全36件 (36件中 1-36件目)
1
8R予選/進入固定▼結果・勝式・2連単・1-3・払戻金210円・的中ベット1
June 30, 2019
コメント(0)
安倍晋三首相は29日、20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)出席のため来日したロシアのプーチン大統領と大阪市内で会談した。北方四島での共同経済活動をめぐり、観光とごみ処理の2分野で今秋にもパイロット事業を実施することで一致した。
June 30, 2019
コメント(0)
記者会見するトランプ米大統領=29日午後、大阪市内
June 29, 2019
コメント(0)
6月28日(金)18時8分 TBS貿易問題をめぐり、アメリカと中国の激しい対立が続くなか、G20サミットが始まりました。トランプ大統領と習近平国家主席、そして安倍総理。それぞれの思惑はどこにあるのでしょうか。現地から報告です。
June 28, 2019
コメント(0)
長らく日程が決まらずにいた参議院議員選挙。政府が26日朝の臨時閣議で7月4日公示、21日に投開票と決めたことで、青森県内でも選挙に向けた準備が一気に進んでいます。青森県選挙管理委員会は26日、各市町村に選挙区と比例代表の投票用紙、それぞれ115万2740枚を発送しました。投票用紙は5台のトラックに積み込まれ、午前8時半に県庁を出発。このうち青森市選挙管理委員会には、青森県内で最も多い25万6600枚が届けられました。今回の参院選は10月に予定されている消費税増税の是非や「老後に必要な資金2000万円」が問題となっている年金制度などを争点に、公示まで8日、投開票まで25日の短期決戦となります。
June 27, 2019
コメント(0)
これは25日、青森県弘前市の赤石仁総務部長が記者説明会のなかで明らかにしました。弘前市は、去年4月と今年4月に発注した小中学校の設備の工事や設計の入札で、9件のうち7件を同じ業者が最低制限価格で落札する極めて稀な事態が続いたため、5月から内部調査を実施していました。しかし、情報漏えいなどの不正は確認されず、これ以上の調査には限界があるとして、市は定例会が閉会する6月28日にも弘前警察署に情報提供して、真相解明に努める方針です。
June 26, 2019
コメント(0)
11R予選特選▼結果・勝式・2連単・2-1・払戻金950円・的中ベット1
June 25, 2019
コメント(0)
プラスチックごみによる海洋汚染が問題となる中、コンビニ大手のミニストップが、24日からレジ袋を有料にする実験を始めました。ミニストップは24日から、千葉県内の2店舗でレジ袋を1枚3円で販売する実験を始めました。
June 24, 2019
コメント(0)
主要20カ国・地域首脳会議(G20サミット)の開幕まで1週間を切った。会場となる大阪市の中心部では警察官の姿が目立ち、警備態勢強化の一環でターミナル駅のコインロッカーは既に使用が制限されている。28、29両日のサミット開催期間中とその前後には大規模な交通規制が実施され、日常生活や観光にも影響が及ぶ。
June 23, 2019
コメント(0)
11R準優勝戦▼結果・勝式・3連単・1-2-4・払戻金840円・的中ベット112R準優勝戦▼結果・勝式・3連単・1-3-4・払戻金1,940円・的中ベット1
June 22, 2019
コメント(0)
June 22, 2019
コメント(0)
米連邦準備制度理事会(FRB)は21日、米国で事業を行う大手銀行持ち株会社18社を対象としたストレステスト(健全性審査)の結果を発表した。深刻な景気悪化に見舞われても、全社が基準を十分に超える自己資本を確保し、融資業務などを継続できると判定した。米JPモルガン・チェース、ゴールドマン・サックス、ドイツ銀行などが対象。三菱UFJフィナンシャル・グループの米持ち株会社は今回から外れた。株価が半減し、失業率が10%に上昇するなどのシナリオを想定し、各社の「体力」を審査。損失は合計で4100億ドル(約44兆円)に上るとみられるものの、損失を吸収するための自己資本は十分あると判断した。
June 22, 2019
コメント(0)
週末21日朝方のロンドン外国為替市場では、中東の地政学リスクなどを背景にもみ合いとなり、円相場は1ドル=107円台半ばで推移した。午前9時現在は107円40〜50銭と、前日午後4時比10銭の円高・ドル安。
June 21, 2019
コメント(0)
ロシア国防省は20日、ロシアの爆撃機が日本周辺で領空侵犯したと日本の防衛省が発表したことに対して「他国との国境を侵犯していない」と反論した。タス通信が報じた。ロシア国防省は、2機の長距離戦略爆撃機ツポレフ95MSが20日に日本海や東シナ海、南シナ海、太平洋西部の公海上空を飛行したことを認めた上で、「飛行は国際法を厳密に順守したものだった」と主張し、日本の領空侵犯を否定した。2機の14時間にわたる飛行では、航空自衛隊の戦闘機2機の追尾を受けたことも明らかにした。
June 20, 2019
コメント(0)
神奈川県・愛川町で2019年6月19日午後1時30分ごろ、受刑予定者の男が逃走しているとのことです。刃物を所持しているとの情報もあります。逃走している受刑予定者は、覚せい剤取締法違反、窃盗、住居侵入などの罪で実刑が確定した小林誠受刑予定者(43)。東名高速を名古屋方面に黒のホンダフィットの車で逃走中ということです。
June 19, 2019
コメント(0)
国連経済社会局は17日、65歳以上の人口に対する25~64歳の人口の比率を示す「潜在扶養率」が、2019年には日本が世界最低の1.8を記録したとの統計を発表した。少子高齢化の影響で、年金加入者である生産年齢層の負担が増している現状が浮き彫りになった。国連は国・地域別の潜在扶養率について、日本以外は概数のみを公表し、詳細な数値を明らかにしていない。高齢化は世界的な傾向で、19年に世界人口の9%を占めている65歳以上の人口は50年までに16%に達し、80歳以上の人口は3倍近くに伸びると推測している。
June 18, 2019
コメント(0)
職場でヒールのある靴を強制しないでと訴える「#KuToo」運動が話題になっています。女性約2000人の登録がある弁護士ドットコムのLINE公式アカウントで、ヒールの高い靴やパンプスを履くよう強制されたり、決まりになっていると言われたりした経験があるか尋ねたところ、「フラットはNGな雰囲気」「礼儀だか…
June 17, 2019
コメント(0)
8R予選▼結果・勝式・2連単・3-4・払戻金3,280円・的中ベット1
June 16, 2019
コメント(0)
16日午前5時40分ごろ、大阪府吹田(すいた)市の府警吹田署千里山交番前の路上で、「警察官が血を流して倒れている」と110番があった。交番に勤務する同署地域課の古瀬鈴之佑(こせすずのすけ)巡査(26)が男に包丁で刺されて救急搬送されたが、意識不明の重体。
June 16, 2019
コメント(0)
週末14日午前のロンドン外国為替市場では、リスク回避ムードの中を安全資産とされる円が買われ、円相場は1ドル=108円台前半に上昇した。正午現在は108円15〜25銭と、前日午後4時比30銭の円高・ドル安。
June 15, 2019
コメント(0)
イオン銀行とイオンクレジットサービスは14日、会員向けインターネットサイトが不正アクセスを受け、クレジットカードが不正利用されたと明らかにした。1917件のアカウントに不正ログインがあり、不正利用の被害は判明分だけで708人の約2200万円に上る。個人情報も流出したとみられる。
June 14, 2019
コメント(0)
10R予選特賞▼結果・勝式・2連単・1-2・払戻金220円・的中ベット1
June 13, 2019
コメント(0)
東京都内の海運会社「国華産業」は、ホルムズ海峡で攻撃を受けたタンカーは、同社が運航する船と明らかにした。同社によると、タンカーはパナマにある同社の子会社が借りている。攻撃を受けたタンカーはサウジアラビアを出発し、シンガポールやタイなどに向けて荷物を運んでいた。
June 13, 2019
コメント(0)
レオパレス21は10日、マンションアパートの施工不良問題で不備のある物件が5月末時点で計1万6766棟に上ったと発表した。4月末時点の公表数から約千棟拡大した。また、同社が設計し他社が施工した物件の不備などについて、外部調査委員会に追加調査を依頼。原因などを調査する。
June 12, 2019
コメント(0)
10R予選特賞▼結果・勝式・2連単・1-3・払戻金250円・的中ベット1
June 11, 2019
コメント(0)
3R予選▼結果・勝式・2連単・4-2・払戻金1,210円・的中ベット1
June 10, 2019
コメント(0)
河野太郎外相は8日、茨城県つくば市で欧州連合(EU)の通商担当閣僚に当たるマルムストローム欧州委員と会談した。東京電力福島第1原発事故を受けてEUが実施している日本産食品の輸入規制を巡り、マルムストローム氏は規制見直しへ検討を進める考えを示した。
June 9, 2019
コメント(0)
横浜市営地下鉄ブルーラインの脱線事故で、市は8日、最短で目指すとしていた9日始発からの全線での運行再開を見送ると明らかにした。脱線車両の撤去や損傷した線路の復旧が難航していることを理由としている。まだ全線運行のめどは立っていないといい、引き続き早期の復旧に向け、作業を急ぐ。
June 8, 2019
コメント(0)
11R/S級二次予選A▼結果・勝式・2車複・2=9・払戻金210円・的中ベット1
June 7, 2019
コメント(0)
6日の東京株式市場の日経平均株価は、2万0774円04銭と前日終値比2円06銭安で終わった。出来高は概算で10億6800万株。
June 6, 2019
コメント(0)
野村ホールディングス(HD)傘下の野村証券は5日、関東、関西、中京の三大都市圏にある25店舗を統廃合すると発表した。4月に発表した、全156店舗のうち30店以上を減らす店舗網再編の第1弾。来客が少なかったり、支店同士が近接していたりする店舗網の効率化を進め、収益改善を急ぐ。
June 5, 2019
コメント(0)
4日の東京株式市場の日経平均株価は、2万0408円54銭と前日終値比2円34銭安で終わった。出来高は概算で12億3900万株。
June 4, 2019
コメント(0)
週明け3日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は前週末比190円31銭安の2万0410円88銭と4営業日続落した。米国による中国やメキシコに対する強硬な通商政策を背景にした世界的な景気悪化懸念から、海運や鉄鋼株を中心に幅広い銘柄が売られた。外国為替市場での円高進行や前週末の米国株の急落を受けて、日経平均の下げ幅は一時300円に迫った。米国の制裁関税に対抗し、中国は1日、600億ドル(約6兆6000億円)相当の米国製品を対象に報復措置を発動。
June 3, 2019
コメント(0)
6R予選▼結果・勝式・2連単・2-1・払戻金780円・的中ベット1
June 2, 2019
コメント(0)
円、108円台後半—ロンドン外為=貿易摩擦への懸念で買い。週末31日午前のロンドン外国為替市場では、トランプ米大統領が貿易摩擦の拡大も辞さない姿勢を示したことでリスク回避の動きが広がり、安全資産とされる円が買われた。円相場は1ドル=108円台後半に上昇。正午現在は108円70〜80銭と、前日午後4時比1円10銭の円高・ドル安。
June 2, 2019
コメント(0)
6月1日(土)2時9分 TBS中国は、6月1日からアメリカからの輸入品に対する追加関税を引き上げました。アメリカに対する報復措置です。中国政府は日本時間の1日午前1時から、アメリカからの600億ドル分の輸入品に対する追加関税を最大で25%に引き上げました。
June 1, 2019
コメント(0)
全36件 (36件中 1-36件目)
1