凍りの梨

凍りの梨

PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

maito3377 @ Re[1]:スユ13を組む(11/01) シャク返せでごんす01さんへ スユ13の完…
シャク返せでごんす01 @ Re:スユ13を組む(11/01) 着色済みキット = 塗装してあるのなら…
maito3377 @ Re[1]:今朝は猫2匹(07/28) ウルトラCさんへ 餌をあげる人にも絶対に…

フリーページ

November 23, 2025
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


鳥取県の自宅に戻っていて、
今朝は午前6時20分に起床です。

起床時の室内の温度・湿度は19.1度、45%、
​​​​外気温は5.7度、
天候は晴れです。
起床時の体温は36.5度、
血中酸素飽和濃度は98%でした。

午前9時半前に出かけて、
松江市に行きました。
ヤマダ電機テックランド松江店などに寄ってから、実家に行って少し用事をして、間に、実家に置いてある
1981年型スズキRG50E2で、

で少し走って来ました。
気温が下がって、チョークを引かないとエンジンは始動できませんでした。
(キャブレター後ろのチョークレバーを下げると、チョークが引かれた状態になります。)

前回走ったのは10月11日で、気温は28度くらいだったと思います。
その際には、チョークを引く必要はありませんでした。
キャブレターが夏に合わせて調整してあるので、本日、気温が12度位だったので、市街地を信号待ちで止まってばかり、トロトロ走っただけはエンジンはそれほど温まらず、2km走って実家に戻った際にシリンダーヘッドは素手で触れるくらいの温度にしかなっていませんでした。

境港市内で用事をしてから、午後1時前に鳥取県の自宅に戻りました。

昼ごはん
鯵のお刺身です。


午後3時過ぎから、
運動のために近所を30分歩いてきました。
いつもと違う飛行機の爆音(プロペラ機)がしたので、
空を見たら、航空自衛隊のC-130輸送機が飛んでいました。

グレートウォールホビー 1/144 航空自衛隊 C-130H 輸送機【L1011SP】 プラモデル

晩ごはん
豚肉の生姜焼き、ほうれん草の胡麻和えです。


午後7時過ぎ、血中酸素飽和濃度を測定したら98%でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 23, 2025 08:26:10 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: