PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ひよこ船長

ひよこ船長

Calendar

Favorite Blog

八ヶ岳に寄る New! *のこ*さん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
xまろんx @ Re:お車試乗・トヨタ&三菱の巻(03/04) おぉ、その後どうなったんでしょう^^ …
子育てサヨク @ Re:お車試乗・トヨタ&三菱の巻(03/04) 子育てって、本当にいろいろお金がかかり…
ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
のこ28 @ Re:お車試乗・トヨタ&三菱の巻(03/04) 車選びか・・・。 楽しいけど迷うわね。 我…
2005.08.21
XML
カテゴリ: 本日のお皿

突発性発疹って、知恵熱みたいなもんかいな、と思っていたら
しっかりウイルス性なんですね。
いつどこで感染したんだ??
しかも2種類発見されているそうです。
2回なる人もいるってことか。いやーん。

ずーっと付き添っていたので、この3日ほど、まともなものを食べていません。
にも関わらず、おっぱいは飲み倒されたので、こっちがふらふらです。
本人はすっかり元気になって「うーっきゃ!」とかかと落としをくれていますが。


サムゲタンって冬のお料理っぽいけど、いいのだー!
病後の養生に、ってイメージあるんです。

とはいえ鶏を丸ごと煮たりはできないので、レンジで簡単に。

1.もち米をひとつかみ、適当な量の水とともに耐熱皿にいれ、
  レンジで3分加熱してしばらく蒸らします。

2.鶏肉(あれば手羽先)4切れに穴をあけ、刻んだにんにく、
しょうが、松の実、クコの実、さきほどのもち米をつめます。

3.鶏肉とお酒ひとさじ、水をひたひたまで入れて、
レンジで8分加熱します。

4.さらにオクラ4~6本、シメジひと房、刻みねぎ、塩少々を入れて
  レンジで4分加熱すれば出来上がり♪


あくまでもサムゲタン風 スープですが^^;

鶏肉は私はよく胸肉を使います。ささみでも開けばいけます。
つめつめすると味がしみておいしいですが、
面倒だという人はそのまま投入してもよろしいかと。
にんにくはいっぱい!いれるとおいしいです。


HARIO(ハリオ)菜・食・健・美スープクック
レシピをいちいち見なくてもいいので、手抜き主婦には助かります。
ほかにも「アボガドの豆乳ポタージュ」とか「アサリと白菜のスープ」
などが簡単に作れます^^。

よし、これでまた乳を製造するじょ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.08.21 23:00:41 コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: