Soramame Life

2019/01/25
XML
テーマ: お勧めの本(7889)
カテゴリ: お気に入りの本


だましだまし生きてきたけれど、
暗算etc.の算数関係、
電流なんかの理科関係も疎い。

本当に頭の良い人って、
子どもの頃に習った事を
大人になっても覚えているけれど、
わたしの頭の中はまっしろ。

孫はまだ3歳と0歳だけれど、
大きくなった時に馬鹿にされないように、
ちょっと勉強(復習)する事にしました。


買ったテキストは、
​​​ 小学校6年間の算数
1冊でしっかりわかる本



小学校6年間の算数が1冊でしっかりわかる本 親子で学べて一生使える! [ 小杉拓也 ]



表紙カバーには、
​​ ​大人の学び直しにも最適​ ​​ っ​ て書いてあります。


まずは最初の整数のたし算。

整数って言葉すらもう懐かしい…

さくらんぼ計算 で考えるそうな。

わたしが子どもの頃から、
さくらんぼ計算 って言葉あったのかな

お~、苦手だった面積や体積。

​​​今更ながら、
容積と体積は違うのか…なんて思ったり。

大嫌いな、旅人算 しょんぼりしょんぼりしょんぼり

でも、
とても分かりやすくてついつい読んでしまいます。

字が なのがわたしにとってはとても見易い。


少しずつ頭の体操を始めようと思います



​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/01/16 05:33:30 PM
[お気に入りの本] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: