2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全30件 (30件中 1-30件目)
1
本日、切れましたねぇ~…ワタクシ。何が切れたか。緊張の糸、堪忍袋の尾、疑惑の念。。。そんな感じの3点セットくらい。今日、先週から行ってた会社を辞めてきましたぁ。正式な手続きは明日になると思うんだけど、とりあえず、今日「辞める」と告げてまいりました。なぜか?この日記を読んでくれてる方にしたら、やっとこさ決まった会社じゃないか…と思われるかもしれないが、あの会社はちと異常だった…。少なくとも、ワタクシは、あの会社は異常だと感じた。こぉいうものか、とは思えなかった。関係ないからいいか…と目をつむってはみたものの、やっぱり腑に落ちない感覚が、ワタクシを取り巻いていた。こんな会社にいていいのか?そんな疑問にぶつかってから、悶々としてた。だって、ずぅ~っと働こうっていう会社が…ってそぉ思ったら、我慢して耐えるっていうだけじゃ済まないような気もしてきた。マミィ~に相談したら、「かおちゃんが働くんだから、好きにしたらいい」と、怒ったり、責めたりするようなことはなく、まかせてくれた。そんなわけで、ワタクシは再度、職探しの旅に出ます。。
November 30, 2004
お…おなかが痛いぃ~。。。今朝から激痛に次ぐ激痛。生まれるんじゃないかって感じ?そぉでもないか…。何だか、背中から痛い感じのおなかの痛み。ってか、おなかが痛いのか?背中が痛いのかぁ?って感じがするよぉ~。お昼頃、微妙に落ち着きを見せる。でも、何だかおなかに鈍ぅ~い痛みというか、重みを感じる。。重いのは食べすぎだろ?ん~にゃ。今日はそんなに食べられない。なぜなら…痛いから。あうぅぅぅ~…。
November 29, 2004
今日はGIジャパンカップ&ジャパンカップダートぉ~!ワクo(゜ー゜*o)(o*゜ー゜)oワクまずは、ダートぉ。ワタクシの予想。ハードクリスタル、ジンクライシス、アドマイヤドン。タイムパラドックス買いたいけど、武が乗るから…と踏ん切りをつけた。「買って!」と言っても、武に裏切られた過去のあるひぃちゃんは買わないだろうとも踏んだ。それに、井崎さんもタイムパラドックスおしてたせいもあり、当たる気が微妙にしなくなっていた。。だから、その3頭で…これの3連複で…「買えっ!」と言わんばかりに、ひぃちゃんに送信。まず、ダートの結果。1着:タイムパラドックス2着:アドマイヤドン3着:ジンクライシス「ああ、(3連単を)買えない馬券じゃなかったのにぃ…」とは、ひぃちゃんの弁。ワタクシは、「3連複じゃなくて、ワイドにしとけばよかった…」と惜敗の弁。過ぎたことはさておき、次ぃ~!ジャパンカップぅ~!ワタクシの予想では、ゼンノロブロイ。買いたいけど、コケるんじゃないか…と踏み、切り捨てた。1~2着狙いで、ナリタセンチュリーORコスモバルク。2~3着狙いで、デルタブルースORホオキパウェーブ。そんな予想をしてたんですよぉ。その結果、1着:ゼンノロブロイ2着:コスモバルク3着:デルタブルース…( ̄s ̄; チェッ こけなかったか…ロブロイ。。。ここでもまた2着3着を当てるはめになったワタクシ…。でも、完全にはずしたわけじゃないからいいか…と妥協。それでも、赤字を出さず、黒字に持っていくことができたので、とりあえずは結果お~らい。-------------------------------------------------------今日はコンタクトを買いに出かけましたぁ。地元に激安のところがあるんで、今、激貧なワタクシはいつもの眼科で買わず、そちらへ。日曜日やってるというのもうれしいじゃないですかぁ~♪今まで使っていたコンタクトの空箱を差し出して(度数とか書いてあるから)、早速、検査し購入手続きへ…。しかぁ~し!『このカーブの角度のレンズは通常置いてないので、取り寄せになります♪』若いおねぇちゃんがニコニコと伝える。Σ( ̄ロ ̄|||)なんと!?でも、よぉ~く過去を思い出してみると、初めてコンタクトを購入したときにも言われたなぁ~。。。あんまり出ないカーブのレンズだと…。ということで、火曜の午後以降、取りに行くことになったのである。でも、まぁ、安いからいいのだぁ♪(゜ー゜)(。_。)ウンウン
November 28, 2004
いやぁ~。。。あの会社に入って、一体いつが休みになるのかとドキドキ…気が気じゃなかったけども、ワタクシ、見事にお休みをゲットして、満喫でござるぅ~!しかぁ~~し!!毎週土曜は何てことはない。いつもの英会話だ。。。満喫するにも微妙なものだ。んで、英会話までの時間を、ひぃちゃんとお買い物をしながら、ワタクシのマシンガントークと共に過ごす。お買い物の内容は、これも何てことはない。ワンコのごはんとミルク、それにボックスティッシュの購入。あわせて、ひぃちゃんがポップコーンを2袋、ワタクシがお菓子を1個。以上。んで、その後、ワタクシの地元の駅周辺を散歩。年末ジャンボを購入し、3億円への夢を語り、ランチにはお気に入りのえびちり丼を購入。これが1個525円という安価ながら、ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ しかし、そこは作り置きをしてるところなので、お弁当はランチタイムにはすっかり冷めている。そんなわけで、前回練った作戦を決行っ!それは、ズバリ!!全然関係ない食品売り場のお弁当用レンジを拝借♪完璧だ。(゜ー゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)ウンウンそこで温め、今日はお外が強風なので、地下のお歳暮売り場になっていたとこのベンチをさらに拝借して食べましたぁ。んで、さっきまでまた今週も競馬の予想に終始するメッセンジャーの会話。明日もひぃちゃんとお出かけでござる♪そして、ジャパンカップ&ダート!!うおぉぉぉぉぉおおお!!燃えるぜぇ~!女の子が競馬してる…(゜ー゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)ウンウンなんてことはないっ。
November 27, 2004
今日はみんな外に出払っちゃってまして、部長やら課長やらは接客やら何やらに追われて、会社を出入りしてるっていう状況でしたぁ。というわけで、実質的には社内には、ワタクシの教育係になっているKさんとワタクシの2人体制。上のみんなが出かけた後に代引きの荷物が届いたり、業者さんが出入りしたり…と非常に落ち着きのない状態。さらに、毎週金曜日は某新聞に会社の宣伝広告がでることになっているらしく、「2~3件の問い合わせがあると思うから…」と課長から言われるも、答えられるわけないじゃん…みたいな。。。そんなこんなで、とりあえず「折り返し連絡いたしますので…」作戦を決行しようと心に決め、今日もお仕事をご指導いただいてました。で、電話に出るときに、意識してないと前の会社の社名を言いそうになる…。ヤバイ。いかんだろぉ~、それはぁ~…( ̄Д ̄;;なじまないのだ、この会社の社名が。。ってか、前の会社の名前をあまりに名乗る機会が多かったから、板についたというか…。そんなの板についてても仕方ないのだけど、言いなれてるというか。。ワタクシ、前職は派遣で電話に出ることもなかったけど、その前の仕事が葬祭関係の仕事で、あやうく葬祭ホールの名を口にしそうになる…。びびるだろぉ~。会社に電話を掛けたはずが、葬祭ホールだと言われたら。。。それだけは避けねば…。幸いにも、ワタクシのデスクの前には電話はなかったため、電話番が仕事にはなっていないが、気は抜けない…。そぉいえば、今日は寝坊したので、お弁当を作らずに仕事に行きましたぁ。会社の前にスーパーとか、パン屋さんとか色々あるし…ということで、今日はパン屋さんに行ってみましたぁ。そこで、パンを購入し、近所をお散歩がてら歩いていると、会社の裏に公園を発見。今日はいいお天気だったので、そこで子供がママと砂遊びをしているのを見ながらランチしましたぁ。外でごはん食べるって気持ちいぃぃぃ~~~!とりあえず、いつが休みかわからないまま今日まで仕事してきましたが、明日あさっての土日の休みを確保いたしましたぁ。教育係のKさんなんぞ、今月に入って休んだ記憶がない…って言ってるのに、「休んでいいですよ」なんて言われて、そのお言葉にあまえてお休みさせていただきます。頑張れぇ、Kさ~ん。陰ながら、本当に陰ながら応援させていただきます。お。石焼いもの車だぁ~♪ヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーいあれ…。猛スピードで駆け抜けていった…。買えないじゃん…。。。
November 26, 2004
昨日はもぉ本当に疲れて疲れて…更新もおろそかに寝てしまいましたぁ。さてさて、本日も昨日聞くことができなかったお休みについて切り出そうとしましたら…みんな出払ってる。。。( ̄□||||!!お昼休み、給油カードを渡されて、「これで今月は20リットルまで入れていいんで…」って、昨日満タンにしてきちゃったじゃぁ~~~~ん!!今日、会社の経理状況を見させてもらった…。今までになくずさんだ。できたばかりの会社とはいえ、あまりにずさんだ…。…この会社、長くはないな。お金にルーズだと、やばいじゃん。やっぱり女の人がいなくて、男の人たちだけで好きにやってると、こうなっちゃうんだね~。これが、ここでやってく自信を完全に喪失した瞬間だった。。もぉ考えなくちゃいけないのかぁ。。。ああ、安定しない。ワタクシの生活ぅ~。。。
November 25, 2004
今日はまたいつもどおりに出勤。今日は…今日こそは…ワタクシは聞かなくてはいけないことがある。それが今日のお仕事。それは「ワタクシのお休み、いつですか?」。コレを聞くことだ。これが何よりの一大仕事だ!だってさ~、今日、何気に聞いちゃったんだもん。「もぉみんな1ヶ月休めてないなぁ~。アハハ!」・・・・・・・・・・。アハハじゃないでしょ~。。。あたしゃ、どぉなるんだね…。ってか、給料が○○万円(激安)で、交通費がないし、保険も年金も何にもないのに…、休みもないってかぁ~?!それだけは耐えられない。。。景気が悪いとか、そういう次元の話ではなく、サービス残業だとかの、そういう次元の話ではなく、…言葉にならないんだけど、そぉいうんじゃないんだよぉ。ああ…「休みはいつ?」っていうのは、あの会社では禁句なのか?
November 24, 2004
本日、出社2日目。本日のお仕事。。。大掃除&忘年会&歓迎会。早い…早すぎでしょぉ~。先ほど帰宅。。疲れたぁ~。。。ほうきで掃きまくってたら、右手の関節のとこの皮がむけちゃうし。ぞうきん絞ってたら、とげが刺さるし。買い物に行った上司が「ほら、紅一点。あげるよ~」ってyahoo!BBの販促用の赤い風船をくれた。ちょっとうれすぅいぃ~~♪そぉそぉ。この会社、女の子はワタクシだけなので、紅一点。んで、カタログ片付けてたら、紙で手が切れるし…。排水口はくさいし。ガス台は表面はきれいだけど、上の台をどかすと汚いし、シンクの下の棚は底が抜けてるし…。お昼は会社のお偉方からお寿司の差し入れで、気分を持ち直したと思ったら、もともとがゴールドだと思ってたところが、実はシルバーで、タバコのヤニで黄色だったと判明するし。そのくせ午後3時半頃から仕事するし…。忘年会のぎりぎりの時間まで仕事して、わんさか飲み食いして。。。その中で、「ホームページ作ったことある?」って上司に聞かれ、このHPだってテンプレートだし…作った事はないので、見栄を張ってもしょうがないので、正直に「いいえ」と答えると、「じゃ、Kクンに教えるように言っとくから」。。。あうぅ?ヽ(´∞`)ノ こんな予期せぬ事態にもなったりしつつ、この忘年会は会社のお偉方のおごりで、なおかつ代行代まで出してくれるという。素晴らしい…。今までになく、こんなのでいいのか?っていう待遇で…ちょっとびっくり。みんなは2次会に行くということだったが、お偉方が「女の子だから、自由参加でいいからね」って事だったので、1次会であがらせていただきました。おなかいっぱいになって、程よく暖かい店内で、することって言ったら、あとは寝るでしょぉ~…みたいな状態に体がなってしまいまして…にっちもさっちもいかなくなっちゃったんですなぁ~。飲んでもいないのに、ウーロン茶とオレンジジュースで満たされてる女。安いわぁ。帰りにガソリンを入れて帰ろうと思ったけど、あまりに疲れたので、入れてこなかった。疲れたぁ~~~。また明日もお仕事なので、早いとこ寝たいと思う今日この頃。。。
November 23, 2004
本日から、再び正社員生活(見習い期間3ヶ月中)♪9時からの始業で、8時40分ちょっと前に到着。なかなかのすべり出しだ。挨拶が肝心だぁ!と思い、意気揚々と「おはよぉございまぁすっ」と事務所に入る。…2人しかいなかった。。ちょっと早かったようだ。。入るはいいが、何をしたらいいのやら。ってか、どこに座ってたらいいのやら。しばらくすると、デスクの片づけが始まり、数分後「こちらへどぉぞ」って案内された。とりあえずここへ…って感じだった。これから、席替えみたいなのがあるらしい。で、朝礼でご挨拶をさせていただき、お仕事へ。…何をしたらいいのやら。。。何でも、システム担当の人がまだ出社しないので、その間、どんな感じか見ておいてください、とパソコンを貸し出された。簡単に説明を受け、時間をつぶしていると、その担当の人というのがやってきた。w(゜o゜)w オオー!面接のときにお茶を持ってきてくれた若いお兄ちゃんではないかぁ。ちなみに、面接をしてくれたのは部長という肩書きの人だった。。。で、ワタクシは今後、このお兄ちゃんに色々とご指導をいただくことになるようだ。最初は何を言ってるのか…ボソボソと話す人だったので、聞きにくいなぁ~と思ってたが、午後2時を過ぎたあたりから、エンジンがかかってきたのか、気さくに話してくれるようになった。初日から何だかゴタゴタに巻き込まれる形になり、仕事らしい仕事のご指導になったのが、午後4時を過ぎたあたりだった…。6時までということで、「初日から残業って言うのも何ですから、上がってください」って言われたが、仕事があとちょっとで終わりそうなので、「途中でやめるのも気持ち悪いんで、コレだけやっていきます」と、6時18分まで頑張ってきた。そして、驚くことに、明日、大掃除&忘年会。…いくらなんでも…早くないか???
November 22, 2004
今日も来ちゃったんですよぉ~。。マイルチャンピオンシップぅ~~3連単。(*^m^*) ムフッ先週のエリザベスに引き続き2連発っ!って、ワタクシが直接買ったわけじゃないんですけどぉ。ひぃちゃんが。。でも、あの興奮はたまらないわぁ。。。それにしても、素晴らしい。。。コレにはある一定の条件がそろうといい結果が生まれるのである。1.ひぃちゃんが夜中に馬券購入すること。2.ひぃちゃんが日中ボケること。3.競馬中継はいつもの某場所で、直前にラジオをつけて聞くこと。コレがそろうと来るんですよぉ~。何でかしら。。。ちなみに、ワタクシがおすすめするお馬は最終コーナー回るあたりまでは結構調子よかったりするのですが、最後には残ってない…みたいなパターンになりがち。先週のエリザベスではスイープトウショウをおし、そして沈み…今週のマイルでは、メイショウボーラーをおすも、やはり沈む…。ウ・・ ウン(._.;)まぁまぁ、ひぃちゃんが勝ったのだからいいのだぁ~~!今度も来ちゃうのぉ~?!ジャパンカップ♪…だよね?今日は競馬がわからないと、ちょっとしんどい内容でしたなぁ。( ̄∇ ̄*)ゞでわ、また。。。ってか、明日、新しい会社に初出勤なのに、こんな感じでいいのか?
November 21, 2004
今日は毎週恒例の土曜日午後3時より英会話なので、それまでの時間をひぃちゃんと遊ぶことになりましたぁ。…というわけで、今日は地元・駅周辺を散策。今日はちょっとしたイベントをやってまして、10時半ごろから遊び始めたんですがぁ、ちょっと賑わいを見せていました。でも、時間的にちょっと早くてまだ露店のテントの設営をしてたりしてましたよぉ。。その中にいきなり謎の食べ物?のテントを見つけましてね。皆さん知ってます?「シャーピン」って食べ物…だと思う。その露店には品物もなく、人もおらず、ただテントと「300円」という札と、鉄板があったのみ。気になるではないか。。。シャーピン。。で、あっちチョロチョロ。。。こっちチョロチョロと歩き回り、12時を過ぎた頃、ランチぃ~♪ということで、お天気もよかったので、お弁当を買って公園で食べることにしましたぁ♪そのお弁当選びで。ひぃちゃんが「おこわが食べたい」と言うので、デパートの地下におこわを売っているお店があったと記憶してたので、そちらへ行きましたぁ。で、ひぃちゃんがおこわを1人前購入。その後、ワタクシが何を食べようか…ということになり、デパ地下を散策。お?中華だぁ。中華の惣菜屋さんだぁ~。と物珍しくて近寄ると、お弁当があるではないかぁ~!しかも、マーボー丼とか海鮮あんかけとか…そのなかに、おすすめの品で、えびちりどぉ~~~~ん!!しかも、お手頃価格♪即決。すると、おこわを購入したひぃちゃんまでも「俺も」ということで、2つ購入。公園で、のほほぉ~~~んといただく。これが値段のわりにヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ 「かおちゃん、でかしたぞ」と、ひぃちゃんからお褒めの言葉を頂き、気分よく完食。ひぃちゃんは家に帰ってからもまだ食べたいと未練の言葉を言い出した。未練を残すくらいが、次に食べたときの感動がでかいのだぁ~。その後しばし歩き、今度は散策中に気になって仕方がなかったプリンを購入。1個315円の品物。このプリン、うたい文句に「本物を使用」みたいなことが書かれてたのだが、「ニセモノがわかんないよね~…」って。。。それを言ってはおしまいだ。。。でわ、さっそくデパ地下内のイスでさっそく食してみる。これまたヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ ひぃちゃんは、えびちり丼に、ワタクシは、プリンに未練を残し、その場を立ち去ったのである。。。ぷりぃ~~ん!かむばぁ~~~~~くっ。。。
November 20, 2004
久々の生ゴスぅ~。なに?って、Mステ♪今までもテレビにチョロッと出てたりしてたんだけど、手帳にチェックしてたんだけど、ファンとしてあるまじき行為…見逃していたぁ~。。。( ̄□||||!!念願のゴスのナマ歌ぁ~~。萌えぇ~~~~~~~!!そこで、ひぃちゃんからのささやかな疑問。「どうしてもメインは黒沢?」どぉしてもってワケじゃないのさ。カクカクしかじかと事情を説明。ひぃちゃんがこう疑問に思うって言うか、そう感じるってことは、他の人もそう感じてるんだろうなぁ~。今日はゴミだしをして、そのあと、来週月曜からお世話になる会社までの通勤時間チェックしようと、8時ちょっとすぎに出かけてみた。すると、予想通り30分ちょっとで到着することができた。フムフム。帰り道。せっかくなら、この辺を新規開拓しようと、来た道をただ戻るのも何なので、冒険してみましたぁ。10分後。迷子。。。( p_q)エ-ンとりあえず大通りぃ~!と思い走っていると、知った道に出た。でも、よぉ~~く見ると…隣の市だった。( ̄ー ̄?).....??ずいぶん遠回りして帰ってきたものだ。。。ゴスのライブ、行きたぁ~~~~いっ!でも、まだ新しい勤務先のローテーションがわかんないからチケット取ることさえできなかったぁ~。( p_q)エ-ンそぉそぉ。お休みがローテなんですよぉ。今度の勤務先ぃ。久々に戻るよぉ、ローテ休みの生活にぃ~。しばらく完全週休2日の生活してたから、体がなれるか心配だけど、慣れれば問題なぁ~いっ!ああ、やっぱりライブ行きたいぃ~…。。。
November 19, 2004
昨晩は、なくした財布の中のカード類の紛失の連絡をしたのですが、銀行だけは窓口の時間外ということで、今朝になりましたが、連絡して止めました。残高等確認してもらいましたが、何事もなかったようで。とりあえず一安心。で、銀行に関してはカードの再発行で1枚につき1050円かかるんですよねぇ。。。ただでさえ財布なくして悲しいというのに…。仕方ないけど…これも自業自得だから。で、昨日、クレジットカードの会社に紛失の連絡をしたときに「警察の方へも届けてください」と言われたのですが、今から警察まで行くのもなんだし…。。。もぉ疲れてしまったワタクシは「明日の朝でいいや」と思い、フテ寝したのです。そぉいうわけで、今朝、届けに行こうと立ち上がったときに同時に自宅の電話が鳴った。「もしもし?」『音無(仮名)さんのおたくでしょうか?』「はい」『○○警察署の落し物係の○○と申しますが、カオルさんいらっしゃいますか?』「あ、私ですが…」『昨日、お財布の落し物と言うことでこちらに届けがありまして…(以下略)』完全に意気消沈してたワタクシに一筋の光が見えた瞬間だった。何がうれしかったって、見つかったってことがうれしかった。中身がどうだとかは全然関係なく、あったことがうれしかった。電話を切ったあと、現金やら商品券が抜かれてることは覚悟していた。だって、どぉ考えても入ってたら抜かれると思うし、それに、ワタクシが通った道が学生がよく通るから…もぉあきらめていたのだ。先入観ってヤツだけど、最近の若者は拾ったら届ける、って人種には到底見えない子達が多いように見受けられるから。自分もちょいと前は若かったかもしれないが、あんなに弾けてただろうか?と感じるくらいだ。とりあえず、取りに行ってみた。中身を確認してください、と差し出された財布の中身…やはり、現金の姿はなかった。でも、商品券は残っていた。ちょっと一安心。あとは診察券やクレジットカード・キャッシュカードも無事発見。カード類でなくなっているものはまったくなかった。現金は仕方あるまい、とあきらめたとき、奥から窓口のお姉さんが現金を持って現れたではないかっ!Σ( ̄ロ ̄|||)なんと!?「ご確認ください」と、書類にかかれてた金額と実際の金額があってるかを確認。抜かれていなかった。。。(ノ´▽`)ノオオオオッ♪奇跡だ…ミラクルだぁ~~♪ばんざーい!ヽ(▽ ̄ )乂(  ̄▽)ノ ばんざーい!拾ってくれたのがおじいちゃんで、どぉやら近くの交番に届けてくれてたようでした。で、届け出てくれた時間からして、ワタクシが落としてから程なくして拾って届けてくれたらしく、中身を失うことなく手元に戻ってまいりました。連絡先を教えてくれたので、電話をしたところ「そりゃよかったねぇ」と言ってくださいました。お礼はいらないと言うことだったので、電話でお礼をさせていただいただけでしたが、本当に助かったんですよぉ、おじいちゃん。そして家に戻ってから、止めたキャッシュカードの発見届?だったか、再度使えるようにする手続きに走り回り、クレジットカードでの支払いになっていた携帯やらの支払先に事情説明して、振込用紙やら支払方法の変更手続きの申請をしたりと大変な2日間でございました。。。人生の勉強でした…。こうした時の緊急連絡先ってなかなか知らないもので、前もって手帳なりにメモしておいて、慌てることなく届けられるようにしとくものだなぁ…と感じました。
November 18, 2004
財布をなくしたぁ~~!( p_q)エ-ン昨日はゴスペラーズのベストアルバムの発売日で、ウキウキで財布片手に自転車で近所の某店へ行ったのです。いつもならかばんにちゃんと入れて持って歩くのに、昨日はなぜか財布だけを手にしてて…しかも、いつもなら横着して、車で行こうとか思うのに、昨日はダイエットだぁ~!と自転車で出かけてしまったのです。。そこから運命の歯車は狂い始めていたぁ・・・。開店と同時にお店へ。そしてCD売り場へいくと、前面にずらぁ~っと並べられていたわけですよぉ。(ノ´▽`)ノオオオオッ♪さっそくレジへ行くと、何やらワタクシの前にならんだオバサマが小難しいことを注文したのか、レジの女の子が新人のバイトさんなのか…精算にてこずっていた。待つこと5分あまり。奥から別のお姉さんがレジに駆け込んできて、「こちらへどーぞ」とやっと声を掛けていただけた。さっそく名残惜しかったが、新札の1万円で支払いを済ませ、お店を後にする。もぉルンルンで自転車をこぎ、帰宅。特典のブックレットを眺める。萌えぇ~~~~~~~~~~~~~♪-------------------------------------------------------午後7時も間近になったころ。「パスタが食べたいから、晩ご飯、パスタにしよう」と突然思い立ち、買い物に行こうとしたそのとき!財布がない…。。。再度、自転車で通った道を探してくる。家の中も通ったと思われるところを午後9時ごろまでバタバタと探すも見つからない。。。もぉブルーだ。。。( ̄▽ ̄;)!!ガーンクレジットカードと、キャッシュカード…止めなきゃ。それが今日のワタクシの精一杯だった。。
November 17, 2004

今日は実にお天気がよくて、洗濯ぅ~~~!の1日。昨日、うちのワンコ・コジロウがトリミングに行きまして、実に男前になってまいりましたぁ。1ヶ月丸々放置してあったので、モップのようになっていたのですが、コレでさっぱり♪服でも着せとかないと寒いかしら?ってくらいさっぱりしてきましたよぉ。 んで、訃報もありました。ひぃちゃんの飼っていたハムスターのくぅちゃんがお亡くなりになりました。不慮の事故でございましたぁ。(-∧-)合掌・・・ひぃちゃんは相当に気落ちしていましゅ。。立てぇ、立つんだぁ~!ひぃたぁ~~~ん!で、先週末からだったんですが、何だかあちこちの派遣会社から電話がかかってきます。あちこちっていうか2か所なんですけど、違う人から、とっかえひっかえかかってくるもんで。。でも、よぉ~く考えると、実際に自分で登録に行ったのは1か所だけで、もう1社の派遣会社さんは登録した覚えはまったくないのだよ。。。どぉいうこと?登録した覚えのある派遣会社さんからは、新しいお仕事の紹介のお話だった。しばらく仕事が決まらなかったので、今月に入ってから登録しておいたのだが、派遣も派遣で話がまとまらず、ズルズル今頃ご紹介いただいたわけ。しかし、時すでに遅し…ってことで、外資系の企業さんだったんだけど、「もったいない話だとは思いますが…」ってことでお断りさせていただきました。(。-人-。) ゴメーンそれにしても、ココへ来て仕事に縁があるというかなんと言うか。。。とりあえず、派遣会社の登録だけは残してもらっておきましたぁ。…いつ、何が起こるかわからないからね。。ε- (´ー`*)
November 16, 2004
やっと決まったぁ。就職♪昨日の時点でホントは決まってたんだけど、昨日はそれどころじゃなかったからさぁ~。。エリザベスで~♪(* ̄∇ ̄*)エヘヘ実は、土曜日に面接に行ったんだけど、その日のうちに採用の連絡があったんだぁ。。だけど、あまりに急な話だったんで、逆にこっちがびっくりしちゃって…。向こうの会社の人の方が気を遣って「明日の夕方以降に電話ください」と。。。その時に詳細を話しましょうとのことだった。。携帯から、ワタクシの動揺が伝わったのかっ…?ってタイミングでお言葉をいただいた。そのお言葉に甘え、日曜の夕方までお返事を待っていただくことになった。そして、昨日のあの興奮のエリザベス3連単っ!きっとこれも神の思し召しだ…☆と、「よろしくお願いします」の電話を入れたのだった。で、本日ハローワークに報告に行き、駐車場で「あと3センチ前っ!」って警備のおじさんに言われ、ちょっと進んだら「ああっ!もっと(引っ込め)!」と舌打ちされ、朝からムカッと来たが、まぁ、こんなことももぉないのだ、とそのおじさんの態度を大目に見てあげた。精神的余裕があるとこうも違うのだよ。そして、手続きを済ませ、「おめでとうございます」の言葉に見送られ、数ヶ月通ったハローワークをあとにしたのだ。。。来週月曜から、久々の正社員生活が始まる。ドキドキ。。。
November 15, 2004
「かおちゃん、俺は大変なことをしてしまった…」本日はひぃちゃんとちょいと遠出して栃木までまたも遊びに行ってまいりました。その道すがら、というか、出発直後にひぃちゃんが突然切り出したのだ。「今日のエリザベス、3連単を買ったのだが…」(*゜ー゜)(*。_。)(*゜ー゜)(*。_。)ウンウン「スイープトウショウを入れるつもりでさぁ~…。。どぉいうワケか、オオスミハルカを買ってしまった」(゜Д゜) ハア??スイープトウショウといえば、今回のレースの人気ベスト3に入ってるような、カタイ(必ず来るだろう!という意)馬っ。なぜそれがオオスミハルカに…。。オオスミハルカも決して人気がないわけではないが、このレースに関しては微妙な雰囲気が漂っていると、ワタクシは踏んでいたのだ。ワタクシの中では、スイープトウショウ>オオスミハルカ。「なぜそのようなことにっ!?」当然、事情説明を求める。「スイープトウショウが4(枠)だ、って思ってて…迷わず4を買ったのだが、買ったあとで見たら4(番)のオオスミハルカを…」要するに、枠番と馬番を間違えていたのだ。。。最終的には、アドマイヤグルーヴ、オオスミハルカ、エルノヴァという3連単になってしまったのだ。…聞いたとき、あまり期待できそうになかった。。。だって、アドグル、スイープトウショウ、エルノヴァって言う方が迫力あるじゃん、って思うのだ。それに、オオスミハルカって前から思ってたけど、「フジテレビアナウンサー、大住春香(オオスミハルカ)です♪」っていそうじゃない?ワタクシは絶対、彼女はフジテレビアナウンサーって頭につけたい名前だと前々から思っていた。それをいうと、「まだ言ってる…」って言われるけど、絶対にそう思うのだ。思わずにいられないのだ!話は戻って、でもひぃちゃんは、「…計算どおりだ」とわけのわからないことを言うのだ。苦し紛れだ。。。明らかに間違えて勝ったのに…。それが来ちゃうんだぁ♪不思議な世の中ぁ。初の3連単げっと~!ってワタクシが買ったわけじゃないけど。。。感動を味わった1日だった♪
November 14, 2004
本日もせっせと就職活動♪という訳で、今日も先日ハローワークから見つけた会社に面接でございますぅ。自宅からお車で30分ほどの所の会社。到着してみると、駐車場が満車。すると、向かいにスーパーが。当然の顔して、そこに止めさせていただきました。そんなに長くなる面接でもないと思ったもので…。ちなみに、ワタクシの予想・30分以内。予定の午後1時よりも15分ほど早くついてしまいましたが、中に迎え入れて、早めに面接が始まりましたぁ。それにしても、目の前にいる面接をしてくださってる方がずいぶん若い。。。何なの?30代半ばな感じのこのお兄さん。しかも、お茶を持ってきてくださったのが、これまたさらに若いお兄ちゃん。どぉした?この会社。。。で、話を聞いていると、中盤に明らかになった今回のこの面接の事情。本来面接をするエライ人がちょうど出てしまったということで、今回ワタクシのお相手をしてくださっているのは、突然頼まれてお話をしているということのようだった。そぉいうことで、このお兄さんは、待遇についての具体的な数字の提示等はできないということだった。適度にお話をして、あとで、詳細についてはそのエライ人から連絡するということで、保釈。車の中で時計を見ると、午後1時11分だった。その後、途中で待ち合わせたひぃちゃんと餃子deランチ~~!いやぁ~。。。それにしても、奇妙な会社だった。。
November 13, 2004
本日、午前10時半から面接でした。しかぁ~し、何とも奥まったところでありまして、「ヤバイ、着けない…」と時計を見ると、10時27分…。着けないって言うか、多分、すんごく近くにはいるんですよぉ。でも、どこかわからない。。。(〒_〒)ウウウ 通り過ぎたと思われる道を戻り、周囲を確認。地図にはクリーニング店の隣、と記されているが、どこから入るのか。。。道が見当たらない。。頭を悩めていても仕方がない!とりあえず電話だぁ~!そぉいうワケで、道端に車を止め、お電話。『すいません、5分ほど遅れます。道を間違えてしまって…(以下略)』とりあえず、目印となっているクリーニング店まで行ってみる。ここか?と思われた細い道へ入っていった。(/TДT)/あうぅ・・・・クリーニング店のドライブスルーだったぁ。。。せっかくなので、そこで聞いて見ると、もう5メートル先に道があるとのこと。行ってみると、確かに…ある。農道が辛うじて舗装されたような道だった。。入って行くと、看板もない建物がぽつんと建っていた。ここかぁ。。。と、時計を見ると10時33分、だったと思う。そして、面接を受け、作文を書き、筆記試験を受けた。何とも扱ったことのない巨大な数字の計算だった…。正直、あれには驚いた。何はともあれ、1時間弱に及ぶ試験を乗り切った。来週、実際の仕事内容を見てもらうということで、見学の運びになった。やってみて、私には合いませんでしたということのないように、ということらしい。今回の試験は相当な人数の人が受けているらしく、こうした試験だけでも100人くらいの人が受けるという話だった。なんてすごい競争率なのぉ~!まるで宝塚音楽学校の受験生気分だわ♪…道は前もって下見しましょうね。。( -_-)フッ
November 12, 2004
昨日、ハローワークの検索してたらいいお仕事があって、今朝、面接のお約束をいただいてまいりましたぁ。で、求人票のちゃんとしたやつを見たほうがいいなぁ~と思い、もらってきて、見ていると…Σ( ̄Д ̄;)なぬぅっ!!大慌てで、ひぃたんにメール!そんなときこそあせるもんで、出来上がった文章を「送信」したつもりが「削除」して…アタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノフタ。また作って、今度こそ「送信」!まだ仕事中だとわかっているので、お昼休みまでお返事を待つ。ワタクシ、何を送信したか。以下に記しましょう。『面接することになったんだけど、この会社、社会保険も厚生年金も交通費の支給もないぃ!』株式会社でこんなことになっていようとは、驚きの真実。しばらくすると、ひぃたんからお返事が。やっぱり「Σ(=゜ω゜=;) マジ!?」って内容のメールだった。とりあえず、土曜日におでぇ~とする予定だったけど、面接になってしまったので、キャンセルということは伝わり、さらに「面接でちゃんと確認して来い」との指令。ちゃんと確認してまいりましゅっ!でも、これってやっぱり重要でしょぉ~。社会保険と厚生年金(雇用保険も)。これはボーナスがなかったとしても、いただきたいものだ…と、ワタクシは思うのですが。。。間違ってる?
November 11, 2004
今朝、ハローワークの求人の更新具合を見ていたら、「お。これはいいじゃないかぁ」というモノが更新されていた。家事をこなし、おやつ頃、ハローワークを訪れた。早速、検索ぅ~!「おや…?」いいなぁ~と思った求人ですがぁ。。。大卒やん。。。( ̄□||||!!インターネットから見ると、年齢は出るけど、学歴がでないんだもん…。盲点をつかれた格好になってしまった。アレ、ちょっと改善した方がいいような気がするのは、ワタクシだけ?
November 10, 2004
本日は午前中から(「ごぜんちゅうから」を変換したら「御膳中辛」になった…すごい学習機能。)、ハローワークに行ってまいりましたぁ。久々のハロー。相変わらず駐車場は大混雑。比較的すぐ入れたからよかったかな。検索していると、ちょっと目ぼしい求人を発見したので、紹介をお願いしてきましたの。でも、受付日が11月2日になってて、1週間も前の求人だったから、どぉかなぁ~?とは思ったんだけども。番号札○○○番でお待ちの方、3番の窓口まで…というアナウンスにしたがって、窓口へ。すると、いつものおじさんではなく、見た感じも”おじいちゃん”って感じな男の人が座っていた。「まだ慣れないもので、よろしくおねがいします」と挨拶されたので、やっぱり新入りさんなんだぁと知ることができた。でも、声もはっきりしてて、いつもの50歳くらいのおじさんとは違って、とっても話しやすい感じだった。ちょっと疑問もあったので、質問したんだけど、ちゃんと答えてくれて。いいおじいちゃんだぁ。今度からもあの人が担当だといいのにぃ~、と思った今日この頃。と、いうわけで、本日も1件面接のお約束をいただいてまいりました。さてさて、本日はもう1つイベントが。面接であります。行って話を聞いていると、ずいぶんと見解の相違というか…何か違和感を感じずにはいられず、ちょっと自分が思うようなところではないな~と思いました。一般事務ってかかれてたけど、営業事務ってことになり、書いてあるのと休日が違っていたり、その辺は妥協できたとしても、ノルマがあるっていうのが、これが一番妥協できなかった。「じゃ、営業じゃん…」この結論から抜け出ることはできなかった。一応、もう1社面接を受けることになっている旨を伝え、会社をあとにした。正直に書いてください。。。質問しなかったら、ずっと知らないままだったじゃないっすかぁ。。おそろしいじゃないっすかぁ。。ああ、事前によく考えて質問事項メモしておいてよかったぁ。アブナイ、アブナイ…。ε=( ̄。 ̄;A
November 9, 2004
本日、まともな就職活動?しましたぁ。3社に電話しまして。。。A社「事務希望なんですがぁ~…」 『あ、もぉ決まっちゃったんですよぉ』 ・・・終了。B社「事務希望なんですがぁ~…」 『じゃ、明日面接に来てください』 面接ゲットぉ~~!C社「事務希望なんですがぁ~…」 『すいません、締め切っちゃったんですぅ』 ・・・撃沈。いやぁ。。。大変だぁ。事務ってだけで、狭き道がさらに狭くなるぅ~!年も年だし・・・ふっ。派遣でもいいけど、もぉ一花咲かせたいじゃん!正社員として雇ってもらうこと、それが今のワタクシにとっての一花!ひとはな、って言えば。もぉ花粉だよね~?間違いないよね~。。。だって、鼻水、流水中だもの。おめめ、かゆかゆだもの。のども痛いものぉ~!
November 8, 2004
今日はお隣、栃木県へお出かけ~。佐野アウトレットモールでお買い物&佐野ラーメン♪結局、お買い物といっても、ウィンドウショッピングのみで。。。豚まんを頬張り、メロンパンを頬張り…って食ってばっかりだ。。。試着などを楽しみ、お昼頃、めざしたラーメン屋さんへ。何でもネットランキングで1位なんだそうで、しかし、着いてみるとお昼時だというのに、行列があるでも、満員というわけでもなく、普通に座れてしまった。そして、どんな美味しい佐野ラーメンかと思いきや…やっぱり食べ物って人それぞれ好みがあるもんで。あの不思議な食感の麺は・・・「ラーメンだと思わなければ、うまい」ラーメンという食べ物の固定観念を持って、目の当たりにすると、かなりの疑問にぶち当たる食べ物だった。その帰り、「あ、このラーメン屋さん、張り出されてたネットランキングに入ってたよね~」って、ひぃちゃんと話しながら来ると、ワタクシは運転してたこともあって、看板しか目に入らなかったのですが、ひぃちゃんは気づいてしまったのだ。「なんだぁ~?あの行列はぁ~!」信号が赤だったこともあり、再度確認。 ん?・・・オオオォォォー!!10人ほどの列がお店の外にまで…。どぉいうことだ・・・。
November 7, 2004
とうとう来ましたよぉ。不採用通知ぃ~。まってましたぁ~。コレが来ないがゆえに、ハローワークで次の紹介が受けられないんだもん。2件まで、って言われたからさぁ。ってか、最初から「コレはダメだな」って感じだったし。だって、5人一気に面接したんだけど、一番最後にいた彼女が旦那さんが外人で英語ペラペラ。。。必要スキルの欄には英語なんて全然書いてなかったのに、いきなり求められて、みんなはさぁ大変♪ってことで。英会話スクールに通っているとはいえ、まだ挨拶程度のことしか話せないし、まともにPRと言えるほどの事を話すことは出来なかった。誰もがそうだった。名前を名乗って、どこに住んでるかを言い、趣味を言う程度だった。しかぁ~し!最後にいたあの彼女は事前に英語でのスピーチを知ってたかのごとく、ペラペラと流暢に話していく。「嗚呼、もぉ終わりだね~~…」そんな面接からかれこれ1ヶ月。早く返事くれよぉ~って感じでしたぁ。┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
November 6, 2004
先日登録してきた派遣会社からお電話がありまして、お話をもらった仕事はどうでしょう?的なお話でした。しかし、話で聞いただけでは何とも検討するにも難しい内容で…どうしたものかと悩んでる旨を伝えた。「見学とか、できたらしたいんですけどぉ」すると、その職場は機密事項を扱ってるので、部外者は入れないということだった…。ますます理解しがたい。そんなところに派遣を入れるのか?とりあえず、担当の人から話は聞けるとの事だった。お願いしておいたが、ワタクシに出来そうな気がほとんどしてこない…。だって、派遣の担当者さんの話では「英語の説明書を見て、実際にやってみて、仕様書を作る」って。。。どぉ考えても、日本語も出来ない。。。
November 5, 2004
速報では午前8時57分って言ってたから、多分その時間だったんだと思うけど、今朝もまた地震があったぁ。。テレビ見てて、パソコンに電源を入れた途端の出来事。ワタクシ具合が悪いのかと思いました。でも、すぐに地震だとわかりましたわぁ。見事な揺れっぷり!群馬でコレだけ揺れてるんだから、新潟なんて大変なことになってるんでしょうね~。日が出てるときにお片づけしよう、なんて家に戻ったりしてた人も多いんじゃないかしらぁ?大丈夫でしょうか、皆さん。本日、某派遣会社にお話を聞きに行ってまいりました。お題は、紹介予定派遣について。サイトで適当に検索して、一番見やすかったサイトだったので、とりあえずって言うのも変ですが、聞いてきましたぁ。やっぱり倍率ドン!って感じで、結構、競争率高いみたいですね~。それに営業職には比較的出るけど、事務職ではなかなか…ないみたいで。。。現実は厳しかったぁ~…。とりあえず登録はして、様子を見ることにした。1件紹介をしてもらって、どんな仕事だか、皆目見当がつかなかったので、考えさせてもらうことにしましたぁ。…前途多難だ。
November 4, 2004
本日はお休みを満喫すべく、雪降る前に…と軽井沢ショッピングプラザへお出かけしてまいりましたぁ~。特に何かが欲しくて行った訳じゃないんですけどぉ、行き当たりばったりで行くようなところではないと、つくづく感じましたぁ。目的もなくフラフラするにはでか過ぎたんですよぉ~。。。この田舎モノのワタクシには。洋服~♪と思っても、普段がめちゃめちゃカジュアル志向なワタクシにはあまり興味をそそられるお店もなく…ってか、その前にもぉある程度、服を買い揃えていたので、今さら買うものがなかったのだ。。じゃぁ、雑貨ぁ~♪と、通りを闊歩。奇妙なものには興味はそそられるが、特にコレといって欲しいものもない。クリスマスカードとかあれば、買ったのに…まだクリスマス用品も微々たるものだった。。切ない。。。あまりに切ない。。。何が一番切ないって…駐車場、いつから有料になってたのぉ~~~!!!じぇんじぇん知らなかったぁ。。
November 3, 2004
今日のお昼頃、突然ワタクシの携帯がけたたましく鳴り響いた。きっと、ひぃたんからだ…と思いディスプレイを見るも、まったく覚えのない番号。。。怪しいじゃないか。怪しすぎる。面接した会社は市外の会社なので、局番が違う・・・。・・・( ̄  ̄;) うーんそぉ考えている間に留守電に切り替わった。うちのマミーが「そういう知らない電話は出なくていいんだよ」と言うので、それもそぉだ、と思い放置。間違いとか嫌がらせでないなら、またかけてくるに違いないと思うし。ところが、5時間経過した今も再度鳴ってはいない。とすると、やっぱり間違い電話か何かだったのかな?ワタクシ、現在、急ピッチでおいしい蕎麦屋さんを探さねばなりませんっ!信州蕎麦~!何かクチコミとか見てると、観光蕎麦屋って感じで、特別おいしいところはないとか…切ない意見があったりもしましたが、見つけたぁ~い!ご存知の方、ご一報を。。
November 2, 2004
本日は先日ハローワークで紹介を受けた会社に面接に行ってまいりましたぁ。なぁ~んか、どこ受けても言われることが一緒で…『またか…』って感じ。ワタクシ、結構資格を持ってて、何だかんだと10個くらい持ってるんですよぉ~。まぁ、全部、情報系の資格なんですけどぉ~。これをちゃんと履歴書に並べて書くと当然書ききれないわけで。。。ほら、履歴書をよく見る人はわかるかもしれないけど、だいたいの履歴書の用紙って資格の欄が5~6個くらいしか書くところがないもんで。で、最近は職務経歴書ってカタチで要求されることも多いので、結局そっちにズラァ~っと並べて書くわけなんですけど。そぉすると、面接で必ず言われること。「こんなに資格を持ってても、うちじゃ活かせないよねぇ」いや・・・全部活かそうなんて思っちゃいませんぜぃ。。ただ好きなだけで取っただけだし。できるんだぞ(もしくは、できたんだぞ!)っていう証明に取っただけだし。資格は取ってないけどできるものもあるし。。。簿記とか(少なくとも勉強はした…)。面接でそう言われてしまうと、「全部活かそうとは思ってないんですけどぉ」と切り出したら、消極的な感じがするんじゃなかろうかと思うし、ホント返す言葉に困るぅ。やっぱり競争率は高いらしく、「今日1日面接なので…」と担当の方が言ってましたぁ。1時間刻みにずっと…って計算をすると、7~8人はいるわけで、きっと都合で2日も何人かやったりするんだろうなぁ…って。そう考えると10人くらいは受けるのかなぁ?みたいな。面接で「好きな動物は何ですか?」って聞かれて、「カンガル~」って答えてきたんだけど、これって何かの動物占いみたいなもの?さらに、「何故ですか?」って聞かれて、「昨日、動物園で見たので…」って答えてきましたぁ。今はこんな質問もされるのかぁ~って感じでしたねぇ。結果に期待しちゃぁ~いませんがね・・・。4日に郵送で結果を発送します、って言われたので、今週中には合否が明らかになるでしょうね。また報告します。
November 1, 2004
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()
