全11件 (11件中 1-11件目)
1
時々、限られた時間だからやれることは限られている、と思うときがある。毎日こつこつ英検やTOEICの試験対策をしていたときがあったが、今振り返ると、一種の逃避だったのかもしれない。しかし、その時はその時で充実していた。今は、気力がわかない。弱気の状態だ。足腰をきたえるために毎日ジョギングしようとか、ふと思うが、時間がない。他のことができなくなる。時間をうまくやりくりして、体もそれなりにシェープアップして、趣味も充実させる。とにかくやれる範囲でやるしかない。
August 30, 2007
コメント(4)
いつもは朝早く目をさますと、1時間ぐらいそのまま床に入ってるんだが、今日は早く起きた。海外へ旅行したときも、朝、早く目をさますと、そのまま起きて、その日見て回る計画を立てたり、ガイドブックを読んだりしていた。昨日は寝たのが9時ちょっと過ぎだから、睡眠時間もまあまあ取れている。早く起きて提言関係の本でも読もう、と思った。もっと読み込んで自分のものにしなくては、使いものにならない。最近、また毎晩飲む生活に戻ってしまった。このままでは5年後、10年後が危うい。今日から、少し節制する。
August 28, 2007
コメント(2)
今週は、火曜日に休日出勤の代休を取って、昨日も友人のお母さんの葬儀に出席するため、2時間休みを取った。それで、1週間が短く感じる。ドイツ語にはまっている。火曜日には、また例の語学学校でレッスンも受けた。日曜日と同じで、講師の質問に、他の生徒がかなりの部分答えていた。私はダンマリ・・・(汗)最後の方は意味が取れなくてチンプンカンプンなことを言ってしまった。家に帰ってから、単語を調べて納得したり、落胆したり・・・。
August 23, 2007
コメント(2)
今日は10日間やってなかった禁酒をした。そのため出来た時間で英語の音読をした。朝は、配偶者の睡眠の邪魔になるといけないから、書斎でなく、居間へ行ってやった方が、いいな、と考えながら。昨日、2回目のドイツ語のレッスンを受けたが、他の2人の生徒が結構できる人だったので、自分の出来なさが目立って、大変だった。自分の住んでいる地名は言えるのだが、それが日本のどこか言えなくて、in Japanと言って失笑を買った。日本だということは、わかってるんだって、日本のどこかと聞いているんだ!家に帰ってから東西南北をドイツ語でどういうか調べた。Osten 東 Westen 西 Süden 南Norden 北
August 20, 2007
コメント(0)
![]()
疲れもたまってるのかな、と思って、昨日は『オスマンVS.ヨーロッパ』(新井政美著)を横になりながら読んだ。この前の旅行でハンガリーが150年間もオスマントルコ支配下にあった、ということを知って、読んでみたくなった。昨日は涼しくて、過ごしやすかったけど今日はどうなんだろう。今日の予定:1.ゴルフの打ちっ放し2.「徹底トレーニング英会話」の録音3.ドイツ語のレッスン(午後)4.その後、英語のレッスン5.昨日伐った木の枝をしばる (明日燃えるゴミに出す)
August 19, 2007
コメント(0)
皆がお盆休みの中での勤務も今日が4日目。(7月で夏休みを全部取ってしまったから、仕方ないのだが・・・)外は35度くらいまで、気温が上がっているが、中は冷房が効いていて快適だ。数日前から後頭部から首のあたりにかけて軽い痛みがある。冷房病かな?今までなったことがないけど・・・。自分の場合は、去年のこともあるので、軽い脳梗塞か、動脈硬化を疑ってしまう。
August 16, 2007
コメント(10)
これから、やること。1.ゴルフの打ちっ放し2.屋外プールへ行って、日焼け3.4週間ぶりに水泳教室に参加4.予約していた歯医者へ行く5.初めてのドイツ語のレッスン我ながら盛りだくさんだな、と思う。
August 11, 2007
コメント(4)
時差ボケは完全に治ったけど、この苦しさは本人以外分からないんだろうな、などということを考えた。そうしたら、今日時差ボケが治るのに1週間かかる、と言ったら、1週間で治っていいな、みたいなことを言われた。その人はうつ病なのだ。うつ病になったことがないので、その辛さは分からないが、時差ボケみたいな状態がずっと続くと思えば、大変さが想像できるような気がした。メーンのHPを幾分リニューアルした。それから久しぶりに禁酒した。
August 9, 2007
コメント(0)
昨日、いつもの語学学校へ行って、ドイツ語のレベルチェックを受けた。結果は7B(最低レベルの1つ上)だった。この次から語学学校の中でネットを使って、ドイツ語のレッスンも受ける。受付のK女史からは、大体の人は最低レベルの7Cから受けるのに「すごい!」みたいな感じで言われた。レベルチェックのときも最後の方で、何を聞かれているのかチンプンカンプンな質問があったが、その他はそれなりにコミュニケーションが取れた。一番有効だったのは、ドイツ語で千の位まで言えたことかな。いい歳をして、こんなことで喜んでいてはどうしようもないけど・・・。
August 6, 2007
コメント(0)
昨日はゴルフ仲間だったA氏の3回忌で、追悼コンペがあった。月日が経つのは、早いものだ。あのときの日記突然の訃報を見たらコレステロール値には気をつけよう、と書いたりしていたが、今でも脂っこいものは好きで食べてるし、総コレステロール値は毎回高いと指摘される。コンペの成績は、前回6月より少し良かった。スタートのときは体調が良くなかったし、時々、雨が降ってきたりして、これで18ホール回れるのかな、と思ったりしたが・・・。少し成績が良いと、この次はもっと、と欲が出る。これから練習に行こうかな。
August 5, 2007
コメント(0)
今日も深夜2時頃目がさめて眠れなくなってしまった。2時間ぐらい布団のなかにいて、それから語学をやったりした。時差ぼけが直るのに1週間はかかる。日本に帰ってきてから、ユーロのレートを調べたら5年前は1ユーロ≒120円だった。それが、現在は160円台だ。旅行中にたそがれの円というのを書いたけど、ヨーロッパの経済の方は盛り返している。経済統合をするときにEU各国が財政赤字を一定のレベルまで抑えたが、あれが良かったのかな・・・。日本はとてつもない借金大国で、年金問題もあるし、危なっかしい状況だ。
August 1, 2007
コメント(2)
全11件 (11件中 1-11件目)
1