2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1
気づけばこんなに更新してなったんだ…日記。と思い、覚えてる限りを一気に更新しようと目論んでいるワタクシ。相変わらず職探しの日々でございます。昨日、愛してやまないゴスペラースの新曲の発売日でしてね~。そぉそぉ。某メーカーのお車のCMでおなじみのあの曲です。早速購入したワタクシ。パソ子(音無語でパソコンの意)でリピート、リピート!音が多少落ちても身近なところで聴こうとするこの根性!褒めてぇ~!?昨日あたりから風邪ひいたのか、くちびるがピリピリ痛いでございます…。寒くなりましたものね~。新潟の皆様も大変だとは思いますけど、頑張れ~!ワタクシは今日もまた新曲をリピート、リピート。。。
October 28, 2004
今日1通のお手紙がワタクシ宛に届いた。先日受けた面接試験の合否の通知だった。この会社、結構いい感じだったと思ったのにぃ~!結果は不採用。でも、どっかでふと安堵の混じるため息。だってさ~、専門学校の時の担任の先生の下での仕事になるんだよぉ~?正直、ちと耐えかねるものが。。。って思いません?ワタクシ、それがひっかかっちゃって、仕事的には全然文句はないんだけど、そういう部分で微妙に引っかかる部分を感じてたので、ほんのり安堵。ここで、1社の結果が出たので、またハローワークに顔出しすることになりましたぁ。約20日ぶり?久しぶりだね~。いいお仕事見つけましょ~♪
October 25, 2004
新潟のあの地震。びっくりしましたねぇ~。何ですかぁ~、あれはぁ~。群馬在住のワタクシですが、この日はたまたま浅草に遊びに行ってまして、仲見世通りあたりで芋ようかんを購入してましたよぉ。アーケードの下にいたんですが、よぉ~く揺れましたよぉ。でも、このときはまさか新潟であんなデカイ地震になってるとは思いもしませんで…。帰りなんか、電車のダイヤは狂ってるし、電車は途中で降ろされるし。。。ここへきてやっとおかしいと思って友達にメールしてみたら、「それどころじゃないわよ~。(群馬)震度5よぉ~!」って返ってきて、事の重大さにこのときに気づきまして。。。我が家がなくなってるのではないかと心配しておりましたが、ちゃんと建っていて、ワンコも見事生きていまして。安心いたしました。あぁ~。。。びっくりしたぁ。。。それにしても、歩きすぎて…足が筋肉痛だ?
October 23, 2004
今日の郵便物の中に、保険会社からのお手紙が来ていた。そぉ。。思えばもぉそんな時期なんです。確定申告のうんぬん。そこでふと気づいたワタクシ。「前の会社の源泉徴収票が必要になるんじゃない?」そぉ思い、前の会社の事務センターにお電話。すると来週中には郵送してくれるとのこと。もし、仮にまた仕事を始めるにしても必要になるし、早いに越したことはないのだ~!と勝手に自慢げな感じ。現に今も面接受けまくってるワケだし、いつ決まってもおかしくないし。・・・決まるのか?いやいや、それを言っては元も子もない。1年以上連絡を取ってなかった人にメールを出してみた。覚えていてくれただろうか?
October 13, 2004
今日はハローワークで紹介を受けた会社に面接に行ってまいりましたぁ。9時半からの面接、ワタクシは9時23分に着。で、建物に入ると、「御用の方は内線○○番にご連絡下さい」と電話が1台置かれていた。で、受話器を取り、かけてみる。若そうなおねえちゃんが相手をしてくれた。面接の約束をしてる旨を伝えると、ワタクシがいた建物は系列の会社であるが、今回の募集は隣の建物の会社だという。「こんなでかい会社なのか…」今いる建物だって5~6階建てじゃん。。隣に立ってる建物だって、結構でかいし。…いいのかぁ~?ちょっと怖気づいたワタクシ。テクテクと隣の建物に向かう。受付でお姉さんに面接の旨を伝えると、ロビーに案内され、待っていた。このとき、緊張のあまり、ちゃんと9時半までに着いていたのか、時間の確認さえもしなかった。。。隣の建物に入ったという動揺も手伝って、それどころじゃなかった。担当の人に来客中だったらしく、少し遅れて面接が始まった。何だかワタクシの過去に勤めていた会社について詳しい人だった。「Kさんのとこだ~」っていきなり言われて…(・-・)・・・ん? Kさん?おお、本社のK課長だぁ~!そこから話が弾み、出身校についてもさらに話が弾んだ。専門卒のワタクシ。その学校についてもお詳しかった。「担任は誰だった?」って聞かれて「M先生でした」って答えたら、「今、Mはうちにいるよ」って。。。( ゜ ▽ ゜ ;)エッ!! どぉいうことだ?卒業の翌年から姿を見なくなったと思ったら、こんなところにいたのかぁ~!てっきり嫁に行ったのかと思っていた…。しかも、さらに聞いていくと、出身校から7~8人先生が流れてきてるというではないか。どぉいうことだ・・・。何だかんだと話が弾み、「このあと今日は1日ずっと面接なんだよ~。4時まで30分刻みでさ~」と何故か愚痴が…。「お忙しいのに、大変ですねぇ」って言ったものの、アタシもその一部じゃん。。。とあとで思った。しばらく預からせてもらっていい?と聞かれ、特別断る理由もないので、お願いしてきました。
October 12, 2004
今、ワタクシが使っている手帳は、昨年の12月に六本木ヒルズで購入したもの。これは非常にお気に召して買ってきたのだが、日ごろ家にいるワタクシは、しばらく整理してなかったので、開いてみた。すると、ちょっと懐かしいものが出てきた。ワタクシがえらくブルゥになってるときに励ましをいただいた某女史からのメール。さかのぼること、どれくらいか…。その女史はワタクシが何気に寄り道をした某サイトを運営されている方で、そこに女史が書き込んだ文章を見てメールをしたのが始まり。ちょうど仕事を辞めたりした時期が同じころであったり、また、同じヤクルトスワローズファンということも明らかになり、一時期、頻繁ではなかったがメールを交わしていた。最初のきっかけになった文章と、ブルゥになったときにもらった励ましのメールを印刷して持ち歩いていたのだ。それがひょっこり出てきた。その彼女のサイトにもお出かけしてないなぁ~と思い、久々にお伺いしてみよっかな~と思った今日この頃。
October 7, 2004
ワタクシの地元の某デパートで「大北海道展」なるものが開催されると聞き、先日の食べ歩き(?)に引き続き、今回もひぃちゃんと出没してみましたぁ。今回は地域が北海道と決まってることもあり、「ラーメン?カニ?」みたいに、ちょっと想像しやすい感じもあり、わくわくしていました。で、ワタクシは午後3時から英会話に行かないといけなかったので、それまでの時間制限付き。燃えるぜぇ~~~ぃ!!!エスカレータでタァ~~っと降りて、地下2階催事場。そこはもぉ北の国ぃ~~。♪あ~あ~~~~あああああぁ~~~~降りたところで、いきなり「のどが渇いた」というひぃたんの希望を叶えるべく、目の前のお店で懐かしい三角パックの牛乳を購入。わけっこして飲む。冷たくておいしぃ~~♪その後、流れるように隣の菓子店でシュークリームを1つ購入。その場で試食。値段のわりに、激ウマという感情まで至らない1品だった。。。会場をくるっと回ると、角にラーメンの試食。札幌ラーメンよぉ~♪初体験~~。試食させてもらったのは、しょうゆ味。ワタクシ、麺が大変お気に召したのです。そこでまたあの言葉が・・・。『旦那さんと奥さんで1袋買えば2食はいってるから』(・-・)・・・ん?今、何と?『ねぇ、奥さん、どぉ?』(ノ´▽`)ノオオオオッ♪また奥さん~~~~~!!「聞いた?また“奥さん”って♪」「奥田さんだろ?」やっぱり気のせいにしたいらしい。「帰りにまた寄りまぁ~す」とおばちゃんに言い残し、まだ食べ歩く・・・。ソフトクリームを買って、ペロリ。飲むヨーグルトを1本購入。ひぃちゃんとわけっこしてゴクリ。ウィンナー、クッキー、チーズケーキ、みそ汁 他を試食。十分おなかが満たされた。帰りにお約束をしたラーメン屋さんの前に行くと、おばちゃんが覚えてくれていて、おつりをおまけしてくれた。うれしぃ~~♪何円かなんだけど、その気持ちがうれしいじゃないっ。ある程度満足して会場を後にした。きっと、またこういった催しがあると出かけてしまうのだろうなぁ~。こうしてワタクシは英会話へと向かったのである。
October 2, 2004
全7件 (7件中 1-7件目)
1


![]()