全31件 (31件中 1-31件目)
1
本命に向けて贈るなら、高級チョコもあり!バレンタインデーまで後2週間。女性のみなさん、そろそろチョコ選びに入ったかも。ここ当分、OL仲間がおすすめするチョコを載せていきますね。まずは、本命に向けて、『浪花っ娘の食いだおれ日記』のグルメ娘さんからロマンチックな惑星チョコの提案がありました!「ショコラブティックL‘eclat(レクラ)」のチョコはいかが 2007年5月16日、大阪中之島にあるリーガロイヤルホテルにオープンしたのが高級チョコレート専門店「ショコラブティックL‘eclat(レクラ)」。 店名の“ L’eclat(レクラ) ”は、フランス語で「輝き」を意味しているんですって。 チョコレート大好き私は、もちオープン日にも訪れました。 以来、私の心をとらえたチョコレート群。中でも私のおすすめは、写真にある『宇宙(ほし)の輝き』を表現した惑星ショコラです。また、素材にこだわった『和の輝き』を持つ和ショコラなどもあり、どれも宝石のようにも思えるチョコのオンパレード。 聞けば、これらはホテルショコラティエが一粒一粒丁寧に仕上げているんです。 ちなみに、惑星ショコラですが、「Mercury 水星」はマンゴー風味。「Venus 金星」はパッションフルーツ風味。「Earth 地球」はライチ風味。「Mars 火星」はオレンジ風味。「Jupiter 木星」はフランボワ風味。「Saturn 土星」はアプリコット風味。「Uranus 天王星」はライム風味。「Neptune 海王星」はバナナキャラメル風味。 お値段は ¥350(税込)。(1個がこのお値段ですから...本命しか無理かも) あなたはどの星から食べちゃいますか? ●「L‘eclat」/営業11:00~19:00/http://www.rihga.co.jp/osaka/leclat/chocolate(以上、報告は浪花OLグルメっ娘でした! 彼募集中!! 関係ない!?)※ このブログは,女性のためのネットマガジン『エルバイエル』でも紹介されています。
Jan 31, 2008
義理チョコを贈る人ー約7割今年のバレンタインデー2月14日は木曜日です。バレンタインデーにチョコを贈る人、8割以上。義理チョコは約7割の人が贈るといい、平均価格のトップは500円台で、4割以上を占めています。OLにとって会社関係が中心のようで、日頃お世話になっているお礼感覚で贈る人が多いようです。また「会社の他のOLがするので、自分だけがしないわけにはいかない」(アパレル23歳)といいます。今回回答OL50人(職種) アパレル4、貿易4、建設3、家電3、外資系3、薬品2、食品2、ハイテク2、ホテル2、デパート2、金融機関2、化粧品関連2、保険2、旅行社2、通販2、電鉄2、自動車販売2、企画会社2、酒造メーカー1、デベローパー1、鉄鋼1、出版・広告1、その他31、バレンタインデーにチョコはあげますか?(1)YES 42人 (2)NO 6人(3)わからない 2人2,義理チョコはあげる?(1)YES 34人(2)NO 8人(3)まだわからない 8人3,義理チョコは誰に?(34人が複数回答)(1) 会社関係 31人(2) 友人 5人(3) 父親、兄弟 23人(4) 恩師、習い事の先生など 4人(5) その他 4人4,義理チョコは何人に? (34人回答)(1) 10人以上 13人(2) 9人 なし(3) 8人 1人(4) 7人 2人(5) 6人 3人(6) 5人 7人(7) 4人 4人(8) 3人 3人(9) 2人 1人 (10)1人 なし5、もし、義理チョコを贈るとしたら平均して1個いくらぐらい?(50人が回答)(1)1000円以上 5人(2)900円台 2人(3)800円台 3人(4)700円台 11人(5)600円台 2人(6)500円台 21人(7) 400円台 2人(8) 300円台 3人(9) 300円以下 1人 ※ このブログは,女性のためのネットマガジン『エルバイエル』でも紹介されています。
Jan 30, 2008
2008年2月14日(木曜)は「本命でがんばるゾ!」今年のバレンタインデー2月14日は木曜日です。「本命でがんばる」という声が多い。また、本命にはチョコだけでなく贈り物もするという人が2割。義理チョコは、OLにとって会社関係が中心のようで、日頃お世話になっているお礼感覚で贈る人が多いようです。 今やバレンタインデーは、私たち女性にとって一大行事のようです。 1ヶ月ぐらい前からデパートをはじめチョコレート専門店などではバレンタインコーナーもできています。 2月の声を聞けば、どこのチョコ売り場は女性客で大いに賑わいをみせます。 アンケートでは2月14日に「チョコ」をあげるという回答は84%。かなりの女性がバレンタインデーに参戦するようです。(がんばらなくっちゃ!) 本命チョコの予算で一番多かった回答は「1000円台」、次に「2000円台」。中には5000円を超えている人もいます。 また、本命にはチョコ以外にプレゼントもしたいと回答した人は12人。今回回答OL50人(職種) アパレル4、貿易4、建設3、家電3、外資系3、薬品2、食品2、ハイテク2、ホテル2、デパート2、金融機関2、化粧品関連2、保険2、旅行社2、通販2、電鉄2、自動車販売2、企画会社2、酒造メーカー1、デベローパー1、鉄鋼1、出版・広告1、その他31、バレンタインデーにチョコはあげますか?(1)YES 42人 (2)NO 6人(3)わからない 2人2,もし贈るとしたら贈る本命チョコの予算は?(1) 5000円以上 3人(2) 4000円台 1人(3) 3000円台 6人(4) 2000円台 10人(5) 1000円台 21人(6) 1000円以下 4人(7) 無回答 5人3,贈るとしたら本命にはチョコ以外のプレゼントはあり?(1) あり 12人(2) なし 31人(3) わからない 7人※明日は「義理チョコ編」をお届けします。※写真のチョコは、OLようこさんが、昨年,なんと彼氏ではなくお父上に贈った神戸「ビゴ」のバレンタインチョコです!※ このブログは,女性のためのネットマガジン『エルバイエル』でも紹介されています。
Jan 29, 2008
エスプレッソの抽出技術でチャンピオンになったバリスタのいるお店へ OL仲間は「情報通」じゃなくては....。(思ってはいますが...) で、ただ今、神戸で話題を呼んでいるカフェに....。 何が話題って、スプレッソの抽出技術で日本一になった女性バリスタがいる店のカプチーノが、味だけでなく、見た目も大人気なんです。 やってきたのは、神戸は元町、大丸百貨店の1階にある『カフェラ 大丸神戸店』。 オーダーするのは、カプチーノです。 なにせ、このカプチーノは日本一のカプチーノなのです。 えっー、なんでとおっしゃる皆様に、そのわけを話しましょう。 実は、『カフェラ 大丸神戸店』が今、コヒー愛好家の間でも大きな話題なんです。 なぜならば、同店に勤めるUCCフードサービスシステムズ(UFS)の宮前みゆきさんは、 エスプレッソの抽出技術を競う『ジャパンバリスタチャンピオンシップ(JBC)2007』 で優勝したからなんです。(って、ニュースで知りました) 待つこと、5、6分。 ついに、カプチーノとご対面!! 見て、すぐに、これは日本一のバリスタさんが出してくれたカプチーノに違いないと思いました。(違っているかもしれません) 絵柄はなんと、なんと、テディベア。一緒にいった仲間のカプチーノをのぞくと、ハートだったり、葉っぱだったり、うさぎだったり。みんな、みんな違っていました。 見場だけでなく、味もベリ-グッド。 ここのカプチーノは、エスプレッソにフォームド・ミルクを たっぷり加えたものだとか。コクがあり、やさしいコーヒー独特の甘味も感じられます。(と、仲間がうまいこと、申しておりました) 1杯のお値段は、550円+消費税でした。 誰が、払うの? 割り勘なの? って騒いでいたら、さすがは同席の上司、Yさんがお支払いしてくれました。 感謝、感謝!(上司を見ると、それで、僕を誘ったのねという表情でした。図星です!)●「カフェラ」(神戸市中央区明石町40 大丸神戸店1F )/電話078-392-7227/営業 9:45~21:00 ( 不定休)※ このブログは,女性のためのネットマガジン『エルバイエル』でも紹介されています。
Jan 28, 2008

お風呂のお湯に混ぜるだけで、本物の温泉に変身! 濃縮ジュースは聞いたことがありましたが、濃縮温泉があるなんて知りませんでした。 この濃縮温泉の素は、本物の温泉から生まれました。 100%源泉の天然成分を変えずに特許製法にてイオン濃縮したものです。 関西のテレビの情報番組などで紹介されたり、結構、OLさんの間で話題を呼んでいるのが、写真の濃縮温泉の素。こんなものまで、あったなんて、感激! 実際に試してみましたが、普通のお湯が一瞬にして、温泉になり、浸かった後、体はポッカポッカのツルツル.....。湯冷めもしにくかったです。毎日でも、入りたい気分です。 寒い冬、我が家が温泉になるぞ! 凝縮温泉の素になった、温泉を訪ねました。 JR高槻駅から送迎バスで20分ほど。 美しい清流と豊かな森林に抱かれた、名勝・摂津峡にひっそりと佇む温泉が花の里温泉「山水館」です。 関西で人気の温泉の一つです。名勝、摂津峡に面して建つ山水館の露天風呂はとくに人気です泉質は、ラドンを含むアルカリ単純泉入れば、肌がツルツルしてくるところから、別名「美人の湯」 その「山水館」とグループの「祥風苑」で販売されているのが、自慢の湯を独自の装置により濃縮した、濃縮温泉シリーズです。 自宅で温泉を楽しめる『浴用濃縮温泉』とデリケートな目元・口元にも安心の無添加・無香料のスキンウォーター『天然濃縮温泉肌泉』の2種類がありました。●『浴用濃縮温泉』/500ml・800円、1リットル1500円、1.5リットル1800円●『天然濃縮温泉肌泉』/750円詳細は『花の里 山水館』へアクセスしてね。(働きウーマン、きなこ)※ このブログは,女性のためのネットマガジン『エルバイエル』でも紹介されています。
Jan 27, 2008
甘党にもほどがあるーさすがは浪花グルメ娘っ! 甘党の皆様、お待たせしました。 大阪には、信じられないような巨大おはぎが存在していました!! OLのハルちゃんがとんでもないおはぎの写真をもってきたんです。 写真のおはぎです。 写真を見ると、普通に見えるかもしれませんが、下にあるお箸と大きく差を比べてください。 それは、直径20センチ近く、重さは1キロもあるもの。 「誰がこんなすごいおはぎを食べるの?」と尋ねると、「私よ」とにっこりのハルちゃん。(う、うっそー) ハルちゃんいわく、「ナイフで、ピザのように1切れをカットして食べています」。 味は、甘さ控えめ(どっかで聞いたような文句ですが...)上品な味。あんこの甘さ加減が抜群だそうです。 それにしても、すごいのが、なんでも、ハルちゃんは、この味に魅せられ、2日間かけて、ジャンボ大おはぎを一人でたいらげたとか。(すごくない?) 気になるのは、どこのおはぎかってこと。 【情報です!】 1781年(天明元)創業、7代続く和菓子の老舗「いなば播七(いなばはりしち)」でした。大阪のキタ新地に本店があるとか。 ネットで調べてみると、「ジャンボ大おはぎ」は有名でした。 価格は2100円。 みなさんも、いかがですか? それにしても、これを2日で食べたハルちゃん、あんたはすごい!! OL界のギャル曽根めざしてくれ!!!! (アパレルメーカー勤務 メグより)※ このブログは,女性のためのネットマガジン『エルバイエル』でも紹介されています。
Jan 26, 2008
メイドカフェにあこがれる我が上司様っ! 以前、OL仲間には、情報として伝えたことがあるんですが、写真のメイド人形をご存知ですか? 今日もニュースで話題になっていましたが、ついに日本発の「メイドカフェ」がアジアに上陸したとか...。海外輸出ですか....。我が会社の上司の話です。 昨年の今頃、東京に出張の際に、メイド喫茶に行って「ご主人さま」って呼ばれて、感激して帰ってきた我が社の部長S様。 言うにことかいて「うちのOLさんたちも『ご主人さま』とか言ってくれないかなぁ」とつぶやいていた。 「あほかいな...なんで部長ごときに、そんなこと言わなあかんの」と、女子トイレで切れていたのは、先輩OL、キミさん。 退社後、OL仲間のA子さんが喫茶店で「おしゃべりメイド」(写真)なる人形を見せてくれた。「なんじゃ、それ!」、またもや先輩OL、キミさんが背後から声をあげた。 な、なんで先輩がここにいるの?(たまたま、喫茶店に彼女もやって来ていた。びっくりだ) 「彼氏が買ってきて、こんな彼女がほしい」って言ったという。 何で彼氏に「ご主人さま」といわなければいけないのっ.!「そうそう」、またもやキミさんが、隣のテーブルから割り込んできた。 A子さんの彼が「500円あげるから、一度でいいからご主人さまとこの人形のようにいって」と懇願したという。 で、A子さんは「ご主人さま」といったのか? 「いうはずないじゃん。なんで彼氏ごときでいわなければいけないの」。 彼女も言ってくれない「ご主人さま」という言葉が聴きたくて、もしかして男どもはメイド喫茶にいくのかしら。男の気持は計り知れないわね....。 ちなみに彼氏(サラリーマン氏)が買ってきた、このメイド人形。 「お帰りなさいませ、ご主人様。ご主人様の身の回りの世話を喜んでさせていただきます...」みたいな歯の浮くようなコメントをずっと、しゃべる。 すごすぎる! で、記念撮影とあいなりました。(お肌の曲がり角過ぎた26歳のハルちゃんより)※ このブログは,女性のためのネットマガジン『エルバイエル』でも紹介されています。
Jan 25, 2008
世界的に人気の iPodーグッズも多彩でおしゃれで機能的! iPod をもつ、OLさんが増えています。 私の職場でも、結構います。 そして、写真のクマは単なるクマさんではありません。 iPod スピーカーシステムです。 その名は「THE SHARPER IMAGE ipulse Bear」。 おなかの線と接続すると、おなかのスピーカーからすごくいい音色が出てきます。 それだけではありません。なんと、音楽に合わせて、手足がライトアップし、カラフルの点滅するのです。それも、音楽のリズム・周波数・音量に合わせてピカピカ点滅するのですから、ビックリ!! 説明書を読めば、iPodに限らず、ヘッドホンジャックのあるほとんどのポータブルプレーヤーに対応してくれるんですって。【音楽は?】 ポケットの中から音声入力プラグを引き出して、オーディオプレーヤーのヘッドホンジャックに差し込みます。そして、クマの右手が電源スイッチになっていて、ボタンを押すだけ。【電源は電池です】 単2乾電池×4本をクマのお尻に入れるだけ。 どこの製品化といえば、「シャパーイメージ」です。資料によれば、1977年創業のアメリカの家電メーカーだとか。 すっかり、お気に入りになりました。 価格ですが、これプレゼントされたもので、値段はわかりません。すみません...。 (新人OL、奈緒美) ※ このブログは,女性のためのネットマガジン『エルバイエル』でも紹介されています。
Jan 24, 2008
「寒い日」と題した1枚のパリの写真本箱から本を取ろうとして、本が数冊、落ちて、その中から1枚の色あせた写真が本の間からこぼれ出て来た。もう10数年以上も前の写真。写真の裏に走り書きの文章。目覚めるとうっすらと雪。枯れ木が寒々しい凍るようなパリの街を歩けば口から白い息が漏れる。こんな日は温かい鍋料理が食べたいとつぶやいている私がいる。春はもうすぐなのに2月は凍るような日が多い。木の芽はまだ、ふくらみすらない寒い日、背中が丸くなる。田舎の母の「シャキッと歩きなさい」という懐かしい声が聞こえてきそうだ。故郷を離れて異国にいると冬の寒さが一際、身にしみる。温かい我が家が恋しくなったりする。身勝手だよね、自分から望んでこの街に来たのにともう一人の私がささやいた。うっすらと積もった雪道を黙って歩くのもつまらない。かといって、歌いながら歩けば口元が凍る。なら、スキップでもしようかしら。子どもの頃、少しの雪でもうれしくて大騒ぎしていたのに大人になると、寒さの方が堪えた。寒い朝は決まって、外を見て、身震いして布団の虫となった。怠惰な時間だけがすぎてゆく。今日は、寒くてもお散歩しよう。数分でその決意が揺らいできた。寒いパリの歩道でたたずむ私がいた。あの頃の私は、何もかもが若かったようです。(H.YAMANONAKA)※ このブログは,女性のためのネットマガジン『エルバイエル』でも紹介されています。
Jan 23, 2008

我が愛しの存在に、仕事の疲れは癒される。が、しかし、世話は大変だ!あの頃、キミは若かった。そんな歌を思い出していた、昔の写真を見て。とっても小さくて、とっても可愛くてそして、ちょっぴり不安そうな目をしていた。出会った頃のキミ。4年という時間が過ぎた。いつの間にか、精悍な犬になっていた。流行の「たまごっち」に手を焼いていた私が生きた犬を飼うなんて。あの頃、夜泣きするキミのおかげで、寝不足になり、職場に遅刻をしたこともあった。朝寝坊の私が、早起きになった。散歩に行きたがるキミのために、早起きする様になった。歩くのが大嫌いだったのに、延々と歩くようになった。それもこれも、手のかかるキミがいたからだ。世話がやけるが、その代わり、キミは心の友になった。淋しい日は、私のそばにいてくれた。うれしい日は、顔をなめてくれた。彼もいいけれど、キミの存在は特別、そう思える今日この頃。すばらしき我が友よ、一つだけお願いがある。日曜日の朝ぐらい、ゆっくり寝かせてほしい...散歩、自分でいってくれないかな。(OLようこより)※ このブログは,女性のためのネットマガジン『エルバイエル』でも紹介されています。
Jan 22, 2008
メリットは仕事を通して性格がわかるー68% 今回は「社内恋愛」について、アンケートです。 アンケートでは社内恋愛している人がいる会社は7割近くにのぼっていました。 社内恋愛のいいところは、7割近い意見として「仕事を通して、相手の性格などを知ることができる」点です。職場は観察の場でもあるようです。また、恋愛したら毎日でも顔を合わせたいらしく、職場はその点、有利で「いつでも会えるし、顔が見えるのがいい」と情熱的な意見をいうOLもいます。一方で「収入や素性がわかる点」とか「将来性が社内なら見える」と答えた現実派もいます。 逆に、社内恋愛のデメリットはやはり「失敗した時が気まずい」というこの一言に尽きるのではないでしょうか。恋愛中は毎日でも顔を合わせて楽しかったのに、破局を迎えたとたん、社内で一緒にいることに苦痛を覚えるのです。(しかたないですね) 「変に広まると居づらい」というのもOLたちの本音です。噂になったり、会社の風紀を乱しやすいことを指摘するOLもいました。「恋愛がうまくいっていない某カップルは、仕事上でもすぐに言い合いし、ケンカする。回りはたまったもんじゃないわ。『いいかげんにしてよ』って叫びたいわ」など、この手の話は多分、枚挙に暇がないはずです。(あなたの職場にもありませんか) なのに、アンケートに答えてくれたOLの7割強がやっぱり「すてきな人となら、社内恋愛してもいい」という、女心をのぞかしてくれました。(私もそうです!) 1、社内恋愛のいいところは何だと思いますか?(複数回答可)(1)相手の性格などがわかりやすい 34人(2)いつでも会える 15人(3)収入や素性がはっきりしている 7人(4)将来、出世できるのか判断がつく 3人(5)相手を捜すのにてっとり早い 5人 (6)こちらの性格なども見てもらえる 4人(7)ふだんの姿が見えやすい 8人(8)その他 2人2、逆に社内恋愛のデメリットは?(複数回答可)(1)交際をやめた時は気まずい 38人(2)噂になりやすいのはいや 16人(3)変に広まると居づらいかも 8人(4)風紀を乱しやすいかも 2人(5)いろいろ言われやすい 5人(6)すべてを見せる感じでいや 4人(7)その他 3人(DATA)今回回答OL50人(職種)・アパレル4、食品4、商社・貿易4、建築4、製薬3、機械3、保険3、デパート3、販売3、ホテル2、金融2、旅行2、交通2、卸2、出版2、電機2、サービス2、美容1、その他2 ※ このブログは,女性のためのネットマガジン『エルバイエル』でも紹介されています。
Jan 21, 2008
社内恋愛の経験あり2割 今回は「社内恋愛」について、アンケートです。 アンケートでは社内恋愛している人がいる会社は7割近くにのぼっていました。 そして、2割のOLさんが「社内恋愛」体験者です。【あるOLさんの言いたい放題】 「ずっと一緒にいられる社内恋愛は私の理想です。いつも悪い虫がつかないよう見張ってられるしね。情報が全て入ってくるから、彼がやれ飲み会や残業だと嘘をついてもわかるでしょう。交際したら、コソコソするのはイヤだからすぐ発表して公認のカップルになっちゃう。でも、他のカップルを見るのはいや。ジェラシーもあるし、イチャイチャしているのを見ると、自分のことは棚に上げて、公私混同するなって思いますね」(美容関係/アンケート当時の年齢24歳)1、社内恋愛の経験は?(1)ある(関連会社含む)11人(2)ない 38人(3)無回答 1人2、あると答えた11人に聞きます。A、誰とですか?(1)上司 3人(2)同僚 5人(3)関連会社 2人(4)出向社員 1人B、今も続いている?(1)続いている 5人(2)別れた 4人(3)別れて別の人と社内恋愛中1人(4)結婚した 1人(DATA)今回回答OL50人(職種)・アパレル4、食品4、商社・貿易4、建築4、製薬3、機械3、保険3、デパート3、販売3、ホテル2、金融2、旅行2、交通2、卸2、出版2、電機2、サービス2、美容1、その他2 ※ このブログは,女性のためのネットマガジン『エルバイエル』でも紹介されています。
Jan 20, 2008
社内恋愛は自由だと思う-7割 今回は「社内恋愛」について、アンケートです。 年頃の男女が同じ職場にいれば、恋の花咲くこともあちますよね。 これを「社内恋愛」とか「職場恋愛」とかいうんですよね。 アンケートでは社内恋愛している人がいる会社は7割近くにのぼっていました。 ところで、「社内恋愛」に関して、女性たちは本音ではどう考えているのでしょうか。気になるところです。 そこで、今日からはシリーズでこの社内恋愛について、追いかけてみました。【あるOLさんの言いたい放題】 「ずっと一緒にいられる社内恋愛は私の理想です。いつも悪い虫がつかないよう見張ってられるしね。情報が全て入ってくるから、彼がやれ飲み会や残業だと嘘をついてもわかるでしょう。交際したら、コソコソするのはイヤだからすぐ発表して公認のカップルになっちゃう。でも、他のカップルを見るのはいや。ジェラシーもあるし、イチャイチャしているのを見ると、自分のことは棚に上げて、公私混同するなって思いますね」(美容関係/アンケート当時の年齢24歳)1、社内恋愛をどう思いますか?(1)自由だと思う 36人(2)なんともいえない 5人(3)公私混同は変 2人(4)社内が乱れる 2人(5)バレなきゃイイ 2人(6)反対 2人(7) 無回答 1人2、あなたの職場で、今、社内恋愛している人はいますか? (1)いる 34人(2)いない 6人(3)わからない 10人(DATA)今回回答OL50人(職種)・アパレル4、食品4、商社・貿易4、建築4、製薬3、機械3、保険3、デパート3、販売3、ホテル2、金融2、旅行2、交通2、卸2、出版2、電機2、サービス2、美容1、その他2 ※ このブログは,女性のためのネットマガジン『エルバイエル』でも紹介されています。
Jan 19, 2008

神戸の公開異人館「香りの家オランダ館」で人気のオリジナル香水 神戸の北野町には、異国情緒たっぷりの公開異人館が点在しています。この辺りも阪神大震災でかなりの被害を受けましたが、今は復興し、再び、多くの人でにぎわっています。 中でも女性に人気なのが、『香りの家オランダ館』です。 何が人気かといえば、この異人館では、世界でただ一つ自分だけの香水を作ってくれるところです。 様々なアンケートに答えると、その人の好みに合った香りをその場でブレンダーが調合してくれるのです。 ちなみに、アンケート内容は年齢や性別、血液型、星座などの基本的な質問のほかに、好きな色や果物、音楽、服装など細かく聞いています。そういった好みを踏まえた上で作られる香水こそ、あなたのための世界でたったひとつの香水なのです。なお、アンケートに答えたカルテは、しっかりと保管されているので、同じ香りを何年経っても注文する事が可能なのです。(体験したOL仲間が作ってもらった香りは、さわやかでかつ、やさしい感じです) 世界で一つだけのオリジナル香水の価格は、3,255円(9ml)。『香りの家オランダ館』1918(大正7)年建築の旧オランダ総領事邸。神戸市中央区北野町2-15-10入館料700円(単館入場) 9:00~18:00(冬季は~17:00) 無休※ このブログは,女性のためのネットマガジン『エルバイエル』でも紹介されています。
Jan 18, 2008
1995年1月17日を思い出して 1995年(平成7年)1月17日午前5時46分52秒に阪神大震災が起こりました。 あれから13年が経ちました。 私たちOL仲間には、阪神大震災に遭った人がたくさんいます。 子どもだった人からすでに社会人だった人まで。家族や親戚、友達,知人など、仲間をなくした人もいます。 そして、今朝、5時台に目が覚めた人はたくさん、いるでしょう。 写真は神戸市役所の南側に位置する東遊園地(公園)にたつ「マリーナ像」です。 このマリーナ像も地震によって倒壊しました。 現在は修復されて、震災モニュメントの一つになっています。 マリーナ像が抱える時計は、地震発生の時刻のまま停まってしまったまま。 そうなんです。あの午前5時46分をさしています。 今日のブログを担当している私は、神戸に住んでいます。あの日も神戸にいました。 毎年、この日が来ると、早くに目が覚めます。そして、地震が起こった時間を迎えました。今日の神戸の朝は、穏やかで晴天でした。 (神戸の働きマン)※ このブログは,女性のためのネットマガジン『エルバイエル』でも紹介されています。
Jan 17, 2008
わぁー、ケーキ食べてるみたいな炭酸飲料 OLの間でも話題になりつつある飲み物があります。 その名も「CAKE SODA(ケーキソーダ)」。 なんじゃ、それって思わず突っ込みそうなネーミングです。 見た目は、白色のソーダ水。 注いでみると、生クリーム風の泡立ち。(えっー) 飲んでみてビックリ。まさに、驚きのケーキのような味わいがするのです。(えっー、なんでと思わず、つぶやきました) ケーキ風味のフレバーを使っているせいなのです。 どこが、こんな飲み物をつくっているのか気になり、瓶に書いてある製造メーカーを見ました。なんと、なんと、ビールのような泡立ちと見場の炭酸飲料「よいこのびいる」でも知られるハタ鉱泉(株)(本社・大阪)でした。(大阪の企業はおもろいです!) ケーキと飲み物が一緒に味わえる? 結構、ハマってしまうかもしれませぬ。 OL仲間たちは、結構、魅せられています。ソーダもいいですが、やっぱり、ホンモノのケーキも食べた~い!!(情報提供者:OL はるこ)※ このブログは,女性のためのネットマガジン『エルバイエル』でも紹介されています。
Jan 16, 2008
超ウマ「味噌豚まん」に行列 神戸のOL仲間(アパレル会社勤務、みっちゃん)に教えてもらった、すごうまの「豚まん」を紹介しちゃいましょう。 神戸は「豚まん」の街といえるほど、有名な豚まん屋さんが結構あります。 そんな神戸でも、穴場というか、地元,神戸っ子に評判の店があります。 ただし、三宮から電車に乗らなくてはなりません。 それは、高速神戸新開地駅近くにある「春陽軒」の豚まんです。 初めて訪れる人はまず、新開地商店街を目指しましょう。でも、見当たらない。本通りではなく、路地に入るのです。でも、地元では有名だから、誰かが教えてくれます。(すいません、うまく表現できなくて) 到着すると、ギョッ、列をなしているではありませんか。 聞けば、売り切れごめん。大丈夫かな、私のところまで番が回ってくるのでしょうか?(でも、大丈夫でした。だって、まだお昼だし....) 待っている間に調べました。 創業は1924(大正14)年。(歴史ある店でした) 当時は、大衆中華料理店として創業していたみたいです。当時から人気があったのが、日本人にもあうようにと考案した味噌味の豚まんでした(お店の人に後で聞きました)。 ところで、当時の味を引き継ぎ、豚まん一筋にがんばっているのが、双子の店主さんです。似ているのかな(まあ、豚まんとは関係ない話ですが...)。 ゲットした豚まんは、九州の黒豚、淡路島のタマネギ入りの味噌仕立てのアンを、イースト菌は使わず、自然発酵でつくったオリジナルの生地に包み込んだものだそうです。1日千数百個をつくるそうですが,すぐに売り切れるようです。 ちなみに、1個100円。ネットでも販売中(その手もあったのか...)。 感想 豚まんの味は、グー。ほんと、味噌味がきいてます。完全にハマりました。●『春陽軒』神戸市兵庫区新開地2-7-5(新開地駅から徒歩4分)営業10:30~(売り切れ次第閉店) 日曜休※ このブログは,女性のためのネットマガジン『エルバイエル』でも紹介されています。
Jan 15, 2008

丹波産黒豆を使用! ちょっとユニークな社長と知り合いました。 もともと日本を代表する大手コーヒーメーカーに勤務していたそうで、その人が、丹波産の黒豆を使ったコーヒーを作ったんですって。OLの仲間にたくさん、いただきました。結構、おいしかったです。話すると、コーヒー博士みたいに、コーヒーの蘊蓄いっぱい教えてもらいました。(OL仲間 優子.H) 神戸の珈琲卸会社『コア・コーヒー』が研究・開発に苦労を重ね、神戸港で陸揚げされた高品質なコーヒーと丹波産の黒豆をブレンドした神戸生まれの「黒豆入り珈琲」は、結構、おいしかったですね。 聞けば、黒豆には良質のたんぱく質をはじめサポニン、イソフラボンが豊富に含まれ、その外皮にはポリフェノールが含まれているとか。健康にいい成分がいっぱい詰まった黒豆と、ノンカロリーでリラックス効果があるコーヒーのコーディネートといったところですね。 感想は、飲み口が柔らかく、時間が経っても酸味や苦みが出にくいので、砂糖・ミルクなしでも飲みやすく、コーヒーが苦手な人にもおすすめです。 また、1人分7gと、通常のコーヒーより量が少なめで楽しめます。(これは経済的かも) 種類には、 「黒豆入り珈琲レギュラータイプ 濃いタイプの「黒豆入り珈琲ストロングタイプ 「黒豆入りスペシャルブレンド 注ぐだけで本格的なコーヒーが味わえる 「黒豆入り珈琲コーヒーバッグと 「黒豆入り珈琲ドリップバッグなどがありました。●興味のある人は右記へ『?コア・コーヒー.』 (神戸市灘区都通5-4-14)電話078-861-0707、FAX:078-861-0747※ このブログは,女性のためのネットマガジン『エルバイエル』でも紹介されています。
Jan 14, 2008
牡蠣がとってもおいしい季節です.... 牡蛎(かき)のおいしい季節が来ました。牡蛎好きには、たまりません、この季節。 牡蛎鍋、カキフライ、酢牡蛎、牡蛎ご飯などなど、料理もいろいろ。 ちなみに、牡蠣を100g食べれば、タンパク質なら1日に必要な量の2/3、カルシウムなら1/3、鉄分なら必要量の4倍にもなるらしんです。 かつてヨーロッパを旅した時、現地の人たちが牡蠣のことを「海のミルク」と呼んでいた理由が納得できます。 ところで、日本人は亜鉛不足だといわれています。 その亜鉛を多く含んでいる牡蠣は、美容効果も絶大だといわれています。 牡蠣の亜鉛は肌荒れを予防したり、鉄分は体温を維持し、冷え性の解消になるともいわれているんですって。また、亜鉛不足が招く味覚障害の予防にもなるそうです。 この冬は牡蠣で元気も美人アップといきたいですね。 って、このブログを書いていたら、牡蛎食べたくなりました。(OL仲間 くにこ)※ このブログは,女性のためのネットマガジン『エルバイエル』でも紹介されています。
Jan 13, 2008
今年も猛威を振るいそうな気配です 冬になれば、急増するのが「風邪」です。 職場や回りの人で、すでに風邪を引いている人はいませんか? ところで、流行しそうなインフルエンザと風邪、似ているような気もします。 そこで、お医者様に、風邪とインフルエンザのお話を伺ってみました。 風邪とは、鼻やのどに急性の炎症が起こった状態のことをさすそうです。 主な原因は「ウイルス」だそうですが、ウィルスの数は数百以上。(すごい数) 「インフルエンザ」もウイルスの一種だとか。 でも、インフルエンザのウィルスは、風邪のウイルスとはまったく違うもののようです。 症状は、インフルエンザと風邪ははなんとなく似ていて、区別しづらいような気がします。 たとえば、高熱やのどの痛み、筋肉痛などの症状は、風邪と似ていたりします。 ただし、インフルエンザは、気管支炎や肺炎、中耳炎を起こしたり、乳幼児や高齢者がかかると命にかかわることもある怖い病気です。 予防法をお医者様にお聞きすると、 インフルエンザの予防法としては、予防接種があります。 風邪は次のようなことに注意しましょうといわれました。 風邪やインフルエンザは、咳やくしゃみによって感染するものです。 冬場は、できる限り、人ごみの多い場所へ外出するのは極力避けるようにしたいものですが、外出しないわけにはいきませんよね。1、外から戻れば、よくうがいをし、手洗いもまめにすること。(やってますか、みなさん?)2、栄養のバランスに気をつけることと。3、十分な休養も大切です。4、室内が乾燥しないように注意しましょう。5、暖房をつけるなら換気も忘れずに、加湿器などを使うのもいいでしょう。 もちろん、風邪かなと思えば、早めに病院で診てもらいましょうね。※ このブログは,女性のためのネットマガジン『エルバイエル』でも紹介されています。
Jan 12, 2008
わんちゃんを選んで、恋愛積極度をチェック 今、うちの職場では、OLさんたちが、犬選びで見る恋愛や性格などの「判断」テストにハマっているんです。(一例)「わんちゃん選び」でわかるかもしれないあなたと彼の「恋愛積極度」判断 下記の犬選びから、恋愛への積極度がわかるってありました。ホントーと、思いつつ、OL仲間と試してみたら、結構、当っているんです。 選ぶ犬種で、性格がわかるといわれることがりますよね。その応用編みたいなのが、「恋愛積極度」判断だとか。みなさんも、一度、試してみては?(ちなみに、恋愛積極度は★で表しています)※うちの会社の後輩OLがチワワを選び、「当っている!」って叫んでいました。 (実際にやってみよう!犬選びを)1,愛らしい「チワワ」を選んだあなた ↓★★★★☆ 恋愛に対して受身形のように取られがち。でも、好きな人ができれば積極的に行動し、愛を告白しなければいられないほど情熱的。好きな人に彼女がいても、自分の気持ちはきっちり伝える努力は怠りません。一方で、ふられたときは潔くあきらめるタイプのよう。(チワワを選んだ彼)★★★★☆ 恋愛は奥手に見られがち。しかし、好きになれば、意外なほど恋愛にはまめで、あの手この手でアプローチする方。特に、年上の女性のハートをとらえるのは上手かも。2,巻き毛がチャーミングな「トイ・プードル」を選んだあなた ↓★★☆☆☆ 好きな人がいてもプライドが優先してなかなか言い出せなかったり、もっといい人が現れるのではないかと考えたり。煮えきらないタイプが多いかも。だから、押しの強い男性に負けてしまうところもあります。決断し、行動しないと彼をとられてしまうかもよ。(トイ・プードルを選んだ彼)★☆☆☆☆ 同じ人を好きになったら、友人に譲ってしまう気弱さがあります。好きなのにいいだせないジレンマ。恋愛に対してもっと積極的になりましょう。でないと、後悔するよ。3,愛嬌ある個性顔が魅力的な「パグ」を選んだあなた ↓★★★★☆ 恋愛に関して流されず、自分の好みのタイプを探し求めます。そして、見つかれば、相手をこっちに向かせる努力は惜しみません。好きになれば情熱的になり、セックスにも積極的。嫌いになると、早く別れたいと思うようになります。我慢、妥協はしたくない方。 (パグを選んだ彼)★★★★★ 決してプレイボーイタイプではありませんが、意中の人が見つければ熱心に口説く方。好きになれば、情熱的な男性に変身。その積極性に負けてしまう女性も少ないかも。4,人好きで素直な性格の「ダックスフンド」を選んだあなた ↓★★★★☆ みんなとわいわいやっているのが好きなあなた。それだけに一人でいるのは苦手かも。一人になると無性に寂しさを感じたり。寂しくなると、やたらに友達に電話したり。反対に孤独な彼をほっておけなかったり。でも、耐えるときは耐えなくちゃね。 (ダックスフンドを選んだ彼)★★★☆☆ なんとなく一人にしておけないようなタイプかな。年上、年下問わず、あなたを見ていると女性はほっておけない気になる。寂びしがりやを装うこともあるのでは。5,知的で優雅な容姿の「ヨークシャー・テリア」を選んだあなた ↓★☆☆☆☆ 恋愛に対しては積極的ではありません。好きな人がいても、自分から誘ったり、電話をかけたりするのは苦手な方。そのため気がないように思われたり、冷たく写ったりもしがち。だから、恋愛では積極的に行動し、リードしてくれる男性でないとしんどいかもね。 (ヨークシャー・テリアを選んだ彼)★★☆☆☆ 恋愛には意外にクール。電話もあまりしないし、たとえ好きでも口に出していわず日頃の行動で感じ取ってほしいと思う方。それを不満に思い、去っていく女性もいたりして。6,俊敏な行動ができる猟犬「ジャック・ラッセル・テリア」を選んだあなた ↓★★★★★ 狙った獲物は逃がさない。猟犬を選んだあなたもこれと思う人に出会えば、最後まで追いかけるタイプ。大胆な行動力、積極性では他のライバルに負けません。あなたの猪突猛進ぶりが可愛いと思ってくれる男性ならゴールインは間近。気弱な男性は逃げ腰になるかも。(ジャック・ラッセル・テリアを選んだ彼)★★★★☆ いつも行動的なあなた。止まることを知らないあなたは、恋愛においても超積極的。ときには恋愛を楽しんでいる風にさえ写ります。あなたの積極性に気弱な女性はメロメロ。 7,皇帝に愛され続けた個性派「ペキニーズ」を選んだあなた ↓★★★☆☆ あなたの恋愛は積極的というより衝動的。衝動にかられて、行動を起こしたり。熱しやすく冷めやすいところがあり、熱すれば出会った瞬間に愛をうち明けたり。でも、ふと我に返って急に恋愛に消極的になったり。あなたの行動パターンは回りに理解されづらいかも。 (ペキニーズを選んだ彼)★★★☆☆ 人を好きになっているのではなく、恋愛に恋しているところもあったり。積極的な面とそうでない面が交互に出、相手が振り回される形になったりします。よーく考えて行動を。8,蝶に似た耳でその名がついた「パピヨン」を選んだあなた ↓★☆☆☆☆ 性格的には行動力のある人もこと恋愛に関して慎重すぎるところがあるかも。傷つけたり、傷つくのがいやでは、恋愛は始まりません。もう少し、リラックスして恋愛してみては。相手に真剣な恋愛を望みすぎていたり。恋愛中の彼は多少苛立っているかも。(パピヨンを選んだ彼)★★☆☆☆ 自分の恋愛ですら客観的に見られる強さがあります。それゆえに、がむしゃらになれないのは考えもの。時には愛に溺れてみては。女性をじらし過ぎると逃げられるよ。9,従順でかつ闘争心も強い「シバイヌ」を選んだあなた ↓★★★☆☆ 古風な恋愛を望む傾向にありませんか。自分の気持ちをはっきりいうことも大切。心のうちに秘めた情熱をもっと外に出し、積極的に行動すれば、結ばれる恋もあります。最初は消極的でも、恋愛が盛り上がれば大胆なほど積極的にもなれるあなたですよ。がんばって。(シバイヌを選んだ彼)★★★★☆ 恋愛に関して積極的に一見、見えないけれども、黙って俺についてこいという力強さを感じさせるあなた。何かことが起これば、その積極性と行動力で、愛を守り抜きます。10,個性派のユニークな犬「ブルテリア」を選んだあなた ↓★★☆☆☆ 恋愛に対して積極的に見られたりもしますが、実は相手によって変わるタイプ。情熱的な相手には情熱的に応え、クールな相手にはクールな恋愛パターンに変わります。相手の望むような女性を演じているだけ。もっと自分をだし、自分にあった恋愛をしましょう。(ブルテリアを選んだ彼)★★☆☆☆ 恋愛に対して消極的ではないけれど、相手にあわせて情熱的だったり、クールだったりしているだけ。モテるし、どちらかというと好きになられて恋愛するパターンが多そう。 お昼タイムにみんなで、盛り上がっていました。当るも八卦、当らぬも八卦。まあ、遊びのつもりでお試しあれ!(薬品メーカー チヨ)※ このブログは,女性のためのネットマガジン『エルバイエル』でも紹介されています。
Jan 11, 2008

OL仲間おすすめの4コマ漫画です 働く女性たちが参加して作っているのが、ネットマガジン『エルバイエル』です。 そこに、4コマ漫画を載せているのですが、OL仲間の一人、20代前半のとっても可愛い女性漫画家が描いてくれています。 タイトルは、「私はハケン!! きらめけ! のぎくちゃん」です。 中身は、今まで数々の職場でスキルを磨いてきた無敵のOL、のぎくちゃん。 普段は地味だけど、ひとたびメガネを外すとデキる女に大変身! その能力で皆を助けようとするけどなんだかいつも空回り… でも負けない!きらめけのぎくのミラクルスキル! 千のスキルを持つ女、のぎくちゃんの活躍!?を描いていますが、結構、こののぎくちゃんが笑いを振りまいてくれています ただ今,17本目を掲載中。 バックナンバーも見ることができます。 ぜひ、みなさま、一度、「私はハケン!! きらめけ! のぎくちゃん」を見てくださいね。※ このブログは,女性のためのネットマガジン『エルバイエル』でも紹介されています。
Jan 10, 2008

イメージは「港町」、人気スポットも神戸港周辺 女性たちにも人気の街、神戸。その神戸について、エルバイエルの「OL委員会」では100人にアンケートを取りました。 神戸といえば「港町」と答えたOLが67%。そして、好きなエリアも神戸港が圧倒的。おすすめスポットも「クリージング」という解答が目立ちました。 「歴史的に見ても、神戸港抜きに、神戸の街は語れないと思います。京阪神の中でも異国情緒たっぷりで私は大好きですね」(貿易関係 26歳) グルメでは「粉もの」「各国料理」「神戸牛」などが大人気。 「粉ものではそば飯やドロソースを使ったお好み焼が神戸名物と言えます。神戸牛のおいしい店も多いし、食べ歩きするにも魅力的な街なんです。だから、私は神戸に生まれて最高に幸せ」(アパレル 22歳)というOLもいました。[データ]1、神戸といえば「○○」。(複数回答可) (1)港町 67人 (2)ファッショナブルな街 24人 (3)異国情緒 12人 (4)異人館 16人 (5)六甲山 11人 (6)ハイカラ文化 5人 (7)各国料理や洋菓子 29人 (8)神戸牛 19人 (9)南京町 8人 (10)その他 11人 2、あなたの好きなエリアは? (複数回答可) (1)メリケンパーク・ハーバーランド62人 (2)南京町 41人 (3)旧居留地 29人 (4)三宮、元町周辺 34人 (5)六甲山・摩耶山 37人 (6)有馬温泉 21人 (7)灘の酒蔵 15人 (8)須磨,舞子周辺 27人 (9)ポートアイランド、六甲アイランド19人 (10)その他 12人3、神戸で食べたいものは?(複数回答)(1)フランス料理 19人(2)イタリア料理 27人(3)中華料理 41人(4)韓国料理 18人(5)上記以外の各国料理 43人(6)神戸牛 40人(7)寿司 9人(8)日本料理 16人(9)お好み焼、たこ焼など 62人(10)麺類 14人(11)サンドウィッチなどパン料理 8人(12)その他 28人 4、おすすめのスポットは?(複数回答)(1)クルージング(観光船) 33人(2)北野異人館街 18人(3)メリケンパーク 16人(4)ハーバーランド 21人(5)六甲山の施設 17人(6)布引ハーブ園 27人(7)灘の酒蔵 7人 (8)有馬温泉 11人 (9)須磨,舞子など湾岸 8人 (10)王子動物園 6人 (11)夜景スポット 31人 (12)その他 17人回答OL100人【貿易・商社関連10人、建築関連9人、アパレル・繊維関連8人、電機・エレクトロニクス関連7人、外資系6人、化学・薬品6人、ホテルなどサービス業6人、食品関連5人、デパート4人、金融4人、化粧品4人、運送3人、IT企業2人、保険2人、旅行社2人、酒造メーカ_2人、通販2人、電鉄2人、自動車販売2人、機械2人、広告代理店2人、印刷1人、アミューズメント1人、飲食店1人、ビル管理会社1人、デベロッパー1人、公務員1人、その他4人】※ このブログは,女性のためのネットマガジン『エルバイエル』でも紹介されています。
Jan 9, 2008
和気あいあいのOL座談会を聴いてください!! 関西のOLや働く女性たちが集まり、みんなで下記のネットマガジンも作っています。 4コママンガを描いている女性(漫画家です)もいれば、映画や音楽コーナーを担当している女性記者もいます。 そして、 働く女性に向けて贈るネットマガジン「エルバイエル」のネットラジオと連動して、お届けしているのが、OLが集まって、そのネーミング通り、わいわいやっているのが、「ワイワイ」座談会です。 ラジオでその模様を聴くことが実は、できます。『ネットマガジン エルバイエル』の「DJコージ~ラジオの時間~」にアクセスしてみてください。OL座談会は第11回目の放送のところをクリックしてくださいね。【エルxエル座談会】※大阪・本町にある編集分室(エルバイエル)スタジオで開催(参加者/7名)●なお(37歳/カタログ制作企画/未婚)●ユウコ(32歳/コールセンター人材育成/未婚)●ウダさん(31歳/女性向け情報誌編集/既婚)●理絵(33歳/制作会社勤務/未婚)●れいこ(28歳/デザイナー/未婚)●マキ(33歳/今回司会を担当してくれたDJコージさんの仲間/未婚)●エマ(25歳/エルバイエル記者/未婚) 女性3人、集まれば、かしましというけれど、7人も集まれば、もう、収集つきません!?そんな様子もラジオから伝わってきます。 ぜひぜひ、私たちのネットマガジンもアクセスしてください。(OL仲間、一同より)※ このブログは,女性のためのネットマガジン『エルバイエル』でも紹介されています。
Jan 8, 2008
生まれ変わっても「女性がいい」58% うちの弟がときどきいいます。「女はいいよな」って。どういう時にいうかといえば、「レディスデー」があったり、女性専用車両を見たりした時。まだ、学生でそう、深い意味でいっているとは思いませんが、本当に女性がいいのか考えてみることがあります。 職場にいると、決して女性がいいとは思えません。男性社会を実感する場面が少なくありません。出世という言葉も男性向け? 女性は、もちろん能力があれば、重要な仕事を任せてもらえるのでしょうが、普通のOLが男性並みに任せてもらえるのでしょうか....。 でも、女性にうまれてよかったと思うこともあります。 そこで、以前、とったアンケートを思い出しました。 「今度うまれてくるときは、女性or男性?」 私は、一度、男性を経験してみたいな...。 (OL仲間、HARU子)(ちなみにこのアンケートは) 大阪新聞時代に作られた「OL総研」。大阪新聞休刊後も、OL総研は「エル総研」として活動を続けています。これは昨年、エルバイエル「エル総研」がOLさんを対象にアンケートをとったものです。1、生まれ変わるなら、どっち?(1)女性の方がいい 29人(2)男性の方がいい 18人(3)どっちでもいい 3人2、女性がいいという理由?(29人が複数回答)(1)女性に満足している 21人(2)彼とまた恋愛したいから 12人(3)女性の方がラクだから 6人(4)化粧やおしゃれできる 5人(5)女性の方が生きやすい 2人(6)子供が生めるから 2人(7)とにかく男はいや 2人(8)その他 4人3、男性がいいという理由?(18人が複数回答)(1)男社会だから男の方が有利 6人(2)女性より自由だから 4人(3)一度、男性を体験してみたい 4人(4)女性するのに飽きたから 3人(5)女性より生きやすそう 2人(6)その他 3人[データ]今回回答OL50人アパレル4、貿易4、建設3、家電3、外資系3、薬品3、食品2、ハイテク2、ホテル2、デパート2、金融機関2、化粧品販売2、保険2、旅行社2、通販2、電鉄2、自動車販売2、酒造メーカー1、デベロッパー1、鉄鋼1、企画会社1、デザイン1、警備1、ビルメンテ1、印刷1※ このブログは,女性のためのネットマガジン『エルバイエル』でも紹介されています。
Jan 7, 2008
お正月を満喫しましたか? お正月は、ついに終わりました。 今年のお正月休みは、12月29日から1月6日までの9日間近くあったOLが少なくありません。 そこで、聞いてみました。 今年のお正月の過ごし方は? 6割以上のOLさんが「旅行」を挙げています。 そして、海外旅行組も14%。 「有給も利用したら2週間休みが取れました。そこで、ヨーロッパに行きました。日本人がどこに行っても多かったですね」(保険31歳)。 旅行や近くの温泉など、いろんな場所で過ごしたOLさん。 一方で「寝正月」と答えたOLさんも2割いました。 「我が家が一番。一日中、テレビ見たり、おせち食べたり....おかげで、数キロは太りました。ちょっとやばいかも...」(アパレル28歳)。 OLのみなさん、どんなお正月でした。 でも、明日から本格的に仕事。どうぞ、正月休みぼけのないようにね....。今回のテーマは「OLに聞くーお正月の過ごし方は?」エルバイエルOL総研のアンケートより (質問) 1、過ごし方は?(複数回答可)(1)海外旅行 7人(2)国内旅行 24人(3)近場の温泉やレジャー施設 19人(4)舞台、映画など鑑賞 13人(5)スポーツ観戦 3人(6)家で過ごす 11人(7)その他 9人 2、海外旅行はどこへ?(1)アジア 3人(2)ハワイ、グアム 2人(3)ヨーロッパ 1人(4)オーストラリア 1人 3、国内旅行はどこへ?(複数回答)(1)関西 4人(2)沖縄 5人(3)北海道 2人(4)東北 1人(5)関東 3人(6)北陸 2人(7)東海 1人(8)中国 2人(9)四国 2人(10)九州 2人(11)その他 2人 [データ]今回回答OL50人(職種) アパレル4、貿易4、建設3、家電3、外資系3、薬品3、食品2、ハイテク2、ホテル2、デパート2、金融機関2、化粧品販売2、保険2、旅行社2、通販2、電鉄2、自動車販売2、酒造メーカー1、デベロッパー1、鉄鋼1、企画会社1、デザイン1、警備1、ビルメンテ1、印刷1※ このブログは,女性のためのネットマガジン『エルバイエル』でも紹介されています。
Jan 6, 2008
タラソテラピーやリフレクソロジーなどで癒されたい 「ストレス社会」ともいわれる現代。多くの人が、人間関係や健康面などさまざまな問題でストレスを抱えているといいます。 アンケートから、癒されたいと思っている人は、なんと8割以上。「疲れたとき」に癒されたいと思う人が8割近くを占めています。 さまざまな「癒し」があります。古代から人気なのが「温泉療法」です。 「冬はとくに温泉に浸かりゆったりした時間をもちたい」(電鉄25歳)。 最近、注目度が高いのが、海水や海草のミネラルを利用した「タラソテラピー」です。すでに、定番ともいえる癒しは、香りで癒す「アロマテラピー」です。 この他、かわいい動物で癒される「アニマルセラピー」に注目する人もいます。「動物には人間を癒す働きがあると思います。私自身、犬を飼い始めてから元気になった気がします」(自動車販売29歳)。 あなたなら、どんな癒しを選びますか? 今回のテーマは「OLに聞くー癒しについて」エルバイエルOL総研のアンケートより (質問) 4、以下の癒し系療法でチャレンジしてみたいのは?(複数回答可)(1)アロマテラピー 12人(2)タラソテラピー 19人(3)温泉療法 17人(4)音楽療法 5人(5)リフレクソロジー 21人(6)カラーセラピー 6人(7)園芸療法 2人(8)アニマルセラピー 4人(9)アートセラピー 2人(10)その他 12人 (タイ式マッサージなど)[データ]今回回答OL50人(職種) アパレル4、貿易4、建設3、家電3、外資系3、薬品3、食品2、ハイテク2、ホテル2、デパート2、金融機関2、化粧品販売2、保険2、旅行社2、通販2、電鉄2、自動車販売2、酒造メーカー1、デベロッパー1、鉄鋼1、企画会社1、デザイン1、警備1、ビルメンテ1、印刷1※ このブログは,女性のためのネットマガジン『エルバイエル』でも紹介されています。
Jan 5, 2008
リラックスできる時間がほしい旅行、温泉などで癒されたい 今日から御用始め(お仕事始め)ですが、会社に行きたくないなんて、内心思っている人は少なくないのでは...。 ところで、「ストレス社会」ともいわれる現代。多くの人が、人間関係や健康面などさまざまな問題でストレスを抱えているといいます。 アンケートから、癒されたいと思っている人は、なんと8割以上。「疲れたとき」に癒されたいと思う人が8割近くを占めています。 癒す方法は人それぞれです。「一番は睡眠でまず体を休めたい」(代理店関係37歳)というように「眠ること」を含め「リラックスできる時間」をあげた人は4割以上。次に多かったのが「旅行」や「温泉」。「温泉に浸かってゆっくり体も心も癒すのが最高」(貿易事務25歳)。また、「アロマテラピーが人気ですが、確かにいい香りを嗅ぐと、心休まるような気がします」(製薬会社27歳)と「香り」をあげた人もいます。「その他」の中に「ハーブティーを飲むだけでホッとします」(派遣31歳)や、「ペットで癒されている」(外資系23歳)という声もありました。 今回のテーマは「OLに聞くー癒しについて」エルバイエルOL総研のアンケートより (質問) 3、どんな癒しを望んでいますか?(複数回答可)(1)リラックスできる時間がほしい 23人(2)温泉などに浸かりたい 15人(3)香りなどで癒されたい 11人(4)音楽や芸術などで癒されたい 12人(5)旅行など環境を変えて癒されたい 18人(6)趣味などで癒されたい 14人 (7)マッサージなどで癒されたい 8人(8)その他 13人[データ]今回回答OL50人(職種) アパレル4、貿易4、建設3、家電3、外資系3、薬品3、食品2、ハイテク2、ホテル2、デパート2、金融機関2、化粧品販売2、保険2、旅行社2、通販2、電鉄2、自動車販売2、酒造メーカー1、デベロッパー1、鉄鋼1、企画会社1、デザイン1、警備1、ビルメンテ1、印刷1※ このブログは,女性のためのネットマガジン『エルバイエル』でも紹介されています。
Jan 4, 2008
ホテルトアロードで毎週日曜に無料クラッシクコンサート開催中! お小遣いがなくても、無料で、クラシックのコンサートが楽しめる穴場があります。とっておきの神戸情報です。 それは、神戸のトアロード沿いにある「ホテルトアロード」が毎週日曜日に開催している「ロビーコンサート」です。ホテルでは『神戸観光を多くの人が楽しんでいただければうれしいし、トアロードの町おこしになればと、夏から無料コンサートを開始しています」といいます。 英国調のロビーは、応接間のようになっていて、調度品も素敵。ソファーに腰掛けながら、誰もが無料コンサートを楽しめるようになっています。 コンサートは午後1時と3時の2ステージで、それぞれ約30分。 バイオリン&ピアノのデュオ、あるいは、フルートが加わりトリオになることもあります。 奏でられる曲は、季節に応じたもので、毎回、違う曲をひいてくれるので、何度、訪れても楽しめます。「トアロードホテル/ロビーコンサート」●開催日 毎週日曜日/午後1時、午後3時の2回●場所 ホテルトアロード1階ロビー( 神戸市中央区中山手通3-1-19 JR・地下鉄・阪急・空港バスの三宮駅より徒歩約7分)●問い合わせ Phone:078.391.6691 Fax:078.391.6570『http://www.hoteltorroad.co.jp』(OL ミナミ)※ このブログは,女性のためのネットマガジン『エルバイエル』でも紹介されています。
Jan 3, 2008
OLたちの2008年の初夢大公開! 2008年新年に見る夢が「初夢」。 昔は、「一富士(ふじ)、二鷹(たか)、三茄子(なすび)」を見れば、縁起がいいといわれていたとか。 今回は、お正月中に回答を寄せてくれたOLさん33人。 なんと、33人中24人が「熟睡」のため、夢を見なかった模様。(これでアンケートになるのかな?とは思いましたが、このアンケートをまとめている私もまだ初夢みてません....) 「結婚式挙げてました。赤西仁そっくりの人と...うれしかった」(建築23歳)。 いい夢は正夢となるといいですね! がんばれ、世界のOLさん!!(ちょっとオーバーでした。おとそ飲み過ぎかな) 1、2008年の初夢は?(1)結婚式を挙げている夢 2人(正夢になるといいね)(2)おせちを食べ過ぎた夢 1人(3)沖縄で溺れた夢 1人(4)選挙に出た夢 1人(当選した?)(5)ネズミになった夢 1人(6)宝くじが当った夢 1人(7)彼氏ができた夢 1人(夢でも彼氏募集中なのね)(8)誰かに追われている夢 1人(9)夢を見なかった 24人[データ]今回回答OL33人(職種) 食品3、アパレル3、貿易2、広告代理店2、建設2、家電1、外資系1、薬品1、ハイテク1、ホテル1、金融機関1、化粧品販売1、保険1、通販1、電鉄1、自動車販売1、酒造メーカー1、デベロッパー1、鉄鋼1、企画会社1、デザイン1、警備1、ビルメンテ1、印刷1、サービス業1、本販売1※ このブログは,女性のためのネットマガジン『エルバイエル』でも紹介されています。
Jan 2, 2008
2008年はどんな年したいですか? 2008年、OLさんたちの8割以上が、「仕事もがんばりたい」と答えています。 「OL生活も大切にしたいと考えています。仕事はもっと情熱をもって取り組みたいですね」(アパレル27歳)。「女性の役員が出たりしています。OLだってがんばれば、偉くなれることを証明したいですね」(貿易31歳)。 「私生活を充実させたい」は7割以上。なかには「今年こそ、結婚したい」(食品24歳)という声もありました。 ところで、2008年があけたところですが、「初詣」に行くと答えたOLさんは6割を超えています。 今年もOLのみなさん、がんばいましょうね!! 今回のテーマは「2008年に賭ける」エルバイエルOL総研のアンケートより (質問) 1、2008年は、どんな年にしたいですか?(複数回答)(1)仕事でもがんばりたい 41人(2)私生活を充実させたい 36人(3)趣味でもがんばりたい 19人(4)資格をとりたい 10人(5)後悔のない年にしたい 17人(6)その他 6人2、初詣には行きますか?(1)行く予定です 31人(2)行かない 12人(3)まだ、わからない 7人[データ]今回回答OL50人(職種) アパレル4、貿易4、建設3、家電3、外資系3、薬品3、食品2、ハイテク2、ホテル2、デパート2、金融機関2、化粧品販売2、保険2、旅行社2、通販2、電鉄2、自動車販売2、酒造メーカー1、デベロッパー1、鉄鋼1、企画会社1、デザイン1、警備1、ビルメンテ1、印刷1※ このブログは,女性のためのネットマガジン『エルバイエル』でも紹介されています。
Jan 1, 2008
全31件 (31件中 1-31件目)
1


