全30件 (30件中 1-30件目)
1
今日はJCOMが電波検査に来る日。といいつつ大体営業に来るのが常なんだけどねw。残念ながら店でJCOMの代理店もかねているからそのこと伝えるとがっくりと肩おとして帰っていく。今回もそんなパターン。おそらく歩合なんだろうねえ、ごめんねえと思いつつ入ってたまるかいとw。年間にいくらになると思うんじゃあ。首相の阿部さんの政策だけど支持率よくない割りにかなりしっかりとやっているなあと最近感心することしかり。いままでおろそかな国防、外交について急ピッチに進めている気がする。化けるかもね、この人。
Apr 30, 2007
コメント(0)
結婚式後のだぁ&めぐちのお宅にお邪魔して飲み食い睡眠してまいりました。少しだけしごとしてきましたが^^。ご飯は種作ってもらって餃子を90個近く作り半分はうまいもんどっとこむで買ってきた明太子を混ぜ込み。んで五個だけ一味に輪切りの唐辛子が入ったロシアン餃子。・・・ええ、見事に私がひきあてました(涙)明太子は量が少なかったのかそれほど表に味がでてこず、ちとざんねんで。そのあと飲んでいいよといわれていたナポレオンのみまくり^^;ひでくん(これまた結婚して子供が生まれる予定)と二人で半分ほど飲んでしまいました、不思議なことに二日酔いは無しです、いい酒はちがうんですねえ。テレビ37インチのデジタルは羨ましいなあ。。。^^
Apr 29, 2007
コメント(0)
なんか久しぶりに小説読みましたw中国についてのシナリオを考えた力作です。ありえるシナリオだよな~と思いながら読んでました。世界の実情というかバランスはなかなか日本内部だとわかりにくいのですがすばらしいバランス感覚で保っているようです、いつ綱渡りから落っこちるのでしょうかね。歴史は繰り返す、いつかは起こりえることですがいつにそれがなるのか。わかったら神様だなこりゃ(笑)給料明細見てるとなんか金額が増えてる~♪と小躍りしてたら社長から「所得税半分になってるけど住民税その分増えるからね」のお言葉。なんか税制変わったのか?喜んだのがかなしい涙為替がとまらねー。二つの口座に分けてスワップためるのとトレードするのと使っているんだけど何もしないスワップ派のほうが利益がいいってどういうことよ(苦笑)ほっぽっとくほうがいいのか(涙)そういえば週間ダイヤモンドで持ち株の一つが割安株として紹介されたらしい。いつも出来高少ないのに急激に増えちゃって。。。w提灯つく人多いなあ。ダイオーズから東証一部上場記念として会社の歩みの冊子送ってきた。いいなあ、こういうの。一部の株主からはこんなんにお金使うなといわれそうだけど社長の大久保さんの意図や性格がわかる出来事だと思う。ますます好きになっています^^
Apr 28, 2007
コメント(4)
学生のころは一日あればいろいろと動いてそれでも時間あったような気がするのですが最近は30分くらいの時間あっという間にたってしまっている気がします。時間が年齢と共に凄まじく早くなってきているのが感じます。あっという間に40,50台になりそうだな。。。(苦笑)うう、仕事で逆風吹きまくり。というか吹かせているのは自分なのですが(汗)どうしても社長のようにマルチに動けなくて思考が停止する羽目に。ここでエヴァンゲリオンノしんじの「にげちゃだめだにげちゃだめだにげちゃだめだ!」のセリフが浮かんでくるワタクシは現実逃避してるのかまだ追い込まれてないのかどちらなんでしょう。。。(自爆)
Apr 27, 2007
コメント(0)
鍵屋さんからの依頼で電気工事をすることに。いつもならば喜んで行くんだけどちと距離が遠くて二の足踏んでいた案件。さすがに西葛西は遠い。朝、下道でいっかと環七走っていたら渋滞の嵐。一時間半かかってついたら11時。しかも依頼人の鍵屋さんが来ていないってどういうことよ?!涙しばらくして到着した鍵屋さんと打ち合わせたあと工事に入ったら現場の人が休憩なのでと工事中断。きっちり一時間休憩取った後工事することに。鍵屋さんはこの案件だけのようなんだけどこのあとに吉祥寺のほうに行かなきゃ行けないので内心忸怩たるものでした(苦笑)きっちりと仕上げたあと帰還~とおもったら帰りの高速でこれまた渋滞。どうなってるんだ、日本の道路は~涙。いつもは近場ばかりの仕事なのでたまに遠くに伺うと効率の悪さと頂くお代の効率の悪さにびっくり。やってらんないや。
Apr 26, 2007
コメント(0)
水曜日はなにかと見るテレビが多いことに気づいた32の春ですが何か?その悲しそうな顔するのはなしということで(だんだん痛さがロジパラ並になってきたと思うのは気のせいのはずです!)二回目のバンビーノ。うーん結構いいかんじwmixiではだめだしばっかだけどかなりいいとおもうがなあ。この漫画はセリフにぐっと来るものが多くとっても好き。中でも香取の「あいつは俺のアシスタントだったんだぜ?負けるわけねーだろ」のセリフでは話の流れからしてジーンときてしまった。認める瞬間、そんな瞬間が人として最高の喜びに感じる今日この頃。なんか私つかれてます?汗
Apr 25, 2007
コメント(0)
ここのところ特に書くべきネタが見つからず。。。毎日何しとるんだろおいら。仕事もかわらず得意先にカタログ届けている毎日。そういえば収集業者から結構な裏話聞いた。商工会議所とかいろいろ行動してるんだねえ。世の中そういう表に出ない権力は強いなあと。。w
Apr 24, 2007
コメント(0)
最近だるくて気持ち悪い日々が続いていました。熱もないのにふらふらしたりなんかおかしい日々が。そんな体調不良の原因わかった気がします。ふとお弁当用に作っていたおにぎりの海苔の賞味期限を見ると05年12月09日。えーっと今年はまだ05年ですか・・・汗気になっていろいろチェックしてるとお酢の賞味期限04年11月を初め出るわ出るわ賞味期限切れ(滝汗)五香粉(ウーフェイシャン)なんかは03年2月の賞味期限切れ。。。。えーっと、自分で招いた体調不良のようです。涙いろいろとご心配おかけいたしました。それらのもの食べないと体調いいです(自爆)本当に心配かけた方申し訳ないっす汗
Apr 23, 2007
コメント(4)
一日テレビとDVDとパソコンに釘付け。ストーブも暖かいのにがんがんに焚いて汗かくほどです汗長崎の選挙ですがしっかりとした市長選んだ気がいたします。婿って言ったって政治、行政に対して何もわからんだろう人が出てきて当選しちゃってもねえ。。。選挙民の良心だった気がします。日中結構興味深い番組があって釘付け。8chでうちくるの?のあとの番組のドキュメントなんだけど今日は精神病について。アスベルガー障害やADHDについて患者も含めてのドキュメント。どうも当てはまることが多い気がするんだよね>自分だからどうだってことじゃないんだけどここまでいろいろと脳内について解明されていることもかんどうしてたりw。wikiで見てると詳しい方がいるようでいろいろと見れる。本当にありがたい時代だなあ。
Apr 22, 2007
コメント(6)
合気道の稽古に行ったのですが準備運動してるだけで気持ち悪い。うーん、熱ないのになあ、しかも来月昇級審査あるのになあ。。。でも合気道が本筋ではないので休めるときに休んでおこうと。ずーっと寝て絶食していたらかなりましになりました。私の大得意のだらだらモード突入です^^先週の仕掛け早起きできずに仕切れず(自爆)アメリカのサマータイム忘れておりました(汗)まあ結果はプラスで終わっておりますが週明けで値飛びしないだろうなあ?過去の値はかっていると平均では無視できるものなのですが。。。また来週の仕掛け動かしてみます。
Apr 21, 2007
コメント(0)
風邪引いたのかそれともこの年で高血圧にでもなっているのか気持ち悪く頭がいたい。熱はかえって低いんだけどねぇ、喉も刺すようにいたい。なんかこのところ体むりさせてるのかな?思い当たるのは、飲みすぎ食べすぎだけですな(苦笑)ちょっとサインが出てるのかも。素直に従っておきましょう。連休が近づいてきています、さて今年はどうしようかなと。
Apr 20, 2007
コメント(2)
本日の中国の経済統計の延期によって起こった急落、景気が強いことによって利上げされることが問題視されているのかもしれません。でも日本までつきあうことないのにねえ(苦笑)おかげで為替も乱高下のようで。今までのようにロングオンリーではないのでかなり気にしないで見てられました。こういう状況下でもある程度の利が乗るはずのポジションなので。でも欲がいけませんねえ、ここで仕切ればとか利益がなくなっちゃうとかついつい考えちゃう。なかなか欲のような感情を切り離すことができなくて困ります。システムのことを少し知ってよかったと思うことは、検証というやり方が鮮明になってきたことですね。ここのところいままでそれほどやってなかったわけですがよく生き残ってこれたなと。。。。(汗)人間、知らないって事は強いものです(苦笑)
Apr 19, 2007
コメント(2)
本日から始まりましたドラマ。漫画で大好きな作品の一つです。ただがむしゃらに成長していく姿、お爺となった私にはなかなか真似ができませぬ(涙)主役は松本潤、どうなることかと思ったけどうん、いいのかも。その他のキャストが涎ものなのでとっても楽しみです。特に香取役の佐藤隆太には惚れそうです(爆)どうか今後の展開で「クロサギ」のようにはならないことを祈ります(ー人ー)最近毎日のようにテレビ、新聞上で見かけるリコールの嵐。電気製品も例外ではありません。なので暇な時期のお仕事、ありがたく稼がせてもらっていますw。メーカーは大変だなあ、こんなことにも金かけなきゃいけないなんて。。。
Apr 18, 2007
コメント(2)
久々に店の方と言い争い。掃除を受け継いだ物が傷ついていたのでその方の責任にならないように話を進めていったらこっちに責任を振ってくるのでついその方の行動のことと自分の行動と思考を順番に話していった。うん、はなしになりませんでしたw。二人での責任ていうのはいいんだけどその前に責任をかぶせてくるような発言をしたのでそれに対して反応してしまったワタクシ。修行足りません、どこで人を傷つけるトリガー踏むのか、すこしわかったような。んでさらに気づいたことはそんな相手の姿も自分なんだということ。冷静に見れました、支離滅裂さw。そんな姿に自分重ねてまたへこんでますorz
Apr 17, 2007
コメント(8)
ずーとエクセルで検証していたものを本日仕掛けてみる為朝早くに起床。んで注文出そうとするんだけどまた発注ミス。逆に出しているし数量も間違えた。すぐに手仕舞いしたけど無駄な経費じゃ。。。。涙。んで本当の方向に仕掛けたあと逆行していく為替。なんか涙出てくるね爆ウイークリィでの仕掛けで損切り規定がないシステムなのでどの程度胃がもつのだろうか(自爆)まあしにゃしないだろうとw。
Apr 16, 2007
コメント(0)
久々にあるセミナーあって話し聞きに行く。余裕もって家出たはずなのについたの3分前汗。いつもこうなんだよなあ、時間にルーズなワタクシ、、汗いろろ話聞かせてもらって妙にシンクロする話が多数。あっはは、おもしれ~。んで最後に懇親会と称して飲み会。40人の大人数で飲んでると誰が誰かわかりもせず。なので前回知り合った奥様方の席に入り込むことに。この席の方々は飲む飲む、話す話すw。おかげでなかよくなれましたとさw。でもさすがに5時ごろから11時まで呑んでいると頭ふらふら。。。。汗
Apr 15, 2007
コメント(0)
この季節、一気に仕事が暇になってきた。なので忙しい涙チラシ撒きに固定客へのカタログ送付に顔出し。いつもはなかなかできないので今のうちに済ましておかねば今後に響いてきてしまう。だけど雨の中一日お客さんとこへ足運ぶというのは結構ばてる。まだ数日は続きそうです・・・汗
Apr 14, 2007
コメント(0)
数日前の話ですが仕事終わらせて店に帰還する途中の出来事。車を走らせていると携帯電話で話しながら顔曇らせている人相の悪い方が前方に見えました。うーん、なんか見覚えあるなあ、とじーっと見てるとあっちも気づいたらしくじーっと見返してきました。やば、さっさと逃げるかと思ったけどそのとき感じたこと「あ、高校のときの先生だ!(笑)」野球部の顧問でもあった先生、かわんねーなあ、話し方もいっしょw。会ったのは地元の介護施設の前だったのだがどうやらお父さんが病気で倒れて施設に預けることになったらしい。また飲もうなといわれて別れたんだけど先生俺が誰だかわかていたかなあ?(苦笑)
Apr 13, 2007
コメント(4)
お客さんと信頼関係で結ばれる仕事ですがなかなか自分を律するのに手間取っていたりしてます(苦笑)友達関係に近いところまで陥ってしまうことがあるんですね~、その結果はいいことがおきることはないのが経験則でわかっているのですがつい楽な道に動いてしまいそのあとの軌道修正で身を切られる痛みを何度も味わっています。仕事の性質上、かなりプライベートなところまで踏み込むときもありますしいろんな話聞くことがあります。でもすべてがつながってくるとやばいラインがみえてきてしまったり(汗)人の心は難しいです、なので自分でのストップライン定める必要あるのですが。。。最近何聞いても聞いてない振りするのうまくなってきた気がしますw。セールスの極意というものは成功哲学等の表面的なものを真似するテクニックでは心理的に耐え切れないと感じます。なんでもそうですが伝承していくもの、というイメージが近く感じます。人を言葉で追い込まない、余裕を持つ、豊かになる、もう最近はおなか一杯です^^
Apr 12, 2007
コメント(0)
仕事が肉体系の仕事ですので(それなのにやせてないねって言う突っ込み無視します)あんまりPCで仕事ってしてないんだけど最近システムトレードの検証にちょいちょい使い始めている。エクセルの関数って投資関連に対する関数多いんだね、と今頃になって知る事実(爆)こりゃ頭使いますなw肝心のトレードの内容に関しては簡単なところでしか思いついていないけど二年間で勝率50%のドローダウン7.66円で22円程度の損益が出てきた。うーん、。。。。これ本当に仕掛けられるのだろうか。来週頭から試してみよっと。
Apr 11, 2007
コメント(0)
いつも仕事で車乗ってうろちょろしてるのですがほとんど一人で動いて寂しいものでラジオつけています。最近は日本放送ばかりになっていますけどこのところとても気になってるのが11時に始まるテレフォン人生相談。昔からずばずば言うなあと思っていたんだけど今日の言葉はすごかった。娘が結婚して子供もいるがパチンコで借金つくり危機を迎えている。どうしたらいいか?といった内容。聞きながらほっときゃいいんじゃねーの?手助けできないだろうに、なんて冷たい言葉を考えていた私。加藤さんのからむ言葉に何でその点を突っ込み始めるのだろうと思って聞いていた。加藤さんはおかしい、あなたに問題がなければ子供さんがそのような状況になるはずは無い。と断言。そのうちぼろぼろといろいろ出てきたのが連れ子で再婚、旦那とうまくいってないときもあったりとか話し始めた。アドバイザーのマドモアゼル愛さんがあなたは自分を隠している、自分にうそをついていると断言、相談者が泣き始める。ここら辺まで聞いていてこの人たち末恐ろしくなる。ここまでわかるのか?そこまで人生は鏡なのか。一体この人たちはどこまで修羅場くぐっているのだろう。聞いてて寒気しました。帰ってきてからぐぐるといろいろでてるでてるwかなり人気のある番組のようですね、こりゃはまりますわ、思いっきりテレビなんか目じゃないですw
Apr 10, 2007
コメント(4)
時間が少しあるときに四季報見てるんだけど最近の株式はかなーり安くなってる小型株多いようで。基本的に小型株が好きなのでちょいちょい指値はわしてました。そしたら今日の騰げ。。。orzもう少し調整してください。涙まあ今回買おうとした銘柄はMM銘柄なのであんまし関係ないかもしれないけど。。。都知事選は石原さん圧勝ですか、さすが現職。選挙データー見てると投票率高い、さすが話題になっただけある。確か投票者の10%得票しないと共益金没収だったような。そうすっと三人以外は没収のようで。外山氏が15000票というのはどうみればいいのか。投票者の0.2%前後と考えるとありえる数字なのかな。ようやくこれで日中しずかになった。昼寝できるぞ~♪
Apr 9, 2007
コメント(4)
またお久しぶりにKさんとこお邪魔。ゆみなっちにさゆりちゃん、もう大歓迎してくれました^^子供は本当に自分の鏡ですね、今回は非常にそれを感じることができました。そんなわけで赤ちゃん抱いていて泣かれたりするのが怖くなって奥さんにパスッ!ってことしないですんだ今回。もうにこにこでしたwんであっという間に過ぎる時間、ありがたい時間でした。飲んだ本数はワイン2本にビール500ml2本、自家製の梅酒2杯少々を二人で頂いていたのですが酔っ払ったなあ、弱くなったものじゃ。。。。汗
Apr 8, 2007
コメント(0)
二週間ぶりに伺った合気道の稽古。やはり帯の締め方忘れていました(汗)んでこの前教わった締め方、投げ方も覚えてない!汗そのような中今日から皆さんと一緒に稽古することになりました。いままで一人の稽古だったんでなんかにぎやかでいいなあ。でも一番下っ端だからなのか、単純に皆さん親切なのか指導員の方が4,5人始終チェックされてたwみなさん少しずつ言うこと違うからとまどってばかりだったり。この前注文していた木刀も届いていた。樫の木でできてるらしい。会長いわく、もう一生ものだよ!だそうだ。木刀使った終末動作はハチャメチャになってるけどそのうち慣れてくるだろうな^^ようやくNON大豆の場帳を書き上げることができた^^;朝の4時までかかっていたんだけどその間の誘惑の多いこと多いこと。カウントダウンTVに始まりダイヤモンドシアターの「北斗の拳」ずーっと見入ってしまったwあの狭い世界がよく描かれているなあと。ガンダムもそうなんだけど広い世界ではなく狭い世界をアニメでも小説でも書かれていると思う。その世界を掘り下げることで名作になっているとかんじているんだなあ。最終的にはその世界に精神が入り込めるかどうかですが。。。w
Apr 7, 2007
コメント(0)
ここのところよく体調壊します。気温の変化が激しいからでしょうか?いよいよお爺ちゃんになってきたようです。今日は小学校などは入学式だったようで仕事中フォーマルな服着られた若いご夫婦が小さいお子さん連れて歩いていましたね。そんな幸せな瞬間がいつまでも続きますように☆。先日の凹んだ原因となった仕事、なんとか契約になりました。今後数年にわたって確実な仕事が入ってくることになりますが仕入れのほうをどのように安定化させるかが問題になってきます。いままでいかに楽な考え方してたかと考え込みます。打撃を垂直に90度の角度で受けるのではなく30度の角度で受けしかもその間にクッションを何重にか入れるというのが今回教わった考え方です。工夫、この言葉聞くと少し蕁麻疹がでそう。。。(苦笑)最近穀物関連よく動きます。鞘関係でしか仕掛けてないものであんまり上下は気にならないのですが本質的には上下によって鞘運動が起こっていますので無視できないところになってます。コーンの作付け面積が大きく増えたため大豆との比価も正常に戻りつつあるような動きです。まあ一旦大相場終了かな?終わる際の動きはこっちかなと試験的にポジションとって見ました。うまくいくようであれば今後の大きな武器になることでしょう。しかし出来高、取組高が急激に細っているのが気になります。ストラドルは今後大きく仕掛けることができなくなるのかもしれません。。。
Apr 6, 2007
コメント(4)
最近携帯市場へ新規参入したイーモバイル。ふーんという目で見ていたのですが実際に目で見てみると食指が動きます。いま先物、為替のチェックを携帯でしているんですがいかんせん遅い。しかもデーター量が圧倒的に少ない。大体前日までの値動きを受け止めたあと発注するので問題ないのですが最後迄迷うことがあります。そんなときいつも仕事休んでPCの前に張り付きたくなりますw。EM・ONEという液晶ついているタイプ、販売員に聞いてみるとカードタイプに比べて遅い、画面が小さいのでタッチペンでの操作が少々厄介です、との事でしたが携帯使っている状況からしたら全然問題ないやろ?という感覚で。2年間契約で購入する予定だけどいきなりサービス停止はないだろうなあ?(笑)久々に友人宅へお邪魔しました、仕事中でしたけどw。彼は実家へ同居し始め二人目のお子さんが去年生まれました。はじめてあったわけですがおとなしい子だこと。お義母さんいわく人が来るとおとなしいとか(笑)嫁さんも元気そうで安心しました。だけど本当に彼とは話してないなあ。実家のほうには仕事も含めいつも出入りしてたのでいつもあってるのですが友人の彼はもうかれこれ3,4年は会ってないし話もしていない。友人よりご両親、嫁さんと仲がよくて話もしたりご飯ごちになる関係というのはなんか不思議だなあ。。。^^;
Apr 5, 2007
コメント(4)
仕事中軽トラのガラスに落ちる雨がいつの間にか氷をふくんだものになっていました。東京では四月に雪が降るのは19年ぶりらしい。雨、雪、風、雷、そして舞う桜吹雪。なんかとても綺麗なもの見たように感じる私はやはり病んでいるのか!(爆)今年はやはり桜終わりのようで。花見のチャンスは一日だけだったなあ。8日に地元の花見があったのでちと残念。また来年、綺麗な桜を見たいなあ。ちなみに今年の桜は色が薄かったと思うのは気のせいじゃないよね?毎年桜散る季節が過ぎて行く度、というか最近思うのは髪洗うと髪の毛抜けすぎじゃね?(滝汗)そうかおいらもそんな年なのか?(滝涙)
Apr 4, 2007
コメント(4)
仕事にて社長から苦言がとんだ。その内容は利益についての考え方についてのもの。正直一日中凹んでいた、というか酒飲んで寝つこうとしたが全然眠れず。その工夫、と言葉で言うと軽いものになってしまうけどそこが職人と営業の違いだと諭され。ここのところばたばたしていて忙しいけど売り上げも上がっていい感じじゃないのか?と思っていた矢先の言葉だけにショック増大。そういえば同じ言葉を相場の師匠からもらったことがあった。商売と相場、似ていながら違う世界で成功している人が同じ言葉、考えを発する。そういうことなんだなと勝手に解釈してます。ここのところができるのであれば私、独立してもやっていけるんだな、おそらく。なので最大の壁です。。。
Apr 3, 2007
コメント(2)
とりあえず簡単にできるところからはじめてみようかと。データーだけは取っているのですがトラックは取っていないので今後そこらへんをチェックしながらやってみるということで。ひまわり証券でトップラというシステムの有料サービスがあるのでチェックしてます。使い物になりそうなのは見た限りでは。。。。汗精神的に苦痛にならないシステムならいいんですけどね。結局自分で確認しつつ検証して行かないと自信が持てない私のようです。
Apr 2, 2007
コメント(0)
夕べ切った髪が気に入らないので朝から風呂にこもり髪切りバサミとすきバサミを使って格闘しておりました。まあそんなにおかしくない程度に切れたかなというところで終了。あんましやると取り返しつきませんので(笑)夕刻から新中野のライブハウス弁天にお邪魔しに。とりあえず伺うとラミーさんとウーロンさんが受付に座っていて誰?という顔してた。こっちは顔知ってるけどあちらはしらんもんなあ(笑)そのうちだぁ御一行がいらっしゃって会場は少しづつヒートアップ。リハも力が入りなぜかみんな緊張wとくに新婦メグチががちがちだったなあ笑そんな中いつものペースでのんびりとする自分。ラミーさんの頭の中をどう表現してウエディングを形にさせていくかそのことを考え続けてうろうろと落ち着かない姿が妙に印象的(笑)いや、すばらしい結婚式でした^^しかし新郎セッションに出すぎ爆、新婦は落ち着かないし。そんな新婦見たのははじめてだったりして。いや、いいなああ、ああいう自分を表現できる力の持っている人達が集まってセッションしていく、そんな場の中での祝福。自分の中では理想です^^たのしかった~、そしておめでとう!だぁ&めぐち!お幸せに♪というか時々チェックしに行くし獏しかし最後にこっしーさんがあのような歌歌うとは、、、イメージ外でしたw
Apr 1, 2007
コメント(6)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


