全15件 (15件中 1-15件目)
1

マユミさんと会って、さてスイムはいつぐらいに帰ってくるかなーって待ってました。 大体のタイムと、長袖のウェットスーツというヒントに写真を撮りました。 ここのトライアスロンは児島と違って写真は撮りやすいなーって思ったのは確かですね。
2008.08.31
コメント(1)

念願のゴールですね。お疲れ様でした。暑かったでしょう。 写真ですが、、、、デジタル一眼レフは予想道理、いい仕事をするのですが腕前がって感じですなー。 しっかりゴールテープにピントがあって人は誰が写ってるんだろ?まあ、写真は期待しないでおいて下さい。
2008.08.31
コメント(3)

限りなく適当に、、、前日になんとなくですがHPを見ながら行ってみようと事になりました。 予想通り、予定のフェリーに乗り遅れて鷺港という予定とは違う港に着いた。で、ぐるっと自動車で廻ったらスタートを既にしてました。新屋君が出るということで、応援です。完走できるかなーってこの時は思いながら。
2008.08.31
コメント(1)

小豆島はアクアっていうホテルに泊まりました。 なんか、ホテルっていうより、マンションって感じで広々していいですよ。ここは、ノンビリできました。窓の外のテラスは開放感いっぱいです。これは、朝日をホテルの前から歩いていきました。これは、ホテルの横に停泊してた船です。カッコええな。防波堤には、カニがうろうろしていたよ。***小豆島旅行***
2008.08.30
コメント(0)

ラーメンでもなく、「うどん」でもない「らうどん」ってのができたみたいです。ぶっかけうどんの、ふるいち新しく作ったお店みたいです。 って美味しかったです。って書けばいいんだけどまだ食べてないんですねー。開店前に自転車で通ったので、どうやって行くかな。 地図のこの位置は、昔は「ふうまん」が売ってたよなー。他の人のBLOG wuz up,whodi?** 倉敷名物ぶっかけうどん お土産セット 大(6人前)
2008.08.24
コメント(0)

チボリ公園に行ってきました。今年で閉園してしまう。公園なんで、税金を払っている身としては閉まって良かったというのが本音ですね。 花火は綺麗だったけど、土産とかはあまり欲しいものがなかったなー。 【限定】当店オリジナルデザインのテンピュール。テンピュール マルマルクッション 倉敷チボリ公園限定デザイン
2008.08.17
コメント(0)

蒜山バーガーを食べてきました。 盆休みのさなか食べてきました。11時の販売まで一時間ほど待って食べました。美味しかったですよ。 なんか、普通のハンバーガーで逆に捻ってなくてよかったです。 購入は、11時までは券売機が売り切れになってて、11時から購入可能になります。米子道の蒜山SAです。
2008.08.14
コメント(0)

ちょっと高級な回転寿司に行って来ました。いわ栄ですなんと、皿の色で値段がかわるという高級な回転寿司に行って来ました。確かに美味しかった。 初めてだったんだけど、アジの生き造りをしてもらって食べた後に「骨煎餅」にしてくれるっていうのは初めてだった。楽天では、皿を売ってるんやね。25%OFF回転寿司皿 青藤パールしゃぼん玉塗 1201595025%OFF回転寿司皿 肌色パールしゃぼん玉塗 1201594025%OFF回転寿司皿 淡水パールしゃぼん玉塗 12015960
2008.08.12
コメント(0)

瀬戸田のジェラート屋さんドルチェのアイスです。上品な味で美味しいですよ。 やはり夏は、クーラーの効いた部屋でアイスですかね。効いてないときはカキゴウリか?瀬戸田ドルチェのイタリアンジェラート8ヶセット 080424UP5
2008.08.12
コメント(0)
![]()
プラレールのHPを見てたら、トーマスの採石場が面白かった。動画が見れるのが面白いよ。 トーマスとブルドーザーの荷物の組合せが面白いです。新発売なので、おもちゃ屋に無くても楽天ではどこかに在庫があるよ。きかんしゃトーマスのビッグローダーテレンスの採石場(プラレール)【お取り寄せ】きかんしゃトーマスのビッグローダー港のクランキー(プラレール)『ラッピング不可』【お取り寄せ】
2008.08.10
コメント(0)

小豆島っていうと色々なソフトクリームです。その中でも際立っているのが、佃煮ソフトクリーム!!チビが車の中で寝ていたので、夫婦で交代で佃煮を買いに入りました。お互いに行かないと、試食ができないから。まずは、昆布茶から色々と、楽しめます、このお店は。試食が大量にできるので楽しいです。暇な時は、オプション(?)のご飯が100円で食べれます。ここは、楽天でもお店を出してます。小豆島発つくだに屋さん小豆島佃煮・貝のうま煮(60g)小豆島のページ
2008.08.09
コメント(0)

小豆島の素麺です。道の駅のすぐ側なんで、見学が簡単ですよ。必ず、見学するべきでしょ。小豆島手延そうめん「島の光」14束入この近くだよ。
2008.08.09
コメント(0)

父ちゃんが作った手作りです。【小麦粉100%】手打ち御膳(うどん粉-中力粉)北海道産小麦使用【1k】学校で教えてもらったそうです。 教えてもらっただけに美味しかったよ。 前回より美味しくなってました。【小麦粉100%】手打ち御膳(うどん粉-中力粉)北海道産小麦使用【1k】
2008.08.04
コメント(0)
![]()
AERA with Baby (アエラウィズベイビー) 2008年 08月号 [雑誌]どうでしょ。パパの育て方が書いてるそうです。買ってくるように言われました。 探さねば。
2008.08.04
コメント(0)

小豆島のフェリー乗り場で見つけた。ソフトクリームのスタンプラリーをしました。 イベントに参加しているソフトクリーム屋に台紙は必ずあるし、3個のソフトクリームでもらえるのでいいですよ。 なぜかソフトクリームの写真がない。。これは、景品の卵かけご飯醤油です。 各種景品の一覧です。 ちなみに小豆島のタケサン醤油長崎県五島列島のレトロなアイスクリーム屋さんの手作り手作りアイスクリーム 竹炭アイス5個パック 【九州0704】【お中元】【九州海の日0721】別の島だけど。
2008.08.03
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1
![]()
![]()
