Soramame Life

2017/06/19
XML
カテゴリ: 手ぬぐい&風呂敷
今年は入梅しても、天気の良い日が続いています。


仏間の文机の上に季節の手ぬぐいを飾っています。

通常今の季節だと『梅雨』がテーマになりそうですが、
ジメジメした季節こそ明るいものを飾りたいので、
kata kara 『 ざりがに 』にしてみました。





実際の色目は写真より、もうちょっと明るいかな。

玄関の一番目立つ場所なので、
手ぬぐいを替えると孫も反応してくれます。


そして、この額縁は
岐阜の木工屋 さんの超軽量タイプを使っています。




【手ぬぐい額縁 スマート フレーム 超軽量 タイプ ナチュラル木目】【手ぬぐい額 木製】【楽ギフ_包装】【RCP】



見た目はとても素敵。


どうして軽いかと言うと、
前面がガラスの代わりにPET板

裏側の板がダンボール
だからです。


ダンボールだから押さえが甘いのかと思いましたが、
今では入れ替えるコツもつかめてきて
全く問題ありません。

重たいものを吊り下げるのに抵抗がある方には
絶対オススメの商品です。



そしてもう一枚の額はこげ茶。



【手ぬぐい額縁 スマート フレーム 超軽量 タイプ こげ茶木目】【てぬぐい額 木製】【楽ギフ_包装】【RCP】



同じ手ぬぐいでも入れる額の枠の色の違いで
雰囲気がガラッと変わります。

ビシッとしめたい時はこげ茶木目、
さりげなく飾りたい時は
ナチュラル木目を選ぶようにしています。



お値段以上に良い商品だと思います スマイル








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/08/29 06:00:51 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: