2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1
あの、点滴に汚水を混ぜて子供を殺したお母さんの話題。殺意がないから傷害致死罪だってさ。もういいかげん、この「殺意の有無」で罪状が変わるのやめようや「死ぬとは思わなかった、死んでもいいなんて思ってなかったでも、気がついたら死んでたんだよね~」なんて、ついうっかりみたいな感じで殺されてたんでは殺されたほうはたまらない!!悪質な行為によって死に至らしめたのであればその行為による罪は償わなければならないと思う。そこに「殺意」があったかどうかなんて関係ないその行為によって子供が殺されたという事実が重要だ。そしてこの精神疾患「代理ミュンヒハウゼン症候群」ってなんだよようするに自分勝手な人につける病名でしょ?で、この病気だから殺人ではなく過失になってそれで、この病気治るの??司法はこの母親を刑務所いれてどういう矯正プログラムを施すの?っていうか5人も子供産んでて父親は????????父親が母親を心から愛し子供を普通に養育することに最大の感謝をすればこんな病気にならないんでないの?母親も他人からの称賛なんか我子から必要とされることに比べればとるに足らないことなんではないのか?とにかく病気なんであれば早く治ってください。<点滴異物混入>母親を傷害致死で起訴へ 殺意なしと判断http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090526-00000011-mai-soci
2009.05.26
コメント(0)
![]()
去年、ぽつぽつと三つできた水いぼ・・・とってもいいけど自然に治るからという小児科医の言葉を信じたら半年後、大発生(--;水いぼというのは自然に治るのは本当らしい。けどな~全身にできちゃったよ。わきの下から膝の裏まで・・・あの時とっておけばと悔やむ、悔やむ。とはいってもほっとけないので皮膚科へ「あーずいぶんできたね~、とってもいいけど・・・痛いよ」とのこと。 とりあえずとるとき暴れるらしい。だから、とるなら抑える看護師が元気な午前中に来てくださいとのこと。(^^;一応、張るタイプの麻酔シートをもらいました。「前の晩から張っておけば痛くないらしい」このらしいとか、痛いというのも医者はわからない。どんだけ痛いか知っている大人はいない。とりあえず麻酔がないととるとき暴れる&泣き叫ぶので見てられないと私の実姉が言ってた。「2度ととらない」宣言もしてた。皮膚科いわく「水いぼは細菌性だからうつるといえばうつる。水いぼをとったら早く治る可能性は高くなるけど細菌が残っていると再発する可能性も高い。だから何度もとる場合もある」他の方法を聞いてみましたら「肌が乾燥すると増える。だから塗り薬出しときます。まあ尿素のクリームなんだけど」ということだったので、尿素クリームの塗り薬をいただきました。肌が乾燥気味なのはわかっていたけど水いぼがあるから何か塗るのは良くないと考えてたんですがこれは逆っだったようです。尿素クリーム、ずいぶん効いてかなり水いぼの数が減りましたが完治までは至らず。飲み薬はないと言われたけどなんかないかなと検索につぐ検索をかけたら水いぼにはハトムギ茶がよく効くとでてきた。もともと、肌によい漢方らしい。なんでも、ハトムギ茶のカラから作られる薬(山本漢方 ヨクイニン末お徳用サイズ 400g)が水いぼに聞くとかでもそれは一応5歳以下は飲んではいけないことになっている。まあ、それの元のハトムギ茶は全然問題ないとのことなので試してみるに。尿素とハトムギ茶のダブルパンチで全身にあった水いぼは目に見えて減りひざ裏、ふくらはぎ、ワキ下は完治!後は背中に小さく三つとおなかに大きく一つと少々にまで減りました。とにかくまず保湿をすると劇的に減ります。ある程度へると減り方が止まるのでそこからがハトムギ茶の威力かもしれません。ただ、このハトムギ茶近所に売ってない。楽天にあるよ、だけど近所のドラッグストアのほうが安いかなとか送料かからないしとか思ってたけど・・・そもそもないし、やっとあたっと思ったら一箱だけで800円もした(--;しかも、尿素配合のクリームってありそうでなかったので病院からもらったのがなくなったら←これしかよさそうなのなかったので近所で買った。ジョンソンでもとりあえず十分効果がありますが、やっぱり尿素のほうがよさそうな気がする。飲んでるはと麦は←これと一緒。ハト麦100%ではないですが、ウーロン茶ブレンドで飲みやすく。2歳のお嬢もお風呂上がりなどにごくごく飲んでます。モリスドラッグここだとハトムギ茶も尿素配合クリームもまとめて売っています。走り回って探すんなら送料かかってもここで買っておけばよかったと今更ながらちょっと後悔(^^;
2009.05.22
コメント(2)
ここのところインフルエンザマスクはどこも品切れ、どこから聞きつけたか旦那がS薬局に朝イチ行ってきてと指令が飛んだ朝イチといわれているのに開店から30分後に行ったらそりゃないわ(^^;「この三日間朝の9時半からみなさん並ばれています」とのこと。そしたら今日、朝9時ごろ旦那から電話かかってきて今S薬局いるから来て!とのこと。 会社は?なんでも、会社の指令らしい。一番先頭でならんで開店を待つ・・・私「こうやって並んでると、なんか流行の先端いってるみたいやね~」旦那「そう?出遅れ感満載だけど・・・本当に先端言ってる人は5月の連休前に買い込んでるって」と冷静に返ってきた。タシカニ結局、開店後お目当ての60枚入りは入荷せず7枚入りをおひとり様2つまでと言われた。何度も(結局3回)買うために並びに行く夫をみて大阪のおっさんやなぁ~と思ってしまった。旦那の会社ではもう社員あげてマスクを方々買いにいっているらしい。ネットオークションでは1000円のマスクに1万以上値を付けたって・・・買うほうも買うほうだと思うけどね・・・冷静に考えてそこまでしていらんやろ(^^;まぁ、でも先見の明というか吉野家の牛丼のときもそうだったけど売ることを思いつくってすごいわ、マスク品薄 ネットオークションでは10倍にhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090520-00000539-san-soci新型インフルエンザの感染拡大を受け、各地の薬局、ドラッグストアなどでマスクの品薄状態が続くなか、インターネットオークションで、マスクの値段が急騰している。薬局などで購入できなかった消費者が殺到しているとみられ、なかには元値から10倍に跳ね上がった商品もでているが、厚生労働省は「冷静に対応してほしい」と呼びかけている。 インターネットのオークションサイトでは、新型インフルエンザ予防に効果があるとされる医療用マスクの人気が急上昇。50枚入りで1200円程度の商品に、1万4000円の値がついたケースもあった。 インターネットオークションを頻繁に利用するという大阪府東大阪市の女性(25)は「お店では品切れのところが多くて困っている。神戸に住む親類からもマスクを送ってほしいと頼まれており、インターネットなら外出をせず購入できると思ったがこの値段には驚いた」と話していた。 大手薬局チェーンの担当者によると、関西地区のほか、首都圏などでもマスクは品薄状態になっているというが、チェーン全体ではまだ在庫があるといい、現在は本部の在庫を順次、各店に振り分けているところだという。 また、マスクのメーカーも大量増産をはじめており、神戸市に本社を置く「メディコム・ジャパン」は「通常の20~30倍の注文が医療機関やドラッグストアから殺到しており、増産にあたっているところ」としていた。 厚生労働省新型インフルエンザ対策推進本部の担当者は「メーカーには関西地区を中心に在庫を流通させるように要請しており、まもなく、消費者に行き渡ると考えている。消費者の方には冷静に対応してほしい」と話していた。
2009.05.21
コメント(0)
![]()
本日は、無銭ラン・・・ではなく無線LANがキレくって困っていたので頑張りました。いや、退職金で新しいPC買ったんですよ。↑これそれで、コードがあるとお嬢ちゃんがけつまずいてだめだというので旦那が無線LANにしたんですね。だいたい、無線なんてセキュリティーとか速度的に問題あるし私的には有線のほうが好きなんだけど「あなたの為だから」とかどっかで聞いたことのあるセリフで無線にしよった。(99%、iPodタッチをもっている旦那自身のために違いない!!)しばらくは普通につなげてて家の中でも持ち運びできるし便利だなと思っていたら昨日からブチブチ切れやがる。今日なんか1分間隔で切れたりつながったり・・・(--メ凸プロバイダに電話してもダメバッファローに電話してもダメ(チャンネルを変えてとか言われたが1~13まであかんやんけ)いろんなキーワードで具具ってみたけどいまいち解決につながるものがでてこんそんななかVistaで無線LANが頻繁に切断されるトラブル解消というブログを発見、書かれてあるとおりのことをしてみたけど・・・改善せず・・・・・・・・・・・・。とりあえず、1分間隔ぐらいで切れるというのは無くなった。無線LAN・・・・嫌いだ
2009.05.20
コメント(0)
保育所一斉休業「困った」…休めない親の問い合わせ続々http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090518-00000600-yom-sociこれはこまりますよね、お嬢の通う保育園からお手紙をもらいました。休園の通知はきていないもののいつそうなるかはわからない園外活動や今週予定されていた懇談会は延期とのこと。うちは私が失業中なので(^^;休園になってもすぐさま困ることはないのですが働いている家庭にはかなりきついボディーブローですね。普通のインフルエンザと思えばなんのことはないんですけどあんまり騒ぎすぎるとろくなことがないような気もします。保育所一斉休業「困った」…休めない親の問い合わせ続々5月18日13時53分配信 読売新聞 公立保育所が一斉休業となった大阪府吹田市。市立吹田市民病院では職員向け院内保育所(8人)が臨時閉鎖された。 感染を懸念した患者の受診が急増しているが、今後、子供の預け先がない職員が出勤できない事態が想定され、担当者は「医療現場を維持するためには、早く再開したいのだが」と頭を抱える。 休業せず保育を続ける認可外保育園「ママポート住吉山手」(神戸市東灘区)には一時保育を求める電話が週末から18日午前までに約20件。職員は「仕事を休めない方の切実な電話ですが、一時保育はやっていないので」と困惑を隠せない。 高齢者通所施設の休業も相次ぎ、波紋が広がった。神戸市長田区のある事業者には、17日から18日にかけ「デイサービスが休みになったので来てもらえないか」などと要請や問い合わせが6、7件入った。大阪府吹田市の「かすみそうホームケア」にも同様の電話が数件あり、「子供の保育園が休園になった」と休むヘルパーも。担当者は「ヘルパー不足は深刻。この状態が1週間以上続けばもたない」と話した。
2009.05.18
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1