全3件 (3件中 1-3件目)
1
面と向かって会ってるのに昔の恋人と気づかない、って、糞ドラマだってやっちゃいけないでしょうが!せめて、白井は整形手術して顔を変える必要があったんだよとかさ、なんでもいいからこじつけてでも説明加えるくらいの気遣いは欲しいです。白井さんの方は気づいてて、あえて縁談をもちかけたのか?気づかないほうがおかしいよな、娘の縁談相手の家を調べないはずがない。うーん、まあ、どうでもいいや。この人たちがどうなろうと、あんまり興味ない(笑)白井の長女のやり口はむかついたので、小池さんにはくじけずがんばってもらって、気がすむまでがっちり復讐してほしいものです。裏番組にジブリが来たら、わたくし、そっちを観ますごめんなさいー
Jan 22, 2010
コメント(0)
北村さんは、財務省主計局主計官の有川崇役。うわお。これで設定が現在ってのがすごい(笑)昭和の昼ドラテイストだねえ。思い切って昼ドラにしようとしているんだろうね。途中ではさまるCMまで、女社長のへんなホテルや中古ピアノ屋さんとか、ローカル臭ぷんぷんさせて、昼ドラの雰囲気を盛り上げている!のは、テレ朝地域だけなのか?私は昼ドラ観る趣味がないし、年収4000万の女があんな風に男に執着する必要はないだろとか思うし、全共闘って負けた後体制に寝返りまくった人達のくせにえらそうで大嫌いだし、いまのところストーリーで食いつける部分がない。殺人でも起こって横溝風の血脈ドロドロにでもなってくれればいいんだけどな、いやいや、贅沢は言わないさ、とりあえずなんでもいいさ、北村さんのスーツ姿と筋肉を鑑賞するからさー。部下がビローンだったような気がする。また来週。
Jan 15, 2010
コメント(2)

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。で、上の写真、実写です、打ち出の小槌。分かりにくいかもしれませんが、これ、5円玉でできてるんですよ。正直、どう思います?こういうしろもの(苦笑)や、ね、家にこんなもの作る根気のある人がいるわけじゃないんですよ、褒めちゃったら喜ばれて、もらってきちゃった調子のいい人間がいただけで。その相手が次に家に来た時に、以下のものを携えていらっしゃったんです。ばばーん。 宝船!規模がでかくなっている、しかも、ガラスケースに収められて、しずしずと登場したのだこれわ!くださるのは有り難い()んですけれど、インテリアとしては確実にキワモノ、つかほとんどグロでありましょう?通常飾れるわけもなく、この時期だけあくまでシャレで、表に出したり出さなかったり。いただきもので処分しずらかっただけで別に愛があるわけじゃなく、普段は押入れの肥やしとしておおいに幅をとっている、かなり持て余している代物なのでございます。この正月は気が向いたので、テレビの横において眺めたりしてたが、もう、見るのも片付けるも嫌になったよ。今開いている押入れの空間に平積みするとすれば、溢れているゴルゴ13も捨てなくて済むんだよなぁ・・・てことで、宝船を解体しようと思う。現行の硬貨だから、このまま捨てるわけにもいかんし。縁起悪かろうがしったこっちゃねー、がっでむ!しかしどっちに転んでも、面倒くせーのねー。
Jan 5, 2010
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1

![]()
![]()