全12件 (12件中 1-12件目)
1

冬はやっぱり、かに食べたい!今日はお昼から、阪神間では評判のかに専門水産会社直営の『かに工房・かに蔵出し市』(12/31まで開催)に行ってきます....。【おわび】 いつものように仕事で追われ....(毋の葬儀で休んだため、仕事の山に...)コメントのご返事やご訪問ができていません....。。いつもながらですが、すみません....。生ずわい、生たらば超安値! 水産会社「かに工房」が「第20回かに蔵出し市」を開催中です。(かに専門レストランもやっている阪神間では有名な会社です!) 販売されるのは人気の生ずわいと生たらば。 今回は庶民の生活応援を目的に、水産会社ならではのびっくり価格で大奉仕。 超特価品も目白押しです。(絶対、見逃せないつぅーーーの!) 昨年断トツ人気だった「超新鮮生ずわい」は今年も登場。(3キロ5~6人前5800円。かにハサミ付)我が家では毎年、購入しています。これは昨年、撮影したもの! 殻なしのしゃぶしゃぶ、天ぷらに最適の「生ずわい」(1キロ6800円)や、 ずわい・うどん・ダシ・あわゆきつみれなどのセット「かにすき庵」(4500円)は 今回の注目商品。 今回限定品の「カット生ずわい」(400g2パック)や「生ずわい脚・爪殻なし」(1.2キロ4900円)なども見逃せない。 食通に評判なのが「かに宝旬」シリーズ。 1本130gの生たらばの大きな脚10本入った「かに宝旬たらばかにステーキ」や(4~5人前1万700円) 1本90gの生ずわいの大脚20本入り「かに宝旬ずわいステーキ」(1万1300円) は舌鼓もの。「かに工房・かに蔵出し市」●期間/12月31日まで。午前10時30分~午後5時30分(31日のみ午前中)●会場/かに工房鳴尾浜特設会場 (西宮市鳴尾浜1-6-28。阪神鳴尾浜球場東へすぐ。駐車場あり)【問い合わせ】「かに工房」電話0798-47-4450(要マークしているのが....)TVチャンピオンで評判の「あわゆきつみれ」も味わえる「かにぽん寿」(ずわい・ポン酢・スープの素・かに味噌などのセット5500円)チラシを切り抜き持参しちゃいます(笑)実際の中身はこれ! 実は、先週も買っちゃいました~! 早くかに食べたい!!・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜☆。:'・.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:. 両親、私、大のかに好き!!....... 我が家では、かに工房の頒布会にも入り、 何年にも渡り、毎月、送ってもらっていました。 月1回、かにが来るのを楽しみにしていた両親。 母が、台所でかに料理をしているシーンが今も残っています。 今日、蔵出し市に行きます。 亡くなった母にも おいしいかに、食べてもらいますね!(笑顔) いざ、蔵出し市へ、出陣??? 今日はお仕事マン、一時、お休みして、買い出し隊員に.....???※ このブログは,女性のためのネットマガジン『エルバイエル』でも紹介されています。
Dec 27, 2008

これでアレ辞められますか??...オフィスのT子さんは愛煙家。毎日、毎日、ものすごい数のタバコをプカリ....。彼女のパソコンにはタバコで出来た焼けこげが....。そんなT子さんにプレゼントしたいのがこれ。なんだと思いますか?『電子タバコ・スーパーシガレット』です....。【おわび】 いつものように仕事で追われ....(毋の葬儀で休んだため、仕事の山に...)コメントのご返事やご訪問ができていません....。。いつもながらですが、すみません....。話題の禁煙グッズ「絶対に禁煙しない」と言い切るT子さん。(完全なるタバコ中毒ですよ~) ある日、ミナミさんが、仕事先の偉いさんに頼まれて ネットで購入したのが、写真の『電子タバコ・スーパーシガレット』。 一見、タバコそのもの。(ほんと、見た目にはね....) ミナミさんと、実験開始。 実際に吸うと、タバコ風味で、先端部分が赤くなるんです。 霧状の煙(ミスト)も出ます。(オー、タバコ吸っているみたい....) でも、ライターで火をつける必要もなく、灰皿も入らないんです。(さすがは、電子タバコです!)電子タバコの箱から出てきたものはこれだけありました~! 実は、この電子タバコに世界が注目しています。 なぜならば、環境を汚さず、 タバコを吸っている気分が味わえるエコタバコだからだそうです。 また、厳しい検査にも合格。 ヨーロッパではすでに販売実績100万本。(えっーー、結構、売れているんですね) 価格は1万1800円。 予備カートリッジ50個入り4200円で 通常タバコ1箱20本相当が電子タバコならわずか42円程度になるとか...。 これでタバコ辞められたら、いいね...。・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜☆。:'・.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:. T子さん、いかがですか.......「そんなのいらない!」(一言でした) ミナミさんは、禁煙を誓った仕事先のお偉いさんに これをもっていくとか。 私は、経済的にもったいないので、タバコは吸いません。(っていうか、学生時代吸ったらまずかったので、以来、吸ってません) ミナミさんは、美貌を保つために吸わないとか...。「だって、お肌に悪そうなんですもの」(って、ミナミさんがつぶやいていました) ハル子先輩も吸いません。(理由を聞く勇気がないので、やめます) T子さんがタバコを吸う理由は??「あんたたちみたいな人が回りにいっぱいいて、イライラするから...」(わからないでも、ないですぅ~) 今日もお仕事マンに変身.....!!※ このブログは,女性のためのネットマガジン『エルバイエル』でも紹介されています。
Dec 26, 2008

せっかく買っておいたのに....亡くなった母はワインが大好きでした。でも、お酒は強い方ではないので、いつも夕食に1/2杯。そんな毋とクリスマスに飲みたかったのが、写真の「ワインナハート・ヴァインリースリング・カビネット」です。毋と飲もうと、買っておいたのに....。【おわび】 いつものように仕事で追われ....(毋の葬儀で休んだため、仕事の山に...)コメントのご返事やご訪問ができていません....。。いつもながらですが、すみません....。ツリー型のワイン 初めて「ワインナハート・ヴァインリースリング・カビネット」を目にしたのは 一昨年の大阪・高島屋デパートでした。 お酒がまったくダメな私の心を、この形がとらえました。(かわいい! 買っちゃおうとなったわけです) ドイツのワインで、ロゼと白があります。 形がもろ、クリスマスしているし、絵柄も可愛い!! で、私は、ワインを保存しておくことにしました。(一昨年も昨年もなぜか、開けませんでした。仕舞ったままに...) でも、今年は母といただこうと、思っていました。(なのに、母が急に亡くなって.....) いや、いただくことにしました。 星になった毋と、今宵、乾杯します。 天国のママへ、メリークリスマス!・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜☆。:'・.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:. K君はトナカイに........ 今日はクリスマスイブ。 K君にトナカイコートを購入しました。(といっても、フード部分がトナカイの顔になったもの...) 正直いって、似合ってないです。 でも、これを見て、父が初めて大きな声で笑ってくれました。(よかったね、K君。着た甲斐がありました) 今からお仕事マン開始.....!!(今日もお仕事の山。なかなか、家に帰してくれないんだろうね...トホホ)※ このブログは,女性のためのネットマガジン『エルバイエル』でも紹介されています。
Dec 24, 2008

「流星の絆』見ましたか?父の風邪がようやく治りそうで、ほっ。ここ1週間、働きマンし続け....。そんな私がハマったドラマが「流星の絆」でした。そして、東京出張のとき、ロケ地でランチをしました....。少し、前にさかのぼる話ですが....。東野圭吾さんの小説(写真)も読みましたよ!【おわび】 いつものように仕事で追われ....(毋の葬儀で休んだため、仕事の山に...)コメントのご返事やご訪問ができていません....。。いつもながらですが、すみません....。「流星の絆」と東京出張 東京出張(12/9~12/10)の話を書こうとしたら、 父が風邪でダウンし、看病に追われたり、仕事の山だったり。 東京出張で、何がうれしかったというと、東京の友人がランチに誘ってくれたこと。(どこに行ったと思いますか?) 麻布十番です。 ここは、話題の「流星の絆」のロケ地の一つ。 東野圭吾の小説です。 両親を殺された3人の兄弟が、詐欺師になり、 ひょんなことから犯人らしき人物に出会い、復讐に燃えていきます。 2008年10月17日からTBSでドラマ化されました。(最終回が12/19にあり、しっかり見ました!)(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』からあらすじを抜粋) 神奈川県・横須賀市にある洋食屋『アリアケ』の子供である功一、泰輔、静奈。 家を抜け出し流星群を見に行ったとある夜中、 その間に3人の両親が何者かに刃物で殺害された。 彼らは身よりもなく、養護施設で幼少期を過ごした後、 相次いで詐欺などにあったことから、 強く生きるためにいつしか自らも詐欺を働くようになり、 金を持っている男達を騙していく。 事件から14年が経ち、時効を迎えようとしていた折、 洋食チェーンの御曹司である戸神行成をターゲットにした3人は、 彼の父親・政行が両親が惨殺された時間に家から出てきた人物に似ていることに気付く。 店の名物であるハヤシライスの味から、 政行が両親を殺害しレシピを盗んだと確信した3人は、 行成に接近して政行を陥れるための罠を張っていく。 作戦は順調に進んでいた。 しかし、一方で静奈は行成に恋心を寄せてしまう…。 宮藤官九郎さんの脚本、 主演の3兄弟の長男、有明 功一役には、嵐の二宮和也さん。(やっぱり、演技は光っていました!) 次男の有明 泰輔役には、 錦戸亮(NEWS/関ジャニ∞)さん。 一番下有明 静奈役には、戸田恵梨香さん。 東京出張先で、ロケ地に出くわすなんて。 それがここ麻布十番の広場。 証拠のロケ地を示すパネルもありました! おっと、友達と会ったので、東京タワー見学、今回も出来ませんでした。 でも、麻布十番で、小さく東京タワーが見えました。 次こそ、絶対、東京タワーに行くぞ!・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜☆。:'・.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:. あれから1ヶ月近く........ 毋の死から、もうじき、1ヶ月になります。 まだ、1ヶ月にもならないのに、 なんだか、すごく時間が経ったような気がします。なぜかしら...。 今日は我が家でのんびり.....!!※ このブログは,女性のためのネットマガジン『エルバイエル』でも紹介されています。
Dec 23, 2008
今度は父が風邪でダウン毋の葬儀などで疲れたのか、父が心労でダウン。おまけに風邪までひいて....。おかげで、私は仕事を抱え、父の世話をし....。もう、ブログにも近寄れない状態。申し訳ないです。今日も父は病院へ。早くよくなってね...と、父に携帯メールする私は職場で、山のような仕事に追われています!【おわび】 いつものように仕事で追われ....(毋の葬儀で休んだため、仕事の山に...)まったくコメントのご返事やご訪問ができていません....。少し、落ち着く週末までお待ちください。本当に、すみません....。「風邪とインフルエンザ」. 風邪やインフルエンザの季節です。 風邪の原因の大半はウィルスによっておこるといわれています。 そして、インフルエンザはインフルエンザウィルスによって引き起こされています。 ところで、インフルエンザを風邪と勘違いしてしまう人が少なくないそうです。(それは初期の症状が似ているからかもしれません) 風邪は、頭痛をはじめ悪寒、体の節々の痛み、 のどの痛み、鼻水、くしゃみや咳などが出ます。 インフルエンザの方は、風邪同様と似たのどの痛み、鼻水などの症状のほか、 頭痛、関節痛、筋肉痛など全身症状とともに、38度から40度近い高熱も見られます。 風邪だと思っていたら、なかなか治らなかったり、 気管支炎、肺炎なども併発しやすいのもインフルエンザの特徴です。 インフルエンザは流行ると短期間に子どもから高齢者まで広がっていきます。 インフルエンザの怖さは、高齢者での死亡率が高いことです。 インフルエンザの予防は、ワクチンの接種です。 ただし、ワクチンの効果は接種後2~4週間経ってから現れるので、 早めに接種した方がいいでしょうね。 ワクチン以外では、風邪と同様に外から帰ってくれば、「うがい」「手洗い」を実践しましょう。 栄養のバランスにも気をつけ、疲労をためないようにしましょうね。(以上、ミナミさんのアドバイスです) お父さん、早く風邪、治してね!・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜☆。:'・.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:. ついに父上様もダウン....。 母の看病、葬儀など、父も踏ん張っていました。 気が緩んだのかな.....ついに風邪..で、ダウン。 心配です、父上様。 私は、ただ今、昼休みで、これを書いています。 みなさん、ほんと、お久しぶりです。 今日も、お仕事マンしています!!※ このブログは,女性のためのネットマガジン『エルバイエル』でも紹介されています。
Dec 18, 2008
気がつけば、1年が経過!12月10日、最終便の飛行機で東京から戻ってきました。ブログを開けて、丸1年を迎えたことに気づきました。そして、この1年を振り返って、急に涙が出ました....。【おわび】 いつものように仕事で追われ....(毋の葬儀で休んだため、仕事の山に...)まったくコメントのご返事やご訪問ができていません....。少し、落ち着く週末までお待ちください。本当に、すみません....。この1年、いろいろありすぎて... 3日坊主がウリの私が、1年続けたブログ。 まさか、まさかでした。 回りから、3日続いたらいいといわれました。 で、絶対365日、休まずに続けると宣言しました。 その誓いは、350日でストップしました。 母が亡くなったからです。 ブログを続ける自信がなくなりかけました。 でも、毋の死でめげていた私を支えてくださったのは、 この1年の間に知り合ったブログ仲間さんたちでした。 うれしかったです。 ブログを通して、私はかけがえのない仲間を得ました。 この1年を振り返り、 悲しいこともありましたが、 その悲しさを仲間の皆さんが暖かい気持ちで包み込んでくださいました。 ブログをやってよかったと思いました。 これからもどうぞ、よろしくお願いします!・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜☆。:'・.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:. 昨日、東京タワーに登ろうと決めました! でも、やっぱり、仕事に追われ行けませんでした....トホホ。 今日もバタバタ...。 東京からの土産披露は、今晩のブログで..... 朝7時10分、今から、お仕事マンに変身です!!※ このブログは,女性のためのネットマガジン『エルバイエル』でも紹介されています。
Dec 10, 2008

いざ、お江戸に出張です!今日から東京出張です。午前の飛行機便で。東京での予定は、いつものように、夜までビッシリ。今回は、ホテル泊まりはやめて、友達夫婦のお宅へ。そして、翌日の最終便で関西に戻ってきます。ハル子先輩&ミナミさんの大好きな「おみや」買って帰りますね。 いざ、出発っ!飛行機or新幹線 いつものように何に乗っていこうか迷いました。 新幹線も好きだけれど....。 やっぱ、飛行機にしました。(飛行機が結構、好きなんです!) 今日は、家を出るのは8時30分ぐらい...。(ちょっとゆっくりです) 皆様、今日、明日はご訪問もカキコもできませぬ。 お許しを! では、出張に行ってきま~す!・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜☆。:'・.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:. 東京タワーに登ろうと決めました! 亡くなった毋も行きたがっていた東京タワーに登ってきますね。(って、行く時間あるかな....。でも、今回は絶対に作っていきます!) ハル子先輩から携帯にメールあり! メモ【「ごまたまご(銀座たまや)」 黒胡麻のペーストと黒胡麻あんをスポンジで包み込み、ホワイトチョコでコーティング。「東京ばな奈(グレープストーン)」 スポンジケーキの中身はバナナカスタードクリームですぞ。 「ハローキティ人形焼」 東京土産の人形焼き。キティバージョン。 「もんじゃ焼き」 1050円で売っていたよ。 以上のどれか、全部でも、いい、よろしく! お帰り待ってます、ハル子より】 またですか...! って、いいたいですが、ハル子先輩、予想通りのでした。 了解しました! お仏壇の毋にも、忘れずに東京みやげ、買ってきますね※ このブログは,女性のためのネットマガジン『エルバイエル』でも紹介されています。
Dec 9, 2008

掃除は楽しい!?母の死から10日余り...。その前からまったく家の片付けをしていませんでした....。もう、我が家は汚宅(おたく)寸前!? 見るに見かねて??ハル子先輩とミナミさんがお掃除し隊として我が家に...。半日後、我が家は少しキレイになったみたいです。二人に感謝!【おわび】 毋の死後前から、ブログにはいっぱいコメントをいただいています。でも、まだ、そのコメントにご返事まったく書いていません。もう少し、時間ができましたら、絶対に返事を書きます。本当にごめんなさい。「掃除」を楽しもう! ドアホンが鳴りました。 玄関のドアを開けると、ハル子先輩はエプロン姿、手には叩きなどが入ったバケツ....。(やる気十分ですが、まさか、その格好で電車に乗ってきたのでは?)「まさか、車よ」(ですよね、ハル子先輩といえども...ね...安心しました) ミナミさんは、やる気十分のジャージー姿....。(でも、掃除というより、今からスポーツって感じなんですが...) ハル子先輩とミナミさんが、玄関のホコリを見つけるなり、 いきなりですが... 清潔な空気が健康に欠かせないのを知っていますか?「日本の死因の3大原因であるガン、心臓病、脳卒中... 次いで死亡率が高いのが、実は“肺炎”です。 そして肺炎の多くは、呼吸とともに 体内に入る“ホコリ(粉塵)”に付着した微生物により起こります」(エッー、ホコリで....怖い....) 肺炎だけでなく、ホコリや汚れた空気は健康を損なう大きな要因となるとか。『ホコリ(粉塵)』は細菌の巣 細菌は適当な栄養、水分、温度がないと増殖できません。 空中を漂う “ホコリ”(土、皮膚の垢・フケ、毛、綿、花粉、食品など)は、 そのすべてを持っています。 さらにやっかいなことに、“ホコリ”に付着した元気な細菌が 空気を通じて感染を拡大させます。 細菌は “ホコリ” の一部なのです。 高齢者に多い肺炎などの日和見感染(元気な者には病気を起こさず、 免疫力の低下した者のみ発病する)の原因菌は、 どこにでもいるセラチア菌、レジオネラ菌、ブドウ球菌などの弱毒菌です。 これらの菌は赤痢菌やコレラ菌などの強毒菌と比べ、 消毒薬には逆に強いために、なかなか死なずに、 我々の周りを常に “ホコリ”とともに浮遊しています。(ホコリって怖いんですね、せっせ、せっせと掃除しなくっちゃね) 蘊蓄の後、いよいよ、掃除開始です~。 ハル子先輩が掃除をしながら、次のことを教えてくれました。ナイチンゲールの偉業 『白衣の天使』ナイチンゲールは、偉大な科学者でもあったと言います。 まだ細菌が発見されていないクリミア戦争時代に、 “ホコリを溜めない” 、“立てない”、“広げない” ことが伝染病対策に必須と考え、 風通し、カーテン、フローリング、ワックス、煮沸消毒などに工夫を凝らし、 戦病死を激減させたのです。 その ”ホコリ=細菌” の考え方は宇宙開発にも応用されているんですって。 NASAでは、電子部品に消毒薬が使えないため、 清潔な空気を“ホコリ(細菌)”が出なくなるまで吹きかけることにより、 無菌的に人工衛星を組み立てているそうです。我が家のホコリ対策を考えましょう! 家庭においても体力が低下した者がいれば同様な注意が必要です。 清潔清掃の基本は、“ホコリの除去”と “除菌”です。 カーテン、カーペット、エアコン、装飾品(絵、置物)、 照明器具の傘、観葉植物など “ホコリ”の溜まりやすい箇所がいくつもあります。 大切なのはこまめに “ホコリ=細菌”を巻き上げないように注意して除去すること。■カーペット こまめに掃除機をかけること。 カーペットは、毛足の奥までホコリが入り込むと、なかなか取れなくなるので、 ブラシなどで、毛足を起こす方向や、毛並みをそろえる方向に擦り、 それから掃除機をかけるようにすると、キレイになります。 さらに、湿気が残らないように、晴れた日を選んで、風通しをよくして、 月に1回ぐらい、拭き掃除をすると、スッキリ、サッパリします。 拭き掃除をする場合は、住まいの洗剤をお湯か水で薄めたものを作り、 タオルや雑巾を硬く絞って、前後左右に毛足を起こすように拭いてから、 水で硬く絞ったタオル等で、清め拭きをしましょう。 洗剤水を作る時、洗剤を多く入れすぎないようにするのがポイントだそうです。(すごい、ハル子先輩&ミナミさんって、お掃除博士なの??) ■フローリング フローリングの場合は、掃除機でホコリやゴミを吸い取り、 その後、雑巾やタオルでカラ拭きします。 これは、掃除機だけでは、細かいホコリが取りきれないからです。 このカラ拭きを手軽にしたのが、ドライタイプのフローリングワイパーなどで、 床にかがまずに、拭き掃除ができる便利なお掃除道具です。■畳 畳はホコリがたまると、ダニの温床になるので、 掃除機を畳の目に沿って、丁寧にかけることが大切です。 丁寧にかけることでダニのえさになるホコリやゴミだけでなく、 ダニのフンや死骸も吸い取ることができます。 ただ、掃除機だけでは細かいホコリが取れないので、 その後、畳の目に沿ってカラ拭きをしてください。 カラ拭きで畳がすっきりしない場合は、 洗濯機の脱水機で絞ったタオルがおすすめですが、 水を使うよりもお湯の方が汚れが取れ、早く乾燥します。■天井&壁 天井や壁は、ホコリがつきにくいと思われがちですが、 思っている以上にホコリがついています。 ホコリは何もしなくてもいつの間にか、たまってしまいますが、 風や衣服について室内に入ってきたり、ふとんの綿ボコリなどいろいろで、 一般的にハウスダストともいわれています。 室内にホコリが多いと、人が動いたり、 また、エアコンの送風や暖房の温かい空気とともに舞い上がり、 家具や照明器具の上にたまり、天井や壁にもつきます。 天井や壁のホコリを取るには、ポリバタキをおすすめします。 ポリバタキは使用する前に2~3回振って、静電気を起こしてから、 壁や天井を軽くなでるだけで目に見えないホコリを吸着させる効果があります。「すごいね、お二人さん」と言いかけたら、 お掃除手伝うために、二人とも掃除の勉強してきたんだって!! エッー、一夜漬けでお掃除の勉強かな??・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜☆。:'・.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:. ハル子先輩、ミナミさんのおかげでお部屋はぴっかぴか! 母の大好きだった花柄のカーテンのホコリもすっきり取れました。 本当に今日は感謝です。楽しいお掃除風景はzaiさんのイラストです。こんな感じでみんなでガンバりました。ハル子先輩、ミナミさんには感謝、多謝! ※ このブログは,女性のためのネットマガジン『エルバイエル』でも紹介されています。
Dec 7, 2008

シンガー、大山太徳さん登場! 働く女性を中心にネットマガジン『エルバイエル』やネットラジオなどをみんなで運営しています。『DJコージラジオの時間』は30回目のゲストは、大山太徳(おおやまたかのり)さん。癒し系の歌声で、今、注目を集めているシンガーです。ネットマガジンではステキな歌声も披露してくれています。【天国のお母さんへ】 ブログ、見てますか? 今日は、癒しの歌声を一緒に楽しんでね。歌声に癒されるよ 今回のネットラジオのゲストは、大山太徳(おおやまたかのり)さんです。(写真左、右がDJコージさん) 軽くプロフィールをご紹介しますね! 全国規模のボーカルコンテストやオーディションで数々の栄冠に輝き、2001年にデビュー。 シンガーとして活躍する一方で、楽曲創作活動も行っています。 2005年3月、倖田來未、小柳ゆきなどのアーティストを手がけるKenn Nagaiを プロデューサーに迎えて、ファーストシングル『Sweet Voice』を制作。 2006年8月、再びKenn Nagaiのプロデュースにより ファーストミニアルバム『僕が君のそばにいる』をリリースし、インディーズデビュー。 予約開始1週間にしてHMVジャパニーズポップス部門予約シングルチャートで 7位にランクイン。 2007年4月には、クリスタルケイ・SAKURAなどを手がける前田和彦のプロデュースで セカンドシングル『君の翼』(1000円)をリリース。 バラードだけでなくダンサブルなハウスナンバーまでこなし、新境地を開拓。 この『君の翼』はHMVジャパニーズポップス部門予約シングルチャートで メジャーアーティストを抑えて堂々の1位を2日間にわたって獲得。 CDは、全国のHMV他、CDショップ、インターネットCDショップで好評発売中。 この冬、大山さんの歌声で、気分はホットに!● オフィシャルサイト『シンガーtaka.com』 ネットラジオでは、大山さんの歌声も楽しめます。 「君の翼」「僕が君のそばにいる」の2曲もお聞き頂けます。 下記をクリックしてね!! ・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜☆。:'・.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.今日は雪が舞っています.... 寒い1日.....。 冬なんだなって、思いました。 明日、朝からハル子先輩やミナミさんが手伝ってくれ、 我が家の片付け....。 でも、亡くなった母の遺品整理....まだ、気持ち的に出来そうにないです。(母の部屋は当分、そのままにしておこうと思います....) 今日はゆっくり、ネットラジオを聴きますね。※ このブログは,女性のためのネットマガジン『エルバイエル』でも紹介されています。
Dec 6, 2008
今日は嵐のような天候です....お仕事復帰2日目の朝。雷で、愛犬K 君がおびえています。嵐にも負けず、雨にも負けず、今日もお仕事マンに出ます。【お詫び】 いっぱい、コメントいただいたりしているのに、ご返事、ご訪問が遅れてごめんなさい。皆様のところに、スロースピードではありますが、これからゆっくり訪問させていただきます。今後ともよろしくお願いします。カレンダーな話 昨日、盛り上がっていたのが、阪神タイガースのカレンダーの話。(もう、そんな季節なんですね) トラファン待望の2009年の始まりを告げる「阪神タイガースカレンダー」。 壁掛けタイプ(A2変形・1200円)の1月を飾るのは真弓明信新監督。 2月以降は主力選手の躍動感あふれるベストショットで彩っているとか。 2008年の思い出シーンも掲載。 ※この他に、 オモテ面は選手の表情豊かなフォトタイプ、 ウラ面はスケジュールが書き込める「阪神タイガースデスクカレンダー2009(卓上タイプ)」や(特製シール付き・800円) 人気のマスコット、トラッキーとラッキーのかわいいイラストや写真でおくる「阪神タイガースTO-LUCKY&LUCKYカレンダー」も人気。(特製しおり付き・800円) 販売は、全国主要書店、阪神百貨店、京王百貨店、阪神タイガースショップ各店など。 下記のネットでも販売中です。●問い合わせ『阪神タイガースカレンダー事務局』 我がオフィスの話題は、のどかなものです。(みんな、私のことを気遣って、たわいのない話で盛り上がってくれました~)・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜☆。:'・.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.今からお仕事マン 今日は、最悪の天候。 でも、私はお仕事マンします。シュワァチィ~!※ このブログは,女性のためのネットマガジン『エルバイエル』でも紹介されています。
Dec 5, 2008
今日から働きマン再開....ブログ仲間の皆様のご訪問ややさしいコメントに支えられました。パワーももらいました。私は一人じゃないって思えました。今日から、仕事も復帰です。これからも、私らしく、がんばります。本当にありがとうございます。やるぞ~!!【お詫び】 いっぱい、コメントいただいたりしているのに、ご返事、ご訪問が遅れてごめんなさい。皆様のところに、スロースピードではありますが、これからゆっくり訪問させていただきます。今後ともよろしくお願いします。K君、行ってきますね!今日から毋に替わり、家を守り、私を送り出してくれるのは、愛犬のK君です。おそうじ、洗濯、食事のしたく....などはしてくれませんが、そっと、やさしく私と父を見守ってくれるかけがえのない存在です。アニマルセラピーって、言葉がありますが、ほんと、動物がいるだけで癒されます。(K君がいて、笑顔になっています...)ここ数日、K君は私のベッドに来て、一緒に寝てくれています。写真で、お分かりのように、ちょっと我が家は散らかっています。ここ数週間、おそうじをしていません。今週末まで、そうじはできませんが、ごめんね、K君。(汚いおうちで、お留守番させて....反省!)週末、ミナミさんやハル子先輩がそうじを手伝いにきてくれるとか。(みんな、やさしいね....)今日から、元気にガンバしますね。・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜☆。:'・.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.今日は、天気です! ブログ仲間の皆様、本当にありがとうございます。 今日は晴れ。 晴れの日がとってもうれしい!(こんなに晴れの日がうれしいと思ったのは、久々です) さぁ、今からお仕事マンに変身です。シュワァチィ!※ このブログは,女性のためのネットマガジン『エルバイエル』でも紹介されています。
Dec 4, 2008
葬儀を終えて.... ご訪問やコメント、心からありがとうございました!ご心配をおかけしました。私は意外に元気です。泣いてばかりいたら母に怒られちゃうので、出来る限り笑顔でガンバします。これからも、よろしくお願いします。笑顔でがんばる私を、星になった母がこれからもずっと見守ってくれると思います。 母の葬儀が終わりました。 母の死から葬儀まで、時間だけが過ぎていきました。 その間、心は置き去りになったまま....。 ポカンと心にあいた穴.....。 火葬場は山の裾野にあり、 見事な紅葉が逆に悲しくも思えました....。 今日、久々にパソコンの前に座りました。 ブログをお休みしていたのに、 多くの人たちが訪れてくれていました。 励ましのコメントもいただきました。 ブログの仲間の暖かさが伝わってきました。 とっても、うれしかったです。 母は亡くなりましたが、母はそばにいてくれるような気がします。 ・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜☆。:'・.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.明日、天気になぁ~れ! ブログ仲間の皆様、本当にありがとうございます。 うちの母が何かあると、よく言っていた言葉が、「明日、天気になぁ~れ!」です。 この言葉をつぶやくと、元気になれそうな気になります。 お仕事マンに、早く復活したいな!※ このブログは,女性のためのネットマガジン『エルバイエル』でも紹介されています。
Dec 1, 2008
全12件 (12件中 1-12件目)
1