全5件 (5件中 1-5件目)
1

普段は子ども用のガーゼハンカチばかり作っておりますが、今回は大人用もすこし出品しています。ダブルガーゼをはぎれが出ないように等分してハンカチにすると、ちょうど24~25cm角ほどの大人サイズになるのです。かつてはダブルガーゼを25cm角に裁断して、違う2種類を組み合わせて、と凝ったことをしていました。ところが・・自分で使い続けて分かったことには、異なる2種類だと、縮んでいく度合いが異なるために、だんだんハンカチの四角形が崩れてゆくことがあるのです。手をふくという機能に変わりはありません。組み合わせる2種類が、これしかない!という好相性のときは、それでもくっつけてしまいます。これとか、ね。そうでなければ、表も裏も同じガーゼにすることにしています。タグなど、ワンポイントにこだわって仕上げます。最近は、癒し系の動物柄がお気に入りです。ぼちぼちこしらえて、絶やさず出品していくのが目的です。まあ、その前にあげちゃうことも多いのだけど。isekiさんで、ダブルガーゼ特売中!紹介したのはごく一部。まだまだたくさんの柄が特売となっています。大人買いして、シーツにしたりバスタオルにしたり、贅沢に使ってきました。今回は在庫過多なので、ほしい気持ちをぐっと抑えております。1mあたり税抜580円の品、期間限定値下げ!数量限定で大特価です!【期間限定SALE】【1m単位】国産ダブルガーゼプリント バルーンカエル1mあたり税抜680円の品、期間限定値下げ!コスモさんの新柄!(2014年)【期間限定SALE】【1m単位】国産ダブルガーゼプリント Newカラフルヨット1mあたり税抜680円の品、期間限定値下げ!プロバンス柄の新商品です。【期間限定SALE】【1m単位】国産ダブルガーゼプリント プロバンス1mあたり税抜680円の品、期間限定値下げ!人気のプロバンス柄のガーゼです。【期間限定SALE】【1m単位】国産ダブルガーゼプロバンス ドビー
2014.07.28
コメント(0)

ID:5pvg7c裁断してから2、3か月は経ったでしょうか。短い時間をつないでつないで、こつこつ縫ってきたガーゼハンカチたちが、やっと完成。晴れて出品できました。途中、やってきた母にたくさんあげたりとか、(差し上げる相手が、たっくさんいるようなのです)お客さんがあって差し上げたりとかで、(親子で似たようなことしてますね)数をそろえるのに時間がかかってしまいました。それでも、出品するならたくさんを一度に、と思い、数を増やし、タグもぴこタグも新たにこしらえ、こつこつくっつけて、やっとやっと予告を実現できました。こちら、色とりどりのぴこタグ。中途半端な超はぎれを整理しながらこしらえました。これ、作りだすと楽しいのですよ。夏真っ盛り!ガーゼハンカチはよく吸収するしすぐ乾くし、お勧めです。2~6枚セットが、いろいろあります。1枚あたり200円でスタートしています。良き出会いに恵まれますように。「ピコママ商店」こちらです。
2014.07.23
コメント(0)

私は料理があまり得意ではありません。下手ではないと思うのだけれど、どうしても「義務」「仕事」と思ってしまい、手芸ほど純粋に楽しめないのです。といっても、子たちには毎日のごはんをおいしく手早く作りたい。どうしたら、少しでも楽しくなるかしら?いろいろ考えて、だれかにじかに教わったレシピなら、つくるたびに、幸せな気持ちになれるはず!というわけで、得意なレシピ、交換しませんか?まずは私から。とっておきの料理をご紹介します。料理といえるかどうか分かりませんが、ちょっとおしゃれっぽい、5分でできるにんじんサラダです。いつだったか、新聞のお料理コラムで見たかと思います。確か、名前は・・キャロット・エペ というはず。私流にアレンジしています。にんじん1本の皮をむいて、千切りにできるスライサーでしゃーっと千切りにして、写真の3つの調味料を適当にかける。調味料は左から、オリーブオイル、白ワインビネガー、黒こしょうです。あと塩ひとつまみ。ざっくりまぜて、出来上がり。酸味の利いた色鮮やかな前菜となります。私は毎日こればっかり作って食べています。オリーブオイルは、ちょっと高級なおいしいものを使っています。白ワインビネガーがなければ、レモン汁や、普通の酢でもOKです。しゃきしゃき感を楽しむなら、生でどうぞ。2分ほどチンすると、少し食べやすくなります。ただ・・2歳は食べません。6歳は食べるようです。2、3日は余裕で日持ちしますが、その前に食べちゃう。朝はパンにはさむ。すりごまやマヨネーズを加えてアレンジ。お弁当にもお勧め。古くなってきたら卵と混ぜていり卵に。簡単で鮮やかでしゃきしゃきしていて、おいしいのです。ぜひお試しください!そして・・こんな私に得意料理を教えてもいいよ、このページに遊びに来た方にも公開するよ、という心のひろい方が、万が一おられましたら、コメント欄にて、レシピを教えてください!!くれぐれも、簡単なものでお願いいたします。きっと楽しく作ります! 作って、ブログでレポします!!【2018年1月追記】キャロット・エペ → キャロット・ラぺお恥ずかしい~
2014.07.20
コメント(0)
2歳の次男、絶賛面白いです。毎日のようにご機嫌で、次のように歌います。でんでんむしむし、かたつむりおまえのめがねは、どこにある?どこどこどこ??私も気になって気になって、気づくと口ずさんでいます。悪いことをするとおしりぺんぺんしているのですが、最近ではおしりを進んで突き出し「ぺんぺんして」ああ・・悪いことへの罰だと分かっているのでしょうか。それとも、ぺんぺんごっこだとしか思っていないのでしょうか。さらに「おかあさんのおひざ、ぺん!」これが結構いい音がして、痛いのです。公園では・・2つほど上の見知らぬお兄ちゃんに駆け寄り、七夕の会で会得した踊りを、得意げに踊って見せています。まあ、2人目育児の余裕というかあきらめか、そう怒る気持ちもわいてこず、一緒に笑ってしまいます。
2014.07.14
コメント(0)

長男と保育園で何年間も一緒だったNちゃんのママからキルトの布を預かって、Nちゃんの鍵盤ハーモニカかばんを縫うことになりました。こういうご注文にはわたくし、勝手に奮い立ってしまいます。Nちゃんとママがふだん、どんな色合い、デザインのお洋服を着ているか、感覚で好みが分かるので、イメージは(妄想は)どんどん膨らみます。内布、勝手につけますね! はいお願いします。持ち手にチロルテープつけましょね!! はいお任せします。すべてこんな調子で、さすがに内布とテープは手持ちの数種類からNちゃんに選んでもらって、あとは思うままに、一晩で仕上げました。ぴかぴかの1年生のNちゃんが、6年間持てるデザインを考えて、ローマ字でお名前を刺繍した、ちいさなポケットが3つ。何も入らないのだけど、秘密のお手紙を折りたたみ、しのばせておくのはいかがでしょう?Nちゃんの選んだ内布は、YUWAの水色系小花のローンです。うーん、かわいい!これはもう、リバーシブルに作るしかありません。ひかえめにレースをつけて、持ち手にも小花のローンをたたいて、お名前は消しゴムはんこでつけました。Nちゃん親子は、一晩でできたことにびっくり。ハンドメイドは温かい気持ちになりますね、と、最高のお言葉をちょうだいしました。小さい小さいころから知っていて、すくすく育っていくNちゃんを思いながらの手作りは、とても心和む、しあわせなひとときでした。こんなご注文なら、数はこなせないけれど、大歓迎です。
2014.07.10
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1