アラサー女子PIONIIの婚活ダイエット→結婚生活ブログ(現在)

アラサー女子PIONIIの婚活ダイエット→結婚生活ブログ(現在)

PR

プロフィール

Pioniiii-chan

Pioniiii-chan

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

コメント新着

妊娠19週@ Re:妊娠19週(11/26) 妊娠19週の知りたいことは、0896244450 か…
吐きつわり@ Re:相変わらずつわり(10/03) 吐きつわりの知りたいことは、0896244450…
Pioniiii-chan @ Re:ダイエットどこいった?(07/31) コメントありがとうございます。 早速2つ…
太郎英語 @ 効率がよいエクササイズ おはようございます。 Youtubeに整体院 文…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.07.30
XML
カテゴリ: 結婚生活




こんにちは!ピオニーです。

去年7月に入籍して1年が経過しました。なんだか盛りだくさんであっという間の1年でした。

というのも、8月に妊娠して9月に結婚式して、そのあとはつわりの時期も仕事を乗り切り、実家にもお世話になりながらなんとか仕事をこなし、2月に産休に入り、4月に出産し、そのあとは帝王切開からの回復でいっぱいいっぱい、そして0歳児のお世話に全身の関節痛。

やっぱり書き出しても盛りだくさん!

よくここまで頑張ったなぁと自分で自分を褒めちぎりたくなります。
夫は言葉では褒めてくれないのでw



結婚1周年記念で、親に子供を預けて和歌山県に旅行に行ってきました。
代金は、宿泊代は夫持ち、ご飯系や施設系は私持ちという支払いで。


夫の会社の助成があるところに泊まって、お得だったけどお祝いもしてもらえて楽しかった!




1周年記念だしと思ってお手紙を書いて、おしゃれめな愛の言葉が書かれているハガキと一緒に渡しました!
夫からは何ももらってませんが(まぁ期待してなかったけどやっぱりな〜)
行き帰りずっと運転してくれて感謝!



私たちは去年の1月に初めて実際に会って、(その少し前から連絡は取っていたけど、)3月に付き合って5月末から同棲して7月に入籍というスピード婚(出会ってから半年婚)なので、もちろん後からわかってくることのほうが多いわけで。

喧嘩もめっちゃして、その度に、言いたいこといったあとは、ごめんって私が言って歩み寄りw(言うのは簡単)
そして彼の気持ちを聞き出して、解決できそうな案を出したり、出さなかったり。


夫はこだわり強い超理系男子、かつ女性だからって手加減もしない、時にサイコパスな面も見せる人なので(どこがいいの)、いつも私の主張を質問責めでへし折ってくるから、どうしようもなくなりますw


でもまぁ普段は、器用で優しいところもあって、すごく頼りになるし、何気ないことで裏で手を回しておいてくれたり、気づいた時にカビキラーしてくれたり、子供の面倒も夜中まで見てくれる(ゲームがしたいのでちょうどいい面もありそう)し、ミルクあげたりオムツ変えたりもしっかりできるし、子供の爪切りもしょっちゅうしてくれるし、金銭面もできるだけ把握して全体を管理しようとしてくれるし、つわりの時期はゴミ捨ても行ってくれたし(普段もいけ)、ご飯は作った分はちゃんと食べてくれるし、美味しい時は小声で美味しい、、、と言ってくれる(ほんとに美味しい時に限る)し、まぁいいやって思えます。



お互いの交友関係もあまりわからないまま結婚したので、意外と仲良い女友達がいて焼いたりもしたけど、その人含めたコミュニティのBBQに連れてって紹介してくれたし、聞けばどんな人かは大抵教えてくれるんで、まぁいいかってなってます。逆に私の方はあまり聞かれないけど、たくさん聞いてくるタイプではない(多分プライドもあって聞かない)ので、自分から少しずつ言うようにはしています。



そして価値観の違い。
これは色々あって、ほんとに「えーーーーー」って思うことも多いんだよね。

彼はドケチで、普段はお金を一銭もかけたくないタイプ。
付き合ってる時はそこまで言ってなかったけど、外食もしたくないし、テーマパークも高いから行きたくないとか。紅葉見たいというと無料の公園を検索するように言われるし、駐車場代も低いところを選ぶ。

買い物もセールでまとめ買いしたり、いくつかのサイトを比較してコスパいいものを選ぶ。
すごいスーパー主婦なのかなw
私が全くやってなかったことで、尊敬するけど馴染むのに時間かかるし、私は実家では外食とかしょっちゅうだったし割り引かれる時間帯にわざわざ買い物行くとかもなかったので、ほんとにドケチだし外食楽しいのに行けなくてつまんないって思った。


それは違うし!一緒に行かないなら意味ないーー。



夫がお金を大事にしてるのはとても素晴らしいことだと思うけど、金銭感覚って大事だったかなぁとは思う。でも将来的に見たら、夫が当たってる部分はあるだろうし、私の実家が外食とか多すぎたかもだし、適度にしないとな。とも思う。
でも外食とかお出かけが日常的にできると、もっとワクワクするんだけどなー。
私が作る頻度も減るし、、、
作るのが面倒というと、作らなくていい(即席ラーメンとか食べるから)と言われるけど、そういうことじゃないんだよなーーー。


休日も、できるだけ家にいたい夫。なんなら、前日夜中まで(下手したら朝方まで)ゲームしたりしてて休日の午前は睡眠で終わったり。
私は、朝から起きて遊びに行く日も欲しいし、結構ショッピングモールにいって歩き回るのも好き。


赤ちゃんがいる今はお出かけ難しいからいいけど、もう少し大きくなったら積極的に色々連れて行ってほしいんだけど、そうなる気がしない。
私が連れてくことになったら心細いなーー



昨日は夫の友人からもらったランチ券でランチしに出かけたけど、行きの車で喧嘩w
結婚指輪、休日だけでもしなよって言ったら、しないって決めたって言われて、理由が
私が去年指輪買ってもらった直後、職場にして行かなかったから。

そんなの無理じゃん、周りがしてないのに、汚れちゃう職場なのに、と前にも伝えた理由を言ったけど聞いてくれず、その時に自分もしないと決めたとかいう。



和歌山旅行の時は私が言ったらつけて行ったので、多分そこまで頑なな決意じゃないんだろうけど、
今していない理由を、私のせいにして昔のショックをまた論って、不満を言ってくるという。。

めんどくさい。女子みたい。

まぁもらった側なので、なんとも言えない部分はあるけど、
して行っても良い職場ならして行ってるってw

と、こちらもキレ気味。


でもずっと喧嘩しててもつまらないので、「ごめんごめん、でも無理だったの!」
と言って、普通にランチして映画見に行って帰宅。最後は楽しく帰りました。


でもやっぱりこういう喧嘩はこれからも何回もありそうだなぁと思う。
価値観は結構違うことがもう明らかなので。
でも今のところ、お互いどこかで妥協もしくは諦めるようにしているので、“方向性の違いによる解散“はしませんw


めっちゃ不満言う時は言うけど、割とすんなり普段に戻れるように努力しています。

今後は子供のことも色々と決断することが増えてくるだろうし、もっと相談ごととか、建設的な会話をして、色々と挑戦させてあげたいなって思ってるんだけど、どうなることでしょう。



不安もあるけど、概ね仲良く?助け合って暮らしてます。
そんなスピード婚から1周年経った現状でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.08.02 18:23:27
コメントを書く
[結婚生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: