全7件 (7件中 1-7件目)
1
みなさん こんにちは7月も今日で終わり。7月上旬は最高気温30度を越えていた青森ですが、ここ1週間は最高気温30度を越える日がありません。雨もほとんどふらず、数日前にゲリラ豪雨的な雨降りでやっと畑の野菜たちが元気になってきました。今朝、朝5時に起きて水撒きをしたら、涼しい涼しいまるで北海道の高原にいる感覚の気温でした。青森は明日の花火大会を皮切りに祭り一色。今年は後半がインターハイのお仕事のため(お盆13日から連続8日間、日帰りで主会場の弘前の県武道館へ)ゆっくり夏休みといかないものの11日、12日は二男と一緒にキャンプhttp://plaza.rakuten.co.jp/aomorikouseiken/170008日はやはり二男と映画ハリーポッターを見に行きます。長男はまもなく東京へひとりで、予備校の夏期講習へ行く予定です。だんだん、こどもたちが成長して遊んでくれなくなりました。(笑)でも、温泉歩きやひとりバーベキューなど楽しみはまだまだあります。いつまでも、こども心を忘れないでいたいものです。(*^-^*)
2011.07.31
コメント(0)
昨日は最高気温22度 風も強く肌寒い1日でした 今朝も4時起き 朝5時からやっている温泉でゆっくりあったまりました 温泉までのわずかの距離でたくさんのお年寄りに会いました ウォーキングです 私も体重減らすために歩かなくちゃいけないのですが………… 夏休みが欲しいところですが、今のところ暇なし ゆっくり電車かバスの旅(温泉巡り)したいなあ〓
2011.07.21
コメント(0)

朝、早くからずっとサッカーを見ていました。サッカーの神様がいるんだなあ。見ていてハラハラしました。最後のPKのときは、思わず神様に祈りました。本当に嬉しいですね。東日本大震災の復興のシンボルとしてみんなで心を共有したいものです。政治家の皆さん早く、愚かな行動に終止符を打ちましょう。さあ、日本復興のために心を一つにして立ち上がりましょう。澤選手MVPおめでとう。
2011.07.18
コメント(2)
アリが大量発生 家の廊下を大行列らしい 庭の巣穴らしきところに薬は撒いたものの 家の中にはまだあちこちにいそう 解決策誰か教えて
2011.07.17
コメント(0)
北国は連日、30度近くまで気温上昇雲ひとつない青空で、太陽がギラギラしています。雨はちょっと少ないですが、朝夕の水撒きとカンカンと照りつける太陽のおかげで野菜たちはぐんぐん成長しています。(雑草が一番成長率良いですけど(笑))今朝、いんげんを初収穫しました。ちょっとだけど、ほうれんそうに小松菜、さやいんげんも・・・。ほんとはゆっくり草むしりをしたいのですが・・・。休みがほんと欲しい毎日です・・・。休みがとれない分、朝4時起きで、野菜たちと戯れています。(*^-^*)
2011.07.13
コメント(0)
今日は青森も蒸し暑かったです シャワーを浴びましたが ビールを飲みながら、つまみは家庭菜園みどり三種 きゅうりスティック さやいんげんの電子レンジ20秒蒸し そして、青い鷹の爪と唐辛子 カプサイシン効果抜群です 夕食のあとは再びシャワーです(*^-^*)
2011.07.09
コメント(1)

季節は本格的な夏になろうとしています。 気温も30度近くまであがり ほどよく雨も降り 野菜たちは順調に成長中 今朝の収穫は きゅうりに小松菜、にらにさやいんげん ちょっとだけどこれくらいがちょうどいいです(*^-^*) きゅうりは見逃すとあっという間に30センチになります。 ブルーベリーも楽しみ楽しみ チンゲン菜や小松菜などはちょっとずつ収穫 お盆のころに採りたての枝豆でビールが 今のところの一番の楽しみです。
2011.07.07
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1

![]()
