やっと見ることが出来ました。埼玉テレビ、千葉テレビ、神奈川テレビでやっているんだけど、夜はなかなか見られなくて。神奈川テレビで3時からやっているのをやっと見られました。レッスン行くのに「見忘れました」とは言えません。燕尾服姿の先生を想像していたのですが、いつもの白ワイシャツにネクタイでした。いつも見ている先生の後ろ姿。当たり前なんだけど、テレビで見ても同じでした。先生と生徒さんは『スマイル賞』をもらっていました。
2005年02月07日
コメント(2)
おチビが発熱しました。インフルエンザの次男と同じ部屋で寝ているんだからしかたがない…。長男も連れて休日診療をやっている小児科へ。託児所のような、デパートのちびっ子広場のような造りで、1人の子供に両親が付き添ってたり、兄弟で来ていたりで50~60人はいたみたい。その中で、明らかに保護者とは違うお兄ちゃんの浮いていたこと。本人も気まずかったようです。検査の結果、おチビはA型のインフルエンザ、長男は反応が出ませんでした。発熱から丸一日経たないと反応が出ないそうです(よっぽど重症だとすぐに出るらしい)。これから順繰りに感染していくのかなぁ。嫌だ…。検査するのに綿棒を鼻の奥まで入れてかなり痛いらしいので、私は気合いでうつらないぞ!(ってそんな問題じゃないだろうって…)
2005年02月06日
コメント(3)
長男も高熱が出ています。これはインフルエンザに間違いない! 長男の場合は次男からうつったのではないと思います。中学でもやはり流行っているそうです。小学校も中学校も学級閉鎖になるのかなぁ。おチビが咳をしているのが、気になります。機嫌はいいからまだ大丈夫かな。学級閉鎖と言えば、病気で寝ている方は大変ですが、何でもないのに学校が休みになった子はラッキーですよね。ちなみに私はいつもラッキーな方でした。風邪引いて休みたくても元が頑丈なのか熱も出ない…。会社を休んだ理由は、二日酔いぐらい。いたって健康です。ただ、一昨年からウイルス性の風邪はひくようになりました。この胃痛ったら尋常じゃありません。長女を妊娠中にこの風邪にやられたものだから、薬は飲めないし、エライ目にあいました。今年もかかるんだろうか…、不安です。昼間、次男の同級生のお母さんが前を歩いていました。「オネエサン」と呼ぶと振り返りました。すかさず「振り返ったよ~! オネエサンじゃないでしょ~。勘違いも甚だしい」といじめてしまいました。彼女は私より5つ上。幼稚園からの付き合いだから9年になります。3人姉妹のお母さんのせいか、かわい子ぶりっ子でいじめがいがあります。いじめられると喜ぶし。私にとってはオネエサンみたいな存在です。それにしてもオネエサンで振り返るなよ~。
2005年02月05日
コメント(2)
次男が高熱で学校を休みました。木曜の朝から様子が変で私は「休めば」と言っていたのですが、同居の私の母が「言うこと聞かないから風邪ひくのよ。登校させなさい」と言うので、仕方なく登校させ、公文まで行かせてしまいました。水曜は次男の11歳の誕生日で、母と一緒にケーキを取りに行きました。その時に「寒いから1枚着なさい」と言う言葉に「大丈夫、大丈夫、若いから」なんて薄着のまま出かけました。それを母は怒っているのです。結局、今朝は38度を超え、休ませることに。クラスの3分の1が休んでいるそうで、薄着が原因ではなかったようです。病院で検査をするとA型のインフルエンザだそうです。1歳7ヶ月のおチビがいるのに困ったぞ…。次男は熱にうなされています。かわいそうに。私の母は威圧感があります。子供の頃から、母のご機嫌を伺って生きて来ました。子供が具合悪いと言うのに、母の言うことを聞き、学校に行かせてしまったことを反省しています。自分の親だろうが何だろうが、子供を守るためだったら、反抗しなくちゃいけませんね。
2005年02月04日
コメント(1)
6月25(土)、26(日)に『HOT BLOOD LATINO』が開催されます。私が通う教室の先生が3名(北條明先生、須田雅美先生、青木拓哉先生)出演されるので、とっても楽しみです。私は26日の昼の部を申し込みました。塚本拓雄先生・森郁子先生もよく教室に見えて明先生のレッスンを受けていらっしゃいます。同じフロアでレッスンを受けている私達はドキドキしちゃってます。今週もいらっしゃってて、舞台の打ち合わせをしていらしたようです。先着100名には何かもらえるようなので、予約はお早めに(モダン出版の回し者じゃないです)。ラテンダンサー必見です。
2005年02月03日
コメント(2)
先生が教室をやめると言うことは、必然的に他の先生に変わらなくちゃいけないということで…。ダンスを始めるきっかけになったサークルを担当していたSY先生にお願いすることにしました。この先生、人気があって、なかなか予約が取れないんですけど、S先生が退職すると言うことで、横浜の教室から上野教室に戻って来ることになったんです。戻って来たばかりだから、仕事がない! ラッキー!S先生より級が1つ上なので、ちょっとレッスン料が高くなっちゃうけど、仕方がない…(先生の持ち級によって、料金が変わります)。先生によっては、前の先生が付けたルーティンはやりづらいと変えてしまいますが、S先生とは大学の先輩後輩で、私達が習ったパソドブレのルーティンは、SY先生からの直伝だそうです。良かったー。SY先生は、競技会に出るように勧めてくれた一人です。「競技会には出ないんですか?」「下手だから出られません」「関係ないですよ。出ちゃえばいいんです」と言ってくれました。きっと競技会に出れば上手くなるよと言いたかったんじゃないかなぁ。ただパーティーで踊るだけより、やっぱり練習するようになりますから。3月ぐらいに試合に出られればいいと思っていますが、その時にはS先生がいないことが残念です。でもSY先生のレッスンが楽しみでもあります。
2005年02月02日
コメント(1)
いつものように教室でのレッスン。ラテンのレッスンが終わるとS先生が「2月25日で教室をやめて、名古屋に帰ることになりました」と…あまりに突然の話でした。最初は「結婚するの? 良かったね」「もしかして(赤ちゃん)できた?」と私も喜んでいましたが、だんだん涙が出て来ました。M先生に続いてS先生も…。(フリーページの『趣味は競技ダンス!』の2003年の記録に書いてありますので、お暇だったら読んで下さい)5年ぐらい前にサークルで習っていた頃から「早く結婚しなよ~」とひやかしていたので、先生が結婚するのは心から嬉しいんです。でも名古屋に帰っちゃうのはちょっと。S先生は私の苦手なところをよく理解してくださって、私が踊りやすいようなルーティンを考えてくださる先生でした。どんなにカッコイイルーティンでも無理して踊って失敗してたんじゃ意味がないから(結構難しいルーティンで踊っているカップルがいるけど、モノになってない人が多い)。M先生は北海道でダンスを続けているけど、S先生は引退してしまうようです。家業を継ぐそうで。実家で何かあったのかなぁ。M先生の時も思ったんですけど、いくら家業を継がせるためとは言え、目標を持って東京で頑張っている子供を呼び戻しちゃいけないと思うんです。親は親、子供は子供。子供が失敗して借金を作った場合は、親が肩代わりしてあげるのはしかたがないことだと思うのですが、親の失敗を子供に押し付けるのはどうかなぁと思うのです。S先生のレッスンはあと3回。先生の教えを精一杯吸収しなくては。
2005年02月01日
コメント(6)
全26件 (26件中 1-26件目)
1