2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全11件 (11件中 1-11件目)
1
今現在、無職な音無。。。と、いうわけで職探し中。今日、履歴書を作成。“〆( ̄  ̄*) カリカリ・・・( ・◇・)あれッ?・・・学校間違えた。音無、専門学校卒なんですが、その学校の名前間違えてた。。。いやぁ~。。。ヾ(´▽`;)ゝだって、学校の名前、途中で変わっちゃってるんだもぉ~ん。実は入った学校と出た学校の名前が変わってるんで、そのへんが・・・ちと大変かなぁ。 ←お前がバカなだけだ・・・?1枚ボツにして、再度“〆( ̄  ̄*) 1時間経過。。。でけた♪(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪封筒に入れて、封をする。・・・あ。年齢書いてない気がする。。。開ける羽目になった。確認する。・・・書いてあった・・・。(〒_〒)ウウウ
August 30, 2004

『午後の予定は?』ひぃちゃんからメールが来ていた。気づいたのは午後2時ごろ。・・・もぉ午後だ・・・。ワタクシはお返事した。「午後も家にいる」と。しばらくすると電話が鳴った。ひぃちゃんからだ。『森に来い』・・・呼び出された。今日は愛犬のコジロウを連れて一緒に森へ出かけた。しばらく待つと、ひぃちゃんがやってきた。そして、例のごとく森へ来たのでお散歩♪withコジロウここの某・森は犬の散歩も可能である。しかし、コジロウは普段から近所1周する程度の散歩(時間にして約10分弱)しかしておらず、森は普通に人間の足で20分くらいかかる距離があるため、それを心配していた。「こじゅが歩けるのか、心配だ・・・」コジロウは疲れるとだっこを求める。非常に優れたワンコだ。しつけが素晴らしいからだ!『甘やかしちゃダメだぁ』ひぃちゃんは鬼のごとく、コジロウを引いて歩いていく。途中、疲れたのか、足が進まなくなりかけたりもしたが、コジロウは頑張った!1週を歩いてのけたのだ!!出口でお散歩コースを外れてしまっていたため、警備のおじさんに注意を受けて、トボトボと駐車場へ。かなりヘェヘェ…してた。そのおかげか、コジロウは今宵よく寝る。
August 26, 2004
今日はひぃちゃんが半日だけのお仕事だったので、午後から近くの某・森をお散歩しようということになり、お出かけした。出てくるときに、空の向こうにうっすら黒ぉ~い雲が…。「でも、すぐ戻るからいいかぁ~」なんて思って、車で森へ。駐車場につくと、ひぃちゃんは「大遅刻だぁ」と、たかが4分程度の遅刻を大遅刻という。。。しかもぉ、途中工事してたんだもん、と言うと、「関係ない」とまで言った。・・・関係あるから遅れたんだもん。。。「洗濯モノ、干しっぱなしにしてきちゃったけど大丈夫だよね?」と、ひぃちゃんに聞いた。ひぃちゃんの携帯には雨が降る3時間前に”お知らせメール”なるものが届くようになっている。『うん、まだメールが来てないから3時間は大丈夫だ。』すると、ひぃちゃんは「カワチに行きたい」と言い出し、ワタクシの車でカワチでお買い物へ。お買い物へ行く途中、車のフロントガラスにポツッ…と水滴が・・・。(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!! 雨じゃぁ~~!!「ひぃちゃん、お洗濯モノ取り込みに行きたい」『本気か・・・?』「(・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン」『あきらめろ、もぉ濡れてる』「(( ̄_ ̄*)(* ̄_ ̄))ンーン」数滴の雨でとりあえず本降りにはならなかったので、お買い物をしていた。お店から出ても、まだ雨は降っておらず、それどころか、お空はまだ明るい。とりあえず、ひぃちゃんにオヤツのジュースを買ってもらい、飲んで森へ戻る。『じゃ、散歩する?』「うん」歩き始めて5分ほどすると、「ひぃちゃん、これセミのおしっこじゃないよね~?」『(・-・)・・・ん? おしっこだろ』「ううん、だって、それにしては量が多い・・・」目の前の道を見ると、道に無数の水玉模様が。「雨だ・・・」『ホントだ』それから程なくして、どしゃ降りになったのだ。うぉぉぉぉぉ!!!「洗濯モノぉ~!! 早く帰るぅ~~!!」『あきらめろ、もぉ遅い』「競歩ぉ~~~!! 早くぅ~~~!!」『競歩ぉ?』「オリンピックでやってたぁ~。だから、競歩ぉ~~!!」(〒_〒)ウウウ 要するに、ワタクシが言いたかったのは、早く歩けということだ。半分ほどを競歩で乗り切り、門を出たところで『ダッシュだ!』と、ひぃちゃんはワタクシを置いてきぼりにして走って行った・・・。(/□≦、)エーン!!100メートルほど先のバス停で少々雨宿り。「洗濯モノがぁ~・・・」『なんで入れてこないんだよぉ』「だって、ひぃちゃんが降らないって言ったぁぁぁ~」『メールが来てなかったもん』このひぃちゃんの携帯に来る、天気予報のお知らせメール。前科数犯だった。。。以前にも、メールが届き『あ、雨が降るって』とひぃちゃんが言ったときには、すでに本降りということもあった。雨が降る3時間前に来るはずが、メールが来ても降らないこともあった。・・・こやつ、クセモノだ。ワタクシが懸命に家に戻ると、雨は小降りになり、洗濯モノは無事、おばさんが気づいて入れてくれて、大惨事を免れた・・・。ヤバイと思ったら、取り込んでいこうと心に誓った1日だった。
August 25, 2004
今朝、ゴミ出しに行って家の裏庭を見てびっくりした。草、ボォ~ボォ~。。。よく育ってた。ワタクシはそのままむしり始めた。20分位して、蚊の集中攻撃にあってることに気づいた。。。家に戻り、携帯用蚊取り線香を持参。そして再び、草むしり。むしって、むしって、むしりまくると、裏庭だけあって、日当たりがさほどよくないらしく、奇妙なものが生息していた。1.やせほそったコスモス 実にお気の毒な姿だった・・・。 あまりに哀れだったので、排除。またしばらくむしる。2.謎のきのこ 幾重にも育っていた。 色的にも何とも奇妙な・・・白で縁取りをされたきのこだった。 危険だと判断し、無視。そんなこんなで、お昼近くまでひたすら家の周りの草をむしってみた。たまに、草じゃないものまでむしって、ママに「ここにあった花の芽までむしったの?」なんてよく言われる。だから、とりあえず花が咲いてそうなものは除外し、その他をむしりまくった。何だか、いい運動をした♪ε-(´・`) フー
August 24, 2004
先月、ワタクシはTOEICを受験した。TOEIC初体験ながら、結構頑張った気がした。前もっての勉強なんざ出来なかったけど(じゃ、してないじゃん・・・)、それなりに英会話スクールの門を叩いたし、文法を強化したいな~と思い、ドリルもやってる(最近、疎かだけど)。スクール入学当初、TOEICスコアは320点程度だと判断を受けていた。入学からおよそ1年ちょっと。。。果たして、ワタクシのスコアやいかに・・・!?その結果通知が本日届いた。封を開ける。結果、380点。ぼちぼち。平々凡々。特に爆発的に上昇することもなく、また下降するでもなく。可もなく不可もなく。まぁ、悪いといえば、悪いが、ワタクシとしてはとりあえず満足。次の目標は・・・とりあえず就職。そのあと、400点、あわよくば450点目指す。よい勉強方法をご存知の方、ご一報ください。
August 23, 2004
今日は、ひぃちゃんとワタクシの家の近くの某・森で9時に待ち合わせをした。遅刻常習犯のワタクシは今日は頑張って8時57分に到着。すると携帯にメールが・・・。『てくてくしてくる。』要するに、森を散歩してるという意。結構広い森なので、後から追いかけても捕まらないだろうと判断して、車で待機していた。しかし、5分待てど、10分待てど来ず。ワタクシ、お電話してみた。「もっすぃ~? どこ~?」『え~? 今、ヤマダさんのとこぉ~』「・・・ヤマダサン?」『あのヤマダさんのとこだよ~』「どのヤマダさん?」『どこにいるの?』「駐車場」『行く。』プチッ。。。ヤマダさんって、しかも、あのヤマダさんって誰?数分後、ひぃちゃんは戻ってきた。「ねぇ、ヤマダさんってどこ?」『ヤマダさんなんて言ってないよ』あとで森をお散歩した。『ここだよ』ひぃちゃんはとあるオブジェを指した。タイトルは”軟化した人あるいは石”(確かこんなタイトル)。「・・・ヤマダさん?」『だから、違うって』ひぃちゃんは”やわらかい石”と言ったらしい。でも、ワタクシには”ヤマダさん”と聞こえた。ってか、軟化した人あるいは石って・・・人と石くらい見分けられるようにしろよっ!怒りの矛先がそっちに向いた、奇妙な瞬間だった。
August 22, 2004
今日、ひぃちゃんに誘われるがまま、某所へ出かけた。そこは、ひぃちゃんが仕事中に通りがかるお店らしいのだが、何がおいしいのか、毎回通るたびに誰かが買い物をしているというご飯モノやさん(?)だった。何が売っているのかはよくわからないまま、ふたりでドキドキしながら店内へ。。。お店の中は狭く、3~4人も詰め掛ければ満員御礼って具合いで、棚には太巻きやおいなりさん、お赤飯にちらし寿司、お弁当に大福が並べられていた。2人で入ってみたものの何がおいしいのか、何を求めて人々がここへ来るのかわからず、じぃ~っと店内を見回していた。すると、あとからオバサマ(?)が1人入ってきて、お弁当とおいなりさんを購入して出て行った。それを見たひぃちゃんは『お弁当がおいしいのか?』と思い、お弁当とお赤飯を購入した。ワタクシはおいなりさんと、お赤飯と大福を購入。それぞれリーズナブルな品だった。それぞれに帰宅し、早速試食。メールで結果報告をしあった。ひぃちゃんより。『赤飯は普通、弁当はうまいぃ~! そっちはどぉ?』ワタクシより。『おいなりさんも普通。大福はあんこが結構多く入ってるけど、甘めだ。特別おいしい!というものではない』・・・結局、何が評判を呼んで、あれだけの人が訪れるのか? 弁当か?ひぃちゃんに弁当の内容を聞くと、チャーハンとかた焼きそばだったという。2つともに炭水化物。。。ステキだ。その中でも、チャーハンがうまかったという。・・・わからない。なぜ、あそこに人が集まるのか。
August 21, 2004
なぁ~んか、仕事やめてっから、まったくもってこれが失われてた・・・と今日になって気づいた。だってさ~、仕事してるときは伝票とか書いてたから日付を気にしたり、曜日を気にしたりしたけど、家にいると、ぶっちゃけて「今日が何日でも、何曜日でもいいかぁ~」みたいなアバウトさを思う存分発揮しちゃって・・・。まぁ、せいぜい気にするとしたら、火曜と金曜のゴミの日くらいなもんで。。。そんなまったく日付感覚を失っていたワタクシは牛乳がないことに気づき、買い物に出かけた。今日はちょっと強めの風が吹いていたけど、何となく心地よいお買い物日和(?)で、自転車でヘコヘコと。。。牛乳2本とワンコのジャーキーなど数点をかごに入れ、レジに並ぶと、大して人気のお店ではないのだが、今日は何だか大行列。o(@.@)o ナンジャコリャ!!そぉ!!今日は20日だったのだっっ!(あ・・・よだれが・・・)このお店は100円のお買い物で1ポイントもらえるというポイント制度があり、カードがいっぱいになると500円のお買い物券になるというものがある。んで、20日はそれがさらに1.5倍、つまり、750円分のお買い物が出来るようになるという、素晴らしい日だったのだぁ~~~~!Σo(*'o'*)o ウオオォォォォ!!ワタクシ、前に並んでたおばさまがカードを出さなかったら、そんなことこってり忘れてたわ。。。アリガト・・・どこぞのおばさま。。。おかげでワタクシかなりお安くお買い物を済ますことが出来ました。。。〃 ̄∇)ゞアリガトォーーーーーー♪・・・何だか、すっかり主婦だ。夕方、お庭に水をまいていると、小学生くらいの女の子が2人、手にボックスティシュー(5箱)を手に歩いているのを見かけた。推測するに、ワタクシが行ったお店で購入したものと思われた。それを見たワタクシはふと不安に襲われた・・・。『今日は・・・ボックスティシュー、安かったのか・・・?』もう一度行こうか、行くまいか・・・そんな気持ちになりながら、今日もワンコの散歩に行ったのであった。・・・やっぱり、わたくし、主婦になりつつある。そう実感した今日この頃。。。
August 20, 2004
ワタクシ、オリンピックにかじりつきで見てるんだけど。。。皆さん、見ましたぁ?柔道100キロ級・井上康生!!ちょっとってか、結構、衝撃的だったわぁ。。。気が抜ける思いというか・・・コーラのふたを開けちゃった挙句、冷蔵庫にも入れ忘れてて、そんなことも忘れて口に入れてしまったときのような衝撃だった・・・。そのせいか(?)、我が家のワンコも何だか家の中を猛ダッシュだった・・・。きっと、ワンコにも衝撃が伝わったんだ・・・と思ってる。(そぉだよね??? ←確認してる)そぉそぉ、今、ワタクシ、職探し中で、今日、某会社よりお電話をいただきまして、27日に試験受けてくることになりましたぁ。実は、もう1社履歴書出してあるんだけど、できればそっちに行きたいなぁ~と思ってる今日この頃。。。
August 19, 2004
何だかよだれが出ちゃいそうな勢いでしたぁ。。ワタクシ、数名の外人ペンパルさんを手玉にとって(?)おるのですが、そのうち約1名が実に謎の人物でありましてぇ。今日の今日まで本名さえ明らかではなかったのでしゅっ!(ぁぁ、またよだれが・・・)友人・なめちゃんがジャーナリストのごとく、彼の真相にズゥ~ムインッ!!って感じ。今後も楽しみだ・・・。あ・・・メアド変えたの教えなくちゃ。。。
August 18, 2004
いやぁ~、久々に戻ってまいりましたぁ。マイ・ホームページにぃ~!、( ̄▽ ̄)V いえーい!何だか忙しくて自分のページの更新もままならない日々を過ごしてまいりましたが、一段楽した今、再開のときを迎えたわけですっ!それにしても、いじってなかったら消えちゃってたんで新規にオープンさせていただきましたが・・・時代の流れとでも言いましょうか。。。何だか、楽天さんもずいぶん機能が多彩になりまして、びっくりしましたぁ。また今後も頑張って日記書きますんで、皆々様、どぉぞよろしこぉ。(* ̄▽ ̄)/ドモドモ
August 17, 2004
全11件 (11件中 1-11件目)
1
![]()
