全6件 (6件中 1-6件目)
1
「ザ・ラン」もう年末でこのドラマがまたやるんだと思ってからあっという間だった。もう岸辺露伴は高橋一生さんが演じているというよりそのものな感じです。この漫画家は本当に偏屈で変わってるなぁって感じ。担当編集者の泉京香のビジュアルから独特にうざい感じがまたすごくいい感じです。ほかの役で出てきたら気づかないかも。すべての話に言えるんだけどすっきり解決する話じゃないですね。違和感があって危険だとわかってるのに好奇心から引けなくなるところとかそれにしても青天を衝けの孫役だった人(笠松将)がすごく奇妙なキャラクターになってた。髪型もジョジョっぽい体形もキレキレだった。最初の頼りない感じからガラッと変わったあたりも良かったです。それにしても先生は相変わらず漫画のネタのためなら破産までしちゃうんだなぁ。「後ろの正面」市川猿之助さんが背中を見せないための動きをするんだけどこれ以上ないくらいジョジョ的な動きだった。露伴先生のいたずらで背中を見られてしまい彼についていたものが露伴先生につくのだがその描写がまた怖くて気持ち悪い。解決しようとする先生がちょっと面白かった。「六壁坂」ある意味一番気持ち悪い話だった。内田理央さんが必死に死体を隠そうとするシーンがすごかった。それにしてもほぼ露伴先生ファンだらけの現場だったのかなと思うと楽しいです。一生さんの服も一般的じゃなくてそれがまたすごく似合ってる。先生はきっと一生手書きだろうなぁ。パソコンに取り込まなそう。
2021.12.30
コメント(0)
アバランチこのドラマは勝手に落ちはみんなブルーに終わるだろうなぁと思ってました。最終回の最初で羽生生き残る。あれ?生きてるしなんか伝えようとしたら一気に伝わった。大山の野望は終わった。まあ、また這い上がってきそうだけどね。総理に向けて何かを渡そうとしたときの羽生が結構グッときました。まさかの総理が話を聞きに来るあたりちょっと笑ってしまった。そういう国なら希望を持てるなと思った。婚姻届けに判を捺しただけですが坂口君はさ、とにかくいろんな役やっていろんな姿を見せて下さい。それが楽しみでなりません。
2021.12.25
コメント(0)
二月の勝者これを見た中学受験の親は叫んだと思う。「もったいないから行けよ開成」私はなんも関係ないが叫んだよ。行けるんなら奨学金で行けばいいのに。絶対将来笑えると思うよ。でも黒木先生は否定しない。全体的に悪くないラストだったけど、学校のあっせんのエピソードってふんわり立ち消えてなかったっけ?落ちを思い出せない。黒木先生の仕事っぷりからあっせんしないなこの人とは思う。消えた初恋いままで井田は微笑んではいるんだけどものすごく感情が動く雰囲気がなかったので、ラストに一気に爆発した感じがした。先生がさりげなく空気を読むところいいなぁ。落ちは消しゴムだったけどループしてるようでしてない感じよかったです。終わると同時に映画化するかと思うくらい結構好きなドラマだった。映画化というとちぇりまですね。SUPERRICHはさんでるからあの二人がラブラブしようとするとすごい困難が来そう。すっかり映画も行ってないな。きのう、何食べた。すごく気になってるんだけど出かける習慣がなくなると本当に映画館ってハードル高いな。ちょうどいい通いやすい映画館がないんだよなぁ。
2021.12.19
コメント(0)
SUPERRICHこのドラマ、出てくる人基本恰好いい。特に宮村君。そして春野君。でも結局それらを支えるのは江口さんだ。この人だけは絶対に裏切ることはないと思っていた宮村君がまさかのCEOに?何より終わったと思っていたパワハラとセクハラと暴行を敢えて訴えたことに驚いた。何かを決めた途端本当は全部できてしまうのがこの宮村君のすごいところだ。それにより心境の変化があったのかそれとも別の意図があるのか?最後まで想定を結構超えてくるドラマだ。来週で終わりかあ。最愛何気に加瀬さんはとっくに一線を越えていたんだな。あの現場に居合わせた時点で彼の運命は狂った。おそらく正当な手順で加瀬さんの言うとおりに対処してれば逆にここまで引きずらない事件だった気もする。でもあの父親は下手に知ったらずっと付きまとってきそうでもある。加瀬さんが最後に一気にさらっていったのだが、やっぱ梨央が好きだったんだろうな。優のことも本当にかわいかったんだろうな。そしてミッチーが無事でよかったよ。気が付いたらみんな実は仲良しという感じだった。一番強い愛を感じたのは梨央の両親だった。加瀬さんがただ姿を消したけど安易に死ななかっところのは良かった。それにしても今日は風が強いな。冬ってこんなに風強かったっけ?
2021.12.18
コメント(0)
二月の勝者何気に子供好きな校長先生と生徒たちの抱える問題うざいほど絡んでくる元同僚とか、無料塾のキャラクターの差柳楽君は本当にいい役者だな。浅草キッドも観たけどかなり寄せてたと思う。面白かった。真犯人フラグ完全に今年中に終わると思って観てたら来年から真相編になるのね。見るけどさ。真相観ないとわけわからないし。日本沈没毎回これ観た後に地震が来ると「マジで日本沈没するのでは?」と不安になりました。案外さ、こういう大きすぎる天災とかって情報抑えられてたりするのかもしれないな。それにしても紘一が天海と喧嘩したり手を取り合って協力したりするさまは何というか下手な恋愛ものより濃かったよ。つうか申請二人でしろよ。なんで日本北海道と九州だけ残ってんの。国土狭いな。紘一君は日本に残らずに啓示と一緒にジャパンタウン作ろうよ。SUPERRICH今期のドラマで一番展開が読めない話だった。見るたびにえ~?と思ってました。冒頭がクライマックスシーンから始まりさかのぼって一周して展開する。女社長の運命はガンガン展開していくうまくいったと思ったら次の困難裏切者は現れるし、優しかった年下の夫すら変わって行ってしまう。容赦がない。信頼してきた部下からも裏切られるのかな?でも面白いので観る。消えた初恋単純に面白い。
2021.12.16
コメント(0)
ラジエーションハウス2基本的に窪田君見たさに観てる。映画化するとはちょっと意外だった。するっと見れるけど最終回まで観てあれだが特に感想はない。アバランチ月曜の10時にやるドラマにしては結構ヘビーです。こういうドラマ、金曜の10時台にしてほしい。どんどん起こる展開と不気味な渡部さんが素晴らしい。山中さんが味方だった時の驚きは忘れないな。最後まで見届けたいドラマだ。婚姻届けに判を捺しただけですが坂口君をぶん殴りたくなるドラマだ。鈍感すぎて笑った。恋ですメインの二人がイチャイチャしてるよりも私は獅子王の恋心に目が離せなかったです。最後にちょっと困惑したのだがお姉ちゃんと仲良くするというのはどういう方向性になるんだろうか?森生に告った時の顔が最高でした。最近、不自然なくらいジェンダー問題に絡むドラマ増えたな。最愛ようやく初回の冒頭シーンにつながった。最終回を前に今まで動きがなかった人たちが動きまくっている。もしも、大ちゃんがあの事件に関係してるなら梨央が人間不信になりそう。
2021.12.16
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


![]()