2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全24件 (24件中 1-24件目)
1
今日も今日とて郵便物多数。とはいえプレゼントではなく。注文してみた試供品の数々とフリマで買ったものと手紙。酵素入りの洗顔料欲しかったんだよ。匂いが素敵だった。美肌目指して頑張ります(ワライ)さて。黒髪に戻った訳ですが。ちょっと顔が小さく見える・・・らしい。どうなんだろう。とりあえずお金が欲しい今日この頃(ワライ)一番なんて決められない。どれも好きだから。癒し系だったら坂本真綾サンと片桐烈火サン、葉加瀬太郎(歌手ぢゃない)それからガーネット・クロウ、GLAY、リリコシンクロ系はCocco、浜崎あゆみ、より子。、サスケ気分向上系は雅-miyavi-、スガシカオ、タッキー&翼、堂本剛、BUMP OF CHICKEN安定系はGackt他にも諸々。悲しいときは歌を歌って楽しいときは歌を歌ってそして僕は生きてきた。そして僕は生きていく。届けば良いと思った。同時に届かなくて良いとも思った。初めて想いを言葉にした時、それは思ったより響いた。だから、俺は紡ぐのだろう。これからも。今日は下剤を服用。理由は特に無し。漠然と体を空にしたくなった。それだけ。・・・・おかしい。色んな人から「今日郵送したよー」的なメールが送られてくる。何なんだ。一体;;こないだODした時何か色んな人に色んな物を欲しがったようだ。・・・・最低;うー;平謝りしとくか;;最後に。俺宛の手紙、本名じゃなくて「柊 唯」でも届いたりします。(どうでも良し)今の世の中、結構「どうでも良い」で、済まされてる事があるように思える。例えば天気が良かったとか今日はご飯が美味しかったとか意識してりゃちゃんと心に留まるはずなのに、意識してなきゃスルっと抜け落ちて。どうでも良い話になってしまう。俺は多分、それを意識し過ぎなんだと思う。小学一、二年時の担任の先生が言った、「他の子と時計の速さが違う」っていうのはそういう事なんだろう。そしてそれは他の人からしてみたらのろまだとか、ずれてると思われるだろう。けれど大事な何かに気付ける。それって凄いと思わないか?たまにはどうでも良い事に、目を向けてみて欲しい。案外子供は気付いてる、それに。
2005年01月31日
コメント(0)
三十時間睡眠を経て、学校へ。一現は取ってないつもりだったものだから・・。まぁ、テストの事は良いではないか(逃避)で、今日は純は来てなかったけど他の皆には会えた。余分なのが約一名。えー、雫さん、俺やっぱり別れようと思います。で、学校帰りに姉さんと陽に誕生日プレゼントを買ってもらった。姉さんには髪留め。陽にはお菓子(1000円相当)、ピアス(1000円)、化粧水(1500円)ネイルストーン(900円)、夕食(1200円)染髪料(1000円)。買って貰い過ぎだろ。っても本人嫌な顔しなかったし・・・金持ちは違うわな。つーか俺の性別ばれるって(ワライ)それは良いとして。29日のODの原因の一つだった子から電話があった。一気に元気でた(お手軽)生徒会誌の原稿も一発OKだったし。髪は綺麗に染まるし。良い事ずくめだった様な気がする。その反面、陽とか坂とか小はごたごたしてるらしい。メンドイなぁ。つーか俺を巻き込むなっ(ババン)リスカ。友達に「またやってしまった」って言ったら、「あーもー。」だって。否定でも肯定でもない。彼女はコレで心配を表すんだ。長い付き合いだから知ってます。その言葉が何だか優しくて。少し、落ち着いた。
2005年01月30日
コメント(2)
夜一時に寝て、起きたのが30日の朝六時。この日、起きてません。(バーン)
2005年01月29日
コメント(0)
今日は誕生日だった。それなのに悲しい事があり過ぎて・・・いつもより沢山切った。自分の無力さに、他人の身勝手さに。腹が立った。零時丁度にメールくれた人・・・俺、まだ生まれてないよ!(ワライ俺は夜中三時に生まれてます。まぁ、何はともあれ。*HAPPY BIRTHDAY TO ME*色んな人からプレゼント貰っちまいました。お返しが大変だ・・・+両親からのプレゼントは全部合計したら一万円くらいの品物。高いのか、安いのか・・・そんな事は問題じゃなくて。ただただ、嬉しかった。本当に、嬉しかった。北高通信に載せる新生徒会長挨拶の文章。何だかんだで三十分ほどで完成。やっぱり文章は好きだ。言葉が好きなんだと思う。その時考えたのは生徒会役員メンバーの事。楽しい学校にする。それが第一なんだ。その生徒会役員に学校を嫌ってる人は難しいんじゃないか?頭痛いね。
2005年01月28日
コメント(2)
今日、命日らしい。大事な人の一人の親父さんの。彼女は何も言わないから、俺も何も言わない。だけど、君の傷を拭いたいんだ。俺じゃ、役不足かな・・・。それでも、少しでも、君の力になれたら。そう、切に願っている。ずっと願ってる。冥福を、祈ります。大事に思ってる人が壊れて、狂って。いつか約束した、“一緒に生きて一緒に死のう”今日、彼は限界がきたみたいで、言われた。「一緒に、死のうか」それは酷く甘美な響きだった。だけど俺はまだ、まだ生きたい。出来るなら、貴方と一緒に生きたい。だから、死ね無い。貴方を抱き締めて、貴方の傷を癒すまで・・・死にたくないよ。一緒に、生きて欲しい。本当に苦しくて、辛くて、どうしようも無くなったら、その時は一緒に死んであげる。だけど、今はまだ・・・貴方と共に生きていたい。最近ストレスが凄いみたいで。落ち着いてたのにまた安定剤を飲む毎日。学校の生徒会の事、テスト、人間関係。家での母とのやり取り。疲れる。メールもやっぱり疲れる。それでもまだ諦めたくないって思うのは、悪足掻きかな。それでも生きたいって願うんだ。
2005年01月27日
コメント(4)
本日、12時頃から携帯復活予定。前向きになれたから。というより携帯が無いとやっぱり不便だから。とりあえず。携帯復活してから何件メールが来るか・・・。恐怖っちゃあ、恐怖。せめて100件以内である様祈っておく。今日もリハビリ。早めに寝よ・・・。どうやら携帯が止まってる間、メールも送れなかったようで。一安心。でも無かった。案外色んな人にメールする羽目に。学校からも電話が・・・。これから忙しい毎日になりそう。フルートよりトランペットとの方が相性が良い事が判明。軽く凹みました。止められない自分が居る。大事な人にいくら「止めて」と、言われたところで止めれるもんなら誰も苦労しない。コレは環境、自分、全てが変わらないと止められない。大きな変化が必要な訳じゃないだろう。些細な事で構わないんだと思う。俺はコレを止めれそうにない。けれどやめれたら、と、思う。だから、少しでも前向きに。「生きたい」と、切に願っているから。諦めたりはしない。
2005年01月26日
コメント(2)
今日も今日とて沢山寝ました。昨夜一時就寝で、夕方六時起床。頭痛は寝すぎた所為で水分不足。血液濃度が高くなったから。と、父談。起きて顔洗って飯食ってドラマ観て。いつもの筋トレ。肺活量を増やすため呼吸法を腹式呼吸に替えた。そしたら普段出ない汗がダラダラ・・。痩せるかも。夕飯中、親父が今日の出来事を話していた。今日は失敗をした。どうやらトラックを運転中、犬を撥ねたらしい。うちの初代犬コロも事故で死んでいる。その後ずっとブツブツ親父は言っていた。その言葉の一つに「本当に可哀想な事をしてしまった。家族が居なくなるっていうのはね・・・・」親父が、俺の親父で良かったと思う。冥福を祈ります。今まで沢山の人と出会ってきた。中にはずっと続いてる親友や、苦いさよならをした奴だって居る。恋をしたときもあったし、愛された事もある。それでも一番ここに、心に残っているのは、愛した人達。よく、付き合って○月です。とか、○年です。とかいうけれど、俺は大体一年付き合った試しが無い。飽きっぽいとか、そんなんじゃなくて。本当に波長の合う人が居ないんだと思う。贅沢な話。それでも、今、愛してる人とは結構上手くやってるんだと思う。「別れる」時を想像すると悲しくなるくらいだから。俺はまだ、大丈夫なんだと思う。
2005年01月25日
コメント(0)
今日も今日とてリハビリ。橋村てんてーと、隣のベッドで処置を受けてたオバチャンと楽しく談笑してた。平和だな・・・。だけど昼頃、腸がひきつけでも起こしたみたいに痛くなった。変なもの食べた覚えはないし・・・。やっぱ体にガタがきてんのかね。もう少し、生きたいんだけど・・・。小さい頃、俺はフルートとピアノとトランペットをやってた。やめた理由は親父との喧嘩。ピアノは一ヶ月でやめたし、トランペットは二ヶ月でやめた。フルートは・・・忘れた。一番好きだったのはフルート。今でもフルートの音色が一番好きだ。で。今日、見つけてしまった。曇った色をしたフルート。もう忘れてしまったけど音は出せる。肺活量もきっとあの頃よりはかなり増えた。もう二度と、吹くものかと思ったのにな。少し、吹きたくなった。皆にとって、「父」ってどんな存在だろう。俺の大事な人二人は父親がいない。それは大きな穴があいてると同じで、二人とも父の記憶があるからこそ、父の記憶を酷く大事にしている。俺は彼女たちの「父」の話を聞くのが好きなんだと思う。悲しくも、愛のある話だから。俺も父を誇らしく思っているから。子供にとって親っていうのは良い意味でも悪い意味でも多大に影響を及ぼす。それは幼少の時だけじゃない。大きくなって、子が親になった後もだと思う。両親の背中はいつまでも広い。二人は父を失った事で心のバランスを崩してしまった。それだけ、愛していたんだろう。失ってから気付いた部分もあっただろう。そんな時は大いに悲しんで良い。思い出にしても良いし、したくないならしなくて良い。愛しているなら、仕方ないじゃないか。だけど、生きてる人のことも愛して欲しい。失った人と同じくらい、愛してみて欲しい。父だけじゃなくて、誰かを失ったその人に。人は必ず独りではないから。「私は死ぬのではなくて、飛翔するの」以前愛した人がそう言って、翌日死んだ。その人は沢山の言葉を俺に残して、笑顔のままに逝ってしまった。死因は病死だったけど、当時の俺は自分を呪った。同じ血液型で。ひょっとすると移植できたかもしれない。俺の心臓。その人が“飛翔”する前に言った言葉は忘れない。「俺は生きたくないから、俺の心臓あげる」「要らない」「どうして?」「だって生きようとしなかった人の心臓でしょう? 私は生きたいもの。 生きる気のない心臓なら死んでいるも同じじゃない?」「そんなの屁理屈だ」「そうかな?とにかく、私に捧げようなんて思うくらいなら私の分まで生きてみてよ。」生きてて、何になる?-何にでもなるわ-もうすぐ彼女の歳を抜いてしまう。俺は、何にでもなっただろうか。彼女より「飛翔」出来ただろうか・・・。
2005年01月24日
コメント(4)
朝から調子が悪かった。腹が痛くて、頭が重くて。鬱の代表的な症状も出てたし。とにかく、久しぶりの学校二回目ってのは異常に勇気が要る。学校に行って、職員室の前を通れば名前も知らない先生が「お、新生徒会長おはよぅ」いや、まだ俺は文化部書記ですから。保健室にいつものメンバーをみっけて一安心してりゃ「かいちょーおはよー」ここはどこぞの組か?(マテ)まあいい。今日テスト受けれなかった事。それも良いんだ。何が一番気に入らないってかストレスかといえば。あいつだあいつ。あえて名前は言わないが。嫌いなんだ。女子で嫌いな奴は現在あいつだけだ。一回頭で考えてから発言して下さい。聞くに堪えません。寧ろイライラしますから。あいつの顔を見た瞬間安定剤を飲んだよ。あーあ。でも純や雫やマスミに会えたから良いや。・・・・・よしとしよう。今日は帰宅してから。花束が届いた。花束をもらう事自体はもう慣れてきた。(どうよ)薔薇の刺とか取るの上手くなったし。ただ、いつも付いてくるメッセージカード。コレが何より大切で、愛しい。だけど今回のは、何だか、意味深で・・・凄く、不安になった。涙が出るほど、不安になった。現在の俺が、私が私として在る要因。その一つがCocco。きっとこの人の曲を聴いていなかったら、私は生きていない。私がリスカ、イジメ、それから虚無感に絶望していた時。誰も理解なんてしてくれなかった。暗い闇の部分は誰にも言葉でさえ理解されなかった。そう思っていたから。Coccoの曲は優しかった。そのまま、私だったから。だから今の思考は結構たぶんCoccoに影響されたもの。コレが私の生きる術。
2005年01月23日
コメント(4)
右に三個。左に七個。合計十個。一つは優しくなる為。一つは強くなる為。一つは心の痛みの代わり。一つは耐える為。一つは永久の誓い。一つは憎しみを忘れない為。一つは生まれ変わる為。一つは自らへの憎悪。一つは慈しむ事を知った為。そして、一つは誇りの為。親に云わせれば「チャラチャラしてる」「痛そう」「やめなさい」ってなモノだけど。俺にとっては一つ一つ全てに意味があるもの。意味の無いものなんて無い。そう。手首の傷も同じなんだ。意味が無いものなんかじゃない。この体に、一つでも多く刻み付けて。忘れる事なんか絶対に出来ないよう・・・それが、俺の傷だから。
2005年01月22日
コメント(0)
俺も何ら変わり無いんだろう。光の中では生きてゆけず、暗い闇に安らぎを感じる。「私」を頼ってくる人、全てを助けたかった。けれど「私」にそんな力は無かった。それだけなのだろう。そして今、立ち止まっている。俯いていた顔は上げられて、後ろを見ていた瞳は前を見て。さて、「私」はまだ走れるだろうか?前は見れた。後は走るだけだ。独りで走れる訳じゃない。自己満足の自己陶酔だろう。だけど理由は単純だ。人が好きだから。-+-もう一度始めてみようと思う。俺が生きた年月で学んだ全てで。学校にも病院にも家族にさえできない事を。この手でやってみたい。出来るか分らない。完走は出来ないかもしれない。それでも、まだ諦めたくないから。走ってみよう。君達と一緒に。
2005年01月21日
コメント(3)
昨夜二時に就寝。今日16時に起床。寝過ぎだろ・・・。母さんにも怒られた。寧ろ母さんは拗ねてるみたいだった。・・・・( ´∀`)。ゲームの相手したら機嫌良くなったし。晩飯作って雪かきもした。何、機嫌取りしてんだろう。学校から手紙が届いた。定期試験の受験願いが締め切りに間に合ってなかったとの事。まずいなぁ・・・。日程組み直さないと。・・・メンドイ( ´∀`)
2005年01月20日
コメント(0)
元々、俺は食っても食っても今の体重より上にはいかない。別に戻してる訳でもなく、下剤を使用するわけでもない。食べると異常に元気になって運動したりするのは中学までだったし。ただ、沢山食べると睡眠時間が長くなる。それだけだ。で、体重は何故か維持され続ける。食べないとがた落ちするけれど。最近俺は冬支度してます(謎)一日三食食ってます。過食って云う程の量は、胃が萎縮したおかげで食えないけれど。夏場の二倍は食ってる。夏場の二倍は寝てる。・・・・・。なんか、平和だな。分からなくなる時がある。思考の波にのまれて、全ての自由が効かなくなる。唯一出来るのは思考だけ。俺は思考の中で自らを位置付ける。そして試し、選び、決定する。いつからかこんな人間になってしまった。自分という個を維持する事さえ億劫になる。思考だけで良いとさえ感じるようになる。感情も、思い出も、思考の前では大した力は持たない。思考に対することが可能なものは、何も無い。そう、決め付けてた。思考にのまれる前、君がくれたもの。それは思考を止めさせ、更には安らぎさえも与えた。それは、言葉という思考の大元であり、全ての始まりだった。言葉は思考に勝り、思考を止める事は安らぎだった。そう、忘れていたものはそんな安らぎだった。君は忘れていないだろうか。言葉という安らぎを。時には凶器にも成り得るそれがくれる多大な安らぎを。
2005年01月19日
コメント(1)
今日はPM2:00に起床。昨夜寝たのが三時頃だから、軽く11時睡眠。これもみんな睡眠薬のおかげ。今日はリハビリもないしゆっくり飯食って、テレビ観て一日が終わった。日記に書くような大事も、考える事も無かった。そんな一日。明日はリハビリ・・・早く寝ないとな・・・。夜、髪を乾かしてる時思った。いつもは髪を乾かしてる時、入浴中にきたメールを片付けてた。携帯が止まってるとこうも手持ち無沙汰なんだな・・・。電話やメールのストレスから開放される代わりに、暇というストレスが押し寄せる。・・・・。勉強でもしよ。
2005年01月18日
コメント(2)
今日も今日とてリハビリ行ってきた。朝、出掛ける前に母さんと喧嘩して、思い知った。俺は、家族を愛してる。だけど俺は俺の望む形で愛しては貰えない。当たり前の事なんだと思う。家族であっても他人には違いないんだから。一度深まった溝はそうそう埋められはしないんだから。知ってる。俺は母さんに兄貴のように接して欲しいんだと思う。腫れ物を扱うような母さんに嫌気が差してるんだ。だけど、一方で理解してる。だから、何て罵られても黙っておく。母さんはきっと心のリハビリをしているんだ。俺は我慢できる。吐き出したら、母さんは楽になって・・・俺に気付いてくれるかもしれない。俺は家族には絶望してない。怒りを覚えるときはあっても、まだ諦めてない。ただ、少しで良い。無償で愛して欲しい。
2005年01月17日
コメント(2)
子供みたいに誰かの背中を追いかけ続ける事はやめたんだ。俺は俺らしく、このまま居ようって、決めたんだ。だから君の姿を探したりしない。誰の姿も探したりはしない。俺は、俺のやるべき事をするから。今日は学校だった。事故以来、まともに行くのは今日が始めて。朝、胃が痛くて苦しかった。腸も痛かった。心も痛かった。行ってしまえば「友達」と名の付いている方々が挨拶を普通に投げかけてくる。精神状態はギリギリ。いつもいる人は居なかった。俺は本当は世渡りがとてもとても下手なのかもしれない。だっていつも居る人が居ないだけで余計な事を考えてしまう。本当に幼稚で、どうしようもない思考。「避けられた」「嫌われた」「もう友達じゃいられない」そんな事。きっと違うんだろうけど、それでもいつも考えてしまう。弱気な心。それを、もうやめようと思う。生徒会長だから、とか、そんな理由じゃない。俺を成長させなきゃいけないから。歩かないといけないと思うから。今は、周りを見るときじゃない。自分を見るときだ。心は痛む。不安だってある。だけど、立ち止まっては居られない。これから、また生きていくんだ。この足で、体で、心で。先を見るために。*~*~*~*~*~*~*~*ふと、思う時がある。俺を嫌う人に、言いたい。嫌いなら近付くなよ。嫌いなら話し掛けるなよ。妬むな、羨むな。俺はね、「無理」してまで付き合って「もらう」なんて事、望んでないから。今更お前等に何も望んでいないから。俺の事は放って置いて。どうせなら完全に無視してよ。ウザイから。*~*~*~*~*~*~*~*~*携帯が完全に沈黙。開放された気がする部分と、喪失した気分。
2005年01月16日
コメント(0)
ちょっと休もうかな。そう言った時、君が「成長したね」って言ってくれて、救われた気がしてた。誰に赦されなくても、君が赦してくれるなら、良いかな。どうして出会ったんだろう。そう、後悔した時もあった。だけど君が居てくれて、僕は良かったと思う。だってほら、歩いていけるから。君が居るから、穏やかになれて、僕は僕で居られる。15歳のあの時。君を沢山傷付けて、僕も沢山傷付いて。だけど得た物は信頼っていう大事な物。君が居てくれて良かった。君に出会ったのは聖なる夢魔が居住まう場所。携帯はそれを繋いでくれた。その携帯は案外、僕には優しく無いんだ。参ったね。
2005年01月12日
コメント(2)
今日は朝からリハビリ。担当医のはっしー(本名不明)とまたよく分らん会話をしつつ、笑ってきます。リハビリとはいえ俺のは整体みたいな、マッサージが主。だからまたこれが、こそばゆい。特に背中。ずーっと笑ってるからね。いっつも「遣り難いなぁ(苦笑)」って言われてますが何か?あー・・・駄目だ、眠い。-----------------------------結局寝ずにゲームなんぞしてました(ダメダメ)オンラインゲーム。はっきり言ってフリーズしまくり。究めつけが会話の仕方が不明(爆破)もう終わったね、コレ。ちなみにかえでサーバー5に出没してますが何か?出会う人(computerplayer)皆に「弱いわね」と言われたレベル12の俺ですが何か?(自棄大体プレイ時間五時間でそんなにレベル上がるかよ。むーんむーん。不満タラタラながらも頑張っちゃってます。誰か会話の仕方教えてくれる人募集。(ワライ)あー・・・切ない;
2005年01月11日
コメント(0)
先生、今日の僕は駄目でした。昨夜は二時頃にヒルナミン(5mg)ヒルナミン(25mg)リスミー(2mg)コントミン糖衣錠(12.5)を各1錠ずつ飲んで寝ました。起きたら、18時でした。一日寝てた様なもんです。起きたのも親父に晩飯という名の元に起こされたからです。お陰様で体重が減りました。今日だけで5kgほどどこかに消え失せました。つまり。以前は食べないと3kg減っていただけだったのに今は5kgも減る。忌々しき事態だ。先生、泣いても良いですか。口の中が痛くて飯があんまり食べれません。・・・・。最・悪。以前、ダイエットなるものをした所為であんまり痩せたりすると母さんが無理矢理でも食わせようとします。兄貴が過剰に痩せてる所為もあるんだろうけど。だから一緒に暮らしてる僕にはチェックが厳しいです。あー・・・これからが大変だ。「駄目だ、欝だ、死のう」この台詞好きです。さっぱりしてて。言うだけで何も出来ない誰かを示してるみたいで。今日もあいつを見ながら思う。「駄目だ、欝だ、死のう」死ねる位ならその程度の事やり遂げろよ。なんてね。
2005年01月10日
コメント(0)
「○○さんが亡くなった」こういうニュースを見て、大概の人は「可哀想」とぼやく。本当に、そう思ってるのだろうか。スマトラ沖地震。沢山の人が亡くなって、大切な人を失って。だけど心のどこかで、金持ちがいい気になって遊びに行くからだ自分には関係無い人口が減って良いなんて事を考えてる人も居るみたいで小泉首相が決めた莫大な額の支援金も日本の年金問題をまるで馬鹿にしているようだと思う人も居る。こんなものなのかな。近所の知り合いが亡くなったって、話題は耳を塞ぎたくなるような取ってつけたお飾りみたいな台詞ばかり。俺がもし、死んだら俺も「可哀想」って言われてお飾りの言葉で色々言われて最終的に金銭問題になるの?そんなものなのかな。
2005年01月09日
コメント(1)
西高東低今日からまた寒くなる。苦手な雪が全てを覆い隠して世界は白になる白は死の色だ古代中国…時代を周へと導いた彼の人も言った俺もそうだと思う汚れ無きその色は全てを包み隠しそして汚れを知らない白は何より残酷だだけど願うどうか世界が白く染まるその時はどうかその時は俺も白くありたい真っ白で死にも近いほど安らかでありたい
2005年01月08日
コメント(0)
たまに分からなくなる。現実と非現実。頭というか精神世界(注:こういう話を胡散臭い目で見る人は即座にブラウザを閉じましょう)精神世界での事や、つまり夢という部分での事が剰りに鋭いとこういう事態が発生する。そして夢から覚めた朝はいつも、自分が生きているのか死んでいるのか分からなくなる。どんな感覚なのか…妙な浮遊感と目眩、重い体、スクリーンを見ているような視界。そんな感じだ。
2005年01月03日
コメント(0)
新年早々(昨日)、母さんがおかしくなったりしたけど。今日は普通に寝正月。いびつなボクの心は誰にだってオープンで拒む事を知らない初さを手放せないで居るのにそのくせ侵入されると痛いと悲鳴を上げるだからそうきっと堅く堅く閉じたんだ誰にも入ってこられないように堅く堅く閉じたんだ笑う事を忘れて
2005年01月02日
コメント(0)
明けましておめでとう御座います。昨年のー…なんて柄でもない。今年一年が素晴らしい一年。どんなよ、それ。だからとりあえず。今年一年、生きていられるよう。生きてて良かったな、なんて思える事があるよう。そんな事を祈ってる。今年は忙しくなる予定。学校行事卒業式に入学式。スポーツ祭、支部行事、生徒交歓会…初っぱなからハードですな。やってけんのか…?;加えてリハビリ、通院。それから…沢山の人間との関係。死にたくなるくらいに面倒だけど…生きてるから頑張るしかないね。ま、何とかなるでしょ。
2005年01月01日
コメント(0)
全24件 (24件中 1-24件目)
1


