2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全37件 (37件中 1-37件目)
1
良いのか悪いのか、、、、ワカラン状態じゃ~ハーティラダー君(-.-”)凸ただそれなりに特性がわかってきたので、楽しんで、、、、、つー訳にはいかんが、あまりカッカしないでできる様になりつつある。 パソコンがおにゅうだってのは救いだ。色々探検が出来るからね(⌒▽⌒)何とか落ち着いてください、お願いしますよ!(。 ̄_ ̄。)ノ~~~ キミしかいないのだから、ハーティラダークン !!!!
2006.09.30
コメント(1)
何とかエラーもなく、順調っぽいハーティラダー君♪♪♪ d(⌒O⌒)b♪♪♪ と、思ったら動かなくなりやがった(●`ε´●) ぶー足のスイッチを連打したらなおった(メ▼。▼)yナンデヤネン?一度はボロボロだったがなんとか、、、、、、でもまだ信じられないもんね。ストレスが爆発する前になんとかなってくれっ( ̄へ ̄;
2006.09.29
コメント(0)
今日は、なんとかいけるかなぁ、、、、、、、、と、思ったらフリーズ。直ったと思ったら、今度は、、あ、と入力したらa,なんでじゃ???????
2006.09.27
コメント(1)
正直どこまで耐えられるか自信がないよエラーは、かんべんしてくれ。ややこしいのは、いくらでも順応できる自信があるけどさ・・・信頼性が低いソフトはキライだっ!!
2006.09.26
コメント(2)
さて?今日はどうなるかな?パソコンの行方・・・・By【伝の心】2006年9月26日(火曜日)13時34分57秒安部総理誕生。
2006.09.26
コメント(2)
31年前かぁ・・・・昨日つま恋での吉田拓郎とかぐや姫のコンサート、NHKで中継してた。当時19歳・・・・大学にろくすっぽ行かずに遊びまくってた。今更ながら猛省。。。拓郎の大ファンで、レコードが擦り切れるまで聞きまくり、ギターをかき鳴らしコピーしてね。。まぁ、よくあるパターンですな(=^_^=)もう一度、やり直せるならなぁ~~~
2006.09.25
コメント(2)
だめだこりゃ( ̄O ̄;)ハーティラダー絶不調だなや・・・・難しいとかそんなのは、努力するとOT氏に宣言したので、それはいい。とにかくバグ?まみれ、、昨日の夕方からNEWパソコンにインストールして使いだした、が、全然だめ。すぐフリーズする。エンターで字が消滅する。ウィンドウズ操作が不能になる。文字盤の画面で設定画面が現れ操作不能。。。操作を人手を借りなきゃマトモに出来ないようじゃあ、障害者用PCとしては失格ですな。。。と、思ってしまうよ。自分じゃリセットすらできない(涙)家族が来るまで画面を睨みつけるしかないのは、本当に悲しい。ちなみに、これは【伝の心】に戻しての書き込み。これも不調なのに・・・・せっかくのNEWパソが使えないよ(ToT)どーすりゃいーのさ?
2006.09.24
コメント(1)
とてつもなく難しいソフト・・これは誰のための物?
2006.09.23
コメント(3)
しみるぅ~~~今日のお風呂は、ひざの上がヒリヒリして・・・・(涙)昨日の散歩でサリーから思いきりツメを立てられた。。。ツメ切れよっ(^▽^;)
2006.09.22
コメント(0)
入院中、何度か「胃ろう」を勧められた。。。どうもALS患者は、胃ろうを造る事が自然の流れみたいな錯覚に陥りそうになる。特に、今回は鼻のチューブ事件があっただけに、多分親切心で言ってくれているのだろうね。でも・・・・・・・・ぱじーらサンは、やんないっす!理由?これ以上身体に穴をあけたくないからサ。呼吸器なくなるならやってもいいよ(笑)鼻のチューブで充分でゴザイマス(●´▽`●)
2006.09.20
コメント(0)
帰ってきやしたぜぃ(o^∇^o)ノなんだか土壇場で【伝の心】が【鈍の心】になっちまい、、、、OTさんには、朝っぱらからドタバタさせてしまい本当に申し訳なく、又ありがとう御座いましたm(_ _)m結局、足のスイッチとPCを繋ぐケーブルの断線?誰か踏んだ?まぁ、治ってよかったよ・・・・★☆★☆★☆★☆今回の入院のポイントは二つ。1つは、鼻のチューブの入れ替え、やり直して大正解! うすいさんアリガト事件。そして、OTさんとの劇的な再会。 やっぱこれでしょ( ̄∇ ̄)ニューPCとハーティラダーの運用開始は、多分月末あたりかな?それまでに【伝の心】のデータ整理しなくちゃね・・・・
2006.09.19
コメント(3)
今日は一日伝の心が使えず、何も出来なかった(/。-)シクシク足のマウスの本体が壊れてしまった様だ。 明日は退院だと言うのに、これじゃ家に帰ってもパソコンが出来ない。新しいPCを買って来て貰ったが、まだ設定が終わっていない様だし、どないしましょ/(-。-)\ こまった~と、ぱじ~らさんが申しておりました。 by mint
2006.09.18
コメント(1)
退院早々このお世話になった【伝の心】と一旦お別れして、新しいPCに新しいソフト[ハーティラダー]の使用を 始める予定。自分で言うのもナンだが、【伝の心】については相当のパワーユーザーだと自負している。そんな自分が全然違う物に乗り換えるのは、相当リスキーだ。それをあえて、やってみようと思わせるOT氏の情熱は凄い!とはいっても、正直言って完成度はまだまだの発展途上ソフト。OT氏は「伝の心は、ライバルではない」と、おっしゃるが、自分はそうは思わない。確かに【伝の心】の完成度はかなりのものだ。さすが天下のHITACHI。が、価格が高すぎる。50万!!しかも、ソフトの単独販売はしない。。。かたやハーティラダーは、無料だ。PCの用意は必要だが。50万とタダ・・・・どっちが良い???当然安い方が良いに決まってる。じゃあ、50万するけど使いやすい。かたや安いけれど・・・・これじゃあだめだ、、、!自分がこれを選んだのは、やり方しだいで大メーカーの製品を上回る物ができる、かな? それを患者として、利用者としてなにかしらお手伝いできる、かな??結果として全国のALS患者に役立てる、、かなぁ??そんな感じです。。。
2006.09.17
コメント(4)
イチかバチか?!わずか10日で鼻のチューブ交換!痛みがおさまった!!?かも鴨(^_^)v
2006.09.16
コメント(1)
入院初の散歩\(^▽^)/初めて病院の内外を散策、、、ふーん、こうなってるのね。。外の空気はやっぱいいのぅ。病院の車椅子が、これまた快適♪ うちのと全然違う!サイズも乗り心地も良い。こうでなくちゃねっ!おじまさんの病室も行けたし!満足マンゾク~~~
2006.09.16
コメント(0)
喉が痛ぁい(ToT)毎日薬飲んでるのに、ズキズキ痛いよ~~~(涙)やっぱ鼻のチューブ交換した方がいいのかしらん、、イチかバチか??このまま退院は・・・・やばいっしょ?
2006.09.16
コメント(0)
今日のお風呂は・・・・正直、最悪。。誰も悪くないけどアカン!やることなすことうまくいかず、、タダ疲れただけ(-.-;)しかも、退院に向かって呼吸器の入れ替えががあったので、それでなくても狭いベッド周りはぐちゃぐちゃ。このときばかりは日赤の個室が懐かしい。高いけど(汗)夕方OTさん登場。彼の本質に触れたような気がした。泣くなよ~俺(ToT) 感情のコントロールはレスオプションにしちくれっっっ!
2006.09.15
コメント(1)
入院11日目こうやって日記を書いても実は更新できなぃ・・・・朝から、接続が不調で一瞬つながったあとはエラーのまんま(・_・)エッ......?う~ん・・・・これは困った。そういやさっき「新しいハードウェアがどーちゃらこーちゃら・・・・」これが出るとロクな事事ない。。。パソコンは自分にとって不可欠な物。それが不調になると(ToT)ですぅ。いつ更新できるかしらん、、2006年9月14日(木曜日)13:06:42昨日の夜、前回担当の新井サンがたずねてきてくれた。彼女の存在がなければ、前回の入院は多分途中で打ち切りになり、今回もなかっただろう。他人に対する免疫が長期にわたる自宅療養で完全になくなっていた自分を救ってくれたのは彼女だ。退院後、本格的に車椅子で散歩もできるようになりました。やっぱ大切なのは心のケアですっ!
2006.09.14
コメント(1)
OT氏に質問1.PC起動時に、自動的に立ち上がる。シャットダウンまで全て 本人が操作できる。つまり、電源ON以外は自力操作可能。 これは大切な事です。さすがにONは無理でしょうが。。。2.ウィンドウズ操作時の、文字盤(文字入力)は、どんな感じでしょう?3.ハーティラダー側でコピー、ウィンドウズ側にペースト。その逆もOK?4.読み上げ機能は、自力でON-OFF可能ですか?5.呼び出し機能(ブザー)はありますか?【伝の心】では頻繁に利用中。6.文字サイズ拡大は出来ますか?【伝の心】のウィンドウズ操作時の 文字盤サイズ可変は面白い。7.
2006.09.13
コメント(0)
よく言われること。入院してよく言われること。「パソコンばかりやってて凄いね~、疲れない?」お答え・・・・疲れないと言えばウソになる、、が、何もしないで天井を見つめている生活なんて、考えられない。身体は、動かなくても心はアクティブなのさっ!
2006.09.13
コメント(1)
ハーティラダー・・・・だな。今取り組んでいるポスト【伝の心】ソフト。ひと言で言えば、、なんかゲームみたい、、、カラフルで選択項目がイッパイ会って。伝の心を使い倒している自分には、違和感バリバリ。でも、OTの、「ローコストで障害者にも使えるPCを普及させたい!」と言う情熱に応えたいっ!と言う気持ちがどんど~~~ん強くなって来たのも確か。どうやら、近日中にニューパソコンを購入てな事になりそうな予感。。。今日は、部長?回診があった。彼はこの【伝の心】を見て、「ん?無線?おっ、auか、感度は大丈夫?」!!!!!(o^∇^o)ノちょっと嬉しかったぜぃ
2006.09.12
コメント(2)
入院9日目早いな、、もう後半だよ。前回と違って免疫が出来たみたい(笑)それなりに快適にすごしておりまする。ただ、肩と喉の痛みはいかんともしがたく、明け方に痛み止めを入れてもらったほどだ。今、又痛みがぶり返してきたので再度投薬、、、今週中に治まらないと困るぞ。今日も、昨日の続きがあるのにー
2006.09.12
コメント(0)
ポスト【伝の心】OTのH先生(だっけ?)が、伝の心に替わるソフトを提案してきた。実は、このソフト、ハートなんとか、、(忘れた!汗)と言うフリーソフト(タダ!)で、確か2ちゃんねるのALSスレッドで紹介されてた。。彼は、このソフトを患者に普及させたいと考えているらしい。背景には、国の財政悪化による福祉切捨てがある。今これを書いているパソコン【伝の心】は、確かによくできたPCだ。ただ、いかんせん価格が高すぎる。ベースは日立の通販サイトで紹介されている廉価版ノートPC。これに、伝の心をインストール。で、これとタッチセンサー、キャノンの安いインクジェットプリンターを付けてお値段衝撃のご、、ごぢゅうまんえ~ん!現在は、支援金制度で購入には小額負担で済むが、どうやら自己負担が大幅に増える事になるらしい。そこで、彼はこのソフトに目をつけて、僕にモニターを依頼した・・・・こうゆう事かな?今日それを実際に動かしてみた。【伝の心】の足のスイッチ付け変えて。第一印象は、、ずいぶんごちゃごちゃしとるのぉ・・・・それだけ機能満載??もう少しいじってみないとわかんないにゃ。。。てな事で、本格的(?)な感想は後日に・・・・今日はいつも以上のパソコンざんまいで疲れたYO m(_ _)mZZzz。。 ..
2006.09.11
コメント(2)
あのね、火曜日に鼻のチューブをかえた直後から喉が痛くて、まぁこれは良くある事で、そのうちおさまるだろー・・・・なんて思ってたら、おとといあたりからおさまるどころか余計ひどくなって、首の右から肩にかけて特につばを飲み込むとかなり痛い(ToT)耳の後ろあたりにも痛みがあるんだけど、そのうち治ると思ってよい?ちなみに今は、最悪時の80%くらいかなぁ。で、、、結局、鎮痛剤を処方してもらったじょ~~~(-.-)早く治れ!
2006.09.11
コメント(0)
先日ブログで知り合った方が亡くなった。多分自殺だと思われる。。。彼女は、以前から心の病と闘っていたらしい。会った事はないが、本当に気配りが細やかな女性で、ブログを更新するといつも真っ先に飛んできて、コメントしてくれた。メルちゃん、ポーちゃん、クーちゃん、3匹のシャムネコの飼い主でもあり、サリーの九州大旅行の時は、色々とアドバイスしてくれた。彼女にとってこの世は、ちょっとキツスギたのかなぁ、、、あなたのブログは豪華すぎて、この旧型ポンコツ【伝の心】ではすぐフリーズしてしまうので、ほとんど訪問出来なかった事が心残りです。。。もう苦しまなくていいですね。安らかにお休みクダサイ。。。☆WIKIWIKI☆さんへ
2006.09.11
コメント(1)
定型文候補あ・・ありがとう 足のスイッチ(汗)xxxx@aa.bb-east.ne.jp PC消したら足のスイッチどけて あたまかゆー あ~ぁ・・・・い・・息苦しいよ~(ToT) 痛い(ToT) 胃ろう いいじゃん!う・・う~ん・・・・ 左腕 右腕 うでの上のほうがかゆい。 両腕 ウィルスえ・・エンシュアリキッド エアコンお・・お願いします。 往診日 おなかいたい(-.-;) 水分はお茶にして。 か・・m(_ _)m (ToT) (*^_^*) (*_*) (^O^) (-.-;) (^_^;) (^_^)v ( ̄O ̄;) (*゜∇゜) (・∀・) (=^_^=) (≧∇≦)ノ ( ̄∇ ̄)♪ (>_
2006.09.10
コメント(3)
OTさんの指示でパソコンで自作した定型句の洗い出しをやり始めた。が、、予想をはるかに超える大変さ( ̄O ̄;)今日一日でこんなもんしか出来なんだ・・・・月曜までにできるのだろーか(汗)でも、自分の為だもんね!ガムバロ~~~定型文候補あ・・・・ありがとう 足のスイッチ (汗) ??????@aa.bb-east.ne.jp PC消したら足のスイッチどけて あたまかゆー あ~ぁ・・・・い・・・・息苦しいよ~(ToT) 痛い(ToT) 胃ろう いいじゃん!う・・・・う~ん・・・左腕 右腕 うでの上のほうがかゆい。 両腕 ウィルスえ・・・・エンシュアリキッド エアコンお・・・・お願いします。 往診日 おなかいたい(-.-;) 水分はお茶にして。 か・・・・m(_ _)m (ToT) (*^_^*) (*_*) (^O^) (-.-;) (^_^;) (^_^)v ( ̄O ̄;) (*゜∇゜) (・∀・) (=^_^=) (≧∇≦)ノ ( ̄∇ ̄)♪
2006.09.09
コメント(1)
まぢですか?りゅうさん登場!!なんか、ネットワークがどんどん広がる。第二ALS協会?
2006.09.08
コメント(4)
なんじゃそりゃ?看護師登場。「のどのガーゼ交換しますね~」・・・・次「おなかのガーゼ交換しますね~~~・・・・ゴソゴソ、、あら?ご免なさい。。。」胃ろうはござらん!!ちゃんちゃん┗|*`∀´*|┛
2006.09.08
コメント(2)
要望事項1.吸引が中途半端。奥までつっこんでしっかり取ってほしい。 現状はあまりにも慎重すぎ。全然スッキリしない。別に痛くも大して苦しく もないっす。。。2.夜の体交が頻繁すぎ。自宅では5時間ほど平気。 今のペースは、むしろ安眠 妨害ぢゃっ! 2回程すっとばしてもOKだす。。3.呼びたい時ならない、で、、どうでも良い時鳴る ナースコールって、、 なんだかなぁ・・・・(^_^;)4.意思の伝達が難しい。1番困るのはYES-NOが 看護師によって違うこと 。YESは目をつぶる。 NOは動かない首を必死で振る。どちらもYESと 誤解(曲解?)する看護師が多い。話が全然違う展開になる。 じゃあ、NO はどうすればいいの?おせ~てクダサイm(_ _)m ちなみに2.は、ほぼ解決したと思われます。。。入院5日目動脈血の採血、、いてて。
2006.09.08
コメント(1)
OTさんに質問です。今日はありがとうございました!m(_ _)mところで・・・・この環境で伝の心とオペレートナビは、どちらが使いやすいでしょうか? 最近動画を見たりすると、すぐフリーズするし、HP閲覧モードで文字入力すると、得体の知れない文字に化けるのです。(日立のHPの対策済)ウィンドゥズ操作モードでやれば、なんとかいけますが、それじゃ【伝の心】の意味が無い気が・・・・今もWMPの併用だけで明らかに動きがヘン・・・・マルチタスクにびくともしないPCが欲しいのです!TV.DVD.ネット野球中継どんとこいっ!、映画のDLもOKよっ♪大げさじゃなくて、パソコンは自分の分身みたいなモンです。最強最良の物が欲しいっ!でっALSカンジャにフレンドリーなストレスが溜まんないやつ。どうか知恵をお貸しクダサイm(_ _)m
2006.09.07
コメント(1)
入院3日目昨日、交換した鼻のチューブが、のどの粘膜を痛めたのか、直後からのどが痛い・・・・一晩過ぎれば、、と思ったがまだ痛い(ToT)朝から入浴でした。。。体温36.4血圧107-7911:23:21両親登場。来てもらえるのは本当に嬉しいが、感情のコントロールが大変・・・・変な病気でスミマセンm(_ _)m
2006.09.06
コメント(2)
入院2日目採血、心電図、鼻のチューブ交換(ToT)、眼科検診・・・・2回目の入院なんで、全然落ち着いたもんだ。前回のパニックがウソみたい。。。
2006.09.05
コメント(2)
ここは9Bの7号室、窓側の右です。。ようやく少し落ち着いたかな・・・・神経病院2度めの入院初日スタートぉ!さて、どうなることやら・・・・2006年9月4日(月曜日)13:00:04
2006.09.04
コメント(3)
いってきま~す。。。無事初日を迎えられますよーにm(_ _)m明朝出発ぅ
2006.09.03
コメント(1)
パソコンセッティングOK!これで安心して2週間の旅(入院)に出る事が出来ます(o^∇^o)ノやまちゃんアリガトm(_ _)mそれにしても、モバイルってのは全く進歩してない・・・・ワイヤレス環境が貧弱すぎだよ~~~入院しても、ネットで野球中継を見れるから・・・・は、コストが化け物!でダメ!これは悲しい。。。
2006.09.02
コメント(2)
昨日の感動が忘れられなくて、ちょっと考えちゃうだけで涙がボロボロ出てくる。。嬉しいのは良いが、この泣き虫ちゃんには本当に困る( ̄O ̄;)ALSってのは、神経の病気であって精神の病じゃないぞぉ!!・・・・と、声高に叫びたーい。が、、、声デナイ。。。同病仲間さん、どう思います?
2006.09.01
コメント(2)
全37件 (37件中 1-37件目)
1


