Pascalのブログ

Pascalのブログ

2019.05.26
XML
カテゴリ: 物件購入
​何位でしょうか?確認してみてください。
 ↓



 Y村唯一の1K専用マンションの話です。

マイナス スペック
・田舎すぎるように思った。
 当時の私は、Y村については田舎だということ以外知らない。
 後で分かったことですが、K不動産も、あちこちの不動産屋さんに売
 却の話をしたようですが、まったく売れなかったようです。
 この物件を購入後3年ほどして、Y村から50kmほど離れたA不動産屋さんで、自分が大家だという話をしたとき、
「3年くらい前に、Y村で単身者用のアパート買った バカ がいたようだぞ。今頃苦労してるぞ。」と言われました。
「あっ、それオレです。買ってからほぼ満室ですよ。」と冷静な口調でさらりと言いました。
・入居率が6/10、そのうち2部屋が売主の会社の外国人従業員、すぐに退去するかも?
・そもそも、入居者いるの?
・外壁が汚い。
・空室の現状回復がいい加減すぎる。

プラス スペック
・実は長野県で一番家賃相場が高いM市に近いベッドタウン。でも入居者がいるか不安。
・なぜか、映画館、百貨店が近くにある。M市の方ご用達のようです。
 スーパー、ホームセンター、金融機関、コンビニもある。なぜ?
 農協は当然あります。肥料売ってます。牛豚の飼料も売ってます。
 生活が完結している地域ですね。でも客付への不安が増すばかり。
 そういえば、蕎麦屋さんも多いなー。長野県民にとってはどうでもいいことですが。
 ​
 それでも全く不安。客付業者さんにも相談してみました。
 緑の看板のFCの店舗に行き、当該物件について聞いてみました。初対面の二葉山店長さんが対応してくださいました。この店長さん発言が前向きでモチベーションを高めてくれる素晴らしい方でした。。(この店長さん、後に大手アパートメーカーにヘッドハンティングされたようです。)
二葉山店長さんの「あの物件は、手を入れてくだされば決まりますよ。」
との言葉で、「購入しよう。」と決めました。

融資は、一号物件とおなじ地方銀行です。特に苦労することなく、融資は決まりました。このころの私は、融資で特質することがありません。あえて買うとすれば融資が簡単に決まったことです。私の印象では2012~2013年、まだリーマンショック事後処理で融資が厳しかった時期でもありました。

売主様の人格につづく。
​​





 ↑
 何位でしょうか?確認してみてください。​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.05.27 11:17:04
[物件購入] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

Pascal Prost

Pascal Prost

コメント新着

Pascal Prost @ Re:2024.02.03 消費性ローンだったんだ(01/05) 神奈川県 50代・男さんへ うっかり気…
神奈川県 50代・男@ 2024.02.03 消費性ローンだったんだ 消防設備関係の会社に勤務する者です。 …
Pascal Prost @ Re[4]:健美家さんにコラムが掲載されました(01/05) 公務員投資家さんへ 内緒でやって、発覚…
公務員投資家@ Re[3]:健美家さんにコラムが掲載されました(01/05) 許可を得て拡大されたんですね! 私も、拡…
Pascal Prost @ Re:健美家さんにコラムが掲載されました(01/05) 都会の大家さん 公務員投資家さんへ コ…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

お気に入りブログ

そうたの父ちゃんの… New! そうたの父ちゃんさん

空室仕上げ、敷地草… 五人前76さん

フリーランス医師ド… ペド00さん
上州大家なお 低属性… 上州大家なおさん
ソーリムウーハーの… ソーリムウーハーさん

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: