2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全26件 (26件中 1-26件目)
1
また1週間が始まりました。ぁーもう、眠いのなんの・・・(そっちかいやぁ、でもホントよ?眠いものは眠いんです!!あ、今日は別に何も・・まぁあえて言うのなら、部活。今日から仮入部として、M君(好きな人)の妹が来た事。では、とりあえず、宿題やろー
2004.05.31
コメント(0)
今日はオレンジデイズの日でしたもうね、展開早すぎ!!!!!告白して、キス、そんですぐやるなんて。・・うちね、見てる時、かなりニヤニヤしてましたよ(笑いや、いつものことです。恋愛ドラマのラヴシーンの時は。でも。これから2人に災難が起こるらしい・・ぁあー可愛そう・・このままそっとしとこうよ!!!もう!--------------はは、ちょい壊れました(笑こう、・・恋愛のことになると壊れる?んですよ。まぁ・・それを世間的に言うと・・いわゆる・・「エロい」ってことだね(爆ま。実際うちはそんな人です(ぇ---------------さて・・・なんだ?何か話す事ないね、ほんと。ま、とりあえず、明日からまた平日・・・先が思いやられるナリィ・・・・ってか休日少なすぎだよ!時間たつのはえぇんだよ!!
2004.05.30
コメント(0)
別に今日はどうってことのない日でした。でもまぁ授業がそれ程嫌いじゃない教科しかなかったから結構楽だったわ。さて、明日から土日。今回も時間を無駄にせず過ごしたい・・と思ってマス。こーれが上手くいかないのだけども・・
2004.05.28
コメント(0)
まぁ楽しさ50%、つまらない10%、疲れた40%・・ってとこかな。今日はカナリきつかった。特に昼食後なんて、頭痛いし、お腹は痛いし、気持ち悪いし、足も痛いし、で。ま、それでも楽しかったかな。今日はね。M君と微妙に関わった。あ、久しぶりM君出てきましたね(笑説明しときますと、M君とは違うクラス(うちは1組、M君は2組)で・・そして、好きな人です。今日はなんでしょ・・まず見学地一発目は「でんきの科学館」来たのが早くて、開くまで20分くらい待ってたんですよ。その間のこと。何かイキナリうちが貸したコミックスのことになりまして。うちはまずね、女子Mに貸したんです。なのに、遠足の時持ってたのはM君!?何かね・・Mに聞きますと。何か見ようとしたら男子Oに貸してーと持ってかれて、それをまたM君が借りて・・なぜか、・・今日、よりによって遠足の日にM君はコミックスを持参。なので、Mはこれから見るそうです。さて、そのコミックスの説明します。そのコミックスはうちが、いわゆる衝動買い?みたいなカンジで買ったもの。何か面白そうだと思って、買ってしまったと。あ、ちなみに少女マンガ。しかもエロいやつ。よくMにコミックス貸してって言われるんで貸すんですが・・にしても、気がかりなのが、M君が読んだこと。その前に男子が少女マンガに興味を持つこと自体ちょっと変なんですよ!ま、どうせ、それはエロいから見たかったんでしょうかね?今時の男子はそういうのが当たり前ですし。ぁー今までね、M君の前では純情みてぇな風に通してたつもりだからエロい奴って思われた可能性アリ。今日の遠足でM君がMに渡した後に、ちょっとMと話してたんですよ。何でM君が持ってるだとかを聞くためにね。そこで、M君がさ。M君「これ1巻しかないの?」 侑「うん」カナリ久しぶりだ、話すの!!M君「続き、すげー気になるんだけど!!」・・・どうやらM君、このコミックス気に入ったのか?(汗だったら買って来てあげたい!のだけども、そのコミックスは不定期に連載されてるのをまとめたやつで、しかも最近出たものだから当分、新刊出ないと思うよ?ってか、そのコミックスは1巻って書いてないし。------------------このコミックスのこともあったし、所々でM君たちと会ったし、帰りの電車では、席が向かい合ってたし、何だか縁?があった日でした。----------------と、長々と語ってみました。何か嬉しいんだけど!M君と関わったのが。しかもコミックス、M君読んだわけでしょ?すげー嬉しいッ(大げさやっぱクラス離れて関わる機会もなくなって、気持ちが薄れてたけど、やっぱまだ好きなんです。目だって無意識にM君見てたしね。片思い、まだ頑張って行こうと思います。
2004.05.27
コメント(0)
今日はタイトル通りの日です。正直、日記書く気ないです(笑もう夜だし、忘れちゃったものwとりあえず明日は遠足!!密かに楽しみで張り切っております!!!!!
2004.05.26
コメント(0)
ぁー学校で、怒りの出来事が、ポツポツと・・短気なうちですが、何とか耐えました(笑まず、怒りの出来事。(I君編)昨日の朝学の時と同じようなこと・・なので、省略。2つ目ー、給食にて。給食当番が盛ったおかずがたくさん余ったので、また、席を回って、少しずつ盛っていくんですよ。そん時、おかずが少し落ちて・・それ指ですくい、を奴(I君)は「汚ね」みてぇなことを言って、うちの机につけるんですよ?やっぱカナリ(怒りが)キタんですが、こらえて、給食用のハンカチで拭きました。Rが「かわいそー」なんて心配して言ってましたが、ソレ逆効果。だって、うちを中心にいぢめられてるみたいなカンジじゃない?「かわいそー」のセリフをいぢめてるような言い方で言って見て下さい。その気持ちがわかるはずです。そして、次・・5時間目の授業にて。前の人がのりを貸して欲しいとI君に言ったらしく・・I君がいきなり、うちの筆箱からのりを盗んで前の人に渡しました。前の人「これIの?」 I君「いや・・」侑「(I君に言ってる)勝手に持ってかんで?(怒)」前の人「か、借りるね!」 (そしてのりを使い終わり)前の人「ありがと!」 I君「俺にもお礼は?」 前の人「ありがと」・・ねぇ、まぢで奴をブッ殺していいですか?こぼれた給食をこっちにつけてくるわ、勝手に人のもん盗んでおいて、自分の物だと装うように、勝手に人に貸してさァ?まぢでコイツ最低!!!!!さて、怒りの出来事、R君達編。数学の時間。今日はR君たちの後ろに座りました。そして授業中・・何か前のR君たちがいきなりこっちをジっと見てくるんですよ侑「何ですかァ?(怒)」 R君「・・後で理由言うわ」・・結局、この後理由を言いませんでした。それをわかってたし、見てきたこともカナリ頭にキタので授業中、R君が2・3回、「どうやってやるの?」と言ってきても完全無視しました。しかし、怒りのはずが、すげぇー悲しい。何かそうゆうことされると、「何で此処にいるんだよ」って言われてるような気がして。だからすげぇ泣きそうになりました。-----------------------何かホント、最近ヤバイです。ストレス溜まりまくりだし、すっげぇつらいし。まぢで学校嫌いになってきました。------------------------さてさて。。気持ちを切り替え・・今日は直太朗のアルバムを買いに行きました!!にしてもビックリした。だって、販売コーナーに入った瞬間、目の前に直太朗コーナーがあるんですよ(笑真ん中に小さいテレビが置いてあって「生きとし生ける物へ」のPVが流れてて。テレビの周りにはアルバムが10枚くらい置いてあり・・ポスターが貼ってあり、直太朗のパネルが何枚も何枚も・・10枚くらい?(笑・・見てるこっちが恥ずかしいです(爆店内も「愛し君へ」「生きとし生ける物へ」が流れ、カナリ直太朗をピックアップしてますよ(笑さてアルバムの感想・・ま、カウントダウン試聴で言ってるんで、省略(笑ちなみに言っておくと、試聴とは全然違ったカンジで・・ある意味裏切られた曲を言っておきましょう。それは「革命前夜、ブラックジャックに興じる勇者たち」って曲。唄ではなく詩を読むと言う、ちょっと変わった曲で。試聴では前奏だけで、全然詩がわかんなくて。で、今日全部聞いてみると。途中でね、外人の歴史上の人物を続けて言ってく部分があるんですよ。例えばコロンブスとかね。その部分が・・wじゃ、×が外人の名前だと思ってください。「♪××、××、・・インスタントラーメン・・××、××・・杏仁豆腐♪」!?と思いませんでしたか?何で人物を言ってってるのに食べ物が出てくるんだと。そこ、ちょっと笑っちゃいました(笑まァほかにも色んなイイ曲があります。ファンの人もそうじゃない人もぜひぜひ買っちゃってくださいネ!!!!!
2004.05.25
コメント(0)
んー、それほど、悪くないね、新席順も。何かねー隣の人・・やっぱちょっと気に食わん。例えばこんなこと。朝、朝学をやります。ま、漢字か計算のプリントをやるのですが。そのプリントとは別にそのプリントの答えの紙も配られて。で、隣のI君が答えの紙がいらないからってI君「捨ててきて!」 侑「・・」I君「捨ててくるだけじゃん!」 侑「自分で捨ててこい」I君「××(兄のニックネーム)の妹でしょー」 侑「知らんし、カンケーない。」つーか、I君まで、××言ってんだ・・説明しますと、I君は卓球部で。。今高校生の兄も元卓球部で。で、兄は××と呼ばれてて・・多分、卒業しても卓球部に覗きに行ったんでしょうかねなぜか知らんけど後輩にまでニックネームで呼ばれてる兄。あと、・・何かI君ってカンケーないことを言い出すんですよね。今みたいに「妹」だとか。そうゆうことについて、もう1つ出来事が。それは給食中。掃除の分担を決める前に班長がどうのこうの言ってて・・M「Iやればー?」 I君「やっぱ言うと思った・・」S君「IかRがいいと思う。」 M「侑菜がやればいいじゃん?」侑「は?」 I君「家庭部でしょー」 班の女子一同「カンケーないし。」ということも。ね?全くカンケーないでしょ?(笑I君の話をもうちょっとしてみますと。・・実は昔、一時期だけ、I君が好きだった時代もありました。なぜかは全くわからないけど。あと、特徴として・・まつげが長い!すげー長いんだよねーうちよりも長い。ってか、他の人と比べても全然長い!ちなみに顔は普通くらい?・・さて話を変えます。R君のこと。今日から男子が1人、うちらのグループに入ってくるのでR君はその男子の隣がいいらしいなので、うちは1人・・R君達とは違う列に1人座りました。R君は近くの女子に「追い出したんだーかわいそうー」とか言われてました。いや、追い出されたんぢゃなくて、気を利かせて他の席に座ってあげたんぢゃん?何か響きの悪い言い方だよ、「追い出された」って。さて。恒例の「カウントダウン試聴」いよいよラストです!今日は11曲目の「なんにもないへや」んー・・・曲調とか的には、「レスター」ってカンジ?(「レスター」=デビューコアアルバム「乾いた唄は魚の餌にちょうどいい」に収録)何か、ちょっと暗めで、声が響いてて?、声がちょっと早口で。ま、悪くはないかな。何か・・試聴した部分の歌詞に「もう君を忘れたはずなのに心苦しくなる」(↑実際のこの曲の歌詞はひらがなかカタカナ)って部分がイイなーって。こうゆう歌詞好きなんだよねー!!ということで、ちょっと歌詞に期待しよう。ではでは、カウントダウン試聴も終わり、明日はいよいよこのアルバムを買いに行きます!(発売はあさってだけど、前日にもうあることが多い)明日はそんなに嫌な授業もないし、ちょっと気楽♪明日が結構楽しみです!!
2004.05.24
コメント(0)
さて、今日は何をしよーぅ?ま、小説を進めようかな。では・・恒例の「カウントダウン試聴」の感想。今日は10曲目の「今が人生」この曲、結構好きwま、「いまがじんせ~ぃ♪」ってコーラスが正直、ウザイのですが(爆ま、唄声をほかの曲に例えると、「太陽」だから、太い・明るめの唄声なワケです。曲調も「太陽」っぽい・・??さて、明日は・・ラストですね!11曲目の「なんにもないへや」です。何か、歌詞がひらがなとカタカナだけらしい。あ、そうそう。今日ね、カナリ久しぶりに詩をUPしました!題名は「禁忌」(笑) そう、暗い詩です。うちの詩は実際あった出来事から思いついて、書く事が多いです。え?もしかして禁忌犯したのって?・・さぁね(怪笑)
2004.05.23
コメント(0)
今日はかなりぐーたらしてたなぁ・・昼下がりに書店行って、帰ってきて買ってきた雑誌やら読んで、夕方になっちゃって。今日は夜更かし確実ナリ(笑--------さて、恒例の「カウントダウン試聴」の感想。何かだんだんテンション下がってきてますがねw今日は9曲目の「革命前夜、ブラックジャックに興じる勇者たち」・・・これ、曲じゃなくて朗読ね。試聴した部分、間奏?ばーっかで、朗読の部分が全然なかったわ。文章でいうと、一文とか一行くらいだよ。これに感想つけろと言われても無理ですね、ハイ。というわけで、明日・・は「今が人生」~既にラヂオで聞いた曲です。ちょい明るめの曲で結構イイ曲ーvvというわけで楽しみナリィーw-----------------------あー最近書いてないわな~詩とか小説。特に詩。多分、5月に入ってから書いてないんじゃないかな?まー書けるような環境じゃないし、そういう出来事もないしね。そのせいか、此処のサイト、更新は日記のみになりつつあります。こうなったら、がむしゃらに書こうかしら。書く気になれば書けるもんでね。・・でも、その前に宿題宿題・・・これ済まさんと気が楽にならんからね。
2004.05.22
コメント(0)
何か、今日は語尾にナリを付けるのが流行ったきがする。。(ぇうちが言い始めたことなんですけどね。今日のお話。まず、テスト。全部返ってきましたが・・・んー今回は必ず順位落ちます。これだけは確実。一番よかったのは理科。80点。そして、席がえ。結果、微妙。隣はちょっと気に食わん男子I、斜め後ろはS君。後ろは前も一緒の班だった女子R。その後ろは女子M。ぁー、どうせならもう1つ後ろがよかったわ。-----------------------さてさて・・さっきね、LIVの新曲「FAKE STAR」を試聴してきました。ま、一言で感想を言うと、LIVってカンジだなー・・あ、ワケわからないねw ま、気にしないで下さい。何か聞いた部分だけでも英語多い・・唯一聞こえた日本語は「ウザイのは消えてしまえ」・・そう聞こえた気がします。気がするね?気がする!でも少なくとも「消えてしまえ」は聞こえたね。んーやっぱちゃんと聞かないとわかりませんわ。--------------------------ま、そういうわけで、明日明後日の土日が終わると、嫌な、新席順で新しい日々が始まるわけだ。ホントいやぁ~!!!!!(後更新)今日も「カウントダウン試聴」の感想。・・ってか今日はなぜか、1曲じゃなくて2曲もUPされてた・・コレ、カウントダウンちゃうやろ?カウントダウンは普通1つずつなのにーまぁいいわ。今日は7曲目の「声」と8曲目の「生きとし生ける物へ~アルバム・エディット~」「声」は・・別に何とも・・「生きとし~」は結構好きなんだよね。特に直ちゃんの唄声♪ところで、アルバム・エディットとあるんだけど、何か違いあんの?全ッ然わからん!!違い・・あるはずじゃない?「声」にはアルバム・エディットとかないし。さて明日は「革命前夜、ブラックジャックに興じる勇者たち」です。何か朗読らしいね・・全部かはわからないけど。というわけで、今日はこれでー
2004.05.21
コメント(0)
タイトルは気にしないで下さい。何でもないんで。別に書くことないだよね、ホント。・・今日、ありえんかったのは、学校で鼻血が出たこと。すぐ止まるだろうと思ったけど、そのまま授業に入っちゃって・・。微妙に大変でした。ってか、近くの人以外、みんな気づいてないし。そういう意味でちょっと悲しかったトコもあるし。ま。とりあえず、明日は席がえらしい。あと、理科のテストが返ってくる・・では。恒例の「カウントダウン試聴」の感想。今日は6曲目の「例えば友よ」2・3回聞きましたが・・・んーカンジ的にに「マリア」ってカンジやね。(「マリア」=「いくつもの川を越えて~」に収録されてるうちにとって嫌いな曲)カンジ的ってのは・・何か、ゆったりした感じで、それかつちょっと甘ったるい・・あ、お菓子とかの甘いじゃなくて、恋愛系の甘いね。ま、「マリア」みたいに、曲のカンジも詞も変ってワケじゃないんで、良くも悪くもない・・どちらかと言ったら好きじゃない・・ってカンジの曲ですかねさて。明日は「声」・・ご存知の通り、「太陽」と両A面シングルであり、映画「半落ち」の主題歌でもあります。正直うちは、この曲、そんなに好きじゃないんですけどね。ではでは。今日はこれで。・・・明日は席がえかぁ~・・・・・・・
2004.05.20
コメント(0)
すんません、いきなりDieって言われても・・・ってカンジですよね?ってか悪口じゃねぇか、ナメとんのかと思うでしょう?だって Die=死ね ですものwこのDieとは最近R君に言いまくってる言葉。え?いっつも死ね死ね言ってんの?って・・そうそう。時には手で「死ね」と言ったりね。だってーR君ウザいんだもの。しつこすぎッでも、そんなこと言っておきながら、構われたいんです。寂しいんですもの。何か・・遠足(27日)が終わった頃にはR君と接しなくなるかもしれない。実はさ、遠足前後に席がえするらしいんです。それに数学も、1人男子が来るからR君がその男子の隣行くって。「せいせいするー」と表では言ってるけど、ホントは隣にいて欲しい・・ま、仕方ないですかね。そんな誰だっていつまでも一緒にいるもんじゃないし。確認のため言っておきますが、これはいわゆる恋愛感情ではなく、ただ寂しいだけ。さて。話題を切り替え・・まず、押尾君・・・というか、LIVのこと。6月9日に新曲が発売することはもう決定済みですが、最近、新曲と同時にライブ写真集の発売が決まりました!おーやっとか!だって、3月発売と言っておきながら6月よ?てっきり、発売中止かと思ったじゃないですか。あと、LIVの公式サイト。。フォトグラフィー・・がカナリ久しぶりに更新されてた。ついでにトップ画像もね。トップ絵&フォトグラフィーの画像・・と言うか押尾君がやばいくらいめっちゃカッコイイの!!さてさて・・何か恒例っぽくなってる、直太朗の「カウントダウン試聴」の感想。今日は5曲目の「青春のメモワール」・・・メモワールって何だ?とまず聞きたい。意味を調べてみたら、・・ま、簡単に言えば思い出記録。んで、聞いた感想・・・「微妙に明るいー」「イイ曲ー」「・・え、英語!?」です(謎何か曲的に、普通のJ-POPってカンジ。何か、インディーズみたいなカンジの曲!だから声がもうちょいふざけた?カンジな声のほうが合うかな。ま、「紫陽花と雨の狂想曲」よりはマシだけど。で、最後に言った英語。試聴した部分の最後の方、何か英語っぽかった。まぁ内容は聞き取れないけど・・・何か今回のアルバム、イイ曲多くねぇ?それは全然イイことなんですけどね。さて、明日は「例えば友よ」・・まんま友達ソング。何で「例えば」・・なんでしょう?ま、とりあえず明日、試聴開始されんのを待ちましょーぅでは、今日はこれで。
2004.05.19
コメント(0)
今日は理科・英語でしたー理科は結構出来て、英語が微妙ってカンジですかねwま・・明日5教科全部返ってくるんで、またそん時結果をお知らせします。(後更新)えー今日のカウントダウン試聴は4曲目の「旅立ちの朝~アルバム・ミックス~」ということで、先ほど聞いてきましたが・・・全く違いがわかりません。いや、もともと違わないのか?ま、とりあえず、「旅立ちの朝」は「生きとし生ける物へ」のカップリングです。うちが直太朗のシングルのカップリングの中で唯一好きな曲。カップリングはね・・まず好きな曲はないんだよね。直太朗の場合、インディーズのを合わせても、・・つまり、シングル6枚の中でこの「旅立ちの朝」だけだし。あ、でもLIVの場合はシングル5枚中3枚のカップリングは好きなんだけどねま、元々好きな曲なんで感想言わんでもいいか。さて!明日の曲は「青春のメモワール」・・・メモワールって何よ?(笑 ・・・・ま、何だっていいけど。あ、そうそう!昨日ね、ラヂオで偶然「今が人生」を聞きました。何か偶然「新たなる香辛料を求めて」をピックアップしてて。どうやら「愛し君へ」「今が人生」「生きとし生ける物へ」を流したらしい。うちね、「愛し君へ」が終わる直前あたりにラヂオをつけたもんで・・まぁ、「愛し君へ」は何度も聞いてるしいいさ、「今が人生」が聞ければ。「今が人生」ね・・うる覚えなんだけど、イイ曲だったのは確か。何かちょっと明るめな曲だった。唄い方も。唄い方(声)を例えると、「乾いた唄は魚の餌にちょうどいい」くらいの声でさ。ま、1回きりだし、もう忘れかけてきたんで、試聴されるのをまず待とう。では今日はこれで。
2004.05.18
コメント(0)
今日は、国・社・数。社会は死にましたねw まぢでワケわからん。そして、テスト中・・テストが早く終わり、暇になると、いつもやってるが落書き。その中でもうちは歌詞を書いていますw直太朗の曲の歌詞はザーッと今日は「生きとし生ける物へ」全部と「さくら(独唱)」「太陽」のサビを書きましたさて、明日は理・英。・・ってかその前に提出物やらんとね(後更新)ただ今4時半過ぎた・・・あのあと寝ちまってこんな時間wということで、夜の「愛し君へ」のためにもはよ終わらせよ。あ、書きたかったのは直太朗の「カウントダウン試聴」の感想。いつの間にか毎日感想書いてるね!(笑で、今日は3曲目「愛し君へ」ドラマの「愛し君へ」で既に流れている、直ちゃんいわく、数少ないラヴソングのひとつ(らしい)前までネットで聞けたんですよ、「愛し君へ」の他にも未発表曲とかも聞けた。けど、最近聞けなくなっちゃってね・・で、その時に聞いた「愛し君へ」・・・正直パっとしなかった。まぁ・・例えば、昨日の「紫陽花と雨の狂想曲」みたいな、よくない感想だった。けど、ドラマが始まり、この曲を改めて聞き・・・「イイ曲だな」って。まだドラマの挿入歌なわけだからちゃんと聞いてないから、詳しくは言えないけど。とにかく、切なくて良いラヴソングとは言い切れます。さて、明日は・・・「旅立ちの朝~アルバムミックス~」・・うちね、この曲好きよ。カップリングにしては珍しく(ちなみに「旅立ちの朝」は「生きとし生ける物へ」のカップリング)うちね。直太朗のシングルのカップリングの中で好きなのは「旅立ちの朝」だけよというわけで、「太陽」みたいに少し違うのでしょうかね・・?ちょっと楽しみですw
2004.05.17
コメント(0)
(直太朗ファンは見ないほうがいいです)というわけで、先ほど、直太朗のサイトで行なわれてる「発売前カウントダウン試聴」とやらの2曲目を聞いてきました。2曲目は「紫陽花と雨の狂想曲」・・だっけな?なんかタイトル的に音楽の教科書に載ってそうだよね?w中でもこう、、鑑賞のページに!さて、音楽の教科書とかはどうでもいいんで、・・某雑誌の記事ではこの曲はアップテンポな曲と書いてありました。まぁ「ポロシャツ」とか「星屑のセレナーデ」みてぇなカンジかなーと思ったんですが思ったんですが!(しつこい)実際聞いてみますとね。ありえねぇーーー!!(爆笑)でした。正直な感想です。どうゆうことかと言いますと、音と声が合ってない音的にはアップテンポーなカンジ。声・・いつもみてぇな唄声で唄うから合わないの!「ポロシャツ」とかみたいに笑っているようなふざけた唄声でもなくて。また、「星屑のセレナーデ」みたく、ノリにのってる唄声でもなくね。んー・・・正直この曲、好きじゃないわ。ファンの方すんません。不愉快になるかもしんないですが・・でも。うちは初めて曲を聞くと、これくらいの感想になっちゃう事が多いんです。で、聞いてるうちにどんどん評価がよくなっていく・・そんな人ですので、くれぐれも気にしないで下さい。
2004.05.16
コメント(0)
・・タイトル変でした。うち的に書いたつもりでは、直ちゃん漬け=直ちゃんにハマっている・・みたいな意味で書いたつもり。ま、漬けってまではいかないんだけど。今日のこと・・今日は、朝目が覚めるのが早かった・・・7時半よ?いつもは11時まではヨユーで寝てんのに・・・ま、とにかく、朝方は朝ご飯食べたり、PCやったりで過ごし・・10時過ぎに書店へ買いたいマンガ・雑誌があったのでね・・・買った雑誌はもち直太朗が載っています。(直太朗目当て)で、アルバムの発売の内容のインタビュー記事が載ってまして。写真がめっちゃカッケぇ・・・ちょっと変な言い方をすると萌え萌えです。まぢで、見とれちゃいます。さて、先ほど直太朗のユニバーサルの方のサイト行きました。そしたら、アルバム関係のことが更新されてました。何かと思えば「カウントダウン試聴」だってwつまり、発売日まで1日1曲ずつ、試聴をUPってこと♪ってわけで、今日は「太陽~邂逅編~」・・雑誌のインタビューによれば、シングルとは別にレコーディングし直したらしい。1回聞いてみると・・・「ん!?何処が違うの;」何回も聞いてみると・・「あぁ~~何かちげぇな」何とか違いがわかりました。---------------------------ってことで、直太朗のことばかり話してみましたwってかね、あさってテストなのよえ?勉強はどうしたって?してないよォ~もちろん♪(笑今回は提出物が少ないのでかなり勉強・・いや、提出物も全然やってませんよ。2年になってから結構・・・いや。かなり難しくなったんで、今回ヤバいんじゃ?(毎回ヤバイって言ってるけど)ま、何がなんだろうと、勉強はしませんよ♪
2004.05.15
コメント(0)
んー、直太朗のセリフを借りて・・「でも知らない間に、無自覚に発言した言葉が誰かを傷つけてる場合があるぅッ」ってことを改めて実感した日でした。つまり、知らない間に誰かを傷つけたかもしれないってことですすんません、最近日記書く気が全くないです;
2004.05.14
コメント(1)
微妙な日でした。昨日言ってたこと・・・理科は結局まともに2時間しかやらなかったし、総合も意外とアッサリ終わり・・ま。ちょっとムカついたこともあったなーみたいな日でした。すんません、日記書く気、ナシです。
2004.05.13
コメント(0)
(文字いぢりなし)まぁ色々とありました・・お腹が痛くなるくらい笑ったこともあるしね・・にしても!昨日、予防接種があるって言ってたけど結果的にありませんでした。・・何か違う学年らしい。だったら2年の予定表に書くなよ; まぎわらしいなぁ!だけど、いつかはわからないけど、結核・・いわゆるツベルクリンがあるらしい・・結局注射打つんじゃないか~(泣) とちょっと嫌な気分です。そうそう、明日・・・何故か理科が連続3時間・・ありえなくねぇ!?3時間連続よ?・・何か色々あるらしいんだけど・・で、明日の5時間目は特別授業。と言うか、学校の代表?として、色んな人がうちらのクラスの授業を見る日。その時間では、総合をやります。2年の総合は仕事についてなんですよ。だから、後に何かの仕事をしてる人にインタビューするため、明日はその予習・・と言うか、模擬インタビューをするのです。実際、模擬インタビューをするのはクラスの1班だけで・・・偶然、うちらの班が当たってしまいました;R君だけは喜んでましたが、他の人は恥さらしだよー、とかなり嫌そう。うちは・・どちらかと言うと、嫌だけども、まぁ仕方ないかなーみたいな。あ、ちなみにうちはインタビューする人じゃなくて、記録なんですけどねwと、言う事で・・明日、理科ばっかり&総合の模擬インタビュー、頑張りたいと思います。
2004.05.12
コメント(0)
昨日・・と言うか今日の夜中に偶然ラヂオで知った、この快挙。少し前まで90万枚だったからいつかミリオン行くと思ってたんだー♪もうすげー嬉しい!!ちなみに、そのことはめざましTVでも出てきたから朝から気分がやや↑ま。そういうことで、今日のこと。まぁ・・結構楽しかったんじゃない?たまには詳細に話してみるか!~体育の時間~体力テストの続き・・・ってか、もうほとんどの人が終わっていて・・・まだやり残しがある人だけやって、後の人はバレーかバスケのボールで体を動かしておけとということで、SちゃんとHちゃんとバレーをやることに。テキトーにトス・レシーブの繰り返し・・・ってか1つ言っておきますと、SちゃんとHちゃんってバレー部なのよだからうちのミスが目立ちまくり;まぢで迷惑かけたなーと反省。~体育終了後~ついでに朝集めたノートを持って、着替えに行きました。ってか教室って男子が着替えてるんだよね・・だから、男子に置いてもらえばいいやーと思い・・無意識に声を掛けたのは、S君←前好きだった人侑「×××・・・」 S君「は?(微怒)」侑「置いといてくれない?」 S君「何処に?」侑「先生の机。」 S君「わかった!」 侑「ありがとー」・・あぁーーー怖かった!!!!!(ぇあのね、××・・ってのは喉の調子が悪くて?はっきり喋れんかったの。うちって、もともとはっきり喋れないもんだから。で、怖かったってのは、・・・S君と喋るのはカナリ久しぶりで。S君って怖いんだよね。ちょっと。「は?」って言われた時はかなりきました。正直、相手が悪かったと少々後悔;~給食~え~・・・給食の配膳中、R君が器に入ったスープをこぼしてしまいました。無意識に1番に動いたわたくし。雑巾持ってきて、拭く。R君「侑菜ごめんね、ごめんね・・・」 侑「はいはい。何度も言わんでいいから」R君「侑菜のせいでこんなことしてるんだよ」 侑「は?反対じゃん!」と・・ってかうち、これ何回目!?こうやって、誰かが給食こぼして、1番に動いて拭くの手伝うの。R君だけでも2回目ですよ?他に何度も・・少なくとも2・3回はやりましたね。うちはこうゆう、おせっかい?キャラなのだろうか・・・-----------------------そんなカンジです。ってか明日は最悪の壁がある日。うちの大っ嫌いな予防接種の日・・・・まぢで注射嫌いなんですよね。多分健康診断とかで1番嫌いですよ。しかし、おかしなことが。普通、予防接種の前日くらい体の体調とかを書く紙をもらうんですよ。当日、それを出さなきゃ受けられないという・・・なのにその紙をもらってないんです!!もちろんみんなもらってないし・・・隣のクラスは知らないけど。・・一体何なんだ?でも母子手帳とか調べると、中2にやるはずで・・・予定表にだって、書いてあるのに・・・何故に?もしかして当日、学校でその紙を書くのか・・??? すげー謎です。いや、もちろんやりたくないんですけどやるはずなのにやらないのも不安なんですよね;**************そんなカンジで。・・・・どうせあるだろうから、・・・もう当たって砕けろですよ。この壁を乗り越えれば、当分嫌なことはないし、楽しみがたくさん待ってる。なので頑張ります!!!!!
2004.05.11
コメント(1)
ま・・R君と結構喋れたし、楽しかったかなぁ→そそ、いろんなことを考えては見たけど・・R君のことは気の迷い・・・というか、利用してたっぽい。いっつも喋る人がいなくて、1人ぼっち。班でもうちだけ圏外で、1人ぼっち・・・・・・ただ寂しかっただけなんですよね。だから・・いわゆる・・欲求?欲望?・・みたいな。誰かといたい、誰かと喋りたい・・R君は面白いし、一緒にいるだけで楽しいし、明るくなれる・・・だから、その気持ちを恋愛と錯覚してしまったようです。・・・そうゆうことで、もしかしたら、気の迷いじゃなくて、R君を利用してたのかも。寂しさ・孤独感を減らすために。ホントは、こんな奴と喋りたくないだとか迷惑だと思われてるかもしれない・・だからちょっと抑えたいのだけど、どうにも抑えられない。やっぱ、寂しさ・孤独感・・・そんな気持ちには勝てないんですかね・・・さて、M君のこと。正直、好きって気持ちが日に日に薄れていく・・・やっぱS君の時みたいなのかも。・・・そして、うちはわがまますぎなのかも。近くにいないと好きでいられない・・・距離で、薄れる・・思いはそんなものだったんでしょうかね・・でも、体育の時とかは、目がどうしても自然にM君を見てしまってる。もし、好きでいるのをやめても、絶対未練がありつづけると思う。だからまだ好きでいようかなぁって思います。でも、いつか、いつか・・・好きでいるか、いないかケジメをつけます。-----------------ぁあ~何か深くなっちゃったね!ま。気分変えましょう。今日ね、「直ちゃん倶楽部」から郵便物が来た。あ、いきなり言われてもわかんないかw「直ちゃん倶楽部」とは、森山直太朗のファンクラブ名です♪今日は、ファンクラブの会報らしきものと、パス・会員番号が書いた紙と会員証が来ました何かファンらしいですねw 特に会員証とか☆で、会員証のデザイン・・結構キレイでした。オレンジ色で、背景が空で・・あとは、クレジットカードみたいに文字が書いてあったちょっと気にいっちゃったわw気になったのがね・・・会員証と一緒に来た、パスワード・会員番号が書いてある紙。森山直太朗の朗が「郎」になってた;おいおい、公式的なもんでしょ?間違えちゃダメよwとちょっと突っ込んでしまいました。*****************さて、今日は「愛し君へ」の日。早く宿題終わらせよー♪あと、裏感のネタも・・・。
2004.05.10
コメント(0)
やっと土日今日何か疲れた、ちょっと足にきてますさて、今日も書く事ナイ!まぁとりあえず・・直ちゃんのこと今月の26日に初のフルアルバム「新たなる香辛料を求めて」が発売!タイトル的にも謎だし、今日やっと知った曲目も謎のタイトルばっかり・・さて、どんな出来なんでしょう!でもその前にこれから出現する嫌ーな壁を乗り越えないといけないんだよね;
2004.05.07
コメント(0)
(文字いぢりナシ)えー、今日は押尾学君の・・26歳の誕生日です♪ハイ、おめでとー!!!!!!そして、今日は。。。結構楽しかったね、R君と結構喋れたし。でも今日、書く事ないんだよな・・ということで、日記終了(早ッ
2004.05.06
コメント(0)
初めまして、そうでない方は改めまして。今さら直太朗の歌声に萌えてる!?侑菜チャンです♪え?何かキャラ違う?うん、今日はなーんか変なのよぉ~(切り替え)・・・別に変じゃないけど。ちょっと調子に乗ってみただけサ今日はね、他の家族の日帰り旅行日です。何で他かと言うと、うちは旅行行かないのよ。・・家族旅行大ッ嫌いだからね(嘲笑いや、元々旅行は嫌いなのよ。色々めんどいし。準備から何までさ。こうやって日帰りの時だけ行かなくていいのです。泊まる時だけは心配だからとか言って強制的に行かされるけどね!(怒さて、こんな話はいいので・・嬉しい嬉しい1人の一日を話しましょーう。えーとりあえず、昼頃起きて、カップラーメンの昼食(笑そして、何だっけ・・・あ、DVD鑑賞?その前にPCやったけど。DVD・・直太朗系を見てました。それから、別館のネタをやっておりました。あと・・書店へ行きました。そんで、買ってきたものを見て、インスタントラーメンの夕食wこんなもんですかね!さて、もうちょっと詳しく解説。☆書店買いたかった音楽雑誌があったので、行きました。・・いざ、現場へ行くと、目的のブツがありませんでした!!!!!なぜかと言うと・・・まだ発売してないから。・・バカですいません・・まぁね、この前立ち読みして、次回予告に読みたいものがあったなぁと思って買いに行ったので。だから発売日を間違えるのは仕方ないかなぁーと・・・というわけで無駄足!?かと思いきや、直ちゃんが載ってる雑誌を見つけたので良かった!さて、なんとなく2階(CD・ビデオ・DVDコーナー)に行きました。で、ふらりと販売コーナーへ。販売コーナーにね、直太朗のコーナー?があるんですよ!何か、少し上に「生きとし生ける物へ」のポスターが貼ってあって。。そのポスターの上からアルバム発売のことを書いた紙が貼ってあって。で、ポスターの下に試聴する器械があって・・また下に、直太朗のシングル・アルバムが1枚ずつズラーっとw今日はそこにおっさんがいて・・なんかヘッドホンで試聴してました。直太朗聞いてるのかなーとも思ったケド、どうやら他の曲を聞いてるよう。そこで思ったのが・・直太朗コーナーとヘッドホンのおっさん、似合わねぇーーーちょっと変か?でも何か変とはまぢで思いました。☆夕食うちがインスタントラーメンを作るといつも「キャベツラーメン」になるんだよねw他にラーメンに入れるような具が好きじゃないもんだからvでも、今日・・キャベツがあんまなかったので。ニンジンを入れてみました。あんま好きじゃないけどね(ぇにしてもインスタントラーメン1人分作るのに20分ってやっぱ遅いよね?実際それくらいかかったもんで・・(爆------------------さて、・・今日でGW終わりですね!うちはちょっと悲しいかな・・・ま、結構長くてよかったんですけどね。それに今週はとりあえず明日、明後日出ればいいしね!*********そう言えば、言うのが遅いけど、月曜日にランキングあったっしょ?ヘイ!ヘイ!ヘイ!の。「不滅の名曲ベスト100」だっけ?あのランキング、めっさムカつくわぁ~だって「さくら(独唱)」53位だよ?上位だろうと思ってたのが、裏切られた!!!!!まぢで気にくわないランキングでした。-----------------------今日はとりあえず日記終了。
2004.05.05
コメント(1)
「HP作成は大変」・・・今さら言うセリフとちゃいますけどね。さっきまで1時間ほど、別館の編集に没頭してました。いや・・8割程、壁紙を変える作業したんですよ・・・それにより、壁紙探しから始まって、画像保存、タグにして、コピペ・・あぁ~正直やってられませんよ!けど何とか頑張って完了しました。あ、壁紙を変えた理由はですね・・画像のサイズ。・・デスクトップの大きさ・・あるじゃないですか?800×600とか。最近・・と言うか、だいぶ前なんですけど・・・そのサイズを1024×768に変えたんです(家ではうちだけ)そしたら、800×600では良かった背景の画像が崩れちゃって・・・最近は1024×768の人が多いし、画像自体変えることに。ついでに、崩れないのも変えたもんだからたまったもんじゃない。そして、背景変更だけじゃ終わらない。その後、文字化け防止のタグを貼ってったんですよ・・そしたらいきなり文字化けし始めて;防止したつもりなのに、何で化けるのってカンジ。しかも1ページだけ、ファイル自体が文字化けして、修正不可能ってことでまたそのページだけ作り直し。ま、コピペして、終了なんですけどね。そんなカンジで色々やりました。そういうことでー別館誰か来てよ(ぇ 別館はココ。GWのせいか人来ないんだよね。あ、別館はファンサイトだから気をつけてね(何をさっきHPの壁紙の話が出ましたが・・・別館のトップだけ、季節に合わせて画像を変えるつもりなんです。昨日くらいまでは「さくら」でした。今日からは「緑」その次は海・・・かな?にしても、うち写真の壁紙好きなのよーま、ここでは使ってないんだけど。あー裏館は全部写真だっけな。あとね、使う画像も指定があったり・・指定っつうかうちが好きなモノしか使わない。うちの好きなのはね。「空」「さくら」「蝶」特に裏館なんて、この3つで統一されてると言っても過言じゃない。空はテキストページ。さくらはトップとかアバウトとかのページ。蝶は・・壁紙ないから、ラインとか掲示板のアイコン。まぁ、デザインは好きなりに楽しんでおります。------------------------・・何か喋りすぎたね。HP作成はね、めっさ大変だけど楽しい。・・とりあえず別館&裏館人来ない(爆だって別館は1日に10アクセスあるかないか。裏館なんて、1日に3アクセスあるかないか。そのことについて思ったことを歌詞(?)で表すと~「♪真実は悲しい程勝手なもんさ~♪」(by生きとし生ける物へ/森山直太朗)をちょっと変えて「♪現実は悲しい程甘くないもんさ~♪」ってカンジ(爆)「いちいち歌詞で言わんでもいい」と思ったそこのアナタ。正解!(何あ、微妙にキャラ違った気がする・・・・じゃ、もう書く気ないので、今日の日記終了。
2004.05.03
コメント(0)
(今日も文字いぢりナシ)念願のMDラジカセ購入。うちが希望してた、CD・MD・ラジオが聞けて、色はブルー♪買ったのはいいけど、親に超反対されました実はコレ高いんですよね。2万8千?・・だね。じゃ、ココで今日記見てるアナタに聞いてみましょ。1、2万5千くらいで、今1番人気、CD・MD・ラジオ+カセット、デザイン△、新しい機種と、2、2万8千くらいで、CD・MD・ラジオ、デザイン○、上のより機種が少し古い・・どっちがいいでしょうか?ほとんどの人が前者を選ぶでしょう?(爆うちは1がイイと言った父に2がイイと言いはって、2を購入。帰ってからしばらく、父はめっちゃイラ立って、まだ1の方がよかったとか言ってますしかも、兄にまで、1の方がイイしと言われる始末。・・・ってかうち間違ってないっしょ?確かにね、父は稼いでる立場だし、デザインだけで高いのを決めるのは嫌だろうけどこういうことくらいは決めさせてくんないかなぁ・・・とまぢで思うのです。そう思いつつも、気持ちはさすがにブルーにもなりますよ。さて、今日、雑誌を買って来ました。今日はLIV目当てです。どうゆう風に載ってるかなーと思ったらフォトエッセイのページで・・結局写真だけでした。文はほかの人が書いたやつだし。ま、いいやと買いました。で、帰って、見てくと・・次号予告。LIVがまた掲載・・・また買うのか。この雑誌高いのになーとちょっと嫌にもなりました。ま、ファンはお金がかかるんですよ。さて。このGWは「別館・裏館作り中心」と言っておりましたが・・その前にね、宿題終わらない; もう多いんだよ宿題!だって、家庭学習のワーク8ページ、英語5P、国語のワーク5ページ分くらいそれに加えて、時間がめっちゃかかる漢字2ページ。数学のプリント3枚(全部表・裏アリ)あとテスト週間のテスト計画表。さすがに金曜日の夜と昨日では終わりませんでした。でもね!今日でぜってぇ終わらせる!!!!!あと漢字1ページだものッそしてあとの3日は自由な時間にしておかないと。----------------------------何か今日の日記はある意味難しかったね。さてと、・・まぁ宿題は夜中にやることにして、・・・とりあえず何やろぅ・・
2004.05.02
コメント(1)
全26件 (26件中 1-26件目)
1


![]()