怪獣亭非日常

怪獣亭非日常

2009.03.08
XML
カテゴリ: 仮面ライダー
文字通りの超トリック・・・この作品世界ゆえに許される真犯人。

鳴滝とは何者なのか、「この世界も終わり」、という言葉の意味は何なのかを改めて考えさせられるエピソードとなった。

シンジとレンの関係と比較されるように士とユウスケの相棒としての絆が描かれている。
その辺りをみれば鳴滝が正しい有り様に寄与しているとは思えない・・・・果たして・・。

タイムベントによる世界リセット、龍騎の世界観の肝心要をうまくみせたなあ、というのが正直な感想。
カブトも電王もキバもそうだが平成のライダーは時間を・・・というのが多いのを改めて認識。
反面、オーディンのあっさりとした退場(とはいえTV版最終回の対戦の再現か)、生き残っていたはずの他のライダーの活躍の場がないのは残念だ。

夏海に対しての士の台詞
「危険なオマエが世に放たれるというわけだ」は冗談だが


次回からブレイドの世界。
オリジナルとどう違うのかをまた楽しませてもらおう・・。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.03.08 09:06:22
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

オオサカ歩

オオサカ歩

カレンダー

コメント新着

オモチャンネル@ Re:好きな怪獣ランキング(07/15) 第1期の怪獣ばかりですね。知名度高いのか…
ガシャポンウルトラ怪獣500大好き!@ Re:CCPのケロニア・・マニアックだなあ(03/03) 僕もケロニアが好きです。初代のケロニア…
ウルトラギャラクシー大怪獣バトル大好き!@ Re:好きな怪獣ランキング(07/15) 僕も怪獣好きです。バルタン星人はやはり…
怒りの同調〜ムルチからゾアムルチへ〜そしてソフビについて@ Re:「怪獣使いと少年」・・・「怪獣使いの遺産」を観る前に(11/11) 「名作」だと思います。 教材として使って…
怒りの同調〜ムルチからゾアムルチへ〜そしてソフビについて@ Re:「怪獣使いと少年」・・・「怪獣使いの遺産」を観る前に(11/11) 僕はこの作品を中2のときDVDで見ました(…
ブルマアク最高!!!〜メフィラス星人〜@ Re:「メフィラスの遊戯」ウルトラマンメビウス第47話(03/10) メフィラス星人と初めて出会ったのは、「…
新たな戦いの地平で@ Re:ソノシート「帰ってきたウルトラマン」アーストロン登場・夏休みの怪獣(07/18) ソノシートが登録商標だったことに驚きで…
オオサカアユム@ Re[1]:坂井孝行の「モスラ」三部作を単行本で読みたい(06/19) タンタンタンさんへ 航平が苦しんだ末に出…

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

フリーページ

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: