全26件 (26件中 1-26件目)
1

水星の魔女のガンプラになります。購入は中古で安かったので買いました。クーポン使って900円で買えました。最新フォーマットのガンプラが安いのが面白いですね。毎度なんですが、自分勝手に文句言われても無視できるような作り方です。色は塗装ではなく、MTの高輝度テープを使ってます。あとガンメタとゴールド買ったら色はコンプリートかな?もう少しで完成ですけど、気が向いた時しか作らないので、既に20日は経過していると思います。原作のイメージよりゴリゴリに派手になってますけどね。1/144 HG ガンヴォルヴァ価格:1,539円(税込、送料別) (2024/2/29時点)楽天で購入
2024.02.29
コメント(0)

周防大島でのサイクリングイベントへの予定を計算してみます。高速道路代 早島⇒玖珂 2,870円距離が、、、約200キロ まあ参加費 ロングが9000円 (90キロ) ミドルが6500円 (40キロ)***公式サイト***できれば日曜日に宿泊して、月曜日に休みながらのんびり、帰りたい感じですね。ホテル代 岩国当たりで1万円。。。ご飯を食べたりして、、、どうかな。。。
2024.02.27
コメント(0)

新幹線を使った場合時間方法値段6:01岡山4,730円↓新幹線自由席2,530円6:49新大阪着7:15新大阪発↓特急はるか600円8:34関西空港片道 8,000円ぐらい。バリ得とかで購入するか?全て鈍行を使って関空へ時間方法値段6:14岡山4,730円↓鈍行7:20相生着7:23相生発↓新快速8:58大阪↓JR関空快速10:18関西空港まあ、青春18切符で移動なんでしょうけど。鈍行を使って神戸空港から関空へ船でアクセスするケース時間方法値段6:14岡山3,080円↓鈍行7:20相生着7:23相生発↓新快速8:34三ノ宮着8:45三ノ宮発↓ポートライナー1,880円9:15神戸空港着10:00神戸空港発↓ベイシャトル10:30関西国際空港大阪のガード下で食事ぐらいで満足なのかなー。飛行機を見るのがメインにするか難しい点ではありますね。
2024.02.25
コメント(0)

**【世界卓球】“伊藤美誠監督”的確助言で存在感***世界卓球を楽しく見てるんですが、、、、伊藤選手の報道を見てると、、、きつく感じますね。美談のような報道が目立つんですけど、本人的には、「監督の様な助言」って言われても嬉しくないと思うんですよね。だって、本人も廻りも今までは、勝利を欲してたし要求してたんですからね。助言やアドバイスは、自分では関係ないっていう部分になるんでしょうね。という勝手な感想でした。今、中国戦の前に書いてるんですけど。張本選手が、準決勝で負けたら伊藤が決勝戦で出ても面白いとは思ったんですけど。準決勝の大逆転勝ちをしてしまったら決勝は選手を変えられないよなっていうのが気になりますね。オリンピックは確かに伊藤選手は行かない方が無難な感じがしますね。だって、報道は必ず補欠も取り上げられるでしょうしね。。。ただ、過去のオリンピックだと平野選手や早田選手がリザーブの補欠だった時とは一番大きな違いがありますしね。 だって今までは、引退した、平野早矢香選手や石川選手だったので先輩格が選手で憧れる立場で補欠として行けますけど、後輩が試合に出るのを見るのは辛いとは思いますね。
2024.02.24
コメント(0)

前回書いた記事**『外国人実習生向け』岡山から大阪へ新幹線を使う**難しいんですけど、自由度をあげないといけないと思った。行きの新幹線は良いけど帰りが難しい。岡山⇒新幹線⇒新大阪(5,610円)これが普通の日曜日であれば、大阪周遊パスなんだけどなー。磁気カードでなくスマホ版の大阪楽遊パスって方が安いか?(メトロ使ったら同じか?)ただ、お金を使いたくないメンバーなんで、、、、無料で行ける場所を考えながら行こうかう。梅田のスカイビル・・・ここは、天空のエスカレーターまでは無料で行けるので、希望者だけ天空の庭へ。道頓堀・・・ここは歩くだけ。黒門市場・・・歩けるほど行けるかな?日本橋・・・ここも面白い場所はあるのか?うーん、今回の実習生がお金を使いたくないメンバーなんでお得なパッケージさえ手を出しそうにないので行かないでしょうね。それで自分たちで高いお金を払っていくとは思いますね。
2024.02.21
コメント(0)

***JTBのページ***時刻場所備考6:10岡山駅↓新幹線8,5008:42博多駅↓ガンダムベース福岡ガンダムサイドF ↓豚骨ラーメン博多駅に早く着いたとして何しようか。。。やっぱショッピングモールぐらいなのかなー。 お金が無いんですよな。実際。ただ、ショッピングモールってお金がないとダメなんだよねー。
2024.02.20
コメント(0)
どうやって体重を減らせるか。永遠のテーマでしょうけど、食欲とのバランスで勝てないんですよ。血圧とかマメに測って頑張るしかないんでしょうけど。酒も控えるしかないのか。
2024.02.20
コメント(0)

岡山国際サーキットでGTの公開テストがあるんですけど。。。3月16日、17日入場料が最低で2,500円ってのが高いか安いかって感じなんですけど。前売りの駐車券が1500円ってのは田舎なのに高いですよね。まあ、儲けるタイミングが少ないからしょうがないんでしょうけど。行きたいなーって思いながら、テレビの放送がなくなってから見る機会もすくなくなったので誰が走ってるのかも知らないし。今は、どうやって見るのが普通なんでしょうか。
2024.02.20
コメント(0)

***JTB***『こだま』に乗って 岡山 ⇒ 博多8,500円岡山 ⇒ 熊本9,700円その差1,200円岡山 ⇒ 鹿児島11,800円その差2,100円鹿児島は10時前に出発で15時過ぎに到着なので注意が必要ですね。何泊もする人は問題ないでしょうけど。宿泊セットだと早い時間の新幹線も選ぶ事ができるのですが、問題は、金額が上がるんですよね。
2024.02.17
コメント(0)

***youtubeのあま猫チャンネル***楽しく拝見させてもらってるんですけど、yahoo newsに掲載されているのを見て、、、炎上商法っぽく書かれたりもしてるのですけど、私の個人的な感想。。。在職中から見させてもらってるのでマスク姿の時代から見てるんですけど、どうなんでしょうか。ミステリアスな感じは無くなりましたね。顔出ししてから。で、パパ活とか色々書かれてるのは指摘する気もなく。。。個人的な感想。。。よくお金が続くなーってのが率直な意見ですね。フェラーリ⇒フェラーリNSX⇒GT-Rうーん、支払いが恐怖ですねー。維持費とローンと常日頃の生活費を計算して。。。。どうやって儲けてるんだろ?というか支払い額がでかすぎて自分の生活スタイルだと金額がデカすぎて落ち着いた生活が出来ないと思うのですが。
2024.02.15
コメント(0)

丸亀名物って書いてる冊子をもらったけど、一鶴は参加してないみたいですね。色々な店がやっているようですけど。居酒屋の夜が中心みたいですね。丸亀駅の近くの一鶴へ。1時を過ぎてましたが、長い行列でした。1時間までは並んでいないかなー。居酒屋スタイルなんで飲んでる人を待つので人数よりタイミングなんでしょうね。ビールで『ひなどり」登場したら我慢できず一口食べました。それからの写真。。。忘れてた。***一鶴***オニギリも注文しました。やっぱ酒かご飯が必須ですよね。***本島のうどん屋******丸亀から本島の船の様子***
2024.02.14
コメント(0)

マッチョ通りって石碑が謎ですね。港からノンビリ歩いてきました。船の時間があったのでノンビリと、のんびりとです。***笠島のまちなみ保存センター***そこで、うどんの食券は保存センターへって書いてるのでなんだ?って思ったけど200円で釜玉って書いてるんですけど。なんで、そんなに安いんだ?。。。。入ってみて納得でした。食券買った後でしたけど、島の値段って事と雰囲気で大変満足しました。麺は、「冷凍うどん!!」汁は、讃岐の土産物屋で売ってると思われる、パックの汁!!(写真!!)うどんの種類は、釜玉しかない!!かけうどんも無し。でも、「ばあちゃん」が島の発展の為や自分の年金の足しと思えば全然惜しくなかったです。この、なんとなく茹でた美味しい、うどん。ばあちゃんが3人がかりで、みんなで世間話をしながら作る「うどん」は味の拘りはないけど楽しさや島の雰囲気が凄く感じる事ができるのでお勧めです。鍋の向こうに、「船があるが!!」って言ったら「ばあちゃん」たちには、普通の事らしく、間を通らせてもらって写真を撮影させてもらいました
2024.02.13
コメント(0)

***「アルファード」クラスの高級ミニバンを見るのですが…世の中は「高収入」の人ばかりなのでしょうか?***ファイナンシャルフィードの記事からなんですけど。この記事の切り口としたら、低い収入でもなんとかすれば、アルファードが購入できるっていう記事で。。。低収入の人がやったら、、、破滅の道が見える気がしたんですけど。レンタカー1,7000円っていうだけで、私ならグレード落とすけど。。。「世の中は「高収入」のひとばかりでしょうか?」って質問に私が回答するとなると。高収入の人が必ずしもアルファードのってないし、、、、低収入の人が破滅に向かってアルファードを運転しているかもしれない。節約家であれば、自動車の運転に関しても必要な時だけ使うと思いますね。私は、日曜日は必要がなければ運転しなくなりました。ただ、スポーツカー乗ってみたい夢はあるけど、ガソリンなど維持費を考えると一回きりのレンタルだと思いますね。
2024.02.13
コメント(0)

***丸亀 離島航路無料キャンペーン*****事前の予定表を作成しています。**自転車のイベントでスタンプラリーで行った事しかなかった、児島観光港です。児島駅から歩いて直ぐの場所です。また、駐車場もありますので安心して行けますね。乗船は10分前に放送がありますので安心です。港のカウンターで、「切符はどうするんですか?」って聞いたら「何名ですか?」「駐車場は?」「往復?」って聞かれてチケットを貰いました。このチケットは何か意味があるんでしょうね。(交付金をもらう引き換えとか。)乗船開始です、けっこうな人数がのって行きました。船の座席は窓際を確保するのは難しい感じになりました。やっぱ、無料という武器は強いですね。 本島って何があるんだろうか。ムクジマルっていう船にのって行きます。何人乗りなんだろうか、結構な人数が乗ったと思います。 日常利用の人ってどれぐらいなんでしょうか?釣り人もけっこういました。***むくじ丸海運***瀬戸大橋を渡る瞬間です。橋の真下をくぐって行きます。どうかな?良い事なんでしょうけど、綺麗なお姉さんがちょうど橋を渡る時に外へ出てきて写真を撮影するのによけてしまってベストポジションの写真はないです。。。(笑)橋をくぐった後の航跡を付けながらの瀬戸大橋です。綺麗ですね。面白い雰囲気ですので。このポジションが自分としてはベストですね。***久福ブルーイング***本島でやってる地ビールのお店なんですけど、インスタを見たらお休み。。。事前チェックしてなかった。来週も来ようかな。これは瀬戸芸で飾ってあった物の残ったやつみたいです。廃屋なのか、小屋なのか解らないのですが、小屋をイメージアップされていました。色々な家に看板があって、不思議な感じはしましたね。本島で名物のタコです。本島の若手の人がやってるYOUTUBEなどでもありましたけど、「さかな部」が港でタコを捌いてました。なんかの団体さん向けのイベントだったんでしょうか?
2024.02.11
コメント(0)

倉敷の林に新しい塩ラーメンのお店が出来るみたいです。細く長い営業をして欲しいですね。塩ラーメンか、、、自分では積極的に行かない種類だけど、行列がほどほどがいいな。。***塩麺みずき******地図******ラーメンうどんのページ***
2024.02.11
コメント(0)

古城池線の山に登る途中にある、漁火大名です。ここの法事の折を紹介します。 値段は頂いたので解らないですが安くはないですよねー。最近、法事は食堂で食事をするのが主流ではないでしょうか。食事自体が省略するケースが多いのかな?法事のイベント自体を省略する傾向もあるような気がします。味は、天ぷらもカニも美味しかったです。
2024.02.11
コメント(0)

三冠の日本酒をぬる燗で飲んできました。イベントなのか、酒屋さんが立飲みをやってました。暗闇の美観地区で日本酒の明かりにつられて。。。
2024.02.10
コメント(0)

ベトナム人の実習生向けって事で考えてみます。ポイントとしては新幹線を使う部分でしょうかね。ただ、ベトナム人の実習生の多くは自動販売機で買っている人が多く、もったいないなーって思うので一緒に働いている日本人を利用して新幹線のチケットを買ったら良いとは思います。一番のハードルの高い部分として、クレジットカードです。ここを協力してくれる人がいれば便利だと思います。あと、直前に予定が変わるというのができないのが難しい。時刻手段値段8:10岡山駅JTBとくとくひかり↓新幹線往復7,600円~11,400円9:17新大阪駅↓ローカル線9:40大阪駅↓歩く10:00スカイガーデングランフロントうろうろ。。。↓12:00道頓堀へ移動食事。。何食べるか。↓日本橋オタロード自由行動↓どこか行きたい人は。。。↓a18:37新大阪駅a↓a19:40大阪駅aなんとなく、「行き」の新幹線だけ買ってから行くべきかな。帰りは時間を指定しなくて普通に買った方が時間を気にしなくていいかも。やはり初めての大阪をエンジョイできるようにしないとね。行き新幹線・・・4,200円帰り新幹線・・・5,610円この値段差だったら、、、意味ないか。。。写真は関係ないです
2024.02.07
コメント(0)

**メッシ欠場のニュース***ふーんって思いながら、しょうがないという事しか。。。チケット買った人は、最初から親善試合っていう事でチケット買ってるし。プロ野球もオープン戦とペナントシリーズがあるわけだし。。。。チケットが高くても、呑み込んで買ってると思うんですよね。と思いながら、いいなーって貧乏人は感じるしかないですね。
2024.02.06
コメント(0)
岡山⇒神戸 新幹線10,000神戸⇒宮崎フェリー15,000宮崎ホテル10,000
2024.02.04
コメント(0)
これから行きたい場所・ねこの鯛焼き屋 真備の街中ラーメン屋の候補。。。。特にない・早島の駅前のラーメン屋 行列が長く・中庄の夏二郎のラーメン
2024.02.04
コメント(0)

2024年2月4日に行ってきました。真魚市の外観の様子なんですけど、駐車場に入れないぐらい車がいました。ただ、みなさん市場に用事があるので商品を買ったら結構車の回転があって直ぐに駐車する事ができました。やはり牡蠣でしょう。ってここのお店は、綺麗なギフト用に近い雰囲気です。綺麗に洗浄がしてあって大粒な牡蠣がはいってると思います。***真魚市のHP***市場の各種商品関係ですね。剥き貝関係ですね、ビニールパック関係の。イカも少しありますね。こっちは、長い魚コーナーです。太刀魚とかが入ってました。トロ箱から、はみでるぐらい長いです。次はチヌです。クロダイですね。チヌは、釣る事がメインの魚のような気はしますね。こっちは殻付きの貝とか、魚ですね。高級魚かな。ヒラメは高いよなー。って思うけど色々ありますね。市場の横の直ぐの港です。新鮮な魚が水揚げされてます。裏を返せば種類は瀬戸内海産の近海物だけなんですけど。購入するのは、この牡蠣のお店。大量な牡蠣が軽トラに乗ってます。まだ網の中に牡蠣が入ってます。牡蠣がトロ箱にいっぱい入ってます。このお店は大きさとかは無選別で違った貝とかが一緒にいたりする洗浄とかしてない貝と思います。なんかこのお店が一番売れているようなので、ここで1000円分購入。木のトロ箱が一つが1000円でした。この底が開いているバケツが面白かった。おじさんに、この牡蠣って指さしたら、指定のトロ箱をバケツにざざーって入れて。。。・ビニール袋に入れてほしいんだけど?・バケツごと、持って帰れって事?と思ったら、バケツを抜いたらあら不思議、ビニール袋に牡蠣が入りました。この場所は、ブルーラインの駐車場に駐車して写真撮影しました。橋は渡れませんが、駐車場でガードレールの歩道からは撮影できます。家に帰って、ガンガン焼き!!海老センの箱を使って、カセットコンロで焼いていきます。炭火は面倒だし、フライパンだと壊れるしもったいないのですよね。焼けた焼けたガンガンに焼きました。フタが圧力で上がってくるのを、押して圧力懸けていきます。パカッと空いたら食べていくだけって感じです。
2024.02.04
コメント(0)

美観地区の小高い丘にある阿知神社で行います。低い山なんですけど、平野なので美観地区が一望できます。悪役の鬼さんです。中身のおじさんは優しいです。鬼面を被った子供さんと記念撮影していました。年男や年女の人が前で豆をまいてくれます。なんとか7個ぐらいとれました。2個は、赤ちゃん連れに、それぞれあげました。 他は家族に福のおすそ分けです。
2024.02.03
コメント(0)

日本ブランドのウイスキーが人気があるってのは知ってますけど。「響」とか「山崎」とか「白州」とか。まあ、トリスでさえ高く感じてきてますので。物価の上昇はしかたないですね。
2024.02.03
コメント(0)

再訂正 うーん、無実の様ですね。完全に、*******************************日刊ゲンダイの記事***日刊ゲンダイの記事を読んでっていうか、既婚者なんか?!そりゃ、ホテル行くのが完全にアウトでしょうがな。下の文章の意味は完全に無いですね。 独身の兄ちゃん前提で書いてますもの。====下の文章***MBSのニュース***感想なんですけど、有名人は誘惑が多くて難しいとは思いました。ニュース記事を読んで、なんとなく書いてるので事実関係は確かではないです。##最初に思ったこと 独身なら対処の方法はあったと思うけど。##大阪市内で飲食 飲食のメンバーは? 男性一人と女性二人? 知り合いなのか初対面なのかは解らないけど、、、 日本代表になるぐらいの人だから、マネージャー的な人が管理していないのかな? 暴力団関係の人と写真撮影するだけで問題になるぐらいだから、食事会のメンバーも意識するのでは?##ホテルで3人? ホテルの部屋に3人で入った事が最大の問題だとは思いますね。 密室だから、録音データなどの物的証拠を出す出さないの手前の段階で予防できる。 無理やり入ってきたなら、自分から出ていくしかない。##最後に うーん?って部分は多数あるんですけどね。 やはり、ホテルの部屋に女性と入ったというのが、、、説得力がいきなり落ちるかな。 自分が独身で一人の女性に対して、ホテルの部屋で起きてるなら対応というか責任の取り方があると思うし。 「彼女を愛してます。」 「責任をとって結婚します。」 といった、回答になってくると思うんですよね。単純に男女ともに夜遊びで、個人的というのは怖いですね。有名人でなくても脅迫とかされそうですし。
2024.02.02
コメント(0)

岡山独特なのかな。。。昭和46年創業の **長崎ちゃんめん**中国地方のお店なんですね。実は、長崎にはお店は無いんですよね。値段が649円になったんですよねー。**リンガーハット** 720円が最低金額みたいなんですけど。***ラーメン***
2024.02.01
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1
![]()

![]()