2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全10件 (10件中 1-10件目)
1
郵便受けに赤い箱が無理やり押し込んであった。 若い友達からだ。 箱を開けると、アイボリーのストレッチデニムのスカートが出てきた。 すごくかわいい! が、なんか小さそうだ。 汗を流してから着てみると、ぱつんぱつんだった。 ぴったりと穿くデザインの物であることはわかる。 ストレッチデニムだから、入る。 でも腹回り及び尻回りが不恰好だ。 早急に脂肪を燃焼させなくては! 決意をさせてくれた彼女に感謝だ。
2003.08.23
コメント(0)
バイトから帰ると、郵便受けに包みが入っていた。 友人からの誕生日プレゼントだ! 「リラックスしてね」というメッセージが添えられたお風呂セットが入っていた。 カエルのミトンがかわいい。ちょうど体を洗う物を 買おうと思っていたのだ。 早速今夜から使おうっと。
2003.08.22
コメント(0)
ポストに宅配便の不在票が入っていた。送り主は故郷の友達だ。 クール宅急便(冷凍)にチェックが入っている。 何を送ってくれたんだろう…。 早速再配達を依頼する。 約4時間後に再配達してもらった箱を開けると、 たくさんの氷カフェが入っていた。これは彼女が勤める会社の商品で、コーヒーでできた氷(いちご味と抹茶味もある)に、牛乳を注ぐと 最後まで薄くならないカフェ・オ・レができるという優れたものだ。 そのほかにも、ちいさなパフェが入っていた。 全てを急いで冷凍庫に納めてから、同封されていた手紙を読んだ。 「花より団子かなと思い…」と書いてあった。 永い付き合いの彼女。私をよくわかっている。 ぴのきおが帰るのを待たず、ひとつ作って飲んだ。 おいしいよ! ありがとうね。
2003.08.21
コメント(0)
ぴのきおは徹夜明けのまま夕方まで仕事をして、 定時より少し早く上がって帰ってきた。 あすは私の誕生日なのだが、早く帰れる保証がないということで、誕生日イヴの外食となった。 ちょうど1年前に行った、『マンマパスタ』という店に行くことにした。 店は前回に行った直後に改装され、イタリアンの店だが アジアンテイストのインテリアになっていた。 店の外周には、椰子のような南国の木が植えられ、木の間にはかがり火が焚かれている。 ポリネシアンショーの舞台のようである。 (見たことないけど) 店内は以前よりも落ち着いた雰囲気で、高い背もたれのソファーと間仕切りのおかげで、個室のように感じられる。 小さな前菜と、ホタテとイクラの冷製パスタ、それにツナとオリーブのトマトソースのパスタと ガーリックトーストを注文した。 冷製パスタは、何やらコンテストで優勝したらしい。 早くも興味津々の私たちだ。 期待の冷製パスタは、本当においしかった。 細いパスタに良い香りのオリーブオイルがたっぷりからめてある。 さっぱりとしていて、いくらでも食べられそう。 でも、ああもう一口…と思うくらいのところで止めておくのが、一番おいしいんだろうな。
2003.08.20
コメント(0)
小さな棚を買ってきて、玄関のコーナーをほんの少し模様替えした。 ごっちゃりしていたのが片付いて、とてもすっきりしたのが嬉しい。 最初は15センチくらいの、正方形の箱型のものをみっつくらい置きたかったのだが、ひとつが980円だったか、そのくらいする。 ただの枠なのに980円かぁ…。 かまぼこ板で作ろうかとも考えたが、玄関がかまぼこフレーバーになるのも辛いので止めた。 100円ショップにも通ってみたが、これまた帯に短し襷に長しなのだ。 ちょうど良い大きさのを売っている雑貨屋にも、食料品の買出しついでにバーゲンを期待して覗いてみるのだが、季節は関係ない商品なのでいつも対象外だ。 ほとんど諦めていた。 そして、かまぼこフレーバーに目をつぶろうかとも思っていた。 そんな時に近所のスーパーで、結構希望に近い物を見つけた。 春にもここで部屋の角のデッドスペースにぴったり入る、三段のコーナー棚を買った。 きれいでしっかりしていて、しかも安い! 恐るべしユニー。
2003.08.19
コメント(0)
バイトの後、お江戸へお上りした。 デートである。代官山で待ち合わせをしているのだ。 デートの相手は、派遣社員だった時にとってもお世話になった人で、春の息吹きとか暖かい空気の玉を持っているような女性だ。私の大好きな人なんである。 初めての代官山。 私のイメージではマダームな街なのだが、実際には若い、やんちゃな感じの子たちも多かった。 そしてなんとお店の多いことか。 私はわくわくしっぱなしだ。こういうのは女性同士で行くに限ると思う。なんと言っても楽しいし、男性はここまで付き合ってはくれないからだ。 いくつか入ったお店の中で、ふたつのすてきなお店が8月いっぱいでたたんでしまうという。 一方はヘアサロンに転向、もう一方は長野へ移転するらしい。 とっても惜しい。遠いけど、長野へは行ってみたいと思った。 その後、恵比寿まで行って食事をした。 小さな雰囲気の良いお店(羽前だったか?)だった。 どの料理もおいしかったが、久しぶりにズッキーニのフライ(正確には串揚げ)が食べられて嬉しかった。 驚いたのは、店の女性がオーダーをメモしない事だ。 私にはできない…。三歩歩いたら忘れる自信がある。 今話そうとしたことすら忘れるのだ。 我ながらまずいと思う。 緑茶が脳に良いらしいので、たくさん飲もう。 クロスワードなんかも、頭の体操になるだろうか…。 彼女は話も楽しいけれど、とても聞き上手だ。 たくさん食べつつ、なんだか私がひとりでしゃべってしまったような気がする。 ひとりでしゃべりまくって、ごめんなさい。 でも、とっても楽しかったです。
2003.08.16
コメント(0)
日にち、曜日の感覚が共に、ずれている。 まず、12日は明日だと思っていた。 クリーニング屋さんが13日からお盆休みに入るので、12日には必ずぴのきおのスーツを取りに行かなければと思っていた。 「明日は忘れないように行かなくちゃ」と、一日中、頭の中で繰り返していたのだ。 「完璧だ…」と思っていた。 思い出したのは、閉店時間を30分近く過ぎた夜7時前だ。 もうだめだ…。 その場に崩れ落ちる私。 でも、いつまでもへたり込んでいるわけにもいかないので、夕飯の買い物に出かけた。 曜日に関しては、普段出ない日にバイトに出たのでずれているのだ。 私の感覚で、きょうは木曜日。 …ちょっと先が長い。
2003.08.12
コメント(0)
暑い…。 私にしては珍しく、午前中に家事を片付けてしまった。 いつもはダラダラとやるのだが、なぜか勢いに乗ってやってしまった。 銀行めぐりと買い物ついでに本屋へ立ち寄った。 バイト代が入ったら買おうと思っていた、ビーズの本を買うためだ。 作ってみたいモチーフが色々と載っていた。 初心者の私には難しいものの方が多いのかもしれない。 でも、作ってみたい。かわいいんだもん。 私のボケ防止にもなるかもしれないし。 ぴのきおは仕事の後、飲みに行くかもしれないから夕食はいらないと言うのでお好み焼きを作って食べた。 失敗だった。 卵の割合が多すぎたと言うか粉が少なすぎたと言うか。 ねぎも入れなかったし。 私はねぎ焼きか? というほどねぎを入れるのが好きなのだ。 でも本当の楽しみはあとにある。 メロンだ。 きのうが食べ頃だったのだが、夕食を食べ過ぎて メロンの入る余地がなかったので、きょうに持ち越した。 みずみずしくて甘くて、本当においしい。 おとうさん、おかあさん、ありがとう。 私の送った桃はたぶんおいしくなかったでしょう。 きっとおいしいのを送りますから、期待していてね。
2003.08.04
コメント(0)
おにぎりと玉子焼きを作って、近くの公園まで散歩した。 運動不足の私たち。休みの日に天気が良ければ、近くの公園まで散歩に出かけることにしたのだ。 梅雨も明けて、日ざしが一気に強くなったので、帽子は欠かせない。約20分の片道だけでどっと汗が出た。 公園に到着して、木陰にある石のベンチに腰掛けて、持ってきた冷たい緑茶を飲んで一休み。 風がとてもきもちいい。 池には先週よりもたくさんの蓮の花が咲いていた。 きょうは鯉にやろうと思って、麩を持ってきたのだ。 鳩も食べるかと思って置いてみたが、お口に合わないらしかった。 池に麩を投げ入れると、鯉がわらわらと集まってきた。 30cmくらいのから、ものすごく大きいのもいる。 そして、大きいやつがたいてい、麩を食べてしまう。 小さいのにも食べてほしい…。 そう思って小さい鯉の側に投げたら、勢いよく食べにかかったのだが、あせっているのかどうも食べるのが下手だ。 十分口に入る大きさなのに、食べ損ねての上に乗せてしまったりと、なかなか口に入らない。 そうこうしているうちに大きい鯉に感づかれて、麩は横取りされてしまった。 大きくなる理由がよくわかった気がした。
2003.08.03
コメント(0)
オーナーのお兄さんは亡くなってはいないようだ。 予断は許さない状況らしいが。 お腹に撃ち込まれた3発の銃弾は取り除いたらしいが、 背中にまだ1発入ったままだそうだ。 お兄さんを見舞うために、オーナーは帰国する。 という訳で店は1週間休みだ。 私は思いがけず夏休みを得てしまった。 ぴのきおは、帰省してきたらと言ってくれたが、 1ヵ月半ほど前に帰ってきたばかりだし、お金ももったいない。 そもそもお盆には帰省する予定ではなかったので、それで良いのだ。 明日はぴのきおのお母さんが送ってくれたメロンの「食べ頃」の日だ。 とっても楽しみなんである。
2003.08.02
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1

![]()
![]()