全30件 (30件中 1-30件目)
1
30日のガソリン渋滞はすごかったですね!!その前の日ぐらいにいつもお世話になってるピグレット118さんの日記を読まさせてもらってピグレット118さんがお住まいの地域もガソリンスタンドがものすごく混んでいるとありその時私はその混み具合に気付いていなかったんですが、会社の帰りガソリンスタンドの横を通ると入り切れない車が長蛇の列をなしていてこちらもすごかったです本当に社会巻き込んですごいことになってますねいや、巻き込んでるっていうか社会そのものなんですが意味不明ですみません!!そして値上がりのあった昨日オフィスから下を見下ろすと近くのガソリンスタンドの様子を見ることができるのですが運悪く、社長が今日は誰も入れないだろうと思って見てみたその瞬間にうちの子会社の営業車だけがガソリンを入れているのを発見しその会社の役員たちが呼ばれて、心構えがなっとらんとカツを入れられる出来事がありました経費削減につとめようとすることはいいことなんですが社長は何でそんなこと気付くんだ!というような細かいところにすごく目がとまるというか今回のことも本当に一瞬のタイミング悪さからだったのでそういう匂いを嗅ぎつける能力がずばぬけているので今回も匂いでもしたのかとみんな笑っていました話が違う方にいっちゃいましたがこうガソリンが値上がりすると本当に痛手ですね来シーズンのスノーボードのガソリン代のことを考えると自粛しなきゃいけないんじゃないかとまだ大分先のことですが思ったりもして憂鬱です
2008.04.30
コメント(6)
今日もごろごろむしゃむしゃテレビ見て寝てすごしていました朝から晩まで一日中パジャマですそして、この前のスノーボードの板にワックスがけの続き一日中やることなく過ごしていたのになぜか夕方日が暮れそうなときに思いつくので終わるとあたりが暗くなっていますネジの錆びのせいか、板からビンディングが外れず、横着にもそのままワックスこれでよく滑ってくれますよーに
2008.04.29
コメント(6)
月曜は仕事があったんですが週4日しか行かなくていいかと思うとやる気も出ます4月の初め頃からずっと来ていた税務署の調査が終わりました特に大きい問題はなかったようです3年に一度ある調査なのでそのための資料を出すのが毎回面倒くさいです今回の税務調査は私が入社して2回目なのですが前回の時は愚痴になるんですが、通常の仕事があるのに気にもしないでコピーばかりを言いつけ態度も横柄で、すごく嫌な印象しかなかったせいか、税務署の人たちはみんなこうなんだとうなと思い込んでしまい、今年も調査チームが来るときいて嫌だなぁとみんな言っていましたでも、今年の方達はすごく親切で全部自分達でコピーをして、紳士的でおちゃめな一面もある方達で全然違う印象を受けました何を言いたいのかよく分からない文章になってしまいましたがもしかしたら最初の頃は前回のことがあってかそっけない対応になってしまったかもしれません。思い込みで接するのはいけないなぁと思いましたまた、まったく逆にこれが会社だったらお客様が一人の社員の態度や対応を見てその会社と他の社員も同じような感じなんだろうと判断してしまうこともありえるんだと自らも実感し気をつけないといけないと思いましたあー、ただ税務調査が終わったことを書こうと思ってたのに何だかかたい文になっちゃったので疲れましたGWまであと少し仕事を片付けて迎えたいな
2008.04.28
コメント(0)

今日もこたつでごろごろしていました弟が帰ってきているので母が腕によりをかけて弟の好きなメニュー(兄弟共通)を作るので食べ過ぎておなかがいっぱいな状態が続いている感じですちなみに一昨日が味ご飯昨日がビーフシチュー今日が焼肉味ご飯はまだ残っているので今日は味ご飯で焼肉明日は何が出るか嬉し恐い・・・胃がいっぱいいっぱいで少しでもこの膨満感を減らそうとホタルと散歩へいきました学校でうさぎに草をあげて帰って来ましたそれからスノーボードの板のワックスがけ高鷲で滑ったとき全然滑らず止まりそうだったんで・・・5月の連休は今シーズン最後ということで白馬に行ってきます雪がありますようにでも快晴でありますように
2008.04.27
コメント(8)
GWということで就職して家を出ていった弟が戻ってきてました私の会社は暦どおりなのでまだ連休とはいきません今日は家でまったりとスノーボードのシーズンが終わりつつあって家にいると時間が余りすぎるような暇すぎて何をやったらいいのか分からない感じですということでスノーボールというクッキーを作りました周りについているのは粉砂糖です以前もらっておいしかったので作りたかったんですバターの代わりに、バター50%にその他の油脂50%を合わせたお菓子作りにもいい油脂を使いました膨らむことを忘れて少々でかく作りすぎ、冷凍せずに焼いたので重力に逆らわず半円になってしまいました(^^;;)まあ愛嬌ということで本当は丸っこい形のクッキーです
2008.04.26
コメント(0)
昨日は朝ずっと雨が降っていたのですが、昼頃やんでいい天気に玄関出てすぐにでかいミミズがいました写真だと分かりずらいですが(丁度縮んでるとこなんで)実際に見るとかなり野太く長いですホタルがくんくん匂いかいでましたこれが犬にとってはいい匂いなのが信じられません
2008.04.26
コメント(4)
金曜はすごく久しぶりに同期会がありました転勤になってここ1年ほどは東京にいましたが、それまで本社で一緒にやってきた同期のN君がが辞めることになったんですこの日は愛知に挨拶に来ていたついでにみんなで送別会をしました30名弱いた同期はもう数えるほど・・・女性は全員残ってるんですが男性も片手で数えられるほどに・・・入社してすぐに各地に配属されたしまったので本社勤務の同期しか飲む機会はなかったのでほとんどの同期は顔も分かりません一緒に仕事をしてきた同期が辞めるのは初めてで、だから余計に悲しいですねそしてこのN君は一緒に行った回数は少ないですが、数少ないスノーボード仲間でもありました飲んでカラオケ久しぶりに夜遅くまで遊びましたが、やっぱり同期で集まると楽しいです話がつきませんこれからN君は長野の旅館で1年ほど働き、そのあとは国外逃亡する予定だそうです冬のスノーボードの時はただで泊めてくれるようにちゃっかりお願いをして(それは無理だといわれましたが・・・)見送りました寂しくなるなぁ。。。でもそれぞれ頑張って、また同期で集まれる機会があるといいなぁと思います
2008.04.25
コメント(2)
木曜は来春採用の会社説明会があり、2度目の学生さんとの雑談会がありました社員一人に5名ぐらいの学生さんがついて、ショールームの好きな場所で話しますうちのショールームの一角には和室の畳のとこがあるのですが靴を脱いで足が匂って話どころではなくなるのが心配だったのでそこは避けましたもうすぐ5月ということで前と比べて学生さんも少し切羽詰ってきて質問も多く、食いつきもいいんじゃないかなと思いほとんど何も話すことを準備せず臨みましたが、大失敗質問もあまりないようで、数秒間の沈黙があり大苦戦を強いられました動揺して自分から自爆を踏むような話をしてしまったりでもう散々でした穴があったら入りたい何だかすべった芸人さんの気持ちが分かったようなこの日は学生さんの質問があまりなかったようで他の社員もみんな「これをやると自分のあまりの話せなさに落ち込むよね・・・」と落ち込んでいました前はもっと終わったあとの充実感と緊張したけど面白かったなぁと思ったんだけどなやっぱり事前準備は大切ですね
2008.04.24
コメント(0)
4月になってもう1ヶ月が経とうとしていますが、4月に入ってだんだんあったかくなるにつれて会社でもみんな黒タイツからストッキングに服装が変わりました会社の規則ではないのですが、周りがそうなのでみんなそれに従っています私もタイツからストッキングにかえたのですが、変えた途端、急激に足が臭いです去年はこんなにすぐだったかな・・・夏はやばかった気がするけど、まだ春なのにこの先が思いやられます・・・お風呂でもごしごし洗っているのだけれども・・・効果はありませんシャワーだけだから湯船につけないのがいけないのかな・・・オープントゥの靴にしたらまだいいかなぁといろいろ考えたりしてます同期と話していて、足のどこが匂うのか考えたところ、多分足の指の間だねということになりました最近はBanを足にかけまくってしのいでいましたが、同期が持っていた足にかける用のやつがあるみたいなのでとりあえずそれを試してみたいと思います爽やかな水曜日に臭い話ですみませんm(__)m
2008.04.23
コメント(6)
はー、まだ火曜日ですね・・・何だかもう木曜日ぐらいの気分です今週は長く感じる週みたいです最近スーパーに行ってもずっとバターがなくて、いつ行ってもどのスーパーに行っても1つもなくておかしいなぁと思ってたんですが、乳牛を減らしたためにバター不足になってるって売り場の貼り紙で知りました値段が上がるからお菓子屋さんとかが買い占めてるのかと思ってました 普段全然使わないんですが、こういう時に限ってパンとかクッキーとか作ろうと思い立つのでタイミングが悪いですいつ解消されるのかなぁ・・・早く解消して欲しいですバターたくさん使うお菓子屋さんは大変だろうな
2008.04.22
コメント(6)
先日決算をむかえたので今日は棚卸でした私は午後に棚卸担当だったのですが、それまでに終了してやらずに終わりました私服で行った意味があまりない1日でした動きやすかったですけど。。。それにしても棚卸、年々早くなってます入社した頃は定時以降までかかってたのに午前で終わることなんて今まで考えられませんでした商品の管理をちゃんとしたり、やり方少し変えるだけでこんなにも違うんですねおかげで自分の仕事ができる時間が増えるので嬉しいです
2008.04.21
コメント(2)

日曜日にこの季節恒例の潮干狩りに行ってきました場所は・・・すみません。分かりません吉良か幡豆の方で干潮になると少し離れた島まで歩いて渡れるところですこの日は干潮時間の11時50分の前後4時間が潮干狩りのできる時間で遅い出だしで正午頃着きました休日で天気もよく、時間も良かったためかものすごく混んでいましたつぶつぶ小さく写っているのは全部人です・・・まだ小ぶりなあさりが多いです島の岩場岩場はあさりがざくざくとはとれないながらも大きめのがある(イメージ)なので まずはここからほじほじが、時間配分を間違えました最初にざくざくエリアでとっておくべきでした着いた時間も遅かったのでバケツいっぱいとはいかず、少々悔いが残る結果にでもたくさんとれました!!今回知ったんですが、入漁料と引き換えに4キロほど入るビニール袋が配られるのですがその袋にあさりを入れなくてもバケツや網に入れたままで常識的な量なら普通に通してもらえましたさすがに一人でバケツ4つ持って通ろうとして、この量でも袋に入るとごまかそうとしてたおっさんには組合のおばさん達も「あんた、それ量られたいの!!?」とお怒りでした潮干狩り面白かったですでもおかげで調子に乗って手で掘りすぎて爪がボロボロそして久しぶりに筋肉痛になりました少し肌寒かったのでもう少しあったかくなるといいかもしれません今日おみそ汁になってでてきましたう~ん。おいしい旬なものはいいですまたとりに行きたいです
2008.04.20
コメント(4)
決算でした土曜日なのでいつもよりは落ち着いた決算日でした5年目になっても年に2度の仕事なのでやり忘れがないか心配で、決算前には必ず入社当時にもらったマニュアルを読み返しますやる仕事の内容も大分変わったからマニュアルもそろそろ作り直さないといけないなぁ。。。これから忙しくなりそうです
2008.04.19
コメント(0)
また放っておいたエリンギが育っていましたこの前はまっすぐばかでかく育ったのですが、今回はなめくじみたいににょろにょろしてます思っていたより写真がでかいです!!
2008.04.18
コメント(6)
雪山の帰り道に欠かさず食べていた(だから太るんだ!!)ヤマザキのランチパックピーナッツ最近というか昔からはまっています少し前からいろんな種類が出てますが、私は昔からあるピーナッツが大好きですピーナッツバターの味とふわふわパンの食感そしてピーナッツクリームをはさんだパンとパンとのくっついた部分のあの感じが好きです
2008.04.17
コメント(4)
ならぬトイレぽちゃ財布が・・・最悪ですラーメン屋でトイレに行ったときスノーボードの時によく使う小銭入れが立ち上がった瞬間コートのポケットから落ちトイレに迷わずホ-ルイン…しかも用をたした後のトイレの中に…気分害された方な方、失礼しました!!でも大の上じゃなくてまだ良かったあっ、失礼ぽちゃんと音がした瞬間、一瞬何をどうしていいのか混乱しましたがもちろん拾い上げて(でも動揺のため、とっさに素手で拾い上げてしまいました)お札も小銭も入ったままじゃぶじゃぶ洗ってやりましたもちろん乾かして使うつもりですでもこのお金人に手渡しするの気がひけるなぁ。。。こりゃ自販機で使うしかないです汚ネタですみません・・・
2008.04.16
コメント(6)
春は歓送迎会シーズンということで少ないながらも数回歓送迎会の予定が入りましたが春の服がないことに気づきました名古屋に行ってる時間もないので会社帰りに服を買ってきましたもう即興ということで安くて使い回せるようなやつを。ワンピースとキャミこれを家にある服とあわせて着るのですが、どのインナーやパンツと合うのかと考えるがまた面倒です冬の間の服を考えなくていい怠け具合が懐かしいです
2008.04.15
コメント(0)

13日(日)鷲ヶ岳と高鷲の共通シーズン券を持っていながら今シーズン1度しか行っていない高鷲SPに行ってきましたということで今シーズン2回目にしてファイナル日久しぶりの朝出発で行きました残念ながらこの日は曇っていましたそしてやっぱりすごく混んでいました頂上レストランポポロ前より上の方の雪は思っていたよりも全然いい状態でした♪これならまだまだ滑れそうって感じで高鷲もファイナルということでいくつかのイベントが高鷲も鷲同様BOX抜け(確か30m)ナース姿や水着から赤ふんどしまで、仮装大会も兼ねて裸でBOXの角に当たったら痛そうでしたできない私が言うのもなんですが、こちらのが鷲ヶ岳よりもまだ簡単そうでしたでも観客の数が半端じゃなく多いです集合写真やじゃんけん大会もあったようですが、イベントには何も参加せず最後にして、人があまりいなかったのをいいことに初めてハーフパイプ(小)に・・・これまた上手い人しか並んでいなくて、入りにくいイメージだったのでできないけど面白いっっもっと早くやっとくべきでした写真は一番大きいハーフパイプ途中から試しに入ってみようと思ったんですが、上から見たら本当にでかい穴ですね普通に落ちそうです落ちたら死ぬと思いビビリ腰で逃げました雨が降ってきたので15時過ぎに帰路に・・・あぁハーフパイプ来シーズンはもう少し早くチャレンジしたいですあっでも、どこのシーズン券買うんだろ・・・
2008.04.13
コメント(4)
お願いだから美容院に行ってくれと人から頼まれるぐらい髪型がプリン獅子舞だったので今日は誕生日休暇をとって久しぶりに美容院へ行ってきました11月から行ってないので実に6ヶ月ぶりよく粘ってたなぁいや、でもいい節約になったかもでも新入社員に変なあだなでも付けられるのも嫌なのでもうそろそろ限界の限界でした今日はこれから新入社員の歓迎会ですそれまで寝たいと思います
2008.04.12
コメント(0)
4月ももうそろそろ中旬私の所属する課にも新入社員が入ってきましたなんと5年目にしてやっと後輩が出来ました今まで欠員補充だったのですが、今回は意外にも社内で辞める人がいなかったため増員先輩の仕事を引き継いで、その先輩が上司の仕事と他の人の仕事の少しをやることになりましたなので仕事の分担の見直しも今後あるのかもしれません自分が入社した頃は仕事の内容はもちろんのこと、何をどうしたらいいのか本当に分からなかったことを思い出します結構落ち着いてるように見えて、実は緊張してるんだろうな少しずつ慣れていってくれればいいです私は最近慣れてきて、なぁなぁになりがちだったのでこれを機会に私も入社当時の気持ちを思い出して、もう少し慎重にやるよう気を引き締めたいと思います
2008.04.11
コメント(4)
車検に出していた愛車が戻ってきました代車にはラジオ以外ついていないので通勤には母の車を借りて行っていました今週は雨が多かったですね車が違うと雨音も違う音で聞こえます車検は痛い出費でしたいつも寸前で慌てるタイプなので、2年後に備えて毎月少しずつ車検用に貯めておこうかなと思います
2008.04.10
コメント(2)
ほたるばあさん1週間更新をあけてしまったので日にちを埋めるためだけかのような写真だけですみません
2008.04.09
コメント(0)
ほたる写真館といっても1枚ですが・・・
2008.04.08
コメント(0)
今シーズン最後と思われる白鳥のだるまやでの食事和牛のしゃぶしゃぶにしましたごまダレでう~ん、旨いおなかいっぱいになりました三河地方にもできてくれたらな~なお店です
2008.04.07
コメント(0)

更新が大分遅くなりましたが4/5.6に鷲ヶ岳に行ってきました最近はモチベーションがかなり落ちていたのですが・・・あまりの天気の良さとあたたかさに滑りたいという気持ちが復活した2日間でした春ですね私はパスケースと鍵の入ったケースを腰にぶら下げているのですが、日曜日に吊るしていたウェアの紐が切れて気づかないうちに落っことしていましたなので途中まで登ったんですが、暑さと日差しにやられそうになりました汗びっしょりキーの入った方は友達が見つけてくれ、パスケースは見つからなかったのでシーズン券の特権?でもう一度ICチップをもらって滑りましたでも親切な方が受付に届けてくださり、帰りに受け取ることができましたどなたか分かりませんが、ありがとうあれにはいろんなゲレンデのリフト券が入っていてプチ宝物でもあったんです(だったらもう少し丁重に扱えって感じですが)そしてそして米Xさんどうもありがとうございます(*^▽^*)いただいたお食事券のおかげで迷うことなく、クローズ前のみ値下げされるデザートをいくつもいかさせていただきました2日間とも豪華な昼食おいしかった♪♪このあとブリュレもいってしまいましたごちそうさまでしたm(__)m本当にありがとうございました(^▽^♪♪)そして6日はファイナルデーということもあり、いろいろなイベントがありましたこれは33m?のモンスターBOX抜ければ来シーズンのリフト券がもらえます私にはとても出来ないので見てるだけでしたが、、、長蛇の列成功者はちょこちょこ出てましたが多くはなかったですそして、鷲ヶ岳にはDJがいて曲を流しているのですが、今シーズンのゲレンデのリクエスト曲1位を当てればこれまたシーズン券がもらえるということで応募コブクロの蕾と迷った挙句、GReeeeNの愛唄にしたのですがEXILEのlovers againでしたちなみに愛唄は2位で蕾は3位、4位は広瀬香美!!根強いですね♪lovers again...ノーマークでした・・・でもそういえば結構聴いたようなこれは毎年恒例の全員集合写真プラスじゃんけん大会ぐだぐだなようで楽しいひとときです途中餅投げのように、リフト券入り小物が投げられますみんな必死で群がる群がる今年はすぐ負けるし、何も収穫物はありませんでしたでも面白かったな肝心なスノーボードの方はというとこちらもすごくエンジョイできましたキッカーばかりでしたが、調子もよく2日間思う存分楽しみ、長い時間滑りましたホームゲレンデとして毎週のように来ていたので寂しいけど、約半年間本当にに楽しめましたありがとう鷲ヶ岳また来シーズンも行きます
2008.04.06
コメント(10)
様子がかなり変わっていました!! 芝生が大分出てきてます(._.)。。。 でも今日は調子がよく キッカ-もとびやすかったですo(^-^)o
2008.04.05
コメント(4)
仕事が忙しくなってきました!! 昨日は会社の一部でお花見があったのですが 鷲がクロ-ズのため 鷲を選んで お花見には参加せず 帰り道がてらみんなをお花見会場まで送って帰ってきました(^-^) どんどん人数が増えて軽くアッシ-くん…。 一瞬見ただけですが 夜桜きれいでした☆ 昨日はあったかかったし お花見日和で良かったろうなと思います♪♪
2008.04.04
コメント(0)
食べました♪♪♪ 我らが赤福♪ 製造年月日?偽装以来 初めて食べました〓 伊勢名物ですが 近いこともあり東海地方では駅の売店などでよく売られていて ちょこちょこ普通に家でたべたりもして 愛着があったので 久しぶりに赤福を見れて 食べれて 何だか嬉しかったです♪♪
2008.04.03
コメント(2)
楽天のエイプリルフールの企画のほんとうのかお案外普通でした特に面白みもなかったので少し残念なようなあっ!でもこのよく使うこの顔文字→(><)の顔に似てるすみません。そんなんどーでもよかった・・・会社で草取りがありました冬にも数ヶ月前にもあったのでそんなに生えまくっているというわけではないので雑草をむしっていたのですが同じように草取りをやっていた役員がやってきて「雑草はとっちゃいかんぞー!小さい草は生えとってもきれいに見えるし、うちの社員は雑草みたいなもんだからな。大きくて伸びてきそうな草だけとれ。」と草取りなのにつじつまが合わないようなことを言い、雑草しかないものだからみんな草取りなのに草をむしれずどうしていいか分からなくなったりしましたそれはそうと今日は新入社員が入ってきましたね!!入社式の他にいろいろな説明や社会人としてのマナーなどの指導を受けていました初心を忘れず自分が新入社員だった頃を思い出して接してあげたいなぁと思います
2008.04.02
コメント(9)
楽天でしいたけ農園と一緒に買って全く育たなかったエリンギが育ってきました頭文字の「え」が同じせいか何回も間違えてえのきと呼んでしまいますそれにしてもエリンギ、1本にだけ栄養いき過ぎです
2008.04.01
コメント(6)
全30件 (30件中 1-30件目)
1